• ベストアンサー

バイトを辞めました。

すっきりとは辞めれてないです。 今日もバイトが入ってたのですが、すっぽかしました。 昨日までは通常通り働いていました。 この場合、昨日までの給与は支払われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

無断欠勤は損害賠償の対象になります。 その分、給与から差し引くと言われても文句は言えません。 法的にも通ります。 後は相手側がどう判断するかです。 すぐに電話で正式に辞めることを伝えましょう。

noname#40253
質問者

お礼

ありがとうございます。 御礼が遅くなってすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.2

そうね。ちゃんと理由があるなら もらえるでしょうけど やはり すっぽかしたたんだから何かあるかも ちゃんと会って理由を言いなさい 仕方がないよね。やっちゃたんだから なんでも経験 謝るのもね

noname#40253
質問者

お礼

ありがとうございます。 御礼が遅くなってすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 急に辞めたバイト、給料はもらえないのですか?

    閲覧ありがとうございます、今月コンビニ(ローソン)のバイトを急に辞めました。 8月の下旬からバイトへ行き、9月の中旬で辞めてしまったので、3週間程度しか働いておりません。 (週3~4のペースで入っていた、合計60時間程度働いた) 辞めたキッカケは正社員の登用が急遽決まり、その会社に「来週から来て欲しい」と言われたのでローソンのバイト側には「急で申し訳ないのですが、正社員登用が決まったので、今週いっぱいで辞めさせてほしい」とちゃんとその場で伝えました。 ローソン側にも急に辞められるのは困ると言われましたが、でもどうしてもというなら…ということで、その週に辞めさせてもらうことに…。 (その時に「急に辞めたから君には給与払わないよ」というようなことはオーナーから聞かされてはいない、腑に落ちないが仕方なく辞めるのを了承したという感じでした) そして、いざ今日は給与をもらいに行こうと、ローソンまで行ったのですが(手渡しなので) そのローソンにいたバイトの人が、給与自体は昨日に出てるのですが、私の分の給与をオーナーが出していない と言って今日は給与をもらえなかったのです。 そのバイトの人が今日は「●●さん(←私のことです)の給与を出してください、明日取りに来るらしいです」という置き手紙をオーナーにしておいてくれたみたいなのですが…明日ローソンに行ってホントに給与がもらえるのか不安になってきました。 取りに行く前に一度電話してオーナーに確認した方が良いのでしょうか。 明日はオーナーがいる時間に伺おうと思ってます。 確かに突然辞めたし、3週間程度しか働いてませんが、オーナーは最終的には私が辞める理由に納得していました。 給与を払わないというのもその時には一切聞かされておりません。 この場合、私は給与がもらえないのですか?

  • バイト!!!

    私は普段通信制の高校に通いながらバイトをしているのですが、今日は丁度学校もバイトもなく、また昨日から一睡も出来ていなかったこともあり、これから寝ようとしていたところ、バイト先の店長から「今日来る予定だった○○さんが体調不良でお休みになったので、今から入れませんか。急で申し訳ないけど、お願いします。」とのメッセージが来ました。私としては、せっかくの休日に出勤するのは嫌だし、一睡もしていない身体で働くのは体質的にちょっと無理があるしで行きたくありません。 この場合、今「すみません。今日はちょっと都合が悪いので出られません。」と連絡をした方がいいのでしょうか。 それとももう予定通り今から一度寝てしまって、起きた頃に「すみません。寝ていたので連絡に気が付きませんでした。」と連絡する、でもいいのでしょうか。 前者の方がいい場合はもっと上手い断り方を、後者の方でもいい場合はもっと上手い謝り方を教えて下さると助かります。

  • バイトの休憩、労働時間

    あるバイトで、9~18まで働きました。 いつも8時間労働で1時間休憩というふうに働いています その日は13:00すぎに昼休憩に入り、準備のため13:30すぎに戻りました。 そのあとに休憩を15分、合計45分休憩、8時間15分労働ということになります しかし給与は通常通り8時間分でした そのことを言ったら、こちらは13:45に戻ってもらえばよかった、そういうスケジュールで組んでると言われました。 よく考えてみたらいつもそんなスケジュールだったし、休憩が何時までか聞かなかった自分がいけないかもしれません。 このような場合はやはり自分の過失(自分が勝手に働いた)ということで仕方ないのでしょうか。 ちなみにタイムカードはなく、15分単位で給与が発生する日払いのバイトです。

