• 締切済み

交通事故で被害を受け、どうしたらよいのか教えてください

先日姉が交通事故で即死しました。 相手は会社員で20代の方です。 事故が起きたのは夜8時過ぎ、姉が駅に着き自宅に向かって歩いている途中、見通しの良い直線で、時速40キロで前から走って来たわき見運転の車(セダン)にはねとばされ、10メートル程度とばされて、脳挫傷により即死というものでした。偶然目撃者もいなく、加害者がなぜわき見運転なのかはわかりません。 家に加害者が家族と一緒に謝りに来ました。加害者の親は泣きながら謝っていましたが、加害者本人は挨拶もせず無口無言でふてくされたようにその場にいるだけで、親に何度も言われてやっと「すみませんでした」とポツッと一言いったのみでした。 警察も「わからない」「個人情報」を繰り返すばかりで、どのような状態で事故が起きたのかをを教えてくれません。その他にも、見通しの良い直線でも事故が起きており、不自然な事が沢山あります。 1.ノーブレーキではねてしまったとはいえ時速40キロで走行中の車に、10メートル以上もはねとばされるのでしょうか? 2.警察は「目撃者はいない」とし、目撃者さがしもせず、加害者の言うなりに事件を片づけようとしているが、これでよいものなのか? 3.新聞記事にも載ったくらいの事件だが、相手(加害者)には○○さんとなっていて、敬称が付くのはどういう事なのでしょうか? 4.警察は捜査のみでその後は遺族の問題というが、この後はどうしたらよいのでしょうか? 5.警察はなぜ遺族に情報を教えてくれないのか?加害者側にはこちらの住所や電話などを教えているのに、遺族側には「個人情報・本人でない」を理由に住所1つすら教えてくれません。 交通事故は全く初めてで被害者としてどのようにして良いのかわかりません。 どんな情報でも結構ですのでお教え下さると幸いです。

みんなの回答

noname#37729
noname#37729
回答No.6

1.制限速度は何キロの道路でしょうか?   40キロ制限の道路を40キロで走行している車はほとんどいません。   もっとスピードが出ていた可能性も十分あります。   わき見運転は、前方注視義務を怠ったということなので、業務上過失致死罪、今は新しい法ができ、自動車運転過失致死罪でしょうか。   実は、私も同様交通事故被害者の遺族です。 2.No.2さん、No.3さんがおっしゃるとおりです。 3.その時点では、まだ容疑が確定していないため、加害者であっても敬称が付きます。 4.>加害者の親は泣きながら謝っていましたが、加害者本人は挨拶もせず無口無言でふてくされたようにその場にいるだけで、親に何度も言われてやっと「すみませんでした」とポツッと一言いったのみでした。   こんな態度の人間だから、普通の人間が起こさないような事故を起こすのです。  親の態度も最初だけだと思っていた方が良いです。   そのうち、自分達が被害者のような態度になり、子供をかばいます。  今後の流れですが、加害者は(すでに終わっている項目もあると思いますが)   現場での取調べ、実況見分の立会い → 警察署での取り調べ →  書類送検または身柄送検 → 検察庁での取調べ → 起訴、または不起訴  何としても起訴され、公判請求、裁判 → 有罪判決になるよう祈ります。  もし不起訴処分になったら、検察審議会へ審議申立てする方法があります。 5.事故証明に記載してある情報しか分かりません。  警察は、個人情報保護法のため、加害者の本籍さえ教えてくれません。  “すでに遅し”かもしれませんが、名刺などで勤務先の連絡先などを確認する以外、方法はありません。  加害者は、おそらく弁護士を代理人にしてきますから、今後直接交渉はできなくなると思います。  No.5さんもおっしゃっていますが、あなたも弁護士に相談されるようお勧めします。  被害者側の代理人にはなれませんが、刑事裁判が終わるまで、いかにして加害者と闘うべきかサポートしてくれます。  ただし、お金が必要ですが。その弁護士、地方によって違ってきますが、10万~4,50万くらいかかります。 お姉様のご冥福を心からお祈り致します。 お辛いでしょうけれど、お姉様の名誉のためにもできる限りのことをされてください。 また何か思いついたら追記させてください。    

