• ベストアンサー

欧米列強はアジア諸国を殖民地にしましたが、謝罪や賠償をしたのでしょうか?

歴史で学んだのですが、今世紀半ばまで欧米列強はアジア諸国を植民地にしていましたよね。 特にイギリスはインドやマレー半島のほとんどを抑えていましたが、特に中国でのアヘン戦争の経緯を読むと 「よくまあ、こんなひどい事を ・・」 と感じるような強引な事をしたと感じています。 その後、イギリスは香港の割譲に成功して10年ほど前まで支配していました。 イギリスに限らず、フランスやオランダ、あるいはドイツもアジア諸国で植民地政策を展開したはずですが、少し気になるのがその後独立した国々で、これら旧宗主国に対する感情が日本で紹介された事がないと思われる点です。 たしか独立を勝ち取るため、膨大な数の現地の人々が虐殺されているはずです。 報道の自主規制なのか、単に私がその報道に接していないだけなのか分かりませんが、少なくとも私は聞いた事がありません。 ご存知のように中国や朝鮮半島の南北、あるいはインドネシアやオーストラリアの一部に根強い反日思想があるというのは、これでもかとばかり日本で報道されていますよね。 逆にアジア諸国で旧宗主国に対する国民感情、あるいは外交政策はどうなっているのでしょうか? 旧宗主国側とすれば、執拗に謝罪を求められたとか大な賠償金を払ったとか、日本と同じような目に遭っているのでしょうか? あるいは何度も外交の場で公式謝罪をしたのに、何度も同じ要求をされたとか、あるのでしょうか? それと、たとえば左翼系メディアが現地で架空の話 (?) をデッチ上げ、わざわざ自国の立場を悪くするとかの暴挙に出た事はあるのでしょうか? 外国ではどうなのか、勉強したいと思います。

noname#48778
noname#48778
  • 政治
  • 回答数8
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

賠償なんてとんでもないですよ。元の宗主国は今も植民地だった国を経済では支配をつづけていて、いわば生殺与奪の権を握っている場合が多いようです。 先日マダガスカルへ行ったときに目の届く限りの竜舌蘭のプランテーションが見えたのです。これがフランス人実業家の持物で、この葉っぱから採れる繊維で麻袋のようなものを作って輸出しているのです。ところがその輸出というのがふさげているのです。わざわざスエス運河を通ってマルセーユに一度荷揚げし、そこから改めて各国へ輸出されるのです。驚いたことにマダガスカルの産品の輸出はすべてマルセーユを経由することが条約に定められているというのです。  いまだに搾取し続けているということです(-_-)/~~~~

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 へー、フランスとマダガスカルの間はそんな関係になっているのですか。 未だに搾取され続けているようですが、現地では反仏感情とか反仏運動とか、どうなんでしょうか? 日中や日韓のような歪な関係になっていないでしょうか? あるいは両国での教科書ではどう教えているのでしょうね。 ちょっと気になる部分です。

その他の回答 (7)

noname#57345
noname#57345
回答No.8

基本的にはしてません。 それどころか、『独立認めてやったぜ』と恩着せがましいくらいです。 現在、近隣諸国が日本に対して謝罪と賠償を訴え続けておりますがこれは極めて異例なことです。 日本は植民地への賠償、謝罪などは他に類を見ないくらいきちんと行ってきている優等生です。(韓国や中国とは国際条約?ですでに賠償、謝罪は終わったとして日本と相手国の間で話はついてます、かなり昔に) しかしながら日本人(外交など)は押しに弱いところがあるのと、たかれるだけたかってやれという近隣諸国の人間性が悪いほうに合致して今現在にいたています。 最近、米国が慰安婦問題に首を突っ込んだりしましたが、はっきり行って自分のことを棚にあげてよくそんなこと言えるなぁというのが日本のホンネだと思います。

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 やはり旧植民地に対して謝罪や賠償をした例って無さそうですね。 アメリカ議会で慰安婦問題を取上げていましたが、アメリカが中国や韓国の一方的な主張を真に受け、日本を困った立場に追い込む事が日米関係にどんな影響があるのか、日本国民の対米感情にどんな影響があるのか ・・ アメリカに協力して虎の子の自衛隊までイラクに派遣した日本に対してよくそんな事ができるなと感じてしまいました。 核問題での北朝鮮に対する態度といい、今のアメリカのやり方を見ていると、やはりあの時の自衛隊のイラク派遣、それに対テロ特措法の成立はすべきではなかったと感じるようになりました。 左翼陣営の主張が正しかったかも知れませんね。

回答No.7

「他人をけなすのは簡単ですが、少なくとも日本が戦後の復興協力を含め、戦前・戦中を通じ、独立運動に手を貸していたのは事実ですし、日本の存在が東南アジア諸国独立のきっかけになったのは事実でしょう。」 私の発言の意図を勘違いしてませんか? 単に大戦の相手国、つまり英米には植民地を独立させようなんて意図は無かったと言いたかっただけです。