  • バイト

    はじめまして。 今のバイトをまだ3回しかいってませんが辞めたいと思っています。 ですが、このバイトは約2週間ごとの自己申告制で次のシフトが10日からで締め切りが昨日だったためシフトの希望を提出してしまいました。 この場合、明日のバイトの時に来るかどうかわからない店長に直接伝えるか 今日中に店長に電話で辞めたいことを伝えるか どちらがいいでしょうか 自分に甘いこともバイト先の方に迷惑をかけることもわかってるのですが、自分にはこのバイトが合ってないみたいで、辞めたいのです アドバイスよろしくお願いします

  • バイトをすぐに辞めたい

    こんにちは。 バイトを辞める場合について質問させてください。 通常、バイトを辞める場合、今雇ってもらっているとこだと一ヶ月前には言わなければなりません。 ただ、私は出来ればすぐにでも辞めてしまいたいのですが、何か方法はありますか? また、それは何かの法に触れることになるのでしょうか? 教えて下さい、お願いいたします。

  • 掛け持ちがばれにくいバイトありますか?

    よろしくお願いします。 社会人のバイト掛け持ちについて色々と調べたのですが、 掛け持ち分の報酬を「給与所得」としてもらう場合は どうしてもばれやすい、という所までは大体わかりました。 では、給与所得以外の方法で報酬を得られる副業というのには どういうものがあるのでしょうか? 他の質問などを見ていますと、「登録制短期バイトがばれにくい」 と書いているのを良く見ますが、長期だろうと日払いだろうと 報酬が給与なら、住民税が特別徴収されてしまって同じなように思えるのですが。 それとも登録制バイトの報酬は給与所得ではないのですか?? バイト先にお願いすれば給与以外の形でお金をくれるのでしょうか?? 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • バイトを辞めたいんです。

    はじめまして。早速ですがタイトル通りバイトを辞めたいんです。 いまコンビニを遣っているのですが、 辞めたい理由は一番出入りが激しい時間帯のくせに 新人の私一人しか店員が居ないこと(まだ初めて一ヶ月経ってません…)、 店長は奥の事務室?見たいなところで雑誌読んでるだけです。 しかも私がまだレジ打ち、買い物を袋に詰める作業がとろいので 一通りすむと文句をいってくるのです。 後其の店長が声が小さくて何を言ってるかわからないで聞きなおすと すごく厭な顔をしてきて、其れが何度か続いて人間関係?もウンザリしています。 其のせいかわからないのですが私の体調も悪くなってしまいました。 昨日まで寝込んでて電話を出来なかったのですが、今日はバイトの日なのです。 はっきりいってバイト中に倒れたりしたら此処のコンビニにも迷惑をかけかねません。 本日電話をしていきなり辞めるという事は出来るのでしょうか? どなたかわかる方、おねがいします!

  • バイト

    今日バイトがあるんですけど昨日から風邪気味で声も鼻が詰まった感じの声です 風邪引いてるだけでバイト休むのってありですか? 熱は多分ない、家帰ったら計るつもりです ちなみにケーキ屋で働いてます あとバイト3日目の新人なんですが印象悪くなりますかね? 休むとして17時出勤なんだけど13時に電話するのは遅い?

  • バイトについて

    昨日バイト応募したら 今日の1時間前くらいに電話がかかってきました 親に言うと家に帰ってから家電で電話してと言われました 家電からしてもいいのでしょうか?🥲🥲

  • バイトを辞めたいのですが…

    一昨日とある飲食店でバイトを始めたのですが、 正直言って僕にはあわなかったのと、ちょっとできそうにないなって 思ったので辞めようと思うのですが、何て言ったら良いのか分かりません。正直に言って良いのかどうか…。 僕は今繁忙期である引越しのバイトを短期でしているのですが、 繁忙期が過ぎても残ってやっても良いと昨日言われたので、 ますます飲食店のバイトの方を辞めたいと思いまして…。 今日の4時からまた研修があるのでそれまでに電話したいので 申しわけありませんがはやく回答して頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • マカフィー for PLALAが4月末で終了するお知らせを受けましたが、契約終了のお知らせが数日前に届いておらず、誤って契約を更新してしまいました。
  • しかし、マカフィーを開くとデバイスの状況で「無効」な項目が表示されます。今後のサービスがどうなるのか、どのように対応すればよいのかわかりません。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららに関して、マカフィーインターネットセキュリティの終了についての対応方法を教えてください。
回答を見る