• ベストアンサー

脱サラ独立のタイミング

52歳地方中小企業の万年係長です。会社員のほかに複数の事業運営をしています。開業8年目。現状、毎年少しずつですが伸びています。 実際のところ 給与所得600万 事業所得1500万 子育て・住宅ローン・老後資金2000万は完了 どのタイミングで会社を辞めて独立すべきかいつも悩んでいます。 会社員でいるメリット=厚生年金ふくめた社会保険料の優遇・定収の安心感・規則正しい生活、がけっこう大きいので。歳も歳ですし。 実際に独立開業したみなさん、どういうタイミング(事業売上・年齢などなど)で会社を辞めましたか? その後、どうですか?成功も失敗もお聞きしたいです。

noname#255249
noname#255249

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruitarou
  • ベストアンサー率44% (258/579)
回答No.1

今しなければいつするの? 通常は事業所得0でサラリーマンを辞めて起業します。 私はサラリーマン時代に2年の市場調査をして起業しました。(会社の仕事とは関係ない事業での起業です) もちろんその時点での事業売上は0、貯金も余裕はありませんでした。 30歳で保育園児の子供が2人で妻は専業主婦でした。 リスクを取ることができないなら起業は考えないことです。  起業はどれだけ準備をしてもリスクはあります。 開業8年で今、飛び立つ勇気がでないなら開業には向いていないと考えるべきです。

関連するQ&A

  • 独立するなら個人事業主か法人か

    52歳地方中小企業の万年係長です。会社員のほかに複数の事業運営をしており、そちらがメイン収入です。 55歳の区切りで独立開業を予定していますが、妻の年金・健康保険なども含めて考慮した場合、個人事業主としか法人化するのかで悩んでいます。 現状として 給与所得600万 事業所得1500万(粗利40%) 妻扶養(55歳|3つ年上) 子育て・住宅ローン・老後資金2000万は完了しており、早期退職しても生活自体はたぶん大丈夫だとは思います。 顧問税理士さんは個人事業主か法人化か微妙なラインと言います(妻の年金・健康保険は計算していない)。 事業自体はBtoC中心なので、社会的信用の観点からは法人化は必須ではありません。 単純にお金の損得で計算すると、どちらがいいのでしょう?

  • 早期退職→独立開業は可能か

    52歳地方中小企業勤務の万年係長です。 会社員のほかに複数のプチ副業事業をしており、可能なら55歳でアーリーリタイアしたいですが現実的でしょうか? 現状、こんな感じです。 給与所得600万弱(上がる見込みなし・60歳までは下がることもない) 事業所得1500万(利益率4割前後)開業8年目 妻所得(個人事業主300万) 子供二人大卒社会人(学資ローンなし) 住宅ローン(繰り上げ完済済み) 老後資金(2000万形成済み) アーリーリタイアしても事業のほうは70歳くらいまでは続け、年金は65歳から受給のつもりです。 一般的にはFIREは5000万とか言われていますが、副業事業があるので何とかなるんじゃないかと甘く考えてます。 会社の雰囲気的にはぶら下がりもできそうなので、残ったほうが厚生年金や社会保険料など得かな、などとも迷っています。 ただ、後8年、週5日、朝から晩まで拘束され続ける人生もしんどいかなとも感じてます。

  • 出世よりも事業拡大で正しいか

    52歳地方中小企業の万年係長です。会社員のほかに複数の事業運営(非法人化)をしています。開業8年目。 実際のところ 給与所得600万 事業所得1500万 子育て・住宅ローン・老後資金は完了 一族経営の地方中小企業なので雇われ役員まで出世して年収800万どまり ファイナンシャルプランナー(顧問税理士)は 今やることは60歳定年までにもう少しの事業拡大と安定化→法人化の一択。 と強く言います。お金の計算だとたしかにそうなります。 が、収益性は悪いとは言え会社という「村社会」に身を置いていると、そこの価値基準から外れていくのは、ちょっと勇気と忍耐が必要です。 よくあるブラック系会社なので、管理職出世のためにはサービス残業とサービス休日出勤が必須。これがさらに収益率を下げます。 客観的にファイナンシャルプランナーの方向性が正しいですよね? 頭ではわかってますが、なかなか心が完全にはついてきません。

