• ベストアンサー

離職票をもらうまでにどれくらいかかる?

hiro-hiro-penの回答

回答No.7

給料はいつ 入るのかしら? 私も「時間かかる」と言われた。 給料払ってからの計算になるからって。本社も遠かったし。 でも、会社に「早く欲しい!」ってアピールしてたから 早く送ってくれました。催促の電話しましょう♪ 

micky62
質問者

お礼

回答ありがとうございます。会社は20日締めなんですが、私がやめるのが、26日なので8月の締めを待ってからその後送るっていわれたんですけど、私もやっぱり催促してみようかな。

関連するQ&A

  • 離職票が届かない

    昨日、会社に確認したら、離職票はもう1週間待ってくれと言われました。 今日、ハローワークに確認したら、1週間以上前には会社に送っているとの事です。 今日また会社に電話しても、また何か嘘をつかれるかもしれず、かなりめんどくさいのですが・・・(5月中旬に退職し、その後何度もお願いしています) そこで質問なのですが、会社にすでに届いている離職票を、相手に送り渋る事はありますか?何か送れない裏事情はあるのでしょうか?不思議でしょうが無いです。 既に、ハローワークへは仮登録はしているので問題ないのですが、仕事が決まり、早期就業手当の申請で離職票が必要になると思うのですが、就業前のこの時期に手続きを全て済ませたいのでかなり困っています。 何度もお願いしてるのに、退職して2カ月後に離職票が届くってありえますか? いやがらせとしか思えないのですが・・・

  • 離職票はいつもらえる?

     2月25日(金)に退職しました。私の離職票は、多分 2月28日(月)にハローワークにもっていかれると思います。(在職中は私が行っていたので)私は3月2日に職業訓練校の試験があり、それまでに雇用保険の手続きを済ませておいてくださいと言われています。そのことは1週間前に離職票を作成する上司に知らせてあり、間に合うようなことを言っていました。(直接会社にとりに行くつもりです)  しかし、その上司は私の退職をよく思っていないので間に合わなかったとか言われそうで不安です。普段も私たち社員にごまかすようなことばかりしてくる上司でした。  そもそも、離職票は会社がハローワークで手続きをしたあと、他になにかすることがあるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。  

  • 離職票について

    約10年働いた会社を辞め、ハローワークで失業保険の手続きをしてから3ヶ月後に再就職先が決まり働いたのですが、2週間ほどで退職しました。再就職手当てはもらっていません。(ハローワークに郵送する前に退職したので) 会社を辞めてからハローワークに失業保険の手続きをしに行ったら、離職票がないとできないと言われました。会社によっては1ヶ月くらいかかる所もあると言われたので待っていました。 今日、辞めた会社から郵送されてきたのは給料明細と源泉徴収票でした。離職票は入っていませんでした。会社辞める時にもらったのは雇用保険者資格取得等確認通知書(被保険者通知用)だけです。 以前勤めていた会社の離職票はハローワークに提出したと思うので、手元にはありません。 2週間で辞めた会社に電話して送ってもらわないといけないのでしょうか? 他にもらっておかなければならないものはありますか? 手続きについて何もわからないし、覚えていないのでアドバイスお願いします。

  • 会社が離職票を出してくれません

    派遣会社に1年と6ヶ月勤めてました。 雇用保険を払いだしたのが今年に入ってからなので6ヶ月の雇用保険の加入に該当しなかったので会社にさかのぼって加入させていただきました。 退職したのが3月の16日です。 今回派遣先がなくなってしまったので会社都合での退職になりました。 なかなか離職票を出してくれないので会社に問い合わせたところ 「3月の給料が確定しないと離職票は出せない」と言われました。 月末で確定なので待っていたのですが離職票は届かないし退職してから1ヶ月たってしまいました。 もう離職票なしでハローワークに行こうと思ってるのですが この場合自己都合での退職になると思います。 そうなると今からまた一ヶ月待つことになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 離職票が届く前に間に引っ越す場合

    5月半ばで会社を退職した者です。 失業保険をもらおうと思っているのですが、 離職票が届く前に引っ越す場合はどうしたらよいのでしょうか? 退職した会社の給料は末締め翌月15日払いで、 離職票は最後の給料が支払われた後、1週間程で届くと言われました。 (普通は退職して1週間程で貰えると聞きましたが・・・) つまり、6月15日に5月分の給料、その後に離職票というのを 今待っている状態なのですが、 夫の仕事の関係で、急遽引っ越すことになりました。 (私が辞めてから決まったので、会社には当然言っていません) このような場合は、 その離職票を引越し先のハローワークに提出しても良いのでしょうか? (管轄?が違っても大丈夫なのですか??) それともまず届き次第、今の住所のハローワークで手続きをしてから引っ越す旨を説明して手続きをした方が良いのでしょうか? 引越しが今月の27日くらいなので、ギリギリそれより前には離職票が届くと思うのですが・・・ ちなみに会社都合で退職しました。

  • 離職票が届かない

    明日ハローワークへ問い合わせをしようとおもうのですが、5/14に退職し、6/13に離職票が来ないので会社に問い合わせをしたところ、まだ申請していないとの事で、依頼をしました。7/4になっても来ないので会社に再度連絡したら、依頼されてすぐに申請し、もう1週間待ってくれと言われました。2週間もすれば来ると思っていたのですが、申請して約1か月後になってしまいます。ハローワークはそんなに怠慢なのでしょうか?同じような経験の方いらっしゃいますか?