回答No.5

知り合いで飲酒運転、信号無視、速度制限オーバーで二人を重症にした人がいましたが、やはり逮捕はされませんでした。 もともと逮捕は必要な場合、つまり罪障隠滅や逃亡の恐れがある場合に許されるものですから、身元のしっかりした人なら逮捕しないケースもあるのでしょう。 また、個人情報保護法のせいで警察は必要以上に情報に気を使っています。例え加害者の情報でも漏らしたくないのでしょう。 すでに身内を無くされているのですから、善意に頼る無料掲示板ではなくてさっさと弁護士に相談したほうがいいですよ。

  • Pooh2323
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.4

ひとつお伺いしたいのですが、加害者は警察に身柄を拘束されていないのですか? 仮に被害者の飛び出し等の過失があったとしても、お亡くなりになっている以上道路交通法上の違法や過失致死等で罰せられると思うのですが・・・。 「わき見運転」で人身事故、被害者が死亡したとしたら懲役刑になるものだと思っていました。(もちろん裁判ありきでしょうが) 「家族と一緒に謝りに・・・」「警察は捜査だけ、後は遺族の問題」という事は、加害者は何の刑罰も受けないという事になるのでしょうか?

  • h2goam
  • ベストアンサー率27% (213/786)
回答No.3

1.法律上の問題でないので回答しません。 2.基本的に警察の裁量内のものです。不満なら独自で捜査するなり警察に動くように働きかけるしかありません。 3.法律上の問題でないので回答しません。 4.相手又は相手の保険会社と通常の損害賠償交渉。 詳しくは市販の書籍等で勉強してください。 5.個人情報保護のためです。 しかし普通に事故証明を取れば加害者の個人情報がわかります。 簡単にまとめると弁護士等に相談するメリットは非常に多いので速やかに弁護士等の力を借りてください。

  • tpedcip
  • ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.2

1.先ず先にしなければならない事は、証拠の保全に全力を傾ける事です。 特に事故現場は早急に対処しないとブレーキ痕やガラス片は直ぐに消失してしまいます。 また実況見分のチョーク痕等も直ぐに消失してしまいます。 当然着衣や靴等捨てないで下さい。 2.メモ魔になって下さい。 警察のやり取りや加害者とのやり取り、事故関係の出費等メモする事です。 3.加害者の保険を確認する。 任意保険に入っていない場合は同居の親族がお車をお持ちで、任意保険にご加入であれば無保険者傷害特約を適用する。 4.警察に対しては『被害者連絡制度』を利用する。 家族(一番良いのは両親)が上記制度を利用し、捜査状況、加害者の名前、起訴・不起訴の状況を知らせてもらう。 当該警察がこの制度を知らないようなら、県警本部に苦情を申し込む。 5.刑事記録を入手する。 刑事処分が決定した場合、刑事記録を入手できます。 刑事記録とは実況見分調書、供述調書等です。 不起訴の場合は実況見分調書のみとなります。 起訴された時点で当該裁判所に申請して入手する事も可能です。 6.当然事故証明書の入手もして下さい。 以上思いつくままに書きましたが、被害者の家族に対して、警察が情報を提示しないと言う事は上記制度からしてありえません。 被害者連絡制度を上手に利用してください。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.1

時速40キロの衝撃なら10mは軽く飛ぶと思います。 警察も目撃者がいなければ、加害者主体の捜査になるでしょう。 こんなことはあまり言いたくありませんが「死人に口なし」ということです。 新聞記事については事故原因が不明なので○○さんなのでしょう。 まだ容疑が固まってないということです。 今はまだ捜査を待つしかありません。 警察の捜査が終了し、検察に送検されて刑が確定すれば、刑事記録の閲覧ができます。そこに警察の捜査の内容は記録して残ってますので、それを入手する手続きをして下さい。 また、加害者の連絡先は自動車安全運転センターより事故証明を取得すれば掲載されています。 警察は守秘義務があるので、捜査情報については原則教えません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう