• 締切済み

10歳雑種犬、出血が・・・。

bcsnの回答

  • bcsn
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

 こんばんは。 mokotanna様の愛犬の容態が、実家の愛犬の容態と 酷似していましたので、ご参考程度に。  実家の犬も13歳の時、同じ様な症状になりまして、 獣医に連れて行きました所、子宮蓄膿症と診断されました。 (この時実家の犬は、食欲は無かったのに水は激しく飲んでいました。 そういえば、毛艶も悪くなりパサパサしてました) この時病院では、血液検査をしました。 結果、白血球の数値がかなり上がっていて、貧血状態であることが わかりました。  以下、実家の犬の治療方法と治療費です。 一回目(初回)血液検査 注射 抗生物質7日分(朝夕 各1錠)     4千円 二回目 注射のみ 千円 三回目(初回より1週間後) 血液検査 抗生物質7日分 3千円 四回目  血液検査 抗生物質7日分 3千円 五回目  血液検査 抗生物質7日分 3千円  出血は薬を投与して2週間たった頃止まりました。 血液検査は四回目で、ほぼ正常に近い数値まで回復しました。 五回目の検査の時は、正常になりました。  獣医さんも、後は様子を見ていておかしかったら、連れてきて下さい と言われて、その後何事もなく現在16歳で元気です。  mokotanna様の愛犬が実家の犬と同じ病気かどうかはわかりませんが 一刻もはやく病院へ連れて行ってあげて下さい。  まだまだ10歳といったら若いですよ。 一日でも早くワンちゃんが元気になりますように。

関連するQ&A

  • 飼い犬が食欲ありません

    飼い犬が食欲ありません 今、飼っている犬がここ最近食欲がありません。 食欲がなくなる前はいつも嬉しそうにご飯を食べていました。 心配で近くの動物病院に行って検査してもらったのですが 血液検査も体重も熱も正常でした。 普段遊ぶ時は元気なのですが、いざご飯となると 元気が無くなり、そっぽを向いてしまいます・・・。 最初は、ドックフードだけ食べなかったのですが、 ウェットフードなど好きなものも食べなくなりました・・・。 こういうとき、ご飯をどうやって 与えればいいですか? ずっと続いていてホント心配です・・・。

    • 締切済み
  • 中型の雑種の犬です。

    中型の雑種の犬です。 下痢がなかなか止まりませんので、動物病院で薬を頂き服用、2週間ほどで正常に戻りましたが、時々、正常の形の便と、少々の下痢状の便があり、どちらにも、少しですが青色の便が混じっています。 推定年齢は5歳、オス、食欲(ドックフード ビタワン)は旺盛 ただ、前ほどの元気には、まだ戻っていないかなーとの感じがあります。 原因、対処等、ご教授よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 出血・・・

    初めまして。 最近心配なことがあるので、質問に答えていただけると有難いです。 宜しくお願いします。 3日前から、トイレで用を足す度(大の方)に出血があります。 普段生活している時に出血して下着を汚してしまうということはないのですが、 排泄の際には便器の水が赤くなる位血が出ているようです。 ダラダラと出血するのではなく、便が出た後にまとめて出血している感じなのですが… 今までこうなった経験がなく、痔になったこともないのでとても心配です。 これらの症状だと、どのような原因・病名が考えられるのでしょうか? 病院にも行きたいと思っているのですが、何科に行けばよいのでしょう? どのような診察・治療になるか、等も知りたいです。 少しでもいいので、何かご存知のことがある方は回答宜しくお願いします。

  • 不正出血?生理??…アドバイスお願いします(>人<)

    長文すみません。 1/28~2/11に出血がありました。 最初はちょっと驚くぐらいの黒色で量は生理の終りかけの量で黒いオリモノ?とも思えました。 これが生理だったのか不正出血なのか心配しています。 状況としては… ・2/4頃から血液の色が生理の様な色に変化。 生理の時みたいに血の固まり(レバー状?)も有。量は少量。 ・この出血前には肩凝り・ニキビ(生理前症状)有。生理痛はなし。 ・出血が止まった後3日間位オリモノが出る ・最近の生理 11/4、12/2、1/7 28日周期。 前回(12/2→1/7)は37日後 不正出血の他に心配なのが妊娠の可能性です。 行為をした日は12/23と1/19。 出血が始まったのが1/19から約一週間後だったので、着床出血では!?と心配です。 両日とも避妊(ゴム)しました。 23日は最後までしましたが、19日は出してはいません。ゴムも2、3回換えました。 …いくら避妊していても100%ではないことはわかっています。 すごく心配になって思い切って、2/13(お昼)と2/19(朝一)に検査薬で試してみましたが、両方とも陰性でした。(クリアブルー使用) “行為後三週間後”ではあるので…この時期の検査は適切だったのでしょうか(>_<) 基礎体温は計っていません。。 普通の体温計で朝とか夜に計ってみたのですが、前回の生理の時から平熱だと思います。 最近食欲・肩凝りを少し感じます。生理前なのかな?という感じはするのですが。。(予定であれば生理1、2週間前ではあると思うので) 妊娠の症状として食欲もあるという事を知り急にまた心配になってきてしまいました。体温も今週から少し上がった様な気がします。(平熱に近い) 不正?出血時とその前後は、下腹部痛や胸が張るとかそういう事はありませんでした。 状況から言って妊娠の可能性はあるのでしょうか? ただの心配のし過ぎなのか、まだ心配する時期ではないのか等考えていたら訳がわからなくなってしまいました。。 病院に行くべきでしょうか。。 わかりにくい文章を最後まで読んで下さりありがとうございました。 何かありましたらアドバイスお願いします(>人<)

