• ベストアンサー

★傷病手当申請書の意見書記入欄について

現在、傷病手当金を受給中です。 7月に病院を変え、前に通院していた病院へは7/3に6月分の意見書だけを書いてもらいに行きました。 いま通院している病院は7/7~治療をはじめたので意見書には7/7~31の25日間で書いてもらいました。 しかし、前の病院では意見書のみ記載してあとは治療などしていないから7月分の意見書は書けないと医師に拒まれました。ただ、いまの病院の医師によると、意見書だけの記載で通院した場合でも、7/1~7/6までの分は記載する義務があると言われたことを伝えたら、渋々書いて貰えたのですが、本来はこのようなことはいけないことなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ootsu
  • ベストアンサー率46% (340/738)
回答No.3

こんにちは。#1です。 一応、私もいろいろと保険取扱資格者ですし、社労士も目指してます ので、健康保険にも詳しいわけですが、 この問題は健康保険法の問題じゃないんですね。 医師には、医師法という法律がありまして、診療義務、診断書の交付 義務というのが有りまして、過去の判例でも義務が有ると認められて おります。 ということで、意見書も診断書ですので、記載する義務が生じます。 もちろん、7/1~7/6までの間、その転院する前のお医者さんが、 労務可能と判断したならば、そのように書かれるでしょうが、 7/7から通院している病院でも「労務できない」という意見書でしょう から、転院前のお医者さんが労務可能ってことは普通無いでしょうね。 #2さんの >あくまでのも健康保険が判断 とのご意見ですが、患者が就労可能かどうか判断するのは、保険指定医 で、健康保険機関は、手当金の給付に当たって、必要書類が装備され ているかどうかを判断するのですから勘違いしないようにしましょう。

aloha_55
質問者

お礼

ootsuさん、ありがとうございます。 保険組合に送付した今でも、正直不安な毎日を過ごしています。 前医師に「保険組合から問い合わせが入っても私は知りませんよ。まぁ、再診料など支払っているから診察したと言うしかないのかもしれないけどね」と言われ、実際保険組合からの審査があったとき、その医師はどのように答えてくれるのか。。。そんなことばかり考えています。 唯一の収入源で、治療費もかなりかかっていますし一人暮らしのため万が一却下されたらどうしようという気持ちしか今はないのですが、上記に頂いたアドバイスを拝読し、少し安心しました。 本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.2

傷病手当金の請求について、医師が書くのは「意見」欄です。この意見等を判断して、健康保険が総合的に支給を決定します転院した場合、その空白の期間を、前の医師が記載しなければならない義務は健康保険法にはありません(医師が意見をかけないと判断した場合はどうしようもありません)。 あくまでのも健康保険が判断する事ですが、医師が記載を承知しない期間について強要して意見を書かせる事で、本来は労務可能の状態なのに、虚偽の申請をして給付を貰ったと健康保険が判断した場合は、罰則の対象となる可能性があります。

aloha_55
質問者

補足

ご回答いただきありがとうございます。 >医師が記載を承知しない期間について強要して意見を書かせる事 特に強要したつもりはありません。全く無知な状態で転院をしてしまった私が悪かったのですが、現在の医師を信頼してとった行動でした。 ちなみに現医師による意見欄は『情緒不安定による対人関係の構築が非常に困難であり、なおかつ疲労感・焦燥感などが強く出るため就労は不可』と記載されています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ootsu
  • ベストアンサー率46% (340/738)
回答No.1

こんにちは。 >意見書だけの記載で通院した場合でも、7/1~7/6までの分は >記載する義務がある ということで、正しい解釈ですよ。 7/7をもって病院を転院したということで、7/6まで前の病院に 診療義務があります。 こういうことになるから、転院が面倒になってくるんですよねー。 自立支援法の申請は、どうされてますか?傷病手当の受給権利が あるほどの症状だと、自立支援法の適用もできそうですけど。 こちらも転院するときは、面倒くさいですね。もうちょっと 国にはなんとかして欲しいですよね。

aloha_55
質問者

お礼

早速回答を頂き、ありがとうございます。 意見書への記載義務があるということで、少し安心しました。 前医師は、通院するたびに半ば怒られたり文句を言われたり。。。ということが多々合ったので、私も苦痛になり病院を変えた次第でした。 鬱の症状がだいぶ和らいできたところに、今回のこのようなことがあり、正直かなり不安定な気持ちになっていたのですが、、、 自立支援法はまだ申請していません。体調が悪かったりでなかなか役所へ行けなかったのですが、薬代もバカにならないので申請はするつもりでいました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 傷病手当金

