• ベストアンサー

メモリ増設、デュアルチャンネル非対応の理由

ktrc-1の回答

  • ktrc-1
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.5

>デュアルで動かない原因に >1.BIOSでHTテクノロジかデュアルチャンネルを使用しないになっている HTとメモリのデュアルチャンネルは全く別の関わり合いの無い技術なので関係ありませんよ。HTが有効だろうが無効だろうがデュアルチャンネルで動作する機種は動作します。それに、BIOS項目にデュアルチャンネルを使用しないという項目も無かったはずです。 というよりも、もともとパソコンがデュアルチャンネル非対応の機種として作られているのでシングル動作しかしません。デュアルチャンネル対応機種はメーカーページにちゃんと記載があります。

vaiouser
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 >もともとパソコンがデュアルチャンネル非対応の機種として作られているのでシングル動作しかしません。デュアルチャンネル対応機種はメーカーページにちゃんと記載があります。 やはりそうでしたか。 メーカーペ-ジを見ましたが、記載ページがどこかわかりませんでした。一応、バイオサポートにこの機種が非対応なのかどうか問い合わせています。

関連するQ&A

  • メモリの増設とデュアルチャンネルについて

    約一年前にイーマシーンズのJ4438を購入しました。 OS:Windows® XP Home Edition Service Pack 2 CPU:インテル® Pentium® D プロセッサー 915 (動作周波数 2.8GHz / システムバス 800MHz FSB) 2次キャッシュ 2×2MB (CPU内蔵) チップセット:ATI® Radeon® Xpress 200 チップセット メインメモリ:PC4200 DDR2-SDRAM 1024MB (1024MB×1、最大2GB) メモリスロット×2 (空き×1) グラフィックシステム:ATI® Radeon® Xpress 200 Integrated Radeon® X300 based graphics (チップセット内蔵) ビデオメモリ 最大128MB (メインメモリと共用) 最大出力解像度 2,048×1,536×32bit @85Hz / 2,048×1,536×16bit @85Hz (CPU-Zで見てみたらM/BはMS-7173Rでした。) 最近DDR2-533 1GBを増設したのですが、このパソコン(M/B)ってデュアルチャンネルに対応してるのでしょうか? 他のところの掲示板でメモリ購入前に色々と質問をさせて頂き、そのときの解答では『(デュアルチャンネルには)対応していない』と聞いたので、デュアルチャンネルは諦めて、メモリが2GBになるだけでもまぁいいかと思っていたんです。 ですが、その後自分のパソコンについて調べていたら以下のようなものを見つけました。 http://ati.amd.com/products/radeonxpress200Intel/specs.html​ ↑から抜粋↓ Memory Interface UMA mode operation requires no external graphics memory Variants available with single or dual channel system memory support Support for DDR or DDR2 memory DDR memory speeds to DDR400 DDR2 memory speeds to DDR2-667 Up to 4GB system memory size, with up to 256MB reserved graphics memory これってデュアルチャンネルに対応してるって事なんでしょうか? もしも対応しているのならば、デュアルチャンネルとして動作してるのかどうか調べる為のソフトか何かありませんでしょうか?

  • デュアルチャンネル対応でしょうか?

    PCは SONY Vaio PCV-HS71BC5 です OS: XP CPU: PEN4 チップセット:インテル845GL メモリースロットル:DIMM(DDR SDRAM.DDR266対応) 以上の使用ですが、デュアルチャンネル対応の機種でしょうか? 出来れば、PC2100 512MB×2のデュアル使用にしたいのですが教えてください。

  • デュアルチャンネルメモリの増設について

    プロセッサー: インテル® Core™2 Duo プロセッサー E7200 (2.53GHz, 3MB L2 shared キャッシュ, 1066MHz FSB) OS: Windows Vista® Home Premium チップセット: インテル® G33 Express メモリ: 2048MB 667MHz DDR2 デュアルチャネル SDRAM (2 × 1024MB) 最大 4GBまで拡張可 トータル4 DIMMスロット内、空き2スロット ハードドライブ: 320GB SATA II (7200rpm) 上記の環境にメモリを2GB増設しようと思っているのですが どこかで増設する場合、製造元と時期が一致しないと正常に認識されないと見た気がするのですが、 増設するメモリに関しては製造元と時期が元々あるメモリと同じでなくてもいいのでしょうか? それとも元々あるメモリを抜いて[667MHz DDR2 デュアルチャネル SDRAM (2 × 1024MB)]×2の計4枚とも同じものを購入してこないとダメなのでしょうか?

