• ベストアンサー

コンタクトレンズ装用中に異物が入った時は?

blue660の回答

  • ベストアンサー
  • blue660
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.1

コンタクトってちっちゃなホコリでも入ると相当痛いですよね;; 私は目薬で治らないときは質問者さんのいうように1回はずして保存液ですすいで再装着してます!! 痛いときはさっさと取ってしまった方がいいと思います☆

noname#57730
質問者

お礼

やっぱり保存液ですすで構わないんですね。でも私の場合、どうやらコンタクトとBCがきつくて、それが原因のようです。今度買うときは、以前使っていたBCが大きい物を購入しようと思います。

関連するQ&A

  • コンタクトレンズを安く買うには

    以前も似たような質問をさせてもらったのですがまた質問させてください。 今までコンタクトは安い専門店で買っていました。検査は併設の眼科でしていたのですが、一度ちゃんとした眼科で見てもらいたいと思っています。そこで処方箋を出してもらって、レンズは専門店で買おうと思っていました。 しかし、行こうと思っていた眼科はコンタクトの処方箋は出していないとのことです。 そこで、ちゃんとした眼科で検査をしてもらいながら安くレンズを購入するにはどうするのが一番安く済むのでしょうか? 1.そこの眼科で売っているレンズを買う(たぶん割引のない定価ですよね?) 2.ちゃんとした眼科で検査後、併設の眼科に行き、専門店で割引になったレンズを買う 3.処方箋のいらない通販で買う(ちゃんとした眼科でレンズの度数を教えてくれるのでしょうか?)

  • ソフトコンタクトレンズ装着時の異物感は・・・

    こんばんは。 僕は10ヶ月くらいソフトコンタクトを使用しています。 コンタクトを着けると、レンズと目の間に小さな繊維?(ゴミ?)が入っている感じがします。(タオルで手を拭いたときに付着するような本当に小さなものです。) 実際に外して、レンズ表面を見てみると、その繊維のようなものが付着しています。 いつも手を洗って、タオルで手を拭いてからレンズを着けていますがこれが原因なのでしょうか・・・。 うまくつけられるときもあるので、レンズや目に傷がついているということはないと思います。 いつもこれで20分近く格闘しています・・・。 私はまったく苦なく装着できている、というかたいらっしゃったら是非その着け方を教えてください。よろしくお願いします<(_ _)>

  • コンタクトレンズについて教えてください。

    目の視力は良いですが度の入っていないコンタクト(カラコン)をしてみたいと思っています。 コンタクトレンズをつけたことがないのでどうしたらいいのか色々教えてください。 眼科に用意していくものは保険証とお金だけでだいじょうぶですか? まず眼科に行って処方箋をもらいにいけばいいんですよね? 普通に窓口でコンタクトレンズをつけたいんですが、と言えばいいんでしょうか?? ネットで色々見ていたら目の検査をした後にコンタクトレンズの規格を決定して実際に装着するとあったんですが、それは自分で買う事になるんでしょうか? コンタクトレンズは他のお店で買おうと思っているんですが、レンズのつけ方などはどこで教えてもらえるんでしょうか?

  • コンタクトレンズによる痛み

    ハードコンタクトを使用しています。 2~3日前から装着すると右目に痛みを感じます。 目に傷がついたのかとも思ったのですが 試しにその右用のコンタクトを左に装着すると今度は左目にも 痛みを感じましたのでおそらくコンタクトレンズに 傷がついているのかなと思います。 この場合、眼科にいったほうがいいのか コンタクトを作ったお店にいったらいいのか悩んでいます。 眼科に行ってもしレンズの傷があったとしたら新しくつくるためにお店にもいくことになりますよね? だとしたら最初からお店にいったほうがいいのでしょうか。

  • コンタクトレンズについて教えてください

    はじめてコンタクトをしてみようと思っているんですが、まず眼科で処方箋をもらってからじゃないとコンタクトは買えないんですよね。 私はアイシティーで買おうと思っているんですが、普通の眼科だとコンタクトを買わないと処方箋を出してもらえないところが多いって本当ですか? アイシティーなどに併設している眼科だと処方箋のみでもいただけるんですよね?でも、併設している眼科だと料金を多く取られてしまうだとか不親切なところが多いだとかって聞きますがどうなんでしょうか?? それから、コンタクトと検索したらその後に、作る。と出てきたんですがどういう意味でしょうか? コンタクトは作ってすでに箱に梱包されているものなんじゃないんでしょうか? でも、眼科の窓口ではコンタクトレンズを作りたいって言うふうに言えばいいのでしょうか? 無知ですいませんが、教えていただけますか?

  • コンタクトレンズの装用について

    1日使い捨てタイプのコンタクトレンズを使っています。使い方は平日は毎日コンタクトで、仕事から帰ったら眼鏡にしています。 人前に出る時はコンタクト、家にいる時は眼鏡という感じの使い方なので休日に外出の予定もなく家にいる時も眼鏡で過ごしています。 仕事の関係で今まで通っていた眼科に行く事が困難になったので職場の近くの眼科に行ったのですが、 そこの先生に普段そういう使い方をしていると言ったところ「その使い方は目によくない」と一喝されました。 私は今までコンタクトの装用時間はなるべく短い方が目に負担をかけずにすむだろうしその方がいいんだろうと思っていたのですが、 先生に「帰宅後すぐに眼鏡にするのも間違ってる。寝る間際にはずすのが一番いい。あなたは良かれと思ってやっているかもしれないが、 例えば土日に一切コンタクトをせずに月曜日に1日中コンタクトを装用すると、目が初めてコンタクトを装用したときと同じ状態に戻っているから余計に目に負担がかかってしまう。だからコンタクトを使うのであればなるべく毎日、同じ時間だけ使い続けるのがベストなんだ」と言われました。 続けて「今の若い人は基本的な事が全くわかっていない。そんな人はコンタクトを使う資格がない。あなたもそういう人間の一人だよ」とかなり強めに言われました。 今まで通っていた眼科ではそんな事言われなかったので そんな風に言われて不愉快な気持ちでいっぱいになりましたが、 私がコンタクトの装用について無知なのでしょうか? この先生が言った事はコンタクト使用法として常識的な事ですか? 皆さんの意見をお聞かせ下さいm(__)m

  • コンタクトレンズのズレについて

    普通コンタクトをすると黒目の真ん中を中心としてレンズが装着されると思うのですが、装着すると特に左目のほうのレンズが明らかに上にずれてしまいます。 何回かまばたきしたり、指で中心に合わせたりするのですが、やはりすぐに上へと上ってしまいます。 左目が特にひどく、ぼやけたりもしますし、痛くなったり、すごいときにはレンズが目の中で広がって大きくなってしまいます。 もちろん大きくなっちゃったレンズは、はめたら痛いです。 2週間使い捨てで、最速で装着3日後にそんな症状になったこともあります。 目薬とかも使って、水分補給とかもしているのですが、一向に改善できなくて… 眼科に行って問い合わせたほうがいいとは思うのですが、なかなか時間がなくていけないので、同じような症状になったことがあったり、アドバイスみたいなものがありましたら教えてください。 あと、洗浄の仕方なんですが、私は洗浄液でレンズをこするってやり方はしないで水道水で流しながら両面を軽く洗って、洗浄液につけるってやり方しているのですが、この方法ってやっぱりまずいですかね? どっちかって言うと洗浄液の少ない量でこすって洗う方法はめんどくさくて、綺麗にならないんじゃないかと思っちゃうので。 質問多いですが、よろしくお願いします。

  • 現在、装用しているコンタクトレンズは・・・?

    現在、2週間の使い捨てコンタクトレンズ(SEEDの14UV)を使っています(眼科でこのレンズを処方されました) 自分は、ドライアイなのですが、今、使っているコンタクトは、含水率が高いので、目が乾きやすいという話を聞きました。 以前から装用中に目が乾くので、市販の目薬を使って対処しています。 今、使っているレンズは、ドライアイに向いているのでしょうか? また、含水率の高低で目の乾きなど変わるのでしょうか?

  • コンタクトレンズについて

    コンタクトレンズの購入についてです。 今まで買っていたところは、街中でチラシを配っているようなコンタクト専門の量販店でした。 買うときは併設の眼科で検査をしていたのですが、そういう眼科ってあまり良くないと聞いたのでちゃんとした眼科で検査をしたいんですが、そこでコンタクトを買うと割引もない正規の値段になってしまいますよね。 なので、購入だけは量販店にしようと思うのですが、(ちゃんとした眼科で書いてもらった)処方箋を出すだけで購入はできるのでしょうか? 処方箋の費用がわからないのですが、もしかして、処方箋を書いてもらうより、併設の眼科でもう一度検査する方が安いですか?

  • コンタクトレンズを買うとき

    こんにちは 今コンタクトレンズを買おうとしているんですが、 眼科で買うかコンタクト専門店で買うかどちらがいいでしょうか? 眼科はレンズがコンタクト専門店より高そうなイメージありますが眼科の方が高いんでしょうか?(>_<) 眼科によって違うかもしれませんがだいたいの値段を教えてください。 (2ウィークアキュビュー) それと専門店はレンズは安くても診察料が高かったりとか・・・? コンタクト専門だとあまり医者が信頼できないとかそういうイメージもあるんですが。違っていたらすいません。(汗)