• ベストアンサー

日本で英語環境を作る方法を教えてください。

noname#37852の回答

noname#37852
noname#37852
回答No.3

No.1です。 >できれば、対人関係をネイティブにするような形が理想です。 >自分での勉強は、することがすでにあるので、 ああ~、そういうことなのですか。 それじゃあ話が違いますね。No.1に書いたことは忘れてください。

sudden
質問者

お礼

いいえ、こちらも説明が不足しておりました。 せっかくアドバイス頂いたのに申し訳ないです。 とりあえず、日本語を勉強しにきているコミュニティなどに入るなどしたいのですが、そういった情報がないかな・・・と思いまして書き込みさせていただきました。 ただ、そのことを書くとそっちの方向だけに流れていきがちだと思いましたので、抽象的に質問させていただきました。 ご返答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 英語が話せるようになりたい!!

    今あたしは、観光でアメリカにいます。前からずーと英語には興味があり、去年2ヶ月だけロサンゼルスの学校にいきました。留学も何度も考えましたが、それにはすごくお金がかかります。英語を学ぶためにはどーしたらいいでしょうか? 一番は、日本にいながら、学べる環境があれば一番ベストなのですが、、、、何にしてもお金がかかりますよね。 帰国してからも、仕事を探さないといけません!! 働きながら、英語を学べる環境は(ワーキングホリデー)以外にないでしょうか? 誰か詳しい方、教えてください!! お願いします。

  • ワーキングホリデーに行くまでに日本でやるべきこと

    オーストラリアを初めに、多くの国をワーキングホリデーで回りたいと思っています。 約一年滞在して仕事をしながら、その国で取れそうな資格獲得を目指し勉強したいというのが理想のスタイルです。 今は貯金をしながら英語を勉強する事しかできていませんが、ワーキングホリデーに向けて日本でやっておくべき事って何かありますか? また、ワーキングホリデー中にこういう準備をしておけばよかった等あれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日本について知る本

    日本について知る本 後二週間後にカナダへワーキングホリデーで行きます。滞在予定は11ヶ月です。 いまさらですが、日本についてもっと知ったほうがいいかなと思いました。 海外に行って日本人としては恥ずかしくないくらい知っておきたいのですが、そのためにお勧めの本はありますか? 歴史や文化などなるべく1冊にまとまったものをお願いします

  • ワーキングホリデー、日本国外からの入国の可否

    現在オーストラリアにワーキングホリデービザにて滞在中なのですが、日本に帰国せずにオーストラリアから直接カナダに入国し、カナダでのワーキングホリデーを開始したいと思っております。 (カナダのワーキングホリデービザは取得済みです。) このように日本国外から入国し、ワーキングホリデーを開始することは問題ないのでしょうか? もしご存じ、もしくは経験済みの方がいらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか! 周りの友達にも聞いてみたのですが、たぶん大丈夫だと思うよ、とか友達の友達でそんな人いたよ、といったあいまいな答えしか得られず少々不安です。大使館にもEメールで質問を送ったのですが、返事が返ってこない可能性も考え、こちらでも質問させて頂きました。ビザの有効期限近くにカナダ入国予定のため、できるだけ確実にしておきたいと思っております。 回答お待ちしております!よろしくお願いします。

  • カナダ小切手を日本円にかえる方法

    こんにちは 親戚がカナダで個展をして9000カナダドルぐらいで売れたのですが お支払は小切手でした。 これを現金化しようとカナダの銀行に持って行ったところ できない、と言われたようで困っています。 なぜできないと言われたのか、ただ日にちの問題なのかも定かではありません。 もう日本に帰国してしまうので、この小切手をどのように日本円にすればよいものか、どなたかご存知の方お教え下さい。もし日本に持って帰ってしまったら、お金にかえるのは不可能になってしまうのでしょうか? カナダ国内で、小切手→カナダドル→日本円にかえて日本国内に持ち込むものなのか、一番スマートで手数料がかからない方法どんなものでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 外貨両替の有効性と方法は?

    こんにちは。 来年の3月あたりにワーキングホリデー制度を利用してカナダに1年間滞在する予定です。そのさいに最高6ヶ月間語学学校に通おうかと考えておりますが、カナダドルで$9000は学校資金に必要ですし、当面の生活費も日本円で準備はできております。 そこでこの円高の流れに乗じて1年後の資金をカナダドルへと両替しておいた方が良いのではと考えました。 色々調べてみたら外貨預金やFX取引などに検索がヒットするのですが、FX取引などは為替差損益を前提にしているところが多いなどもあり、いまいち仕組みがわかりません。 そこで両替する有効性とその良い方法をご教授願いたいなと思っております。よろしくお願いします。

  • ワーキングホリデー 1年に2カ国滞在する方法

    海外滞在で1年に2カ国滞在する方法がありましたら、教えてください。 はじめまして。これからワーキングホリデーを検討している吉田と申します。語学学校に通い、英会話の勉強をするとともに、生活体験などもしたいと思っています。 実は今ワーキングホリデーの場所として、カナダとオーストラリアで悩んでいます。そして最近思ったのは、どうせ1年海外に滞在するので あれば、どちらの国とも行きたいと考えています。1年の間に2カ国に同時にワーホリワーホリビザを取るのは無理?だと聞いたことがあります。オーストラリアを学生ビザ、カナダをワーホリビザで行こうかなど方法を考えてもみました。 そこで質問なのですが、 最初にオーストラリアに行き、半年後一度日本に帰国せず、カナダへのワーホリビザをオーストラリアで取得し、そのままカナダに向かうということは可能なの でしょうか。滞在中、お金がなくなってくると思うので、2カ国目はワーホリで アルバイト程度でもかまわないので、働ければと思っています。また、上記が不可能な場合、他に1年に2カ国で滞在できる方法はありますでしょうか。1年以上は滞在は都合上難しいので、一年以内の滞在と考えて います。また、滞在手段はアパートを借りるかシェアする予定です。長期滞在ならホームステイするより安いですよね?よろしくお願い致します。

  • ワーキングホリデーについて

    来年ワーキングホリデーを使って、カナダに行こうと考えているのですが、1年後カナダから帰国して、また他の国へワーキングホリデーを使って行けるのでしょうか?

  • 第三国経由での入国

    初めまして。 来年、ワーキングホリデーでカナダに行き、更に観光で アメリカに渡ろうと考えています(カナダには戻り、 カナダから帰国の予定です)。 その場合、アメリカ入国用のビザは必要でしょうか。 必要な場合、どの役所に申請すればいいのでしょうか。 また、できるだけ長く滞在したいのですが、どれくらい 滞在できるものでしょうか。 ご教授の程、よろしくお願いします。

  • 日本人の英語ができる割合は1%以下らしいですが・・

    お世話になります。 日本人の英語ができる割合は1%以下らしいです。 また、ワーキングホリデーや留学に行った日本人の95%が、 英語がマスターできずに帰国するそうです。 そこで、以下の疑問がわきました。 1.なぜ、書店やテレビでは英語に関する教材がたくさんあるのに、数百人に一人しか英語ができないのでしょうか? 2.仮に、英語が出来たとしても、なぜ日本では英語が使う機会がないのでしょうか? (ごく一部の外資系などを除いて) 3.英語を使う機会がないとわかっているのに、なぜ日本人は「英語」「グローバル」といったものに憧れるのでしょうか? 私見で結構ですので、ご意見頂けましたら幸いです。