  • デュアルチャンネル対応なのでしょうか?

    はじめまして。 今使っているPCのメモリ増設(1GB×2)を考えているのですが、デュアルチャンネル対応かどうかを知りたいのです。 メーカーによるとメモリ増設は有償オプションで、自分でハードのカバーを開けたらメーカー保証がなくなるとのことで、開けて調べることもできず・・・。 マニュアルを紛失してしまったようで、マニュアルも見ることもできず・・・。 メーカのスペック表からの情報を下記に記させて頂きます。 どうかご存知の方教えて下さい。 メーカ: SHARP 機種: PC-TX32J CPU: インテル® Celeron® Dプロセッサ 335(2.80GHz) チップセット: インテル® 865GV システムバス(メモリーバス): 533MHz(333MHz) メインメモリー: 標準512MB(有料増設サービス対応:最大2GB※2)(DDR SDRAM) メモリースロット: 2スロット(空きスロット1※2) どうぞよろしくお願いいたします。

  • デュアルチャネルメモリの増設

    現在 DDR PC3200 512MB×2枚(同じメーカー)=1Gで デュアルチャネル動作しています。 DDR PC3200 512MBのメモリを2枚(合計2G) 増設したいのですが、 メーカーが違うメモリを2枚1組で増設しても デュアルチャネル動作には問題ないのでしょうか?

  • メモリ増設とデュアルチャンネル

    富士通 LX50L デュアルチャンネル対応 対応メモリ 種類:DDR2 SDRAM DIMM(SPD付き) メモリバスクロック:PC2-4200 ピン数:240ピン 容量:256MB 512MB    スロット数2 空きスロット0  上記のパソコンのメモリを1GBに増設しようと考えています。 今は256M×2の512MBでデュアルチャンネルに設定されているのですが、このデュアルチャンネルというのは必須の設定なのでしょうか? メモリメーカーのサイトで調べたところ1Gのメモリも対応製品として紹介されていたため 予算的にも512M×2は難しいので1G×1もしくは1G+256Mという形で増設しようと思ったのですが、説明書を見ると同じ容量のメモリを2枚1組で交換するよう書かれており、対応しているだけなのかどうか自分では判断できなかったので質問いたしました。よろしくお願いします。

  • インテル(R)865GチップセットはデュアルチャネルDDRメモリに対応

    インテル(R)865GチップセットはデュアルチャネルDDRメモリに対応していますか(市販されている、同仕様で同容量の2枚組メモリを効果的に使用することができますか)。回答をお願い致します。

  • HP nx6320/CT はデュアルチャンネル対応していますか?

    HP Compaq nx6320/CT Notebookはデュアルチャンネル対応していますか? メモリを増設する予定なのですが、デュアルチャンネル対応なれば 512MB×2、対応してなければ512MB+1024MBにしようと思っています。 よろしくお願いします。 仕様 ・ Windows XP Home Edition ・ インテル(R)Core(TM)2 Duo プロセッサ T5500 (1.66/2/667) ・ モバイル インテル® 945GM Express チップセット ・ 512MB 667(512MBx1)

  • メモリの増設 デュアルチャンネルについて

    現在NECLaVie LL930/8(LL930/5に近いモノだと思います。量販店モデルで、HD容量が異なるくらいだと記憶しています。)を使っています。 メモリはDDR333の256MBが1枚です。 メモリを増やそうと思うのですが、PC-2700(DDR333と同義だとか)とPC2-2700(デュアルチャンネルに対応したタイプらしいです)は互換性があるのでしょうか? メモリの相性(とりあえず注意すべき点)についても教えてください

  • デュアルチャンネル

    デュアルチャンネルは同じ仕様、同じ規格のメモリ、となっていますが例えば256MBのPC2700と同じく256MBのPC3200の組み合わせや、PC値だけが一緒で256MBと512MBのメモリ組み合わせではやはりデュアルチャンネルで動作できないのでしょうか?CL値も一緒でなければならないのでしょうか? ちなみに自分が使っているマザーボードがVIA KM266Proチップセット搭載 SocketA マザーボードなのですがデュアルチャンネルに対応しているのかわからないのでこれも対応しているのかどうか知りたいです。どなたかご存知のかたいらしたらよろしくお願いします。