• ベストアンサー

マダガスカルジャスミンの剪定時期について

初夏に花後のマダガスカルジャスミンを2つ安く買い 鉢植えで育てています。 暑くなってから生育がよくなり仕立て方を考案中です。 できればちょっと大きめに育てたいと思っていますが 寒くなったら室内に取り込むのですよね? 大きくなってしまったら室内に置くのはちょっと難しいので その際に小さめに剪定してもいいのでしょうか? (普通は花後に剪定するようなのですが) 愛知県東部の温暖な場所で南側の日当たり良好なところにおいています。 ガーデニング初心者でわからないことが多いのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.1

こんにちは。 マダガスカルジャスミンは花後ある程度剪定をして差し支えないようです。 夏の間は旺盛に成長する植物ですので。 冬季に室内に取り込む前に(今でも構わないと思いますが)コンパクトな「あんどん仕立て」にしてはいかがでしょうか? これなら、室内に置いて見た目も良く管理しやすいと思います。 一応耐寒温度は5℃くらいのようですね。 詳しくは下のページをご覧下さい。 (詳しい管理の仕方は右下部分をクリックして下さい) 私も愛知県のガーデナーですが、昨冬ズボラを決め込んで羽衣ジャスミンを取り込まず外に放置しておいたらすっかり枯らしてしまいました(恥) 翌春もう一度地上部が伸びてきて今はすっかり元気ですけれど・・・。 当地は意外と冬場に気温が下がることもあるので、ジャスミン類(といっても厳密に言うと科は違う植物ですが)は室内取り込みをなさった方がよろしいかと思います。

参考URL:
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-k/naiyou/madagajas1.htm
sanopi
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 ご紹介いただいたサイトも拝見させていただきました。 アドバイスのとおりに秋頃に「あんどん仕立て」にしようと思います。 あまりに成長旺盛なのでヨシズ代わりにしようと思っていたんですが 真夏の直射日光もだめなんですね。参考になりました。

関連するQ&A

  • マダガスカルジャスミンの実

    今年の5月頃に、マダガスカルジャスミンの鉢植えを講入して、花檀に植付けました。 半日陰に植えていて、つるが伸びがかなぁと思ったら、台風でつるがおれてしまった事が、3度程ありました。 花が咲かなかったのでもっと、日当りのいい場所へ移植しました。 その時に、大きな実がなっていて、びっくりしました。 花が咲いたのを見ていなかったので、大きな実がなる事も知らずに、香りがいいと聞いて すぐに買ってしまいました。 今も、実を付けているのですが、その実を取ってしまっていいのでしょうか? その実は食べられますか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ホワイとジャスミンな鉢植えをいただきました。

    ホワイとジャスミンな鉢植えをいただきました。 室内の日当たりのよい窓辺に置いていますが、 花が終わった後どうすればよいでしょうか。 1、少し大きめの鉢に鉢替えする。 2、外へ出してやる。明るい日陰? 3、時々1000倍ぐらいの液肥をやる。 でよいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • カロライナ・ジャスミンの花芽がつかないのです。

    カロライナ・ジャスミンの花芽がつかないのです。 もう何年も前に鉢植えでもらってきて、 花後に花壇に植え替えたのですが、それ以来花が咲きません。 その頃は私もガーデニングに興味がなかったので、 切り戻しなどが必要という知識もなく、植えっぱなしでした。 何年か前に一度切り戻しましたが、時期も適当だったせいか、 結局効果なしでした。 その間肥料はほとんど与えてませんが、 他の花壇の花は丈夫なのか、ちゃんと育っています。 夏前に剪定するべきとの事なので、この時期にそうしたいのですが、 いっそのこと根元からバッサリというのは危険ですか? それとも土壌改良した方がよいのでしょうか? ジャスミンの近くには菊がビッシリ生えているのですが、 それは何か関係ありますか?

  • ホワイトジャスミン?の育て方

     さきほど、ホワイトジャスミン(と書いてありました。)の鉢植えを買ってきました。  いまつぼみが沢山ついています。  これは花が咲き終わっても葉っぱは残り、また来年も咲くのでしょうか?育て方を調べようにもホワイトジャスミンで検索をかけても香水しかヒットせず、もしかしてなにかの別名なのかなとも思いました。  どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、育て方等教えて下さい。  また、うちは団地でベランダにあまり陽があたりません。室内で育てても大丈夫なものでしょうか?

  • ハゴロモジャスミン(?)と、シソ

    鉢に入ったハゴロモジャスミン(よりはちょっとピンクっぽいのですが、きっとハゴロモジャスミンだと思います)を購入し、しばらくそのままにしておいたのですが、花が咲き終わったら葉っぱが枯れてきました。これは!!と思い、地面に植え替えたのですが、全く元気がありません。ガーデニング初心者で何をしたらいいのかわかりません。詳しい方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。 そして、もう一つ。シソです。これは種からプランターで育て始めたのですが、最近芽が出てきました。日当たりのいい場所に置くようにと説明書きがあったのでそのようにしていますが、どうしても日陰の時間帯ができます(午後からは比較的日当たりのいい日陰になります)。日がある時間帯はずっと陽の下においておいたほうがいいのでしょうか?それと、水は毎日あげたほうがいいのですよね?間引きはどれぐらいになってからしたらいいのでしょうか? たくさんの質問すみませんが、どなたか知ってる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 梅の徒長枝の剪定時期は?