  • 定年まで会社にぶら下がるテクニック

    52歳地方中小企業の万年係長です。会社員のほかに複数の事業運営をしており、給与所得:事業所得=1:2くらいです。 会社員としての給料は使わない状況が何年も続いていますが、独立開業するリスク・会社員としての社会保険料のお得感などを考え、結局ずるずると定年まで会社員を続けるような気がしてます。 事業のほうをメインに注力しているので、会社員の仕事は可もなく不可もなく(査定は常に平均点)で、昇進もさせられず・降格もさせられずで出力調整してます。 会社人間の上司にはマウントをとられ、出世志向の部下からはちょっとバカにされ、ですが怒らずニコニコを心がけています。 60歳まで波風なくぶら下がるテクニックをさらに磨きたいので、いろいろな実経験・アドバイスなどを教えていただくと助かります。

  • 独立開業する前の事業所得の処理について

    確定申告(青色)について教えてください。 昨年7月に夫が独立開業しました。 私(妻)が経理を担当ています。 夫は独立開業以前の給与所得を得ていた時期から、 すでに数社から事業収入を得ていました。 その数社から届いた支払調書には、 独立以前の支払金額と、独立開業以降の支払金額の 合計金額が記載されています(当然ですが)。 調べてみたところ、金額のつじつまはあっているようです。 7月以降は青色申告をするつもりで帳簿をつけているのですが、 それ以前はつけていません。 帳簿上どのように処理をしたらいいのでしょうか。 また、「独立開業以前から事業所得を得ていた」ことを理由に、 乗用車の減価償却を7月以降ではなく、1年間で計算しても いいものでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 独立開業の挨拶状について

    10年勤めていた会社を円満退職し、独立開業することとなりました。 独立開業の挨拶状を準備しているのですが、退職した会社の社長や先輩に送るのは問題ないでしょうか? 同業種での開業なのと、独立することは辞める際に会社に話しているので、挨拶状を出す必要があるのかどうか迷っています。

  • 独立開業

    今、経理事務として一般企業で働いていますが行政書士の資格を数年前に取得しているので会社を辞めて独立開業したいと考えています。 独立開業されている方からアドバイスいただきたいですので宜しくお願いします。(独立して良かった事、悪かったこと、しておいた方がいいこと等)

  • 知恵袋の人のたちって怖くない?

    52歳地方中小企業の万年係長です。会社員のほかに複数の事業運営をしており、そちらがメイン収入です。 広くネット事業を展開しており、SEO施策の一つとして知恵袋を利用しています。 ジェントリーなこちらと違い、あちらはなんか殺伐としているというか、ヒステリックというか、怖くないです?

  • 兼業ライターです。独立のタイミングは?

     零細編プロ勤務5年目の35歳、男です。妻はおりますが、子供を作る気はありません。  給料が安く2年ほど前から、社には内緒で兼業ライターをしております。文章能力は拙いですが、土下座営業と睡眠時間を極限まで削り、 昨年は会社の収入と同じくらい稼ぎました。  現状二足のワラジを履き続けるのが、最も稼げると思います。 しかし、年齢的に独立するなら、後数年がタイムリミットだと考えております。 1.勤めている会社のワンマン社長と折り合いが悪く、かつ業績も悪化しているため昇給は望めない。※不景気な話しか聞かぬ零細ですので、年金需給年齢まで会社が続く可能性は極めて低い。 2. 今は笑顔&土下座で仕事がもらえるにせよ、将来継続して仕事がもらえるかは不明。※フリーランスなのだから、保障とは無縁なのは当然。 子供もおりませんし、妻も仕事をしておりますので、最悪仕事がなくなったらバイトでもすれば飢え死にはしないと思います。パソコン1台あれば出来る仕事ですので、商売などする場合に比べて、独立開業する場合のリスクは少ないものと考えております。 独立すべきか否か。またそのタイミングはいつが良いのか。 他業種の方も含め、忌憚のないご意見頂戴したいと思います。

  • 40代以降で独立開業された方に質問です。

    40代以降で独立開業(個人事業もしくは法人)された方で、前職が会社員 もしくは公務員だった方にお尋ねします。 ・独立されたきっかけは何でしたか? ・独立しようと思った時、奥様(ご主人)もしくはご家族の方は賛成、反対の どちらでしたか? ・40代以降での独立開業に不可欠なことは何だと思われますか? ・独立開業をされてよかったですか? 以上です。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう