• ベストアンサー

ペットドア

勝手口のアルミドアを加工する場合と、キャットホームズという、サッシのガラス窓を加工する場合では、どちらが経済的ですか?勝手口の場合、新調するつもりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#79085
noname#79085
回答No.2

2年前アルミ勝手口他、諸々キャットドア付き住宅を設計しました。 http://www.starmarket.jp/kawano/goods/item-018.php 上記ガラスキャットドアー#210(一番上)ですと3~25mm厚さまで対応可、問題無く付けられましたね、アルミの框を切って。 キャットホームズ(こちらは経験御座いませんが)よりは簡単に付けられそうですが。 もし採用されるのであればサッシ屋さんにお願いしましょう。

sanshirou3
質問者

お礼

ありがとうございます。キャットドアーにもいろいろあるんですね、とても参考になりました。今までは難なく出入りしていた高窓が、高齢のため厳しくなったようで、早速サッシ屋さんに相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.1

勝手口であれば設置できない可能性があると思います。そもそもどんなドアなのかによります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勝手口のカーテン

    団地に住んでいて、台所の横に勝手口があります。 勝手口は南に向いています。 レールは1本分しかありません。 ベランダから10mぐらい先に隣のマンションがあります。 勝手口は普通のアルミドア?で、上半分が普通のガラス、下半分はすりガラスです。 このような場合、レースと薄手のドレープではどっちがいいでしょうか?

  • ルーバー窓の防犯性

    検索するとルーバー窓は防犯性能が低いようですが、それはガラスだけのものではないでしょうか?私の家の階段踊り場のルーバー窓は、縦に6本ぐらいサッシ?があり、網戸があります。また、勝手口のドアはルーバー窓がついているのですが、横パターンで上から下まで10何本サッシ?がついています。これでも防犯性は低いのでしょうか?

  • 複層ガラス窓の定価ってあるのでしょうか?

    複層ガラス窓の定価ってあるのでしょうか? 例えば幅2600×高2230の引違い窓(履き出し)のガラスの定価(売価)を 知りたいのですが、メーカーカタログ(YKK)には記載がありません。 その理由はガラスはサッシメーカーでは取り扱いがなく サッシ屋さん(ガラス屋さん)がガラスを加工してアルミ枠に 組み込む為ですよね? 他に幅1690×高970の引違い窓のガラスの定価(売価)を調べてます。 サイズが大きくなればガラス代は高くなるのは当然ですが、 どうも見積金額が納得できません。 【質問】 幅2600×高2230用の複層ガラスの定価(もしくは売価)は、 サッシメーカーのカタログ記載のアルミ部分と同じ位ですか? 簡単に言えば、このサイズですと、窓ガラスはサッシより安いですか? 同じ位ですか?高くなりますか? 幅1690×高970は逆にアルミ部品よりガラスの方が安くなりますか?

  • 勝手口のアルミドアの断熱方法

    キッチンが北側に面しており また勝手口があるのですが、冬場にはキッチンはかなり冷え込みます。窓も一因ですが特に勝手口のアルミドアが手で触ると冷え切っており かなり熱が逃げているのが想像されます。 今までは暖房でしのいではいますが、石油代高騰もあり なんとかしたいと考えています、朝はホント寒いです。ドアは上部にスリガラス 下はアルミ板が張ってあります。 なんとかいい断熱方法はありますか?

  • サッシと窓の違い

    サッシと窓の違いを教えてください。 サッシは枠、窓はガラスでしょうか? それともサッシは掃きだし窓、窓は腰窓でしょうか?

  • 窓を自分で交換したい。

    窓を自分で交換したい。 部屋の窓ガラスを割ってしまいました。 ガラスを買い自分でハメようとしたら、サッシ自体が大きく変形していることに気付きました。(枠は歪んでいません。家具をぶつけてしまった結果サッシが歪んだようです。))そこで「最初からガラスが入ったサッシ」を買ってきて丸ごと交換しようかと考えました。サッシを図ったところ高さ100cm幅95cm(ガラス部96.5cm×89cm)くらいでした。 (窓はサッシ二枚組でダブル引き戸みたいになっています。)サッシには積水ハウス・関西アルミ・五号サッシと書いてありました。 調べたところこの窓は規格外サイズのようです。 Q1 この窓にあったサッシはどこで手に入りますか?またいくらくらいしますか? Q2 開け閉め出来ないくらい歪んでしまったサッシを修理することは可能ですか?

  • 延焼ライン

    新築中自宅のキッチンの出窓のサッシ・勝手口が隣の家との延焼ライン内に入ります。 サッシに制限があると聞きましたが本当でしょうか? また、勝手口ドアに制限はあるでしょうか? ちなみに、自宅では現在、台所は透明の単板ガラスで、勝手口ドアは、 採風勝手口ドアになっています。 ご存知の方よろしくお願いします。 また、建築基準法規の何条にあるものかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 窓ガラスを内側から洗面所の鏡として使いたいんですが、フィルムで。

    はじめまして。困り果ててこちらに投稿させていただきました。 いろいろ調べてみたのですが、外部に面する窓にフィルムというと、マジックミラーのような類のものしかなくて・・・。外部からは、ミラーのようにみえるけど、内側からはただのガラスなんですよね? そういったものではなくて、内側からは鏡として、外部からは普通に、サッシュとしてみえるようにしたいんです。 ガラスでそういった加工のできるものでもいいのですが。 よろしくお願いします。

  • 窓サッシの掃除について

    実家の窓のことです。 何年も掃除をしておらず、窓ガラス・窓サッシともすごい汚れです。 なんとか頑張って、ガラスの方は少しはきれいにしたのですが、サッシの汚れが全然取れません。小さな子どもがいるので、キツイ薬剤は使用したくないのですが・・・。何かいい方法があれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • マンションの窓が、Low-e複層ガラス&アルミサッシです。

    マンションの窓が、Low-e複層ガラス&アルミサッシです。 ガラスの断熱効果はある程度あるのですが、冬場にアルミサッシがものすごく冷えて、せっかくの断熱効果が台無しな感じで、部屋じゅうかなり寒くなってしまいます… リビング窓が凄く大きくて面積が広いので。 ガラスの断熱効果をすごくアピールされたマンションなんですけど、あまりに寒いです! サッシのみかなり結露してしまいます。 この窓ガラスのサッシだけを樹脂サッシや樹脂とアルミの混合サッシのようなものに変えることは可能でしょうか? あるいはサッシになにかコーティングするとか、今より多少断熱させる方法はないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 月々のご利用料請求について、使用場所の住所を確認したいです。当社のどの住所に対しての請求なのか知りたいです。
  • ひかりTVやISPぷららのサービスを利用していて、毎月請求があるのですが、どこの住所に対しての請求なのか確認したいです。
  • ご利用料の請求先の住所を確認したいです。毎月の請求が来ているのですが、どの住所に対しての請求なのか教えてください。
回答を見る