• ベストアンサー

中三の子供をど~したらいいか分からない??

anmonala-の回答

  • anmonala-
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.11

日にちが経っているので既に良い解決方法が 見つかっているかもしれませんが私の経験談です。 他の方のご意見も多数ありどなたのご意見も正しいような・・・ しかしA君には正しい対処法かもしれませんが B君には間違った対処法かもしれません。 つまり人は全て育ってきた環境や現在の環境、 また兄弟でも性格が違うので厳しく躾ける事が吉と出るか凶と出るか は分かりません。 はたまた信用しすぎて見逃したり・・・ ですので息子さんの性格や取り巻く環境などをよく見回して 行動するべきですが、それが出来れば苦労はありませんよね。 さて、前置きが長くなりましたが私の経験をお話します。 ウチの息子は高校1年のときにまさに反抗期?でした。 朝学校へ行く時にもいくら起こしても起きて来ず、 挙句の果てに起きて来たかと思うと母親である私に対して、 「おめぇ免許持ってるんやから乗せていくのが当然やろ」 などど自分が遅刻しそうで車で送っていって欲しい時でもこの口調。 「おめぇって誰のこと」 「お母さんも仕事に遅れそうなんだから自転車で行って遅刻しなさい」 毎朝喧嘩でしたね。 でも結局は息子の迫力に負けて車で送って行くこともしばしば(T_T) ナメラレタ母親でした。 ただ父親に対しては怖いらしくその様な口の利き方は していませんでした。 カンニングはしていませんでしたが、勉強は全くできず 警察に補導されたこともありました。 煙草も吸っていましたし飲酒もしていました。 その時父親は、他人に迷惑をかける様なこと、 それから友達を裏切るような事は絶対するな。 酒・煙草も堂々と外ですることだけは自分で働くまでは許さない。 ということだけは言っていましたがそれ以上のことは 言いませんでした。(普段キレると息子を殴ったりする怖い存在でした) 勉強はその歳になってうるさく言ってもやる気のある子はやるし やる気が無ければやらない、やる気の無い子にはかえって逆効果。 なのでうるさく言った事はありませんでした。 ただ健康で居てくれと願うばかりでした。 そんなどうしようもない息子でしたが成人し就職をしてからは 人が変わったように優しくなり私の愚痴なども聞いてくれる存在に なってくれました。(元は優しい子でしたが) あの頃は私も悩んでいましたが、今になって考えると 子供から大人になるために一生懸命に背伸びして 身近にいる友達に追いつき追い越そうと必死でもがいていた のだと思います。 外でも中でも気を使っていると疲れてしまいます。 お母様に対する甘えがナメルという行動になっているのだと思います。 ただ、母の愛情と父親の威厳みたいなものは常に発信していなければならないと思います。 この事だけは絶対と言える事だと思います。 それから両親の夫婦仲が良い事。これも絶対です。 子育ての失敗かどうかは現時点では分からないと私は思います。 人間は死ぬまで勉強です。 親である私達もまだ勉強中だと思っています。 今現在息子さんが経験している事全てが、良い事も悪い事も 将来の肥やしになり一人の大人になって行くのだと私は思います。 多少横道にそれたとしても、そこから得るものも大きいはずです。 ウチの息子の友達も色々で真面目なガリベンタイプから いわゆるヤンキーの子もいますが、私個人はヤンキーの子のほうが 大人になった今では話のキャッチボールもキチンと出来、 世渡りが上手のように思いますし好きです。 (程度にもよるかもしれませんが^_^;) 長くなってしまいましたが、子育ては永遠だと思います。 大人になっても私や父親の人生の経験談はしてあげられるでしょう。 息子さんを信じることも大切、疑う事も大切(心の中で・・うちの子に限ってということが無いように)、 目を離さない事も大切、干渉し過ぎないことも大切、スキンシップもまた大切、愛情は最も大切。 早く息子さんが大人になり落ち着いて色々な話が出来るようになるといいですね。 楽しいですよ~(^。^)

関連するQ&A

  • 中2の息子の対応

    中2は大変だと聞いていましたが、 自分の息子が中2ですが、確かに扱いが難しい時があります。 日によっていう事や機嫌が変わる事もあるし、 たとえば、「俺今回のテストはがんばる」と言ってたと思ったら、 あきらかにがんばっていない。 注意すると、ムッとして言い返してくる。 中1の時より、行動が幼稚で、表情が特に変と言うか・・・。 ノータリンか?と思うような顔や言い方をしたり、 かまってほしいのか、どうでもいいことを一方的に言って来たり、 自分を認めて欲しいのか、 同意を求めてくる割には、 急に冷めたことを言いだしたり。 人の指摘はチクチク言ってくるし・・・。 部屋は汚いし、リビングに居るだけで汚れてくるし、 ちょっと存在自体がうざいんだけど~と思ってしまう時もあります。 ちゃんとしようと思っているのでしょうが、 ちゃんとできない自分に苛立つ様子。 中2の男の子の行動が意味不明過ぎて、 こちらの方が苛立ってしまいます。 反抗期のないのもどうなのかと思いますが、 反抗期なくても、福士蒼太くんみたいの男の子もいるし・・・。 そもそも、どれだけ世話になっていると思っているのかと 反抗的な態度を見ると、腹が立ちます。 私はしつこくないほうなので、 時間が過ぎると、まぁいいかと許してしまいますが、 事が起こっているときは、許しがたいと思って、 聞き流していられません。 息子は後から、「お母さん。本当にごめんね」と 反省して言ってくる子です。 反省するなら、最初から暴言や反抗態度取らなければいいのにと・・・。 自分の子なので、可愛いし、責任もあるし、 何があっても親で居ますが、 最近、疲れています。 中2の男の子の対応の参考意見お願いします。