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。

回答No.6

>なぜ欧米の態度とこんなに違うのでしょうね。 そりゃ、韓国・北朝鮮で本当のところを教えたら、昔のように、日本に殺到して国民が居なくなるからです。 日本側は、米軍による洗脳・自虐化が成功したからです。 >独立は認めるが、経済は欧米が握る。 というより、日本のように、「五族共栄」を建前にしろ掲げた国はないです。 >蛇足ですが第二次世界大戦を帝国主義対正義の戦争と考えるバカがいるようですが 他人をけなすのは簡単ですが、少なくとも日本が戦後の復興協力を含め、戦前・戦中を通じ、独立運動に手を貸していたのは事実ですし、日本の存在が東南アジア諸国独立のきっかけになったのは事実でしょう。

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.5

>未だに搾取され続けているようですが、現地では反仏感情とか反仏運動とか、どうなんでしょうか? 教育水準が低いせいでしょうか。みんな底抜けに明るくて貧乏を貧乏とも思わないで楽しくやっているように見えました。 >日中や日韓のような歪な関係になっていないでしょうか? >あるいは両国での教科書ではどう教えているのでしょうね。 みんなフランス語を使い、フランス語で教育を受けています。インドと似たところがありますね。  この国の人達は自分たちはアジア人でインドネシアからやって来たと称しています。

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 マダガスカルではフランス語で教育を受けているんですか。 民族性かも知れないですが、フランスを妬んだり、国内に不満が溜まると反仏運動を数年毎に起こしてガス抜きをする ・・ そんな姑息な事はやらないようですね。 たとえ教育水準が低いとしても、そのような環境にある方がお互いの国民が幸福になるような気がしますね。

回答No.4

いまだにフランスが手放していない旧植民地がカリブ海あたりにあるようです。自治政府がフランスの愚行を教科書に載せるかどうかでもめていると言うようなことを新聞が報じていました。 日本と大して変わらないですね。 他にもイギリスの植民地政策に対して独立運動を行ったが、政府にとらわれて拷問されて死んだアフリカ人の話を聞いたことがあります。彼の遺族がイギリス政府に賠償請求訴訟を起こしたと記憶しています。これも新聞情報。 おそらく旧植民地の人々の反感はいまだに根強いですが、そもそも途上国では義務教育すら難しいわけで、過去の蛮行を正確に知る人も少なくなってきていることや、内戦や貧困でそれどころじゃない、と言う国が多く存在しているのでは? 私の知る限り公式な謝罪はおろか、賠償金を払ったと言うようなことは聞いていません。 蛇足ですが第二次世界大戦を帝国主義対正義の戦争と考えるバカがいるようですが、実際には欧米諸国が植民地を独立させたのは大戦終結からかなり経ってからのことなんですよね。まぁ、そういう思想の持ち主がどういう政治的主張をしているかを考えれば合点はいきますけど。

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 なるほど、宗主国に対して賠償を求めた例があるんですね。 おっしゃるように旧植民地は経済的に苦しい国が多いと思われ、たしかに自国民に歴史を教えるという事が難しいと思います。 その意味では中国も韓国も豊かになったと言えるんですね。

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.3

独立は認めるが、経済は欧米が握る。 そして、経済を全面的に欧米が握るのではなく、特定のうまい産業を握っておく。 うまみの無い産業は地元にくれてやる。ということですね。 全面支配では返って反感を招く。というわけです。 賠償?なんですかそれは。 ちなみに南米は第一次大戦以前からひたすらアメリカに搾取され続けていますよ。 ちなみに、日本の明治の不平等条約改正ってそんな生易しいものじゃないですよ。 植民化大好きな欧米が利権を手放すはずがありません。 何かしら、特定の産業を囲って改正させたはずです。 しかし、これを学校で教えることは無い。

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 欧米のやり方はとても上手ですねえ。 多くの搾取をしていながら、旧植民地からは経済的にも頼りにされ、未だに親分顔をしていられる ・・ 日本とは大違いですね。

回答No.2

賠償なんて、とんでもないっすよ! 彼らに言わせれば、「文明を与えてやった」ことになるのですから。 その対価を得ただけであり、怨まれる筋合いではないというのが彼等の主張です。 USA南部でも、今尚かつての奴隷たちに謝罪し、和解したという話は聞きません。 ベルギーやオランダ、フランス、スペイン、ポルトガル、イギリス等、ナチスも真っ青の残虐行為、強奪行為を行ってきましたが、今なお謝罪していません。 その上、長年の収奪・圧政のつけで、未だに貧困に苦しんでいる国々も多いです。 それでも彼らは謝罪・賠償をしません。 国として、それらを日本みたいに自虐史観に基づいて教育したりしませんし、自分達がいい思いをするためには、他人が犠牲になるのは当たり前と考えているのです。 そうでなけりゃ死の商人なんて、やっていられません。

