• ベストアンサー

頭の後ろの首あたりから痛くなってくる頭痛に苦しんでいます。

頭の後ろの首あたりから痛くなってくる頭痛に苦しんでいます。このような頭痛にならない方法や直す方法などあれば、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miyu2007
  • ベストアンサー率44% (143/320)
回答No.3

頚椎の異常と思います、頚椎を矯正・鍛錬しては?効果あるかも?効果なしの折りは整形外科へ。 1. 頚椎の鍛錬で肩こりの原因の一つの頚椎の肩、腕、背への神経圧迫の改善に役立ちます。 NHKで紹介の頚椎鍛錬法:試してガッテンNHKで検索(過去の放送分)、5月23日の警告 首の痛み総点検で紹介の頚椎体操 座った姿勢で首の筋肉を鍛える体操 背もたれのある椅子に座って背筋を伸ばし、額に手を当てます。手に力を入れ、そこに向かって頭を押しつけて下さい。これを頭の前・後・左・右の4方向で行います。それぞれ5秒間ずつ力を入れて1回です。 1日10回から始め、徐々に回数を増やし、1日20~30回程度を目標にします。 注意点 * 力の目安は、全力を10とすると5~6くらい。力を入れすぎると首を痛めることもあるので、決して入れすぎないようにして下さい。 * 力を入れる際、あごを前に突き出したり、後頭部をそらしたりしないように注意して下さい 昼は上記の頚椎鍛錬方法で、夜は頚椎用枕を使用する頚椎鍛錬を、回復効果が最も期待できる睡眠中に安全に、スムーズに行うことが出来ます。これは頚椎をシッカリと保持することで、頚椎を鍛錬・安定させます。しかも睡眠中ですので、頚椎の筋肉の緊張が弛む状態のなかで、呼吸、寝返り等で自然に、安全に行われますので、頚椎にも優しいです。頚椎を保持すると自然と正しい睡眠姿勢へ導きます。操体法のストレッチで症状が軽減、正しい睡眠姿勢での眠り改善を助けます。頚椎が安定しますと肩コリ、手、指等のシビレも改善に寄与します。鞭打ち症のリハビリにも役立ちます。 頚椎と頚椎用枕を検索、頚椎の重要性を理解、どうして頚椎用枕が必要なのか理解できます。 2.操体法の簡易版ストレッチで、就寝前にベッドで5分間、これでカラダの部位の歪み、痛みを軽減、正しい睡眠姿勢での眠りにより改善します。又朝目覚め後にベッドで5分間、朝のカラダ全身の部位をリフレッシュ。これを毎日朝晩することで、カラダの多くの部位がリニューアルできます。 操体法のストレッチは、足もとから首まで痛い部位まで、左右の動作に痛さが無いかチェック、途中痛い部位があったら、保留にして、ほかの周辺の部位を解し・鍛錬・チェックしていき、ほかが終わってから問題の部位に戻り、解し・鍛錬します。このようにカラダの全体を解し・鍛錬する方法です。無理せず、痛いところは痛くなくなってから解す。これによりいろいろな症状が改善します。下記はこれらの簡易版で、カラダ全体を網羅、日々することでカラダの症状改善に役立ちます。 ⇒ 講談社の”朝3分の寝たまま操体法”の109-125ページで 6つのストレッチを紹介、これらの運動で椎間板ヘルニアが手術なしで回復したとの報告もあります。本の中の絵を見て、日頃動かしていない部位を万遍なく解し、鍛錬して下さい。但しユックリ、優しく、各部位を労わるが如く、行ってください。無理はしないで。骨盤・腰椎を中心としたストレッチで、首、肩、腰にも連動、これらの歪み・痛みにも効果があります。カラダの歪み、痛みを緩和し、頚椎用枕で頚椎を安定させて眠ると、緩和した症状の改善を促しますので併用により効果が期待できます。 1.かかと伸ばし 2.膝倒し 3.膝抱え 4.つま先上げ 5.腕ひねり 6.足首まわし(本は図書館に)  #下記の動作で操体法を実感して下さい。カラダに優しい、安全な治療施術です。 例えば、膝倒し-仰向けになり、両膝60°に立て、両膝を合わせ、足の踝を合わせて、その上で 両膝を右へユックリ倒します。戻してから左へユックリ倒します。先ず大半の方が左右どちらかで痛み、不快感を感じると思います。それは腰他に歪みがあります。 3. 歩く、座る、立つ、寝るにおいて、正しい姿勢に努める、これだけでかなりの腰痛、肩こり対策になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.2