  • 不正出血でしょうか?生理が終わったのに出血します

    生理開始から数えて13日。生理終了から数えて4日目の今日、出血がありました。 色は鮮血ではなく、赤茶色といった感じで、生理の始まりのような感じでした。 これは不正出血?それとも生理?考えたくないけど着床出血や病気?? 混乱しております。 (今結婚していますが、子どもは望んでおらず避妊してますし、まして生理終わった後にそれらしき性行為はしていません) そういえば昨日の夕方頃からだるくて食欲がなく、季節の変わり目でいきなり涼しくなったからかな?持病の鬱が出たのかな?と色々考えていた矢先の出来事でした。今日もあまり食欲がなく元気が出ません。 至急婦人科に行くべきでしょうか? しかし内診に酷く恐怖を感じています。痛いとよく聞くので…。 どうすればいいでしょうか?お願いします。

  • 妊娠12週 出血が続いています

    はじめまして。 妊娠12週に入った途端水で薄めたような出血が続いております。 出血の色は赤茶色だったり赤かったり。 とにかく水っぽい出血です。 毎回トイレの途中にポタンポタンと5、6滴位出ます。(尿、排便どちらの時も) 病院で診て貰って薬も頂いて安静にしているのですが出血はとまりません。 診察の結果胎盤が子宮の近くにあるため出血しやすくなっているとのことでした。 次の来院は一ヵ月後の定期健診の時でよいと言われたのですがとても出血が続くので病院に行ったら心配症ですね・・・と言われました。 ちなみに赤ちゃんは元気に心臓を動かしていました。 決して少量の出血ではないので心配でたまりません。 同じように出血が続いている方いますでしょうか?

  • 生理が終わったばかりなのに出血しました

    生理開始から数えて13日。生理終了から数えて4日目の今日、出血がありました。 色は鮮血ではなく、赤茶色といった感じで、生理の始まりのような感じでした。 これは不正出血?それとも生理?考えたくないけど着床出血や病気?? 混乱しております。 (今結婚していますが、子どもは望んでおらず避妊してますし、まして生理終わった後にそれらしき性行為はしていません) そういえば昨日の夕方頃からだるくて食欲がなく、季節の変わり目でいきなり涼しくなったからかな?持病の鬱が出たのかな?と色々考えていた矢先の出来事でした。今日もあまり食欲がなく元気が出ません。 至急婦人科に行くべきでしょうか? 引っ越したばかりで婦人科がわかりません。内診も怖いです。 お願いします。

  • 不正出血?

    いろいろ検索してみても、こういう症状のことがわからなかったので こちらで質問させて頂きます。 私は性行為の際、生理のときのように出血してしまいます。 膣内が傷ついて出血というわけではなく、 生理のときのような自然な出血(?)なんです。 周りに聞いてみても、誰にでもある症状ではないようなので 何か悪いところがあるのかと心配しています。 ちなみに、毎回必ず出血するわけではなく、 出血するときとしないときがあります。 何かわかりましたらご回答よろしくお願いします。

  • クラミジア検査後の出血

    今朝、クラミジアの検査を受けてきました。 検査の後、病院の先生から少し出血するかもしれないとは言われていたのですが、 思っていたよりもかなりの量出血しています。 生理2日目と同じくらいです。 次の生理予定日にはまだまだ日があるし、お腹もなんだか鈍く痛いので心配です。 検査後にこんな症状が出るのは普通なんでしょうか? 教えてください。

  • 着床出血とは?

    いつも生理は28日周期です。 今回は7日遅れて3/31に生理が きました!! いつもより遅くて 出血量も少なかったです…。 いつも生理前から終わるまで ・お腹がぽっこり ・食欲が2倍以上 ・胸が張る ・眠気が強くなる ・便秘気味 などの症状が出るのですが 今回は生理後5日経っても 症状が全く治まりません… 友達にこの話をしたら 生理じゃなくて着床出血で 実は妊娠したのかもよ? と言われてしまいました。 先月も行為がありました。 中出しはしてませんが,途中 まで生でしたかもです… (あまり覚えていないです。) 着床出血と生理の違いは 具体的に教えて下さい…!! また,今回の生理が着床出血 という可能性はありますか? もし可能性があれば検査薬で 調べて見ようかと思います。