• ベストアンサー

欧米列強はアジア諸国を殖民地にしましたが、謝罪や賠償をしたのでしょうか?

gigoparaparaの回答

回答No.7

「他人をけなすのは簡単ですが、少なくとも日本が戦後の復興協力を含め、戦前・戦中を通じ、独立運動に手を貸していたのは事実ですし、日本の存在が東南アジア諸国独立のきっかけになったのは事実でしょう。」 私の発言の意図を勘違いしてませんか? 単に大戦の相手国、つまり英米には植民地を独立させようなんて意図は無かったと言いたかっただけです。

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A

  • 欧米諸国の植民地への謝罪はどうしてるの?

    小泉首相がアジア諸国に対して過去の植民地支配について謝罪をしましたが、英米独仏蘭西など、過去に植民地支配を行った諸国はこのような謝罪を行っているのでしょうか?(公式な場での謝罪回数や賠償金など)  ※1 日本の過去の行為が欧米諸国の植民地支配ほど悪質であったか、等の議論とは別に。  ※2 中国等はもっとひどいことをしている、等も置いておくとして。  ※3 ナチスのユダヤ人への罪は植民地支配とは別と考えます。

  • 世界史上の植民地支配の謝罪と賠償の問題について

    世界の現代史の中で、過去の植民地支配に対して謝罪と賠償を行った国は存在するのでしょうか?? 日本は韓国との間で1965年の日韓条約において経済協力を、その後談話などで謝罪の表明をしており、また北朝鮮に対して2002年の日朝平壌宣言にて、謝罪の表明と経済協力の宣言をしています。 これは実質的には日本の朝鮮半島への植民地支配に対する賠償の意味を持つ措置であるわけですが、 一方で、欧米諸国は多数の植民地支配の歴史を持っていますが、旧植民地の独立後に謝罪と賠償を行った例は日本以外にあるのでしょうか?? 日本国内の右派からの批判で、歴史上、そのような謝罪賠償を行った植民地宗主国は存在しない、という意見があるのですが、それは事実であるのか、調べています。 世界史の問題でもあるので、詳しい方教えていただければ幸いです。

  • 江戸時代、アジア諸国が植民地になっていたことについて

    江戸時代、日本のほかのアジア諸国(インドなど)はほとんどがヨーロッパ諸国の植民地になっていたと学校で習ったのですが、日本はアメリカ船やイギリス船など、船は来て開国は迫っていますが、植民地にはなっていません。 それが何故なのか不思議です。どなたか教えてくださいm(__)m

  • 世界史上の植民地支配と謝罪、賠償について

    世界の現代史の中で、過去の植民地支配に対して謝罪と賠償を行った国は存在するのでしょうか?? 日本は韓国との間で1965年の日韓条約において経済協力を、その後談話などで謝罪の表明をしており、また北朝鮮に対して2002年の日朝平壌宣言にて、謝罪の表明と経済協力の宣言をしています。 これは実質的には朝鮮半島への植民地支配に対する賠償の意味を持つ措置であるわけですが、 欧米諸国は多数の植民地支配の歴史を持っていますが、独立後に謝罪と賠償を行った例は日本以外にあるのでしょうか?? 日本国内の右派からの批判で、歴史上、そのような謝罪賠償を行った植民地宗主国は存在しない、という意見があるのですが、それは事実であるのか、調べています。 世界史の問題でもあるので、詳しい方教えていただければ幸いです。

  • 欧米列強諸国のアジア.アフリカへの植民地政策

    旧日本軍が大東亜戦開戦で東南アジア侵攻作戦ほを開始*理由は南方資源確保等*で列強の植民地から次々と欧米軍を叩き出して軍政を敷きました、そこまでは普通としてその後が欧米列強諸国が取った行動が理解出来ません。 日本軍が敗戦で引き上げたら即ノコノコ叩き出された輩が戻って来て再統治しようと言う神経が私には理解出来ません。この恥知らずな行動が戦争で激動の変化に気付かなかったボンクラ欧米人だったのか、独立機運が大きなうねりに成る事を過少評価していたのか、西側の政府.権力者の為におかげで互いに流れ無くても良い血が多数流れました。 時を少しズラシテ、アフリカでも同じ事をやってくれました、それでいて反省も謝罪もしない.保障.賠償を一切しない所かインフラ整備代を逆に撤退する時に要求するかインフラを徹底的に破壊して引き揚げた例も有ったようです。 この厚顔無恥を日本も少しは見習って欲しかったと有る一面で思います。シナ.朝鮮関連では。 後はシナ漢民族の不可解な行動が理解しかねる件で。 清朝末期のアヘン戦争で欧米列強に蹂躙されてアチコチ領土割譲されたり、国民がアヘン中毒にされたり、上海バンスキングじゃないけど欧米の特区作られて治外法権を許したり等ーこれだけ屈辱を受けてて今は大国を自認してるのに欧米には謝罪と賠償を要求してるのは聞いた事は有りませんが我が日本と関わりを持った事だけは有る事無い事*嘘真実*をない交ぜろにしてしつこく×2飽きもせずに賠償.謝罪を要求して来るは反日教育してるはサッパリ分かりません。 で観光だ、留学生だ*日本が多い学生では月18万円位支給*乞食支援だ*ナマポ*ってキライ×2て言いながら押し寄せて来る、チャンコロ.チョンコロは理解不能です。教えて下さい.どうしてか。 当時の欧米列強の植民地を日本軍が叩き出した所に又戻って来て独立軍と銃火を交える、トンデモ.破廉恥.盆暗な神経が理解出来ません。分かりやすく教えて下さい。

  • イギリスがアジアで植民地政策をとった歴史について

    イギリスがアジアで植民地政策をとった歴史について (1)何故行ったのか? (2)どのような政策を行ったか? (3)植民地政策をとった結果、どうなったか? イギリスの歴史と共に詳しく教えてください。

  • 正しい植民地支配の在り方

    子供向けの本に過去の日本の亜細亜植民地政策に関して 日本は植民地支配した地域の人々をとても苦しめましたという記述について疑問があります。 ではヨーロッパのアフリカ 中南米、亜細亜の植民地支配は現地の人々を全く苦しめなかったのでしょうか? 私はそんなバカな事はない、ヨーロッパだって現地の人々を散々苦しめたはずだと思います。 なぜ日本だけがいまだに過去の植民地支配を批判されつづけ謝罪させられるのでしょうか? 植民地支配という行為そのものが人類全体の普遍的価値である人権抑圧人権蹂躙だというなら、日本だけでなく、過去において植民地支配をやった世界の全ての国がやった地域に謝罪や賠償しなければおかしいと思います。 しかし、実際は違いますよね。ヨーロッパはアフリカに謝罪して賠償しましたか? やってないですよね、なぜですか? モンゴル族が中国を支配した時は中国はユーラシア大陸のかなりの部分を支配して何十という国々を滅ぼして現地の若い女性をセックス奴隷にしました、 なぜ中国はやった国々に謝罪や賠償しないのですか? これって矛盾しませんか? 過去の世界史をみれば植民地支配なんか至るところで沢山あったし、なぜ日本だけがいまだに謝罪や賠償をいわれるのだろうか? 解る方、教えて頂けませんか?

  • インド、東南アジアがヨーロッパ諸国の植民地に・・・

    インドとか東南アジアが、過去にヨーロッパ諸国の植民地になっていきましたよね。 どのようになっていったのか、というのと、その後どのように独立していったのかをそれぞれ物語として書きたいです。 そこで後者はガンディーを主人公にすることでうまくいきそうなんですが、前者はだれ(なに)を主人公にしたらうまくかけるでしょうか? 詳しい方いらしたら教えてください。

  • 戦後の西欧列強からの独立国の賠償請求について

    戦後、西欧諸国の植民地支配を脱してアジアを手始めに次々に独立国が誕生しましたが、これらの国々はかつての支配者であった西欧諸国に賠償や謝罪を要求したのでしょうか。例えばインドがイギリスに対して、またインドネシアがオランダに対して、またカンボジアがフランスに対して賠償や謝罪を要求をしているのでしょうか。このあたりの事情をご存知の方がおられましたら宜しくご教示の程お願い致します。

  • 植民地政策をとった国って、みんな嫌われているの?

    一般的にいって、中国や韓国での日本人に対する印象が良くないのは、過去の殖民地政策からきている、という話をよく聞きます。 でも世界史をみると、植民地政策をとった国は日本だけではないですよね。 たとえば、イギリスはインド、フランスはベトナム、スペインは南米、等々、数え切れないくらいあると思うのですが、このとき植民地にされた国民は、過去の宗主国に対して、一体現在どのような感情や思いをもっているのでしょうか? やはり日本のように嫌われているのでしょうか? というのは、これらの国々では過去の宗主国の言語を今でも国を代表する公用語として使用しているので、アレッと思ったからです。 ちなみに、ここでは日本の過去の植民地政策を弁護するとか、しないとか議論するつもりはありませんので、よろしくお願いします。