• ベストアンサー

ピアノの練習の際の録音機は?

Karinpapaの回答

  • Karinpapa
  • ベストアンサー率41% (136/324)
回答No.2

私が持っているわけではないのですが、RolandのR-09という製品が、評判もとても良くオススメできます。 http://www.roland.co.jp/products/jp/R-09/index.html 媒体はSDカードですね。そこから簡単にPCに取り込んて編集したりCD作成などもできますよ。

関連するQ&A

  • ピアノの練習。録音して聴くと、まるで違う。

    ピアノの練習をしております。 むずかしい曲で、結構練習して、ようやく弾けるようになったと思って、喜んで、録音してみたら、まったく違っていて、出来てなくて、愕然としました。 弾いているときは、その気になっていて、気持ちよく弾いていたのに、弾いているときに聴こえる音(曲の感じ?)と、録音して聴いたときって、なんでこんなに違うのでしょうか。 まあ、弾いているときは、弾くことに集中しているからなのかもしれませんが、でも、ここまで違うなんて。 プロのピアニストとかでもそうなのでしょうか。 これって訓練で、同じように聴けるところまでできるのでしょうか。 昔、録音装置がなかった時代、自分の演奏を自分で聴くことが出来なかったでしょ。その時代、演奏家は、こんなに違うということを認識していたのでしょうかねぇ。。。 自分で弾いて、出来たと思って弾いてみて、お客さんから、ブーイングといったトラブルとか、なかったのでしょうか。 ほんとに違います。 訓練でなんとかなるのであれば、なんとかしたいのですが。

  • 自分のピアノ演奏を録音するためのレコーダー

    趣味でピアノを習っています。 発表会が近付き、先生の家でのレッスン、ピアノ練習室を借りての練習、会場でのリハーサルといった、グランドピアノでの演奏を録音して、自宅での練習に役立てたいと思っています。 昔はカセットテープに録音していましたが、音が悪いので買い換えようと思っています。 調べてみたらICレコーダーが良いかと思ったのですが、こちらの過去の質問も調べたところ、ピアノには不向きで、MDの方が良いということを知りました。 あくまでも練習のためであり、色々な機能(PC接続など?詳しいことは分からないのですが)は不要です。 持ち運びができて、高額でなく…というのが希望ですが、何を選べば良いのでしょうか。 ご意見お願いいたします。

  • 録音・再生

    朗読のボランティア活動をしています。練習をするためにテープレコーダーに録音して、繰り返し聞きながら練習をしています。最近、寿命間近と感じて新しいものを考えているのですが、今はデジタルなものが主流ですし、使い勝手からもデジタルなものがいいなと思います。朗読したものを録音し、繰り返し再生することを考えるとMDが使いやすいのではないかと思うのですが(使ったことはありません)、他に手ごろな録音再生機器はありますか?また、録音した内容をパソコンで編集したり、CDに落としたりすることが可能なものはありますか?

  • ポータブルMD録音機能付について

    ピアノを習い始めたので、レッスン内容を録音して家で復習をしようと思うのですが、他の生徒さんを見るとポーダブルMDで録音をしています。 それに、家で練習した曲を録音して先生にそのMDを送って聞いてもらい、悪い個所を治してもらったり・・・と言うことも必要だそうで、録音媒体は色々出ていますが、MDが良いのです。(先生がMDなので) あと、自分で弾いた曲を自分のHPに公開して皆様に聞いて欲しいなとも思っています。 色々、要望は多いのですが、こんな使い方にピッタリのポータブルMDがあればどなたかご教授頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ピアノの購入について

    4歳になったばかりの子どもがピアノを習い始めました。家にはおもちゃのキーボードのみで、練習にならないので、ピアノ購入を検討しています。マンションなので、サイレント機能ありのものがいいかと思っていたのですが、アンサンブルピアノを薦める人もいると聞きました。また、両機能ついてるサイレントアンサンブルピアノもあるとか。一度買ったら、おそらく買い直すことはないと思うので、なるべく後悔しないように買いたいのですが、アドバイスいただけたらと思います。

  • 歌の練習に使うならどんな録音機器がいいでしょうか

    生の演奏を録音するのにどんなポータブル機器がいいのか悩んでいます。 合唱をしているため、合唱の練習や、自分の歌を録音したいと思っています。 今まではMD(SONYのMZ-R900)を使っていましたが、最近録音が出来なくなってしまいました。 また、過去にも同様に録音ができなくなる故障があり、一度修理したりしているので、またMDを購入するか迷っています。 過去の投稿を見ますと、MDの方が音質などが良いとありますが、 VictorのポータブルオーディオのXA-C109などはどうでしょうか? 高音で歌うので、あまり音が割れてしまうと困るのですが、それほどこだわりはありません。 どなたか使われている方がいらっしゃいましたら、使い心地を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ピアノの練習のための録音

    自分の練習のためにピアノの録音をしたいのですが、 市販のカセットデッキでは上手にとれますか? また、他に録音できる機械などがあったら教えてください。 CDまでとはいかなくても、音階が定まっていて、ラジオで聞こえてくる程度で結構です。 ご回答お願いします。

  • ピアノのCD録音

    ピアノの録音について教えてください。 作曲したピアノソロ曲がたまってきたので、自分で演奏したものを生録音して、 CDを作りたいと思っています。 録音は、全くの素人なので何を用意して良いのか、またどの様にしたら良いのか 分からない状態です。 私の様な初心者向きで、なるべく低予算で良い音でCDに録音できる方法がありましたら教えて頂きたいです。 商品名なども教えて頂けたら、とてもありがたいです。 ピアノはグランドピアノで、置いてある部屋が7畳半ほどの広さです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ピアノのペダル練習について

    ピアノのペダル練習のことで質問させていただきます。 ピアノを現在習っています。以前の先生に習っていた時はペダルを使う曲はレッスンの際にペダルを使って練習していました。今新しい先生に変わり、まずは、ペダルを使わずに練習し、先生が頃合いを見て、ペダルを使って練習するようなのですが、以前はペダルを使って練習していたので、どうもしっくりこないのです。曲は亜麻色の髪の乙女です。 最後まで譜読みをし、とりあえず弾けるようになりました。 クラシックピアノのレッスンというのは、はじめはペダルを使わず練習するものなのですか?また、ペダルを使わずに練習する効果はどういうものでしょうか?大変初歩的な質問ですいません。どうか宜しくお願いします。

  • 録音機器を探しています。ギター、ピアノなどのレッスンをなるべく高音質に

    録音機器を探しています。ギター、ピアノなどのレッスンをなるべく高音質に録音できるもので、高くても1.5万円位まで、良いものはありますでしょうか? ボイスレコーダーとかでは音質が疑問に感じます。 よろしくお願いいたします。