頭痛や肩こりの原因は、大変に多種多様で、整形外科だけでは不十分です。 一例としてあげると ・血行不良 ・目の酷使 ・内臓の病気 ・ストレス などなど、いろいろです。 行かれるならば外科が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

お医者さんではないので確定はできませんが、肩こりからくる頭痛だと思います。 私も肩こりが酷くなってくると、頭(後頭部というか首の辺り)が痛くなります。 私の場合、頭が痛くなってきたら鎮痛剤ではなく、ビタミンB1、B6、B12とビタミンEが 配合された眼精疲労用のビタミン剤を飲みます。 ↓例えばこのあたり… http://www.kenko.com/product/seibun/sei_662022.html 他の人だとどうだか分かりませんが、私は効きます。飲んでしばらくすると頭痛が治まります。 (ビタミン剤を飲むときは、空きっ腹で飲まないで下さいね。気持ち悪くなります;;) 予防方法は、なるべく肩こりにならないように、肩を回してストレッチをしてみるとか 肩を温めて血行をよくするといいかと思います。 でも一応、お医者さんに行って診てもらったほうがいいですね。 お医者にいくなら整形外科に行けばいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 耳の後ろ辺りの頭が痛いです

    3日ほど前から左耳の後ろ辺りの頭がけっこう痛いです。 私は偏頭痛持ちですが、いつもの偏頭痛のような脈に合わせるような痛み方ではく、頭の奥とゆうより、表面に近い方が痛いです。 左耳の後ろもちょっと腫れています。 首は全く痛くありません。こってる感じもありません。 歯も健康な方だと思います。 熱も平熱です。 市販の鎮痛剤を飲んでみましたが、全く痛みは変わりませんでした。 これってなんなんですかねぇ? 考えられる病名があれば、おしえてください。

  • 首筋あたりに頭痛(?)

    首筋あたりに頭痛(?) 今日の昼くらいから、首をひねると頭痛がします。 私の普段の頭痛は全体的に頭が痛く抽象的な痛みで、特にどこが痛いとかがわかりませんが、今日は首筋辺りに頭痛を感じます。 イメージで言うと、肩甲骨の間の脊椎辺りから、ちょうど首の後ろのくぼみ辺りにかけて、首をひねった瞬間に気が遠くなるような痛みが一瞬します。 ほんとに一瞬だからあまり気にならなかったのですが、帰宅後も、首をひねらなくても頭痛がするので… 首をひねらない時の頭痛はいつもの抽象的な頭痛と同じで痛みも軽度です。 ただの風邪でしょうか? 自分でもいろいろ調べてみたのですが頭痛の種類が多くてわからず、質問させていただきました。 回答お願いいたします。

  • 頭痛と首痛

    仕事でPCをずっと扱っているせいか、頭の付け根の辺りの首がものすごく痛みます。それに伴ってか、最近は頭痛もするようになってしまいました。首や頭のマッサージをすると痛みが和らぐのですが、どこかにそういったマッサージをしてもらえるお店を知りませんか?東京周辺で探しています。

  • 首痛と頭痛で困ってます

     この間スノボに行ってきて、おもっきりこけてしまいました。 それから3週間ほど経つのですが首痛と頭痛がとれません。 こけた時は直接頭を打ったのではなく肩あたりから落ち その衝撃で首が「ゴキッ」って感じでその後目まいでグラングランになりました。 一度病院へ行きレントゲンとCTを撮ったのですが 脳には異常ないと診断されました。 今現在の症状は仕事や体を動かしてる時はなんともないのですが、 家でこうやってPCしたりボーっとしていると たちまち左後頭部の頭痛に悩まされます。脈うつ感じの頭痛です。 不思議と頭を振ると頭痛が和らぐのです。 明日にでもまた病院に行こうと思うのですが どんな病院に行っていいのかわかりません。 整形外科がいいのでしょうか?? 少し怖くなってきたので教えて頂けないでしょうか? お願いします。