    現在、傷病手当を1年ほど受給しています。 月2回通院中です、毎回2週間分の薬(1日2錠)を処方されています。 本日病院に行ったところ、健保組合から医師宛に22年12月から23年3月分の薬を私が受け取っ た証明(レセプト?)がない旨が書かれた書類(医師の意見書?)が届いていると報告を受けました。 確かに処方箋は受け取っていましたが、医師に気分が悪いときは1錠だけでもよいと指示されてい たこともあって、1錠だけの日もあり薬が余っていました。12月~3月も通院し治療を受け、処方箋も 発行されていましたが、薬を薬局に受け取りに行かずに、その余りを飲んでいました。毎回医師に 薬が余ってることを伝えていなかった自分が悪いのですが…この点は本日、医師にも理解していた だけました。  毎月、傷病手当請求書には「投薬治療中である」と書いて頂いています。 ただこの3ヶ月間薬を受け取っていない行為が、投薬による治療を受けていないということになるか もしれない。という感じのことが意見書には書かれてありました。手当て自体打ち切りになることも考 えられるでしょうか?医師は余っていたのを飲んでいたなら仕方がないとおっしゃって下さっていま す。意見書にもそう書いて返答すると。 質問ですが、 ・この行為が傷病手当の不正受給にあたり、返還命令が出たりするのか? ・こういった書類が今月届くということは、先月請求分の振込みが遅れるのか?6月8日と24日が振 り込み日です。 ・3ヶ月間の処方箋料の7割を払えといった通知はあるのでしょうか?

  • 傷病手当 申請期間について

    傷病手当の申請を検討しています。 以前にも質問させていただきましたが、昨年9月にうつ状態と診断され、休職ののち12月31日付けで退職しました。 10月当初は、通院しておりましたが、その後通院も困難な状態に陥り、自宅療養となりました。そのころは傷病手当というものを知らず、クリニックにも行きませんでした。 このたび、通院の再開とともに、傷病手当について教えてもらったので申請しようと思い、当初通ったクリニックに医師の意見をもらいに行きました。 クリニックで、医師の意見については通院期間中のみ記入できるとのことで、「10月末までなら書ける」と言われました。 傷病手当自体は自宅療養期間も含まれると思いますが、このようなケースの場合、通院期間外の申請は難しいのでしょうか。 また、申請用紙の申請期間も医師の意見にあわせて10月末までとするべきなのでしょうか。12月31日と書いても全額支給はされないと思うのですが、一応12月31日までにするのがよいのでしょうか。

  • 傷病手当金の受給について

    現在うつ病で休職中です。月2回ペースの通院で会社の健保組合より数回傷病手当金を受給されましたが、ここ2ヶ月半程、症状がひどく臥床気味となり通院が途切れました。 それまでは傷病手当金申請書は月1回毎に提出していましたが、受診していない2ヶ月半の分は受給できるのでしょうか?医師の意見書欄には通院日数の記入欄がありまして、記入してくれたとしても通院日数は0だと思います。 来週から再び通院しようと思っているのですが。

  • 傷病手当の申請について

    先日、合計で10日病気のため欠勤致しました。(参考までに、 内の出勤日は7日)。会社を通じて申請をしております。 その10日の内、5日は入院をしました。最初の3日は風邪 だと思い、市販の風邪薬を飲んだのですが、3日経っても症状が 改善しないため、病院に行ったところ即入院と言われ5日病院 で過ごしました。入院の予定は1週間程度でしたが、生活に 余裕が全くないため、かつ担当の医者が人間的に嫌な人だった ので、"これ以上の治療費は払えない"ということで、 完治はしていませんが、熱が下がった段階で転院ということで 退院しました。医者からも『すぐ他の病院に行きなさい』と 言われました。 問題は、傷病申請をおこない、医師から仕事に就けない旨の記載が 必要となり記入してもらいましたが、医師はその就業出来ない期間を 入院期間の5日だけ、と記載しております。私は7日間は傷病手当の 対象となると思っていたのですが、これでは2日しか対象となりません。 医者にも"病院に来る3日前から症状が出ていたし、『まだ治療が必要』 と間違いなく医者は言ったのだから、欠勤した全ての日を就業不可 と記載して欲しい"と言ったのですが、医者は『病院に来る前のあなた の症状を見た訳ではないので、私は何とも言えない』とのことで 応じてくれません。 現在は無職で傷病手当の対象日が2日と7日では金額が大きく違います。 傷病手当の申請には入院の必要はないことは知っております。 どうすれば良いでしょうか?