  • 中3の子供との接し方

    中3の男の子なのですが、先日コンビニで万引きをしてしまいました。その日は私立高校の合格発表の日で先生から落ちた事を聞いた後でした。先生から「予想どおりの結果だった」との言葉が、ショックだったと子供も話しました。もちろん、これから公立に向けてまだ試験があるのですが、励ましたものの、無反応。万引きしたことは叱らなければいけないし、今はどう接したらいいのか悩んでいます。

  • 反抗期と片付けていいのか?

    4月から中学2年の娘の事で悩んでいます。うざい、死ねなど暴言はいわゆる反抗期と理解できます。ですが最近、学校での態度の悪さにこのまま反抗期と片付けていいものかと思っています。学力テストは白紙で出し、プリントはぐちゃぐちゃにして机の中にため込んで毎日のように担任から電話がきます。休み時間に廊下に寝そべっていたとか理解しがたい事ばかりです。先生は寂しいのでは?愛情が足りないのでは?と言います。怒ってばかりで、はけ口がなかったのかと反省し、とりあえずは学校での事など口うるさく言うのはやめて休みの日に一緒にお菓子を作ったり、家族三人でゲームをしたり…でも少し落ち着いてきたと思うとまた学校で…の繰り返しでどうしていいのか本当に限界です。病院に連れて行こうにも引きずって行くわけにもいかず…最近は太るからと朝夜ご飯食べません。拒食症にも繋がるので心配です。反抗期だからとしばらくほっといていいものでしょうか。

  • 反抗期の男の子の親に対する言葉遣いについて

    中学生の息子が反抗期に入り始めました。 何かにつけて反抗してくるわけではなく まだ甘えてもきますし 部屋にこもるわけでもなく 会話もあります。 ただ何かで私とけんかになると 言葉遣いがひどいのです。 私のことを お前が  言ったり 何度言ったらわかるんだぁ!  とか うるさいわぁ~   とかとか それが親に対する口の利き方ですか!と 叱っていますが 反抗期の男の子って 母親とけんかすると こんな口の利き方になりますか? うちの子はひどいほうなのでしょうか? けんかしていない時は 結構素直なんんですが・・・ とりあえず 今度そんなこと言ったら 1回に付きお小遣いからマイナス100円としましたが 効果があるんだか^^; 反抗期の男の子ってどんな感じでしたか? 色々教えていただけると安心です。

  • 反抗期。中3→高校生、で精神的に変わりますか?

    初めて相談させていただきます。 中3男子の母です。 中学生に入った頃から始まり、今まさに反抗期真っ只中にいる息子との関わりに、疲れを感じ始めています。 具体的なエピソードを書き始めるとキリがないので割愛しますが、例えばちょっと勉強のことなどを話題に出すとすぐに無言になったり、時々虫の居所が悪いとキレて暴言を吐いたりして、衝突することが続いて、出口が見えません。 先日も、息子の文化祭に行ったら、 「何で来たんだよババァ。邪魔だし」 と言い放たれて立ち去られてしまい、その後姿を見つけることができず、ぐったり疲れて帰宅したばかりです。もちろん彼の帰宅後、その態度に叱り、また衝突があって、さらに疲労。 小学生の頃は明るく温厚な子だったのに、この3年間は、息子のトゲのある態度に振り回されてばかりいます。 この反抗期の出口って、あるんでしょうか? 高1?高2?一体いつになったら落ち着いてくれるんでしょうか? どなたか、希望がもてる体験談やアドバイスなどいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 中3 ストレスでおかしくなりそうです

    中3生の子がいます。 今とても扱いにくいです。 新3年から塾の講師が変わり、学校の担任も変わり、また勉強も大変、反抗期も加わりストレスの塊みたいになっています。 塾も学校も先生の相性が1~2年の時の方もとてもよかったのに3年になってどちらも教えてもらうのにわからないと言います。 しかもどちらも意地悪く私もどちらとも会って懇談をしたことがありますが、不利なことをされました。 息子はお先真っ暗と言います。自分の気持ち次第で・・という事もありますが、今ははい上がれない状態です。 ホントに困っています。しかも思春期が今やってきて気難しくて参っています。中間テストの時よりずっと期末テストも点が下がり志望校がますますむずかしくなっています。 学校の担任は息子に意地悪ばかり言うそうです。塾の講師はクセでしょうかすぐ笑います。話し・・笑う話し・・笑うという感じで私もいい印象をもってません。塾の帰りにある子に自転車を壊された事を言ったのですが、笑って解決しましたと簡単に済まされ、直しにお金がかかった事、どこの誰蚊もきちんと言わない事など訴えましたが、笑うクセが抜けない人でおちょくられているような気分でした。塾の本部に訴えようかと思っています。

