• ベストアンサー

骨折手術の時に入れた金属プレートを取るべきか?そのままにするべきか?

ポメラニアン、生後、11ヶ月の時に前足を骨折して金属プレートをボルトで止める手術をしました。 手術をしてもらった先生は昔は取らない方が多かったけど最近は取る方が多いとか。 別の先生は取らなくても良いんじゃないか。 冬場に金属が冷えて違和感があるらしいですが室内犬なんで問題ないと思うんです。 成長は止まっています。 この半年間、体重は変わっていません。 現在1歳4ヶ月で1.4キロです。 私としては、出来るなら金属を取る手術はしたくはありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • try1983
  • ベストアンサー率64% (48/75)
回答No.3

獣医師です。 骨折時のプレートやピンなどは、骨が元に戻るまでの 「一時的な」道具です。 骨が元に戻ったら、摘出するのが普通です。 体内に残したままだとどうなるか? 異物が体内に残っているので、異物反応が起こる 「可能性」があります。 骨に対する異物反応が起こった場合、骨自体が融解します。 実際にそうなってしまった症例は、学会などで数多く報告されています。 現在では、体内に残存する「異物反応」は、プレートやピンなど 金属のみならず、縫合糸に至るまで、神経質に対応するのが普通です。 しかし、実際にはプレート摘出手術に同意を得られないことが多いのも事実です。 私の病院でも、プレート摘出率(変な言葉ですが)が非常に低いのが現状です。 手術をするのかしないのか、最終的に決定するのは飼主さんですから、感情論だけではなく、こういったリスクも考慮していただきたいと思います。

noname#40309
質問者

お礼

ありがとうございました。 見た目が普通に元気にしているだけに手術と言うのが迷います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ppp555
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.2

うちも(トイプードル)11ヶ月の時に骨折しプレートで固定し、今もプレートは入っています。 来月にプレートを除去する予定です。 確かに昔はプレートを取らない事がほとんどだったようですが、骨融解するらしいです。 (はっきりわからないので、獣医さんに聞いてください) 小さい子にまた手術をするのは心配でたまりませんよね・・・ その不安を獣医さんにご相談されてはどうでしょうか? もし、獣医さんに100%の信頼がおけないなら、他の獣医さんの意見を聞くのがいいと思います。

noname#40309
質問者

お礼

ありがとうございました。 周りにもプレート入ったままのワンちゃんは数匹いるんですが元気なんですよ。 獣医さんに相談してみますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

犬の場合はどうか知りませんが、私の場合は金属のねじが2本でした。 冬に違和感どころか、皮膚が腐ってきました。その経験から取らない、 ということが、ちょっと信じられないです。

noname#40309
質問者

お礼

ありがとうございました。 人間の場合は取りますね。 年齢が高い場合は取りませんが。 犬の場合は金属を入れたままにしておくことは結構あるみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 骨折に伴う、チタンプレート除去手術について

    中学生の子供ですが、 骨に良性の腫瘍が出来て、 知らぬ間に成長していて、 ある時、衝撃によって骨折をしてしまいました。 現在は骨折箇所をチタンプレートを入れて補強してあります。 腫瘍が消えて来ていたら、プレートを除去する手術をする 予定で居ましたが、 骨折は治ってきているけれど、腫瘍は完全には消えていません。 主治医の話しでは、チタンプレートを抜くか抜かないかは 判断しきれない。との事で、 どうするかは患者にゆだねられるような形です。 理由は、 抜くことでしばらく運動制限があること。 再骨折の恐れが付きまとう事。 抜かなければ、成長期なので金具が骨の成長で巻き込まれ 抜くことが難しくなること。 MRIを撮る時に障害になること。 抜いても抜かなくてもリスクがあるので、 先生にも強くどちらかを進めることが出来ない様子でした。 でも、先生の話も分かりにくく、 素人には答えを出すことが出来ません。 そのため、セカンドオピニオンで、他の先生の見解も聞いてみたいと 思っています。 しかし、ガンなどと違って、骨折の治療で 手術した以外の先生に診てもらう事は 通常ある事なのか、 元の病院に戻りにくくならないのか悩んでいます。 このような症例について、 分かる方が居たらお願いします。

  • 骨折プレート抜針手術について

    2年と2か月前に、 大腿骨骨折による手術をしました。 年齢は10代前半です。 大腿骨の内側に良性の腫瘍があったことによる骨折で、 転んだために骨折して発覚しました。 がんセンターに転院して、 チタンプレートで固定してスクリューで6か所固定してあります。 当初は1年半後にあたる、 昨年の夏にチタンプレートを抜く手術をする予定でしたが、 CTで撮影すると、腫瘍のようなものがまだあり、 その上に骨は出来ているものの、 もう少し様子を見てみようということで、 手術は先送りされました。 その後、今年の春休みに再びCTを撮ったところ、 前回よりわずかに骨はさらに太くなっている様子でしたが、 主治医の先生のトーンダウンが気になりました。 あまり手術に前向きではありませんでした。 手術を行う決断が出来ず、 セカンドオピニオンで知っている整形外科の先生に 画像を見てもらいました。 ガン専門の先生ではないので、 整形外科医として見るには、チタンプレートを抜いても 問題はないと思うとの見解でしたが、 手術を請け負う事は主治医ではないので、 出来れば、がんセンターの主治医の先生に診てもらうようにと 言われて、 再びその結果をもとに、主治医の先生と面談しました。 もともと、最初のチタンプレートを入れた手術から 1年半後に状態が良ければ抜く手術をしようとの事でしたが、 CTで見える良性腫瘍が消えていないのが気になる事、 これが残骸のようなもので問題がないならいいけれど、 チタンプレートを抜くことで、再び大腿骨が 再骨折する恐れがあり、 このままチタンプレートは抜かない方向で考えることも 良いのではというようなことを言われました。 しかし、子供は冬場のチタンプレート部分の冷えから 冬期間の足の痛みを感じていること、 このまま一生入れておくよりも、抜いてスッキリしたいことなど、 チタンプレートを抜く方向で考えていることを 主治医の先生に伝えました。 この夏休みに抜く手術を考えて、 来月またレントゲンやCTを撮り、 抜くか抜かないか、決めましょうとの主治医の答えでした。 とても慎重な先生で、なおかつがんセンターの整形外科という 特殊な整形外科の先生なので、 多くのがん患者を診てきているからか、 良性腫瘍に対してもとても慎重です。 言葉も少なく、説明も上手ではないので、 どのような考えかもよくわかりません。 整形外科には他にも先生がいますが、 他の先生に診てもらう事はしていません。 先生の中では他の先生がした手術は請け負わないというのが あるようです。 転院も難しく、 このまま今の主治医の先生に手術するとしたら してもらうことになりますが、 先生が積極的に手術をしたくない様子の中、 チタンプレートを抜くことは 本当に良い決断なのかどうか迷いもあります。 現在、子供本人は抜く方向で考えています。 数か月間も松葉杖生活と、 運動制限も覚悟しているようです。 親としても術後のバックアップもできます。 経験談などからの参考意見を聞きたくて質問しました。 あまりない経験かも知れませんが、 身近であったことなどでもいいので、 よろしくお願いします。

  • 骨折してプレートを外すか迷っています

    47歳、ピアノ教師をしている妻のことでお聞きします。転んで手首を骨折しました。プレートを付ける手術をして現在固定されています。抜糸も終わり、違和感と痛みがありますがピアノもなんとか弾ける状態です。骨折してから25日くらい経ちました。プレートを外すかどうか迷っているようです。40年も付けているのに不安を感じているようです。医師は外さないほうがいいと言っています。外すべきでしょうか? リスクは大きいのでしょうか? 痛みは消えるのでしょうか? 違和感はなくなりますか? 40年付けていることに問題はありますか?

  • 骨折プレート手術後

    4か月前に、太ももの骨を骨折して、 プレートで固定する手術をしました。 1年後にはプレートを抜く予定です。 梅雨時期になり、時々プレートの部分が しくしく、ちくーんと痛みがある時があります。 レントゲンでは骨はしっかりしてきていて 問題はなさそうですが、 プレート部分が痛むので心配です。 気候など関係して痛むこととかあるのでしょうか? 診察してもらった方がいいのでしょうか?

  • 鎖骨骨折の手術、金属アレルギーの場合どうしたら…?

    先日、姉が信号無視の車にはねられ、鎖骨と肩甲骨を骨折してしまいました。 さらに左肩は亜脱臼していて、鎖骨の骨折具合も肩の関節から離れて 持ち上がってしまっていて、治療には手術が必要とのことでした。 手術の内容は、金属のプレートで骨を正常な位置に固定するもので 骨がくっついたら半年後にその金属を取り出すとのことです。 ですが姉は重度の金属アレルギーで念のため行ったパッチテストでも 熱を出してしまうほどのアレルギー反応が出てしまいました。 金属アレルギーのある物質で手術をすれば、 かえって手術部位が壊死してしまうこともあるとか。 このままでは金属プレートを使用する手術はできないとのこと、 自然治癒力に任せた保存療法では、完治まで何年もかかるうえに、 おそらく後遺症が残るとのことでした。 先生も他の材質でなんとか手術ができないか調べてみるとは仰っていたのですが あまり長く手術をできずにいても、変な形で固定が進んでしまうとのこと、 何も悪いことをしていないのに、相手に100%過失の事故でそんなのあんまりです。 姉は今も続く激痛と、精神的な苦しみで辛そうです。 なんとか姉の苦しみを少しでも和らげたくて、 いてもたってもいられず、ここで質問させて頂きました。 どなたか、同じような症例をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか? もしくは、金属ではない骨接合プレート等、別の手段・治療法をご存じの方はいらっしゃいますか? お心当たりのある方は、よろしくお願いいたします。

  • 骨折等の手術でボルトやプレート板で固定された方にお聞きします。

    骨折等の手術でボルトやプレート板で固定された方にお聞きします。 固定の手術後にリハビリとなりますが痛み等ありましたか?あと、抜釘手術後はリハビリが必要になりましたか? 経験された方、宜しくお願いします。

  • ポメラニアンが骨折。退院後家でのケア方法について

    生後3ヶ月のポメラニアンが骨折しました。 前足骨2本 現在入院中です。 退院後、家で気を付けつことなど、なんでも良いので先輩方アドバイスを下さい。 手術になるかギブスになるか、獣医さんが検討中で回答待ちです。

    • ベストアンサー
  • 骨折のプレート抜針について

    子供が大けがをして、 大腿骨を骨折してチタンプレートをスクリューで固定する 手術をしました。12歳です。 寒くなり、最近その部分が痛い時があるようです。 ある程度の運動も出来るようになりましたが、 走った後など、しばらく痛いそうです。 主治医の先生は1年から1年半後に抜くことも考えていますが、 手術したのが今年の3月です。 時期的には来年の春休みの3月下旬にと言われましたが、 卒業式と入学式を欠席することになってしまうので、 出来れば夏休みに手術をしたい旨を伝えました。 5か月違うと、抜針がしにくくなることもあるのでしょうか。 成長期は骨の成長も早いので、骨に巻き込まれることも 考えられますが、どれぐらいで抜くのがベストなのでしょうか。 また、入院は2週間ほどと聞きましたが、 子供は今からとても不安があるそうです。 プレートを抜くことで、しばらく運動制限があり、 9月の体育祭は出れないし、 学校生活でも教室は4階なので、 プレートを抜いた後、どれぐらいしたら骨の心配はなくなるのでしょうか。 経験者、または身近でご存知の方お願いします。

  • 骨折した足首の金属プレートの除去

    昨年11月に左足首外果骨折というのをして、今度チタンプレートを外すことにしたのですが、前日から入院して手術し、翌日退院の2泊3日になる、とは聞いたのですがこの場合退院は歩いて出来るのでしょうか? 医師の説明時に確認するのを忘れてしまったもので。 自分の車で行って、自分で運転して帰宅するつもりですので。 もう1つ、 プレートを外す時にも麻酔はかけると思うのですが、その時に導尿カテーテルは入れるのでしょうか? 骨折の手術でこれを挿入したまま一晩過ごしたのが一番つらかった。 動くと変に痛いので、一睡もせずにピクリとも動かずに先生の登場を待っていたのを思い出しました。う1つ

  • パピヨンの骨折

    パピヨンのメスで体重1.4kgで1歳四ヶ月です。 昨日落下により右手前足の右挟尺骨遠位骨折と診断されました。プレート固定による手術を勧められましたが、体格が小さく心配です。ギブス固定による治療では、不融合の可能性が高いといわれていますが、どちらを選択したらよろしいのでしょうか?

    • 締切済み