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 なるほど、「文明を与えてやった」 という主張なんですね。 韓国について言えば、日本の歴史書を見る範囲ですが、中国にぶら下がる事しか考えてなくて、近代文明なんて想定の範囲外という状態にあったらしいです。 結局日本に併合されたお陰でダムや道路は出来たし、鉄道や港湾も日本のコスト負担で作ってもらったはずです。 学校制度や不動産登記という制度もそうですね。 あの国では近代国家としての要素なんて皆無だったのが本当の姿だと思います。 「朝鮮半島の近代化は日本が与えてやった」 と胸を張ってもいいと思うのですが、なぜ欧米の態度とこんなに違うのでしょうね。 ア~、全く分かんないですね。

関連するQ&A

  • 欧米諸国の植民地への謝罪はどうしてるの?

    小泉首相がアジア諸国に対して過去の植民地支配について謝罪をしましたが、英米独仏蘭西など、過去に植民地支配を行った諸国はこのような謝罪を行っているのでしょうか?(公式な場での謝罪回数や賠償金など)  ※1 日本の過去の行為が欧米諸国の植民地支配ほど悪質であったか、等の議論とは別に。  ※2 中国等はもっとひどいことをしている、等も置いておくとして。  ※3 ナチスのユダヤ人への罪は植民地支配とは別と考えます。

  • 世界史上の植民地支配の謝罪と賠償の問題について

    世界の現代史の中で、過去の植民地支配に対して謝罪と賠償を行った国は存在するのでしょうか?? 日本は韓国との間で1965年の日韓条約において経済協力を、その後談話などで謝罪の表明をしており、また北朝鮮に対して2002年の日朝平壌宣言にて、謝罪の表明と経済協力の宣言をしています。 これは実質的には日本の朝鮮半島への植民地支配に対する賠償の意味を持つ措置であるわけですが、 一方で、欧米諸国は多数の植民地支配の歴史を持っていますが、旧植民地の独立後に謝罪と賠償を行った例は日本以外にあるのでしょうか?? 日本国内の右派からの批判で、歴史上、そのような謝罪賠償を行った植民地宗主国は存在しない、という意見があるのですが、それは事実であるのか、調べています。 世界史の問題でもあるので、詳しい方教えていただければ幸いです。

  • 江戸時代、アジア諸国が植民地になっていたことについて

    江戸時代、日本のほかのアジア諸国(インドなど)はほとんどがヨーロッパ諸国の植民地になっていたと学校で習ったのですが、日本はアメリカ船やイギリス船など、船は来て開国は迫っていますが、植民地にはなっていません。 それが何故なのか不思議です。どなたか教えてくださいm(__)m

  • 世界史上の植民地支配と謝罪、賠償について

    世界の現代史の中で、過去の植民地支配に対して謝罪と賠償を行った国は存在するのでしょうか?? 日本は韓国との間で1965年の日韓条約において経済協力を、その後談話などで謝罪の表明をしており、また北朝鮮に対して2002年の日朝平壌宣言にて、謝罪の表明と経済協力の宣言をしています。 これは実質的には朝鮮半島への植民地支配に対する賠償の意味を持つ措置であるわけですが、 欧米諸国は多数の植民地支配の歴史を持っていますが、独立後に謝罪と賠償を行った例は日本以外にあるのでしょうか?? 日本国内の右派からの批判で、歴史上、そのような謝罪賠償を行った植民地宗主国は存在しない、という意見があるのですが、それは事実であるのか、調べています。 世界史の問題でもあるので、詳しい方教えていただければ幸いです。