  • 子供(小学生)の言葉遣いについて

    言葉遣いについて皆様のお知恵を伺いたいのです。 身内に小学生4年の男の子がいます。 身内とは言っても妻の私自身とは血がつながっておりません。 (主人とつながっています) 最近は少々反抗期なのか、いらだつ時に乱暴な言葉を使うときがあります。 大人でももちろんそういう時がありますので、気持ちはわかるのですが 目上の身内(男の子からみると祖父母)にも対しても言葉が乱暴なのが気になります。 冗談まじりに祖父がたたくと 「やめろよー」 「うざいー」 のような感じです。 一見すごくひどいというわけでもありませんが、両親・兄弟姉妹ならともかく 祖父母、叔父、叔母のような関係の人に荒っぽい言葉を使うのは 抵抗があります。 また、事情があり、男の子が祖父母の大変な経済的援助があり、現在に至っているので、常に敬意を持って欲しいなあと思ってしまうのです。 私自身が古い人間で、今はこんな言葉遣いが普通なのかもしれません。 ですが、 男の子に、特に目上の人には乱暴な言葉を使わないようにする (上記例なら「やめて下さい」「やめてちょうだい」とか?) というのをわかりやすく納得してもらうように伝えるには どのように話をしたらいいのでしょうか。 よろしくお願い致します

  • 親の涙を見て子供が感じるものとは・・・

    先日の卒園式。。。 私は号泣してしまいました。 娘は「泣いてるー」なんて目で見ていましたが その日を境に変わった事があります。 それは娘の私への態度(接し方)です。 それまで、娘が私をにらむ事、愛情を素直に受け入れてくれない事 チラチラと私を見てはいつも疑いの目、、、何を言っても信じてくれない・・・ これがずっと続くの?こんな性格にしてしまったの? とすごく悩んでいました。 反抗期と言う言葉も頭には入れてましたが私の何がいけなかったのか 何度も何度も考えました。 しかし卒園式を境に娘は真逆と言っていいほど変わりました。 性格が変わったと言うより昔の娘に戻ってくれて、 反抗期であればそれが終わったという感じでした。 特に何をしたわけでもなくただそんな娘でも受け入れてはきました。 親だから当たり前ですけど・・・。 あの卒園式の私の涙が何か影響したのか それとも卒園した事で何か変わったのか分かりませんが 皆さんはどう感じますか? ご意見お願い致します。

  • カンニングの疑いがかけられている時

    最近、期末テストが終わりました、そして、この投稿の何日か後に全員個人面談があります、そこで、私は恐らくテスト中にカンニングをしていたという疑いをかけられています。多分、この面談で事情を聞かれると思います、しかし、私は確かに疑われるような行動などをしていて、改めて自分のテスト中の行動を振り返ると自分でも疑っちゃうぐらいです(笑)でも、実際はやっていませんし、そんな勇気もありませんしね・・・・ 疑われていると思う行動を箇条書きで書きました。 ・落ち着かず辺りをキョロキョロ見ていた ・隣の友達が笑っていて、それをテスト中に気になって、その友達をみてしまい、試験監督に注意?された ・テスト中にポケットに手を入れていた ・机にカンニングと疑われるような落書きがいっぱい薄いですが、ある ・テスト後に「テスト中にその答えみせてよ~」っ言う冗談を大声で言っていた これぐらいなんですけど・・・・てか、こんなの誰が見てもカンニングしてるとしか思えませんよね・・・しかし、私はやっていないのです! でも、これって絶対、先生的に考えたら断定的ですよね・・・ 私は本当にどうしたらいいのか悩んでいます、どうしたらこの誤解を解くことが出来るんでしょうか・・・多分、これを見ている方も私の事を信用できないと思います、しかし、どんな些細なことでもいいので、この誤解を解く方法を教えてください・・・

  • 旦那が子ども

    旦那は28歳ですが、何気ない普通の会話をしている時でもいつも私と反対の意見を言います。 自分の思い通りにならなかったら口調や態度がすぐに変わります。 私に怒っているはずなのに、子どもにまで態度を変えます。 (間接的に私に嫌がらせをする) テーブルの上にコップは置きっ放し、ゴミは床に散らかしたままです。 その他にも沢山あるのですが、今すぐには思い出せません…。 最近旦那の事が「中学生くらいの反抗期の子ども」に思えます。 一般的な「旦那」はこんなこんなものでしょうか? 28歳の反抗期には付き合い切れません。