  • 傷病手当の申請について。

    傷病手当を申請する際の書類についての質問です。 申請する書類には、過去に傷病手当を受給したことがあるのか、という項目があります。 6・7年前になりますが、一時期傷病手当を受けていました。 その時期を書かなくてはいけないようなのですが、詳しい期間がわかりません。 3月上旬~4月下旬頃、といった曖昧なものでも大丈夫でしょうか。 その当時受給した健康保険組合名の記入欄もあるのですが、 問い合わせて違うと判断されて受給されなくなることはありますか? また、今の会社は派遣で行っていました。 2週間ほど休んで多少体調が回復したので会社に復帰→ 体調不良で休みがちのまま2週間ほど勤務→ 傷病手当を勧められ、現在お休みという状態です。 この最初に休んだ分の傷病手当はもらえるのでしょうか。

  • 傷病手当金のことで教えてください

    退職後、傷病手当金を受給してました。 1ヶ月前に通院していた先生からほかの病院(他の科)で診てもらったほうがいいのではないかと言われ病院を変ることにしました。 そして通院していた病院の最後の診察日から1ヶ月後に次の病院に通い始めました。 どこにも通院していない空白の期間があり、この期間は当然傷病手当金の申請はできないと思いますが、次の病院に移ってからは申請をすれば受給できるようになるのでしょうか?

  • 傷病手当金について

    こんにちは。 うつ病で2年程通院しています。 2年前にも2ヶ月程傷病手当金を受給し、同じ職場に復帰しましたが、病状が良くない為に4月30日付けで退職し、先日4月分の傷病手当金を申請しました。 体調が良くなったら再就職したいと思っています。 病状を見ながら医師と相談して働きたいと考えていますが、例えば、転職して職場環境が良くなくて短い期間で退職し医師に就労不能の診断を受けた場合は、再度傷病手当を受けられるのでしょうか? ゆっくり療養しなければという気持ちと長いブランクは嫌だという気持ちの狭間で揺れています・・・。

  • 傷病手当は空白期間があると支給されないのか

    2010年10月にうつにより休職し2011年3月末に退職しました。 その間は通院していたため傷病手当を受給していました。 退職後も継続給付し傷病手当を支給していましたが6月からは震災等の影響もあり他県の実家に引っ越してきました。 そこですぐに病院に行けばよかったのですが、環境を変えたせいか体調が悪化しなかなか病院探しができませんでした。 その後保健所やカウンセラーなど相談にのってもらいながら病院を探して2011年11月から今の病院で受診をしています。 今回11月から2月分の傷病手当を申請したところ、6月~10月分の空白があるため不支給としますと組合から連絡がきました。 正直後から支給されるものと考え、貯金を切り崩して生活していたため不支給となり困惑しています。 支給を受けるには前の医師か今の医師どちらかにお願いして推定で証明してもらうしか方法はないのでしょうか? 今の医師は初診日以前については記載できないと言われています。 前の病院はまだこれから問合せですが、遠方なのと5カ月という長期間を証明してもらうのは難しい気がしています。 なんとかアドバイス頂けないでしょうか?

  • 傷病手当金は申請2回申請できるのか教えてください

    うつ病のため12月末で退職することにしましたが傷病手当金 を申請できるのか教えてください。(1回受給してます) 2007年2月にてんかん、心身症、過敏性大腸炎と診断され休職 傷病手当を5月まで受給し、心身症と過敏性大腸炎は治ったため復職。その後の転勤した環境になじめず2009年4月から別の病院で受診環境適応障害、うつ病と診断され12月末で退職することになりました。 今の病院の医師より傷病手当の申請をしなさいといわれて受給要件を みたす条件はつくりましたが、他のサイトをみていると精神系の病気 は社会通念上完治したとみなすのが3年程度と書いており私はまた申請 が認定されるのか不安です。。。 前回は「心身症」 今回は「うつ病」ということになり同一の病名では ないのですが受給できるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 傷病手当の申請可能期間について

    社員がうつ病になり1月から会社を休んでいます。 2月初旬に病院に行ってうつ病のため3ヶ月の療養が必要と診断されました。 そこで傷病手当の申請をしたところ、担当していただいて先生から傷病手当の請求書の療養を担当した医師が意見を書く欄の『労務不能と認めた期間』について、病院にきた2月からの分しかかけないといわれてしまいました。 先生にしてみれば診察してない期間のことを書くのは無理なのはわかるのですが、実際に出社しなくなった1月分の傷病手当を申請する方法ってないでしょうか? よろしくお願いします。