- ベストアンサー
主人が「独立開業を支援してくれる居酒屋」に転職!
結婚2年目の28歳女性です。 現在IT系の会社で営業をやっている主人が来年、 現在の会社を退職して「独立開業を支援してくれる居酒屋」 に入社する予定です。 独立開業は長い間の主人の夢だったので止めたくはないんですが 私の周りには反対されまくっています。 私も不安でしかたがありません。 主人は飲食業に関してはまったくのしろうとで 去年の末に、居酒屋の独立開業を指導してくれる専門学校に 2日間の集中講義を受けに行ったのみ。 また開業の資金についてですが、 結婚したてで貯金も少なく、しかもそれは家族のための貯金であって、 開業のための貯金ではありません。 (つまり独立開業のための資金は現在1円もないということです。) 私たち夫婦にはまだ子供はなく、私も正社員として働いているんですが、 私のせめてもの対応策として 主人が会社を辞める前に、 今よりも家賃が安くて私の実家の近くに引越しをして、車も売る予定です。 (実家が近いと何かと助けてもらえるので。甘い考えでスミマセン。) そこで質問なんですが、「独立開業を支援してくれる居酒屋」の 「支援」というのはどの程度のものなのでしょうか? 「支援」とはいっても、もちろん 資金を100%援助してくれるわけではないですよね? 業界未経験の主人がそのようなところに勤めても きっと今の私よりも収入は少なくなるだろうし、 そんなんで貯金がガンガンたまるはずもないし。。。 そうなったらやっぱり、開業の際には膨大な額の借金を背負うことになるのか。。。 集中講義を2日間受けたくらいの人間が 独立して成功するほど甘い業界ではないと思っています。 (主人だけが何の根拠もないのに成功すると信じて疑いません。) お先まっくらです。 主人と転職について話し合うためにも、アドバイスをいただきたいと思っています! 宜しくお願いいたしますm(_ _"m)
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私の主人は独立支援の会社に勤め、いま独立してお店を やっています。 それまでにも飲食の仕事に就いていましたので、質問者様と 違いはありますが回答させて下さい。 独立支援の会社は沢山ありますので、会社によって 待遇や、開業後のアフターなど様々ありますので いろいろ考えられるのですが、全くの未経験の 方でも開業は出来ます。 その為にこれから会社で勉強するのです。 開業支援は開業できるノウハウを教えてくれ、 明らかにこの人には無理だと判断されれば、開業は できないはずで、開業の際の資金などの援助も 受けられると思います。(これも会社によって大きく異なります) 貯金をいっぱいして、実費で店舗を構えて開業する方が よっぽど危険です。 心配されている、借金を抱えたり維持していくのは大変です。 質問者様のご主人の勤めようとしている会社は、暖簾分けして くれる会社ですか? それとも、自分でやりたい内容(同じ居酒屋の中でも)など、変えられる会社ですか? ご主人と、これから勤めようとしている会社の事、開業の際に どこまでサポートしてくれるのか(資金や営業)をよく話し合われた 方が良いと思います。 詳しい内容などをもっとご主人から聞いて転職、引っ越しされた方が 良いと思います。 他の方の回答にもある様に危険な会社もある様ですので… 中には私の主人が勤めていた良い開業支援会社もあります。 安心かつ安全に、純粋に開業をしたいと言う事でしたら フランチャイズ展開している会社に勤めて、暖簾分けしてもらうのを お勧め致します。
その他の回答 (6)
- blue_hope
- ベストアンサー率46% (120/259)
