• ベストアンサー

教えてください☆

(1)導線を流れる電流I[A]と導線の両端の電圧V[V]は比例する。 この理由を、導体中の自由電子の運動の観点から、高校の物理を習ってない 者にもわかるように説明せよ。 (2)気体分子運動の観点からは、気体の圧力Pは、気体分子の速度Vを用いて   P=Nm<V2乗>/3V       と表される。 ここでNは分子数、mは分子の質量、Vは気体の体積、また<>は平均を表す。 この関係式を、高校の物理を習ってない者にもわかるように導き出せよ。 運動量や力積の概念も、必要に応じて説明せよ。 という問題二つです。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • larry
  • ベストアンサー率13% (18/138)
回答No.1

(1)ですが、一番わかりやすいのは 季節柄、浮き輪をふくらますポンプのチューブと空気の 流れの関係です。 手動ポンプの(圧)力が電圧、浮き輪に入る空気の速さが 電流となって、ポンプを押す力が強ければ速い空気が出るし 弱ければゆっくり出る。 これが「比例関係」というわけです。 自由電子の運動となると、正孔(ホール)と電子の関係で 説明しなくてはなりませんが 思いっきりデフォルメして言えば、水と泡(空気)の関係かな。 泡がチューブの中を右に進んでるのは、実は水が左に動いてる ということで、泡が電流(正孔)、水が電子というわけです。 わかりますか?

hm0611
質問者

お礼

後半の方は、いまいち分かりかねますが、 前半はわかりました(笑)誰でもわかるね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 先日質問したのですが、誰か分からないでしょうか?

    (1)導線を流れる電流I[A]と導線の両端の電圧V[V]は比例する。 この理由を、導体中の自由電子の運動の観点から、高校の物理を習ってない 者にもわかるように説明せよ。 (2)気体分子運動の観点からは、気体の圧力Pは、気体分子の速度Vを用いて   P=Nm<V2乗>/3V       と表される。 ここでNは分子数、mは分子の質量、Vは気体の体積、また<>は平均を表す。 この関係式を、高校の物理を習ってない者にもわかるように導き出せよ。 運動量や力積の概念も、必要に応じて説明せよ。 という問題二つです。宜しくお願いします。

  • 理想気体の状態方程式

    理想気体の状態方程式PV=nRTを導出するという課題が出たのですが ボイルシャルルの法則などから導く方法は前にやったことがあるのですが それ以外に求める方法はあるのでしょうか。 どうも気体分子の圧力から求めるらしいのですが・・・。 力積が運動量変化と等しいことを利用して ΔP=-2mVx と考えていき 体積V、分子数N、分子の質量m、分子の平均速度<V>として P=(mN<V^2>/V)/3 となり PV=2N<Ek>/3 となるところまでわかるのですが。 ここから本当に理想気体の状態方程式が導けるのでしょうか。

  • 理想気体の分子の運動エネルギーを求める問題が分かりません.

    理想気体の分子の運動エネルギーを求める問題が分かりません. 「底面積S[m^2],長さL[m]の直方体中に理想気体が入っている.1[m^3]中の分子数をν(ニュー)とする.分子の速度をv[m/s]とすると,t秒間に一つの底面が受ける力積は(1)[kg*m/s]であるから,圧力pは(2)[N/m^2]である.」 という穴埋め問題が分かりません. (1)は分かったのですが(答え(mνSv^2t)/3.単位は問題とは違い,力積なので[N*s]だと思いました.)(2)が分かりません. t[s]で(1)の力積がかかるので(mνSv^2)/3[N]かかる. この力がS[m^2]の底面にかかるのでその圧力は(mνv^2)/3[N/m^2]だと思いました. しかし,答えには2(mνv^2)/3とありました. 2倍になっているのはなぜですか? 自分の答えが正しいと思ったのはpV=nRTより,アボガドロ数をNoとおくと (mνv^2)/3*SL=SLν/No*RTが成り立つ. そして運動エネルギー(mv^2)/2=3/2*RT/Noの式が成り立つからです. どうすれば答えにたどり着けるのですか?

  • エントロピーと気体分子運動論

    エントロピーと気体分子運動論 いま学校の物理でエントロピーについて勉強しているんですが、 問題集の中に解き方がわからない問題があって困ってます。 その問題がこれです。 問題1:準静的な断熱変化ではエントロピーは変化しない。この事と温度T、体積Vのnモルの理想気体の エントロピーを求めよ。 問題2:一辺の長さがLの立方体の容器に入っている1モルの単原子分子理想気体について、分子運動論に関する 次の問いに答えよ。ただし、分子の質量をm、気体定数をR、アボガドロ数をNaとする。 (1)i番目の分子の速度を→ci=(ui,vi,wi)とする。この分子の単位時間にx軸に垂直な1つの壁に与える力積は mui2(2乗)/Lであることを証明せよ。 (2)分子の速さcの2乗の平均値<c2(2乗)>を用いて、気体の圧力pを表せ。 (3)理想気体の状態方程式を利用して、気体の内部エネルギーUを温度Tの関数として表せ。 教科書や参考書を見てもいまいち解き方がわからないので、解き方と答えを教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 大気圧について

    大気圧について調べてみると「空気には重さがあり空気に押し潰されているので大気圧が生じ、高所ほどその上方にある空気柱の高さが低くなるので気圧は低くなる。」というような説明が出てくるのですが、これは本当に正しいのでしょうか?もしこれが正しいのなら、空気柱の高さが低い家の中では気圧が低くならないといけないと思うのですがどうなのでしょうか?それに自分は高校の物理学の時間に気体の分子運動論について少し学びましたが、ものすごくたくさんの気体分子がものすごい速さ運動しておりその気体分子が何度も何度もぶつかるので圧力が生まれるというふうに習ったと思うのです。大気圧と空気柱の高さは関係しているのでしょうか?

  • エントロピーと気体分子運動論

    エントロピーと気体分子運動論 いま学校の物理でエントロピーについて勉強しているんですが、 問題集の中に解き方がわからない問題があって困ってます。 その問題がこれです。 問題1:準静的な断熱変化ではエントロピーは変化しない。この事と温度T、体積Vのnモルの 理想気体のエントロピーS(T,V)=CvlogT+nRlogV+C1(C1は任意の定数)      を用いて、TVr-1=一定を導け。ただし、rは比熱比である。 問題2:一辺の長さがLの立方体の容器に入っている1モルの単原子分子理想気体について、     分子運動論に関する次の問いに答えよ。ただし、分子の質量をm、気体定数をR、     アボガドロ数をNaとする。 (1)i番目の分子の速度を→ci=(ui,vi,wi)とする。この分子の単位時間にx軸に垂直な1つの壁に   与える力積はmui2(2乗)/Lであることを証明せよ。 (2)分子の速さcの2乗の平均値<c2(2乗)>を用いて、気体の圧力pを表せ。 (3)理想気体の状態方程式を利用して、気体の内部エネルギーUを温度Tの関数として表せ。 教科書や参考書を見てもいまいち解き方がわからないので、解き方と答えを教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 運動量と力積の関係

    いつもお世話になっております。 高校物理の運動量と力積の関係についての質問です。 (使用している参考書は、橋元流解法の大原則2です。) 例えば分子が壁面に衝突した場合の運動量の変化について考えると、 mv + FΔt = -mv (衝突前の運動量)+(分子が壁から受ける力積)=(衝突後の運動量) 注意:壁面に衝突前の分子の速度ベクトルの向きを正としています。 疑問なのは、分子が壁から受ける力積の力の向きは、壁面に衝突後の分子の速度ベクトルと同じ向きと思うのですが、 Fの符号はマイナスではなくプラスになっています。ベクトルの向きによる符号の変化を考えると、混乱してしまいました。 アドバイスをお願いいたします。

  • 物理 理想気体と圧力

    高校物理です。 理想気体が示す圧力の大きさが 気体分子が単位時間に容器の壁から受ける運動量の変化の平均に比例するのはなぜですか? 計算式があればよろしくお願いします。

  • 壁面に向かう粒子の数

    大学の授業でTA(ティーチングアシスタント)に気体分子運動論の授業資料としてプリントをもらいました。その中の内容に 分子は6つの自由度を持っている。よって立方体の右面Aを+x方向の速度vで移動する分子の数は単位体積当たりの分子の数をnとすると、(1/6)nvとなる。分子1個の衝突によって壁Aが受ける力積は2mvなので圧力はP=(1/6)nv・2mv=(1/3)mnv^2 と書いてありました。等方的と考えてある方向へ向かう分子の数は全体の1/6でn/6となるのは分かるのですが、そこに何でvを掛けるんですか?nvは分子の個数の次元では無いと思うのですが。 何となく不安なので別のやり方で(1/3)mnv^2を求める方法があったら出来れば宜しくお願いします。

  • 物理 電気回路について

    高校物理についての質問になります。 電気回路の分野で、 「導体棒の両端に電圧Vを加えたときに、導体棒内には一様な電場が生じる・・・」とあるのですが、一様な電場が生じる理由を教えて頂けないでしょうか。いろいろと考えたり、テキストで調べているのですが分からない状態です。 宜しくお願い致します。