• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:免許更新のお知らせがなかった場合)

免許更新のお知らせがなかった場合

yume77777の回答

  • yume77777
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.3

郵便局に責任があるのかないのか、とこれが質問の内容であるなら、100%責任があるとは言えないんじゃないでしょうか。 送られてきた郵便物を誰かが盗んだといった可能性も絶対ないとは言えないですし・・。 間違ってご近所に配達されたとか、そのあたりは確認されたのでしょうか。

関連するQ&A

  • 免許更新のお知らせ免許証?

    そろそろ免許更新でお知らせは郵便で届いていたと思うんですが、 引越しをして免許証の住所変更をしていません(汗) 免許更新のお知らせが無くても免許更新は受けられますか? 免許更新時に一緒に住所変更できるでしょうか? お知らせには何が記載されていましたっけ? お知らせ無しで免許更新する手順要領を教えて下さい^^

  • 転居のお知らせは出すべき?

    転居のお知らせは出すべき? 11月末に引っ越しをすることになりました。 そこで転居のお知らせを親戚や友人に出そうと思うのですが、 友だちから「年賀状に書けばいいんじゃない?」と 言われてしまいました。その友だち曰く、転居のお知らせと 年賀状で1ヶ月程度しか間がないのに、何十枚もハガキ代が もったいない、とのことでした。 たしかに郵便局に転送届けを出せば、引っ越し先に年賀状が 転送されてくるとは思うんですが、年賀状の時期が来る前に 知らせておいた方が、旧住所に送られることもなくて 先方にも失礼がないかな、と考えたんですが。 皆さんはどう思われますか?

  • 自動車免許の更新はがきの転送

    この度、引っ越しをする事になったのですが、スケジュール上、免許自体の住所変更がすぐには行えません。 しかし、免許更新のお知らせのハガキがそろそろ来る頃なのです。既に居ない前の家に届いても取りには戻れ無い距離ですし・・・。郵便物の転送手続きはしていますが、免許更新のお知らせのハガキも他の郵便物と同様に転送の対象になっていてキチンと転送されるのでしょうか。(郵便の不手際の可能性は別として) おしえてください。

  • 免許証の更新…

    免許証の更新の期限が迫っていると思うのですが、 以前引越しをして、住所の書き換えをしていなかったため、 お知らせのハガキなどが来ません。 免許証の更新はどこに行けばよいのでしょうか? もしくはどこに問い合わせればいいのでしょうか?

  • 免許更新について

    現在東京都に住んでいます。引越しごバタバタしておりまして、住民票も東京都町田に移していますが、免許証はまだ引っ越す前の大阪の住所になっています。 最近、免許更新のお知らせが来まして、優良運転者なので経由地での更新が可能ですと記されてありました。(はがきは転送願いを郵便局に出しているので、東京の住所にに来ました。) つまり、わざわざ大阪に帰って大阪の免許試験場で更新しなくても、すべての手続きが東京でできるということなのでしょうか? はがきに記載されている事柄では、いったいなにからはじめていいのかが、わかりません。 まず町田警察署で住所変更した方が段取り的に、スムーズになるのでしょうか?

  • 更新のお知らせが来ない場合

    1月初旬に引っ越してきて、来年また更新のはずの者です。 前回の更新の書類を探してみると、契約は23年1月5日までの 契約になっていました。 そして、前回は必要費用を1月13日におさめたようで領収書が 残っていました。 また更新だからとその他理由があり、引越しを考え、現在引っ越し先を 探すため、不動産屋めぐりをしているところです。 が、更新のお知らせがいまだ来ていません。不動産屋をめぐる中で、 引越し利理由で更新の時期ですしと言うと、必ずどこでも 「もう更新のお知らせは来ましたか?」と聞かれます。 でも来ていないというと、どこでも首をかしげ、本当に更新の時期ですか?と 聞かれたりします。普通は1ヶ月前に通知がくるそうです。 早ければ1ヶ月以上前のところもあるそうで。 なのに、いまだにお知らせが来ないっていうのは、ただ単に忘れられて いるのでしょうか?いきなり更新の時期だから数日後までにお金を 用意しろって言われるんでしょうか? また、退去予告は法律上どれくらい前までに申告しなきゃいけないとか ありますか?1月中に引越しをする予定です。 ただ、更新のお知らせもきてなのに、こちらから更新の時期じゃないですか? とか、1月中には引っ越す予定ですと言うのはおかしいのかと 悩んでいます。 更新がなくなったとか、更新料がなくなったとかありえませんよね? もしも、そうならそういったお知らせがくるもんですよね? こういう場合はやはりただ単に忘れているのでしょうか? 更新(更新料)がないなら、ムリに引越ししないで済むかも しれませんので、重要です。 こちらから申し出る義務があるのでしょうか? もし1ヶ月前に退去予告をしなければならないなら かなり急がないといけないと思うのですが… どうしていいのか… よろしくお願いします。

  • 引越しのお知らせ(はがき)をいつ出したら?

    今年の11月末に新居が完成し、12月末に引越しをする予定なんですが、引越しのお知らせ(はがき)をいつ出したらいいのか悩んでいます。 11月、12月というと、年賀状を書く時期なので、早めに住所をお知らせしたほうがいいと思ったんですが、主人は引越し後1ヶ月は郵便局が旧居→新居へ届けてもらえるサービスがあるので、お知らせを兼ねての年賀状でもいいんじゃないかと・・・。 きちんと引越しのお知らせはがきと年賀状と分けて出したほうがマナーではないかとは思うんですが、どうなんでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 免許更新のお知らせハガキが来ません

    今月の28日で免許の有効期限が切れるのですが、 5/1現在、いまだに更新のハガキ(郵便物?)が来ないのですが どうしたらよいでしょうか? 引っ越してから住所変更してないのが原因でしょうか? 住民票は移動してますが、免許証は旧住所のままです。 今度ゴールド免許になるのですが、 通知ハガキなど持たずにそのまま更新しにいっても問題ないのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 婚姻と免許更新

    婚姻と免許更新 今年、自分の誕生日の一ヵ月後に入籍予定です。運転免許の更新も今年なので、現在の免許証の有効期限は入籍予定日ということになります。入籍予定日を変えたくない場合、どうやって手続きしたらいいですか?書類の提出、役所や警察署に行く回数を少しでも減らしたいのです。 私の考えた流れでは… 1.有効期限が切れるまでに、今の名前のまま免許更新に行く     ↓ 2.入籍(婚姻届けと転居届けを出し)、同時に住民票を取る     ↓ 3.住民票をもって警察署で免許証に裏書をしてもらう(新しい免許所は旧制のまま使用) いろいろ調べていたら、2の段階で、婚姻届の提出と新しい住民票を取る、というのは同時にできないらしい?!(新しい戸籍がすぐにできないから)となって。う~ん、でも住民票なしでは免許の裏書ってしてもらえないよなぁ?それがないと、身分証明になるものがなく、銀行や郵便局などの他の変更もできないんじゃないかと思ったのですが…。 わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくおねがいします。

  • 免許の紛失について

    去年の夏ごろ免許を紛失しました。 紛失してすぐに警察に届けは出しましたが、再発行をしていません。 そこで、質問なのですが免許の紛失届けを出した場合でも免許更新の葉書は届くのでしょうか。 そろそろ、免許の期限も近かったはずなので更新も一緒にできるようであればしたいのですが、 免許の有効期限が分からないため更新の葉書が来るようであればそのときに再発行、 更新の手続きをしたいと考えております。 どなたか分かる方がいらっしゃいましたらご回答のほどよろしくお願いいたします。