    豊後梅の徒長枝の剪定についてお尋ねします。 春先から伸びてきた、まっすぐな枝は、この時期、1回剪定してあげるのが良いと、聞いています。 もうそろそろかなと思いますが、いかがでしょうか。 ご存じの方はご教授願います。 ちなみに、樹齢は40年以上。 地域は、静岡県東部地方、海岸近くです。 よろしくお願いします。 なお、今年は花に時期、雨が多くて、結実したものは、 ごく少数で、現在も枝に着けてあります。

  • 剪定後バラの葉っぱが黄色くなってしまった

    昨年の春、大苗でストロベリーアイスを購入し、何度か花が咲き、 大事に育てていました。 今年の春は沢山花を付け、夏は1つだけ咲きましたが、暑さのせいか、 しょぼくれた花でした、花がしおれかけたので花首の所から切り、ついでに 9月に入ったので、花が付いていない枝も5センチくらい剪定をしました。 翌日、葉っぱが黄色くなっているので、剪定が良くなかったのか、 それとも病気なのでしょうか。 それと、一緒に買った、プリンセスドゥモナコは大きくなってきていますが、 ストロベリーアイスはほとんど大きくなっていないようです。 春の花が終わった時に牛糞と油かすを少し施肥しました。 あと、週に一度液体肥料を与えています。 水やりは朝だけです。 内径33センチの鉢植えです。 日当たりのよい比較的風通しも良いベランダで育っています。

  • 冬の時期、室内で育てられる花は何ですか?

    冬の時期、室内で育てられる花は何ですか? よろしくお願いいたします。 5歳になる障害を持った娘がおります。 先日、保育園でいただいたサフランの球根から芽が出て 花が咲く様子を見てからというもの、どうやらお花に興味を持ったようで 「クリスマスはサンタさんに何をお願するの?」と聞くと「お花」と即答しました。 ここでいう「お花」というのは、間違いなくすでに咲いている花ではなく これから自分で咲かせることのできるお花なんだと思います。 私は花の知識に疎く、ネットで調べてもさっぱりです。 子供は障害を持っておりますので、5歳ではありますが 水の加減や日光の調整、風当たりなどっで万が一失敗して 花が咲かなかったなんてことになりますと、 私が説明しても理解することが難しいため なるべく初心者でも育てやすく、また我が家にはガーデニングが できるスペースもありませんので、この冬の時期に室内で 鉢植えで育つ花をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 既に花が咲いているものを購入するのではないため (サフランを除く)種や球根から植えて、室内にて1から育て 素人でも咲かせられる花でお願いします。 できれば見た目が可愛らしいもの、綺麗なもの、 花が咲いている時期が長めのものだと嬉しいです。

  • 越冬のためにハイビスカスの植え替えようと思います

     我が家にハイビスカスの鉢植えが5鉢,地植えのハイビスカスが3株あります。  ハイビスカスは夏の花というイメージが有りますが,真夏よりも今の時期に最も花をつけるのではないかと思うぐらいよく花をつけてくれています。次々に蕾が出ています。場所は,東京都の多摩地区の住宅地です。  さて,ハイビスカスも12月になると花は終わってしまいます。 そこで,越冬できるようにと地植えのハイビスカスを軒下の霜がおりない地面に植え替えようと考えています。多摩地区ですので,真冬には氷が張りますので,氷点下になります。日中は真冬でも5度程度までは,気温が高くなると思います。 このような条件の元で,ハイビスカスを地植えにするのは効果があるでしょうか。  また,鉢植えのハイビスカスですが,剪定した上で,室内に取り込もうと考えています。  剪定時期ですが,12月になる前に剪定して成長を止めて室内に入れるのがいいのでしょうか。それとも,12月に葉が落ちてから室内に取り込めばいいのでしょうか。  また,鉢植えのハイビスカスに透明のビニール袋をかけて室外で越冬させることはできるのでしょうか。  よろしくお願いします。

  • ブルーベリーの剪定

    昨年5月の新築外溝(熊本県)に際し、建物の南側の狭い庭にブルーベリー(ブライトウェル、ティフブルーそれぞれ1株ずつ)を隣り合わせで植栽して貰いました。 定植時、既に結実していたので、1年目の夏には少々収穫できました。 2年目の今、枝先に花が咲いているのですが、最近覗いてみたサイト(http://www.ozekinursery.jp/blue_knowledge.htm)には以下の様な記載があり、収穫を欲張らず思い切った剪定が必要なのか悩んでいます。 「植え付け時に、花芽はすべて切り落として下さい。 2年目は、強剪定は必要ありません。(花芽を少し残し(約10ヶ)、弱い枝、傷んだ枝を取り除くことは必要です。 3年目は、同様の剪定を行いますが、元気なシュートや花芽は多少残し、収穫できます。 ただし、ラビットアイ系では、結果枝(けっかし)を良くしシュートを強くするためには、必要以上に高く伸びるシュートは刈り込まなければなりません。 肥料を与えなくても過度に伸びる樹勢の強い成木は、7月下旬までに勢いの良すぎるシュートを刈り 込むと樹高をおさえることができ、収量も増えます。 」 詳しい方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。