  • 首の痛みと頭痛

    ときどき首が痛くなります。 症状としては左の耳の後ろあたりから左肩にかけて、特に耳の下あたりは虫歯のように痛くなります。右側はそんなに痛くありません。 痛くなり始めてから時間が経つにつれ痛みはひどくなり、最終的にはひどい頭痛になり、市販の鎮痛剤を飲んでいます。薬を飲んで寝た後は首の痛みも頭痛もなくなります。 いつも痛いわけではありません。寝不足だったり、多少でも酒を飲んだ次の日、あるいは温泉など長湯した後がよく痛くなる気がします。ただこれも絶対ではなく、寝不足や飲酒の次の日でも痛くならない日もあります。平均すると週に1回くらいこの痛みに悩ませられます。ひどいときは薬を飲んで治っても、また次の日痛くなり、薬を飲まなければなりません。 この症状は約10年ほど続いています。過去何回か病院に行き、CTスキャナーなどで検査してもらっても特に異常はなく、筋肉が影響していると薬を処方され、その薬を飲んだりしましたが、現在に至るまで治っておりません。 首に痛みがないときは本当に健康そのものなのですが、首が痛くなり、頭痛になったときは何も手につけられないほどつらいです。 これはどんな病気が考えられますか?またどんな治療法がありますか? また約15年前、頭を打ち、2、3時間記憶をなくしたことがあり(すぐに記憶は戻りました。)、少し頭と首が痛かったので病院に行き、その時もCTスキャナーなどで検査しましたが、頭には異常がなく、軽い首の捻挫ということでしたが、これも影響しているのでしょうか? ちなみに首が痛いときは首の温度が非常に低い気がします。(長湯の後はそうではないかもしれません。) また特に季節に影響はないようです。(冬でも夏でも週1回くらい痛くなります。) よろしくお願いします。

  • 頭が痛い。右目の後ろあたりの頭が痛いです。首を振ると痛いし自転車に乗っ

    頭が痛い。右目の後ろあたりの頭が痛いです。首を振ると痛いし自転車に乗っていて段差があって、ガクン!とした時も痛いです。 頭が揺れた時に痛みを感じますが、普通にしている時は何となく目の奥が痛いような気がします。あと、右側の首が痛いのと、右側の肩が凝っている気がします。 病院に行きたいのですが、眼科でしょうか?神経外科でしょうか?

  • 首の痛みと頭痛

    頭の左側の後ろの下の部分がズキズキと痛みます。2週間前ほどに車の事故の衝撃で首を痛めました。そのままにしていたのですが、首を曲げると首の左の筋が引っ張られるというか、うまく言えませんが違和感があり、曲げれません。首を曲げたりした時に痛いような気がするのと場所的に首の左の筋と頭の左側の後頭部ということから、頭痛は首のことが関係しているのかなぁという気がしていますが、首の筋を痛めたことから頭痛がすることはあるのでしょうか?病院に行きたいのですが、鎮痛剤を飲むと治るのでただの偏頭痛かもしれないし。。という気もするので何科に行けばいいのか分かりません。こういう経験がある方や専門家の方がいらっしゃったら意見をください。

  • 首を押さえたら頭痛

    3週間ほど前から偏頭痛だったので、今日も朝にナロンエースを服用しました。 おかげで偏頭痛は治まったのですが、昼過ぎに何気なく首を押しながら首を後ろに倒した直後から頭痛が襲ってきました。 首や肩の凝りは確かにありますが、酷い状態でもなく物凄く凝っているわけでもありません。 頭が締め付けられるような頭痛が来ていますが、これって何が原因なんでしょうか? 首が凝っていたっという事ですか? 病院へは一度酷い目にあったことがあるので行きたくありません。 1時ごろになったらバファリンを服用しようと思っています。 分かる方、アドバイスお願い致します。

  • 首の後ろが痛いです

    梅雨ぐらいから首の後ろがすごく痛いです。 つっぱるような痛みです。 これって頭痛なんでしょうか? 頭じゃないと思うのですが…。 梅雨のときに調べたら、低気圧のときは緊張型頭痛が起こりやすいと書かれていたので、それだと思っていたんですが、天気がよくなってからもずっと痛いです。 頭痛じゃなくて首がこっている感じです。 スマホとかパソコンしてるときもすごく姿勢はいいほうです。 なんででしょうか?何科に行けばいいですか?

  • 首の痛みと頭痛

    数日前に頭の上に重いものが乗っかかり、それから数日間首が回しにくくなり(回そうと思えば何とかまわりますが…)鈍い痛みが続いて、昨日から笑ったり突然頭を動かしたりすると後頭部に頭痛がするようになりました。 病院に行く程の痛みではないのですが、どうもすっきりしないので何か効率的な方法があれば教えていただけるとうれしいです。

このQ&Aのポイント
  • ゴリラガラスをネットで購入した場合、保証の対象になるのか疑問に思っています。購入店舗のレシートが必要なのでしょうか。
  • ゴリラガラスの保証について知りたいです。ネットで購入した場合、保証の対象になるのでしょうか。購入日の確認方法も教えてください。
  • ネットで購入したゴリラガラスの保証について教えてください。購入店舗のレシートが必要なのか、また購入日の確認方法も知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう