• ベストアンサー

投票した際の考え

今回の参議院選挙で自民党に投票した人の考えはどのようなものでしょうか?また民主党に投票した人の考えはどのようなものでしょうか? ちなみにここでは個人の考えというより全体の考えについてです。 詳しく教えてください。 おねがいします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

ざっと下記のような事だと思います。 自民党に投票は ・引き続き政権政党として安定した政治を期待する。 ・民主党は信用できない、 ・民主党が台頭すると混乱し、政治が不安定になり、経済。株価などに 悪影響がでる。 ・アメリカとの関係が悪くなる 民主党に投票は ・安倍政権への不信。 ・格差社会の歯止めを期待して。 ・地方経済がこれ以上悪くならないように。 ・将来、2大政党による政権交代を期待して。

daycruise
質問者

お礼

答えてくださってありがとうございます! また機会があればよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • BONUSU
  • ベストアンサー率24% (78/323)
回答No.3

自民党 道路族が多いので公共道路工事に関連する仕事に従事する方、またはその関係者。 金融、証券、保険も上記に関連するので以下同文。 民主党 商店、農業、漁業など税金ヤ公庫等の無駄遣いの恩家に預かれない方、またはその関係者。

daycruise
質問者

お礼

答えてくださってありがとうございます! また機会があればよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mi-dog
  • ベストアンサー率6% (92/1479)
回答No.2

自民党 しがらみ 本当に改革をすると信じて 民主党 自民党に対してお灸 2大政党になって切磋琢磨してほしい

daycruise
質問者

お礼

答えてくださってありがとうございます! また機会があればよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 参議院選挙、民主と自民、どっちがいいのでしょうか?。

    参議院選挙、民主と自民、どっちがいいのでしょうか?。 政治のことは詳しくありませんので違うところがあったら申し訳ありません。 自民党政権だったころ、このままでは日本はだめなのでは?と思って民主党に投票しました。 そして民主党政権になりました。 滑り出しはよさそうな印象を受けましたがここに来て 普天間・外国人参政権・ゆうちょ銀行など 本当に民主党で大丈夫か?と思ったりしています。 近々参議院選挙があります。 民主党と自民党、どちらに投票したらよりよい未来が築けるのでしょうか。 参議院も民主党で大丈夫でしょうか? 参議院が自民党ならどうでしょうか。 以前の自民党政権のようにねじれ国会になりますか?。 その他の党に投票するのもいいのですが、あまり体制に影響がなさそうな気がします。 民主党に入れるとどうなるか、自民党にいれるとどうなるか、 予測がつく方、教えてください。 また・・ あなたはどの党に一票を投じますか?。 その党に入れるとなにか変化はおきますか?。 投票しないという方以外でお願いします。

  • 選挙の投票率を上げる方法はあるのでしょうか?

     今回の参議院総選挙では、自民惨敗、民主躍進の結果となりました。 しかし、私には一つ気がかりなことがあります。 それは投票率の低さです。 途中のNHK速報では、前回の選挙よりなお低く、30%台だったような気がします。  そこで質問が3つほどあります。 まず、今回のこの投票率の低さは、先進諸国に較べても低いのかどうかを知りたいです。 次に、今回の投票率の正確な数値を知りたいと思います。 最後に、この低い投票率を上げる方法です。 特に若い世代は選挙に対する関心が薄いような気がするのですが、この若年層にどのように投票に行かせるか、良い方法はないのでしょうか? 地方自治体などで、投票率を上げる具体的あるいは画期的な取り組み・工夫をしているところがあれば、是非それを教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。 

  • 民主党に投票した国民は

    民主党に投票した国民は馬鹿だとか、自分のことしか考えてない とかいうことをよく言われますが、どうしてそういうことを言わ れなければならないのでしょうか。ちなみに、私は未成年なので 選挙権がなかったのですが、自民党も民主党もだめだったら民主 にさせてみようという考え方でした。

  • 白紙投票に意味があるのでしょうか?

    私の周囲の人で、ずっと自民党の支持者だった人がいます。しかし3年前に自民党に愛想を尽かして、民主党に期待しました。 私は民主党は何をするかわからないから、危険だと忠告したのですが、やらしてみなければわからないと言って、民主党に鞍替えして投票しました。 そして民主党政権になったのですが、すぐに民主党の無能力に呆れて、やなり自民党にする、と言って、今度は元に戻って、自民党に投票して、自民党政権が出来ました。 しかし最近話を聞いてみますと、安倍政権は危なかしくって見ていられない、と言っています。 それでは今度の選挙はどうするのか聞いたら、さっぱりわからない、ということでした。 それならば、投票などしなきゃ良いのに、と忠告したら、そんなことはできない、白紙で投票する、という返事でした。 白紙投票には何の意味もないから、投票所に行く必要は無い、と言ったのですが、理由は言えないけれど投票所には行かなければならない、という答えでした。 質問です。 こういう人は多いと思うのですが、「投票したい候補者がいないが、投票はしなければいけないから、白紙を投票する」いうことにどんな意味があると思いますか? 教えてください。

  • 自民党を支持せず自民党に投票する人とはどんな人?

    7月28日放送のTBSサンデーモーニングで、サッカー解説者の中西哲生氏は、今回の参議院選挙について「自民党に支持して自民党に入れたわけではないという人多いと思う」と述べました。 普通、自民党を支持しないのであれば、他の党に投票するかあるいは投票に行かないという選択をすると思いますが、自民党を支持せず自民党に投票する人とはどんな人ですか? _

  • 投票率を上げるにはどうしたら、いいですかね?

    「参議院議員選挙へ行く?」 まわりの人に聞いたのですが、「政治で何も変わらない 選挙に行く意味がない」「自分一人が投票しても何も変わらない」と言う人が少なくありません。 投票率は今回、53%gほどでしたね。 投票率を上げるにはどうしたら、いいですかね?

  • 次の選挙何処に投票しますか?

    選挙のニュースなど色々みていますが、選挙ではいわゆる第三政党に入れようと思います(^^;; 何故なら自民、民主どちらも色々しがらみを感じ、一度他に政権移れば改革してもらえるのでは? との考えです。 とはいえ単純に脱原発、減税など言っている政党も嫌いなので色々話は聞いてみようと思います。 皆さんは選挙はどう思い、どの様に投票しようと思うのか色々意見いただけたら嬉しいですm(_ _)m よろしくお願いします。

  • 9/11ただなんとなく投票

    今度の選挙ただなんとなく投票する人いますか? また、投票する人もただなんとなく決めている人。 私はただなんとなく民主党の人にいれようと思ってます。 高速道路がタダになったらいいな~ 程度の考えで。。。 同じような人いますか?? なんとなく投票することに対しての批判の回答はご遠慮願います。 あくまでアンケートなので。。。

  • 初めての選挙、どこに投票すれば?

    今年から選挙権を貰った学生です。 8/30の総選挙についてどこに投票するか悩んでおり、アドバイスをいただきたく質問させていただきます。 私の考えは以下なのですが、ご確認をお願いします。 (1)自民党は一度下野していただき公明党との連立を解消して欲しい。 (2)民主党は安全保障・経済対策など具体的な政策が見えず、また他の政策についても賛成できるものがありません。 (3)公明党・幸福実現党・共産党・社民党などは問題外 (4)国民新党・新風・みんなの党 などは投票しても所詮議席数が少ないが為に有効的では無いと思います。 私としては、自民・民主が分裂して保守派とリベラルで再結成していただくのがわかり易くて良いのですが・・・ 自公連立は解消したいが民主党には入れたくない人はやはり自民党しか選択肢が無いのでしょうか? 今の世代が生活レベルと落としてでも、孫の代の日本が良い国になる様に願っております。

  • 自分が投票した政党が勝つと嬉しいから入れました。

    私は今回の選挙で自民党に入れたのですが 入れた理由は自民党が勝ちそうだから入れました。 自分が投票した政党が勝つと嬉しいから入れました。 そういう理由で投票する人って多いのでしょうか?

空気を読めない人とは?
このQ&Aのポイント
  • 駅構内や駅周辺で鉄道趣味を楽しむ人やキャラの撮影会で自撮りやキャラとの撮影を楽しむ大人のファンや家族連れについて、彼らは空気を読めない人と呼ばれています。
  • 空気を読めない人は自分が浮いていることに気づかず、周囲の空気や雰囲気を察することが苦手です。
  • 彼らは他の人とのコミュニケーションや社会的なルールにおいて、自身の行動や発言が他の人にどう映るかを考えることができません。
回答を見る