• ベストアンサー

図形

点Oを中心とするはんけい1の円に内接する三角形ABCを考え、∠A=α、∠B=β、∠C=γとする 1)辺BCの長さをαを用いて表せ、また辺CAの長さをβを用いて表せ。 2)三角形の面積をTとするとき、T=2sinαsinβsinγを示せ 3)γを固定しαとβを変化させる、このときTの最大値をγを用いて表せ。 1)はBC=2sinα、CA=2sinβ 2)はT=1/2*2sinα*2sinβ*sinγ⇔T=2sinαsinβsinγ であっているでしょうか・・? 3)はてが付きません。。。 おねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abyss-sym
  • ベストアンサー率40% (77/190)
回答No.1

(1)(2)はあってますよ。 (3)α+β+γ=πよりβ=π-(α+γ) T=2sinαsinβsinγ=2sinαsin{π‐(α+γ)}sinγ  =2sinαsin(α+γ)sinγ  =2sinγ(-1/2){cos(2α+γ)-cosγ} ここまでくれば解けるでしょう。

その他の回答 (2)

  • good777
  • ベストアンサー率28% (36/125)
回答No.3

□問題□ Oを中心とするはんけい1の円に内接する三角形ABCを考え、∠A=α、∠B=β、∠C=γとする 1)辺BCの長さをαを用いて表せ、また辺CAの長さをβを用いて表せ。 2)三角形の面積をTとするとき、T=2sinαsinβsinγを示せ 3)γを固定しαとβを変化させる、このときTの最大値をγを用いて表せ。 ★解法★ 1)はBC=2sinα、CA=2sinβ 2)はT=1/2*2sinα*2sinβ*sinγ⇔T=2sinαsinβsinγ 3)AB=2sinγ が一定であれば,α=βであるとき最大になる。 α=β=(π/2)-γ T=2sinαsinβsinγ=2cosγcosγsinγ

  • fukuda-h
  • ベストアンサー率47% (91/193)
回答No.2

加法定理を使って2)を変形していくんでしょうね。そのための設問2)だと思います。 2sinαsinβ=cos(α-β)-cos(α+β) α+β=π-γからcos(α+β)=-cosγ T=[cos(α-β)+cosγ]sinγ γが一定だからcosγやsinγは一定になるからcos(α-β)を最大にすると良い α-β=0のときcos(α-β)=1で最大になる 最大値はT=[1+cosγ]sinγ

関連するQ&A

専門家に質問してみよう