- ベストアンサー
料理のいろは 質問サイトを知りたい
料理のいろは 質問サイトは、くわしいところはないでしょうか? 今日、自分で買って来た黒豆を調理しようとし、豆を昨日夜つけておいたものを(8時間経過)煮立て泡をとりびっくり水をして差し水をしてゆだてあげまではしたのですが、その豆の袋の説明書に、よく煮えないうちに砂糖を入れると豆が固くしまりそれ以上煮えません。と書いてありました。 塩を入れるとどうなるかというような基本的なこともほとんど知りません。 男ですが、ケーキやパンも作ってみたいと思います。 すみませんが、基本的な料理のいろはを教えあうというようなところまたは基本的なところについて記述してあるHPを紹介していただけますと助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
本になりますがこちらのようなことが知りたいのかなと感じました。 柴田書店からシリーズで出ています、「「こつ」の科学」です。 多くのサイトは理屈より体験して覚えようという姿勢です。基本的な理由については多くを割いていません。 酒とみりんの使う順番は酒やみりんの何を何に利用したいのかによって変わってきます。先にあげたシリーズが理解の助けになると思います。
その他の回答 (1)
- mini_bouquet
- ベストアンサー率42% (55/129)
こんにちは。 ご希望のサイトは、このあたりでしょうか。 http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/subject/msub_sensei.htm がんばってくださいね。
お礼
ありがとうございます。しかし、なかなか調味料のこともそのままというところがないので。なお、味付け香料で自分でペパーミントなど安売り時、8種類買ってきています。おいしいですね。 google検索で 塩を入れたら で パスタの時、(1)沸点が高くなり湯が高温になる(2)麺に腰が出る(3)味がつく の塩の効能がわかりました。 料理の基本 で 基本的に、砂糖→塩→酢→しょうゆ→みその順番で入れます。ということも思い出しました。 まかせっきりだとよくないですね。一度身に付けてしまえば子どもにも喜ばれるかなと思っております。
補足
回答に書きましたが、順番も微妙に違うんですね。 http://www.miyus.com/choumiriyou.html 煮物などでは、基本調味料のほかによく使う調味料として、みりんと酒があります。この場合には さ 砂糖・酒・みりん → し 塩 → す 酢 → せ 醤油 → そ 味噌 ところで、日本料理の味付けをするときに、調味料の「さしすせそ」というものがあります。味つけの基本となる五つの調味料の種類と、煮物などを作るときにそれらを使用する順序を示したものです。 さ 砂糖 → し 塩 → す 酢 → せ 醤油 → そ 味噌 という順番に入れていくということです。
お礼
調味料のサイト大変参考になりました。また、料理によって変えていかなければならないということで勉強になりました。料理も1秒1秒が、できばえの境目にかかわって繁栄されるのですね。勉強になりました。ありがとうございました。