私は脱サラ経験者ですが、外食産業のことはわかりません。 ですから、ご主人の場合、経験がなくて、どうして初めから”居酒屋”と決められたのか不思議でなりませんが、おそらくご本人にしかわからない理想像などがあるのでしょうね。 それで、もしも私がご主人の立場で、どうしても居酒屋をやりたいと思ったなら、おそらく、時間を要することになるとは思いますが、普通の居酒屋チェーンにの方に転職して、そこでノウハウを吸収した後に独立をするかどうか考えるようにすると思います。 その場合、できるだけ運営マニュアルが確立しているであろう、大手の会社を探します。 たとえば、私が人間的に尊敬する渡邉美樹社長のいるワタミとか。 http://www.watami.co.jp/07recruit/entry/t_index.html その「独立開業を支援してくれる居酒屋」に入社している最中、どのていどの給料がもらえるか存じませんが、普通の居酒屋に社員として就職した場合の方が、おそらく収入の面で安定するはずです。 また、「独立開業を支援してくれる居酒屋」は研修期間に期限があるかと思います。それが目的なはずなので、本人の気持ちとしては、早くやり方を覚えて独立したいという気持ちばかりが先行してしまうのではないでしょうか。 しかし、普通の居酒屋への就職なら、辞めたいと思うまで、いつまでも居続けることができます。(給料の一部を将来の開業資金の一部に回すこともできるかもしれません。) 十分な給料をもらいながら、自分のセンスがあるかどうかを見極め、次のURLにあるようなステップを踏んでいくうちに、「なるほど、これなら俺にもやれそうだ」となったら、初めて、そういう独立サポートの会社の門を叩くとかした方がリスクが少ないと思います。 http://www.watami.co.jp/07recruit/system/food_k.html しかも、うまくいけば、それまでに自分に身に付いたノウハウや人脈を使って、そういったサポート会社に頼らず(資金の工面は別として)独立開業することができるかもしれません。 私の父も昔、事業で失敗したことがあります。 また、私の知っている中では、事業(独立開業)に成功した人よりも、圧倒的に失敗した人の方が多いです。 脅すわけではありませんが、一度事業に失敗すれば、その後は悲惨な人生が待っています。多額の借金を返すため、不本意な職種に就きながら、延々と借金返済に追われる日々を送っている人を何人か知っていますが、その誰もが、当時の勢いは見る影も無くなっています。 とにかく焦りは禁物です。 たとえば、独立のために十の条件があったとしたら、そのうち、一つでも欠けたら独立は思い留まるという勇気が必要だと思います。 失敗事例の多くは、なぜか「今しかチャンスがない」と思い込み、結局”見切り発車”してしまったことが原因みたいです。 もっとも、このようなリスクは、すでに質問者さんの回りにいらっしゃる”反対者”の方々もよくわかっておられることだと思いますので、この点についてのこれ以上の説明は割愛いたします。
お礼
丁寧なご意見ありがとうございます! ワタミの社長は主人も大好きで 彼の書いた本などをよく読んでいます。 彼が考えた「夢を実現する手帳」とやらを 1万円も出して今年のはじめに買ってました。 でも買って数週間もしないうちにもうその手帳を ひらいているところを見たこともないですけどね。 でもワタミに就職する気はないみたいです。 店長になるまでにすごく時間がかかるし 内情が厳しそうだからじゃないでしょうか。 (厳しいからこそ鍛えられると私は思いますが。) 気持ちばかり焦っているというのはあると思います。 どうしても20代のうちにはじめて、なんとか形にしたいと そればかり考えているようです。 あとは今の会社がいやだから、早く転職したいとか そんな考えなんだと思います。 >多額の借金を返すため、不本意な職種に就きながら、 >延々と借金返済に追われる日々を送っている人を何人か知っていますが、 >その誰もが、当時の勢いは見る影も無くなっています。 主人の父がまさにそうです。 >独立のために十の条件があったとしたら、 >そのうち、一つでも欠けたら独立は思い留まるという勇気が必要だと思います。 居酒屋に限って言うと、主人は人に頭を下げるのが嫌いなんです。 考え方が合わない上司には徹底的に反抗するし。 そんな性格の人間が、接客業なんて絶対に無理だと私は思っています。 いただいたご意見を参考に、 主人と話し合ってみたいと思います。 本当にありがとうございました!
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
独立支援の会社はその会社によってさまざまです。 資金援助からノウハウ提供までしてくれるがやる事業内容をすべて決められてしまうところもあれば、ノウハウ提供、仕入先の紹介程度のところも。 まずその会社の支援内容を確認するのがいいと思います。 >主人は人付き合いが苦手で これは経営者として致命的なマイナス要因かもしれません。 特に飲食店は最初は自分の知り合いに来てもらって売り上げを確保していかないと厳しいです。 また、いままで飲食関係ではたら家以内なら料理場を任せなければならないですよね。 するとそういう働いてくれる人との付き合いも必要です。 これが出来ないと働いてくれる人が定着せずに商売にならなくなります。 ご主人が料理の腕があり、味で勝負できるなら別ですが、そうでなければ地元のイベントに顔を出し、何かと付き合い、そうして知り合いにお店を利用してもらわないと無理でしょう。
お礼
ご回答いただきありがとうございます! >独立支援の会社はその会社によってさまざまです。 そんなに色々な種類の会社があるんですね! 勉強不足で知りませんでした。 やはり支援会社選びは非常に重要ですね! >最初は自分の知り合いに来てもらって売り上げを確保していかないと厳しいです。 主人は↑「こうゆうことはしたくない」って言ってました。 本当に考えが甘いですよね。 独立開業に興味のない私でも分かることなのに。 >地元のイベントに顔を出し、 >何かと付き合い、そうして知り合いにお店を利用してもらわないと無理でしょう。 ↑こうゆうのが最も苦手な人です! すぐに「めんどくさい」とか「うざい」とか言いますしね!! 本当にむいてないですよね(((c=(゜ロ゜;q ためになるご意見ありがとうございました! 主人との話し合いのときに、参考にさせていただきますm(_ _"m)
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
独立開業というのはサラリーマンには甘く響きますがそんなに甘いものではないです。 私の妹の旦那はラーメンのフランチャイズ店を開きました。 終夜営業がこのフランチャイズの売りなので昼間の時間帯はアルバイトの店員に任せ、しかしこれもバイトの中でもリーダーが必要です。 単純な店員なら集まりますがリーダーとして任せられる人材は簡単には集まりません。 それが休みの場合、昼前から明け方3時4時まで連続です。 運よくまともに勤めてくれても夜ばかりの勤務です。 (昼夜の逆転生活) 彼の場合共同経営者が使い込みをして結局倒産、連帯保証人になっていて払いきれず自己破産。 今は軽自動車を買って運送業で生計を立てています。(○帽とか○急便ではなく) まあ、あのまま使い込みがなくても体が続かなかったと思います。 個人事業はとにかく自己責任です、誰も手伝ってくれない、たとえ病気になろうが親が倒れようが、子どもが病気になろうが、臨時に店を閉めたらお客さんが離れます。 多分奥さんまで当然かり出されることになるはずです。 おまけに客の中には多分や○ざ屋さんも来たりします、対応できますか? 全くの異業種、それもお客さん相手ではとても無理ではないかと思いますよ。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます! 主人は、おなじように独立した人の成功体験みたいな本を読んでは自信を増し 私は、No.5さんのような話を聞いてきては不安を増しています。 最も驚くことは、主人の父親も、同じように独立して (業界は別ですが) 失敗し、主人の家族は大変な苦労をしてきたのです。 そんな体験をしてきたのにどうして自分も同じ道をたどろうとするのか 本当に不思議です。 主人が事業を始める前に、 自分の不安な気持ちを全部話したいと思っています。 どうもありがとうございました!
- houou0123
- ベストアンサー率26% (4/15)
支援というのはフランチャイズなどの暖簾分けなどのことでは無いでしょうか? 資金を出してくれるということはほぼ100%といっていいほどありえないでしょう。 以下に情報サイトを載せましたので、参考にしていただくと良いでしょう。
お礼
ありがとうございます! たぶんこのような話を主人は知らないと思うので、 話し合いのときに「こんな例もあるんだよ!本当に大丈夫?」 って言いたかったので、非常に参考になりました! >大きなお金を借りるときにはだいたい連帯保証人が必要です。 >この保証人が確保できずに諦めるのがいいのですが・・・。 主人は人付き合いが苦手で (なのに接客業をやろうとしてるところにも問題あると思いませんか?!) 心から信頼してもらえて、保証人になってもらえるような人がいなそうなので 借金ができずに諦めてもらえば万々歳です!!! >1年間の生活費と運転資金で1000万近くないと厳しいですね。 1000万円?!?!宝くじにでも当たらないとムリです(T-T;) >子供でも出来ればそれが引き金で諦める人もいるのですが、 >逆にそれではりきっちゃうこともありますね。 主人は自分が安定するまでは子供はいらないと言っているんですが 安定なんて当分しないだろうからこの先何十年も子供はうめないですね。。。 私は子供がほしくてほしくてしょーがないのに 本当に悲しいです。 色々と参考になるご意見、ありがとうございましたm(_ _"m)
補足
質問者:nonamasuです。 すみません!回答お礼欄に誤って別のお礼を貼り付けてしまいました! メモパッドで下書きしたものをコピペしているもので( p_q) しかもお礼の修正の仕方が分からなかったので こちらに改めてお礼を入力させていただきます! フランチャイズは自由にできないから嫌だとか 以前に言っていたのを聞いたことがあります。。。 実は最近は、もうこの話は夫婦間ではしないようにしてるんです。 絶対けんかになるし、私も憂鬱な気持ちになるので。 なので詳しい話が分からなくてごめんなさい。 参考URLありがとうございました! じっくり読ませていただきますm(_ _"m)
- k-ayako
- ベストアンサー率39% (1225/3109)
お金をどうするかも問題ですが、やはり借金だけが残るというのが目に見えています。 開業支援は支援をする見返りにそれなりのお金を継続的に払わなくてはならなかったり、資金がない人向けに高利で資金を貸し付けたりします。 また「研修名目」で50万~100万の費用がかかることも。 大きなお金を借りるときにはだいたい連帯保証人が必要です。この保証人が確保できずに諦めるのがいいのですが・・・。 あたしの通勤途中でそのテで開業した居酒屋がありましたが3ヶ月でなくなりました。で、「独立開業オーナー募集」の張り紙が出され、3ヵ月後にまた別の人が始めたのですがお客が入っているところは見たことありません。時間の問題ですね。 少なくとも1年は赤字でしょうから1年間の生活費と運転資金で1000万近くないと厳しいですね。 子供でも出来ればそれが引き金で諦める人もいるのですが、逆にそれではりきっちゃうこともありますね。 独立はだれもが憧れますが自己資金がない人で成功する人はほとんどいないでしょうね。
お礼
ありがとうございます! たぶんこのような話を主人は知らないと思うので、 話し合いのときに「こんな例もあるんだよ!本当に大丈夫?」 って言いたかったので、非常に参考になりました! >大きなお金を借りるときにはだいたい連帯保証人が必要です。 >この保証人が確保できずに諦めるのがいいのですが・・・。 主人は人付き合いが苦手で (なのに接客業をやろうとしてるところにも問題あると思いませんか?!) 心から信頼してもらえて、保証人になってもらえるような人がいなそうなので 借金ができずに諦めてもらえば万々歳です!!! >1年間の生活費と運転資金で1000万近くないと厳しいですね。 1000万円?!?!宝くじにでも当たらないとムリです(T-T;) >子供でも出来ればそれが引き金で諦める人もいるのですが、 >逆にそれではりきっちゃうこともありますね。 主人は自分が安定するまでは子供はいらないと言っているんですが 安定なんて当分しないだろうからこの先何十年も子供はうめないですね。。。 私は子供がほしくてほしくてしょーがないのに 本当に悲しいです。 色々と参考になるご意見、ありがとうございましたm(_ _"m)
- guapisima
- ベストアンサー率6% (5/76)
「独立開業を支援してくれる居酒屋」 というだけでもかなり怪しい気がするのですが。。。
お礼
私もそう思います(ノД`) ありがとうございます★
お礼
独立開業成功されている方からのアドバイス、 ありがとうございます! すごく心強いです! 独立支援の会社の見極めが重要ポイントのようですね。 >質問者様のご主人の勤めようとしている会社は、 >暖簾分けしてくれる会社ですか? >それとも、自分でやりたい内容(同じ居酒屋の中でも)など、変えられる会社ですか? 来年の6月くらいに転職の予定なんですが、 おそらく主人はその会社についてまだ詳しく調べていないと思います。 このへんもつっこんで聞いてみたいと思います! >フランチャイズ展開している会社に勤めて、 >暖簾分けしてもらうのをお勧め致します。 主人はフランチャイズは嫌だとか贅沢なことを言っているのです。 でも現実働いてみたら、自分の力で自分の店を持つことは どれだけ大変なことかに気づいて フランチャイズでやっていこうと考え直してくれるんじゃないかと 祈りながら予想しているんですが(-人-) 参考になるご意見、色々とありがとうございました! とにかく夫婦ふたりともなにもわからないしろうとなので また質問させていただくこともあるかもしれませんが その際にも宜しくお願いいたします!