  • 欧米列強諸国のアジア.アフリカへの植民地政策

    旧日本軍が大東亜戦開戦で東南アジア侵攻作戦ほを開始*理由は南方資源確保等*で列強の植民地から次々と欧米軍を叩き出して軍政を敷きました、そこまでは普通としてその後が欧米列強諸国が取った行動が理解出来ません。 日本軍が敗戦で引き上げたら即ノコノコ叩き出された輩が戻って来て再統治しようと言う神経が私には理解出来ません。この恥知らずな行動が戦争で激動の変化に気付かなかったボンクラ欧米人だったのか、独立機運が大きなうねりに成る事を過少評価していたのか、西側の政府.権力者の為におかげで互いに流れ無くても良い血が多数流れました。 時を少しズラシテ、アフリカでも同じ事をやってくれました、それでいて反省も謝罪もしない.保障.賠償を一切しない所かインフラ整備代を逆に撤退する時に要求するかインフラを徹底的に破壊して引き揚げた例も有ったようです。 この厚顔無恥を日本も少しは見習って欲しかったと有る一面で思います。シナ.朝鮮関連では。 後はシナ漢民族の不可解な行動が理解しかねる件で。 清朝末期のアヘン戦争で欧米列強に蹂躙されてアチコチ領土割譲されたり、国民がアヘン中毒にされたり、上海バンスキングじゃないけど欧米の特区作られて治外法権を許したり等ーこれだけ屈辱を受けてて今は大国を自認してるのに欧米には謝罪と賠償を要求してるのは聞いた事は有りませんが我が日本と関わりを持った事だけは有る事無い事*嘘真実*をない交ぜろにしてしつこく×2飽きもせずに賠償.謝罪を要求して来るは反日教育してるはサッパリ分かりません。 で観光だ、留学生だ*日本が多い学生では月18万円位支給*乞食支援だ*ナマポ*ってキライ×2て言いながら押し寄せて来る、チャンコロ.チョンコロは理解不能です。教えて下さい.どうしてか。 当時の欧米列強の植民地を日本軍が叩き出した所に又戻って来て独立軍と銃火を交える、トンデモ.破廉恥.盆暗な神経が理解出来ません。分かりやすく教えて下さい。

  • イギリスがアジアで植民地政策をとった歴史について

    イギリスがアジアで植民地政策をとった歴史について (1)何故行ったのか? (2)どのような政策を行ったか? (3)植民地政策をとった結果、どうなったか? イギリスの歴史と共に詳しく教えてください。

  • 正しい植民地支配の在り方

    子供向けの本に過去の日本の亜細亜植民地政策に関して 日本は植民地支配した地域の人々をとても苦しめましたという記述について疑問があります。 ではヨーロッパのアフリカ 中南米、亜細亜の植民地支配は現地の人々を全く苦しめなかったのでしょうか? 私はそんなバカな事はない、ヨーロッパだって現地の人々を散々苦しめたはずだと思います。 なぜ日本だけがいまだに過去の植民地支配を批判されつづけ謝罪させられるのでしょうか? 植民地支配という行為そのものが人類全体の普遍的価値である人権抑圧人権蹂躙だというなら、日本だけでなく、過去において植民地支配をやった世界の全ての国がやった地域に謝罪や賠償しなければおかしいと思います。 しかし、実際は違いますよね。ヨーロッパはアフリカに謝罪して賠償しましたか? やってないですよね、なぜですか? モンゴル族が中国を支配した時は中国はユーラシア大陸のかなりの部分を支配して何十という国々を滅ぼして現地の若い女性をセックス奴隷にしました、 なぜ中国はやった国々に謝罪や賠償しないのですか? これって矛盾しませんか? 過去の世界史をみれば植民地支配なんか至るところで沢山あったし、なぜ日本だけがいまだに謝罪や賠償をいわれるのだろうか? 解る方、教えて頂けませんか?

  • インド、東南アジアがヨーロッパ諸国の植民地に・・・

    インドとか東南アジアが、過去にヨーロッパ諸国の植民地になっていきましたよね。 どのようになっていったのか、というのと、その後どのように独立していったのかをそれぞれ物語として書きたいです。 そこで後者はガンディーを主人公にすることでうまくいきそうなんですが、前者はだれ(なに)を主人公にしたらうまくかけるでしょうか? 詳しい方いらしたら教えてください。

  • 戦後の西欧列強からの独立国の賠償請求について

    戦後、西欧諸国の植民地支配を脱してアジアを手始めに次々に独立国が誕生しましたが、これらの国々はかつての支配者であった西欧諸国に賠償や謝罪を要求したのでしょうか。例えばインドがイギリスに対して、またインドネシアがオランダに対して、またカンボジアがフランスに対して賠償や謝罪を要求をしているのでしょうか。このあたりの事情をご存知の方がおられましたら宜しくご教示の程お願い致します。

  • 植民地政策をとった国って、みんな嫌われているの?

    一般的にいって、中国や韓国での日本人に対する印象が良くないのは、過去の殖民地政策からきている、という話をよく聞きます。 でも世界史をみると、植民地政策をとった国は日本だけではないですよね。 たとえば、イギリスはインド、フランスはベトナム、スペインは南米、等々、数え切れないくらいあると思うのですが、このとき植民地にされた国民は、過去の宗主国に対して、一体現在どのような感情や思いをもっているのでしょうか? やはり日本のように嫌われているのでしょうか? というのは、これらの国々では過去の宗主国の言語を今でも国を代表する公用語として使用しているので、アレッと思ったからです。 ちなみに、ここでは日本の過去の植民地政策を弁護するとか、しないとか議論するつもりはありませんので、よろしくお願いします。