  • 離職票が届いてからハローワークに行くまで

    ぜんぜんわからないので質問させて下さい! 今月いっぱいで6年勤めた会社を退職します。 会社の話だと離職票が手元に届くのは退職後 10日くらいだそうです。 ここでちょっと疑問があるのですが 実はちょうど2週間後から教習所合宿に通おうと 思っていて、そこから約2週間ちょっと就職活動ができません。 合宿前に離職票が届けば、ギリギリでハローワークに 行くことはできるのですが、その後すぐに合宿が入り たぶんルール違反でしょうし、 説明会の日時も合宿と重なってしまうと思うので 都合もつけられません。 こう言ったケースの場合、やっぱり合宿が終わってから 最初のハローワークに行くことになると思うのですが 日程的に退職後1ヶ月近く遅れてしまうと思うのですけれど どう言った問題がありますでしょうか? 給付が遅れることは仕方ないと思っています。 心配なのは、退職後1ヶ月近く間があいてしまうことなんですけど。。。 どなたか教えていただけますか?

  • 離職票について教えて頂きたいです。

    離職票について教えて頂きたいです。 去年の9月に1年ほど働いていた会社を退職いたしました。 その後11月に新しい仕事を見つけ、働いていたのですが、自分に社風が合わず、1か月で退職してしまいました。 そして現在転職活動を行っているのですが、もし仕事が決まった際、提出書類に離職票があった場合手元にないのです・・・。 去年の9月にやめた会社の離職票は11月に見つけた会社に提出してしまい、11月に見つけた会社は1か月しか働いていないので、離職票は必要ないと思うと会社にいわれたので頂きませんでした。 もし次の仕事が決まった時には、11月から1か月間働いていた会社の方は履歴書に書けないので、去年の9月にやめた会社の方の離職票を提出しようと思っていたのですが、こういった場合は、11月から1か月間働いていた会社に離職票を返していただくようお願いをすればいいでしょうか? それともハローワークに行けば再発行していただけますか? 去年の9月にやめた会社は人間関係をこじらせてしまい退職したので、あまり連絡はしたくありません。 無知な質問をしてしまい申し訳ないですが、どなたかお知恵をお貸し頂けると嬉しいです。 また、拙い文章ですみません。こんな文章でも意味合いを理解いただけた方がいればご教示お願いします。

  • この場合の離職票は有効?無効?

    長文で失礼します。 去年の7月20日で会社を退職しました。理由は解雇です。 ところが、ここの会社で雇用保険をかけていなかった為、今まで勤務していた分(9ヶ月分)をすべて掛けて欲しいとお願いしたのですが、社長が動いてくれず、仕方なく 自分でハローワークに行き、手続きを始めました。すべての手続きが終わらないうちに以前勤めていたところから「アルバイトでよかったら働かないか」というお話があり 7月26日からアルバイトに行くことにしました。しかし、この職場も今月いっぱいで 解雇されることになってしまいました。そこで、質問なのですが、手続きが途中で終わっていた会社の分の離職票を、すぐにハローワークに行って完了させて失業給付を受ける、ということは可能でしょうか。もし可能なら時期的に1年近く経過しているので、 もしも有効なら手続きに行こうかと思っています。それとも、すぐにアルバイトを始めてしまったので、この離職票は無効でしょうか。また、今月いっぱいで解雇されるところからも離職票をもらって、ハローワークに行くことになりますが、この場合の離職票はいつ持って行ったらいいのでしょうか。前回の離職票が無効であれば、もちろんすぐに今回の離職票を持って、ハローワークに行くつもりです。どなたか、詳しい方がいましたらお願いします。

  • 離職票が2枚になる?

    お世話になります。 失業保険をいただいた経験がないので、知識が乏しく不安になりまして、質問をさせて頂きます。 どうぞよろしくお願いいたします。 派遣社員でA社に昨年11月から勤務していまして今年の9月で会社都合で退職予定です。 通常、離職した場合は派遣会社から離職票が届き、ハローワークで失業保険の手続きをすると思うのですが、A社を紹介して下さった同じ派遣会社から、B社で一ヶ月空いて11月から3ヶ月の短期の期間限定の仕事を紹介されています。(この場合も最終的には会社都合での退職になると言われました) さて、もし私がA社を退職後にハローワークに手続きに行かずに10月を過ごし、B社の仕事を11月から受けて退職した場合は、離職票が2社分あるということになりますよね? 両方を持ってハローワークに行けば、A社とB社の両方の期間を合算されるという事で間違いないでしょうか?(共に会社都合で) 派遣会社の営業の方に質問しましたら、A社の離職票を出さないから?というような事をおっしゃっていたのですが、おかしいと思いまして・・・私の聞き間違いかも知れませんが。 よろしくご教示をお願い申しあげます。