• ベストアンサー

FPの家(高気密・高断熱)1・2階の防音について

FPの家を経てようと計画しております。 高気密・高断熱の家になると思うのですが、 知り合いが外断熱の高気密・高断熱の家に住んでおり、 2階の音がものすごくウルサイのが悩み所!といわれました。 工務店に相談したところ、防音対策として、2階の床に 1 グラスウールをつめる(5万円程度) 2 ブローイングを100mmひく(6万円程度) の2案を提案されました。 それでも「効果は気休め程度では?」と言われております。 値段も手が出せない!!と言うほど高くないのですが、 今は、1万円でもとコスト削減を検討している段階で、 気休め程度ならば必要ないかなぁ。と迷っております。 また、床が重くなったら耐震面に問題でないかな?とか不安もあります。 アドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。初めまして。 どの程度まで話(建築)が進んでいるか分かりませんが・・・。 前述の回答者さんのように「設計」で解消するのも一案だと思います。 ただ、既に現場が進行している状況での変更対応なら、私は「床の厚みを増す」選択をすると思います。 100mmでも気休めなのかもしれませんが、既存の床厚に100mmプラスになれば、それなりに違ってくると思います。 質問者さんがどれほどの防音を期待するかでも変わってきますが、多少の音なら我慢できる、ということであれば、何もしないよりは十分効果があると思います。 私も業者選びをしていた時、そのような話を聞きました。でも、質問者さんの業者は「気休め」というので、私も自信を持っての回答とはいきませんで・・・申し訳ありません。 予算が厳しいのは誰もが一緒ですが、何とかやりくりが出来るのであれば、した方がいいのでは、と考えます。 また、その程度の厚みの床を追加したことで耐震性などに影響が出るようなことはないはずです。 より良い家が完成されるようお祈りしております。

KITANO-OL
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 色々と迷っていたのですが、 確かに施行しないで後悔することはあっても、 たとえ気休め程度だとしても、多少なりとも防音効果があるなら 施行して後悔することはないな!と思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • boohsuka
  • ベストアンサー率47% (33/70)
回答No.4

こんにちは。 個人住宅内の騒音?雑音?ってあってもいいんじゃないかなぁ。僕は常々そう考えています。集合住宅のような所だととても気になってしまうだろうし、関係が悪くなったりしてしまいますが、自分の家族ならたとえ「うるさい!しずかにしろ!」って親が怒鳴ったっていいじゃないですか。人に気配りする教育にもなるし、子供が部屋で何しているのか(勉強しているかと思ったら音楽聴いていたり、ゲームしてたり)、友達が来ているかとか分るし、逆にいつもと違って静かだと大丈夫だろうか?なんて・・・。音ってコミュニケーションの一部だと思うんですよ。僕だって新築した時、休日などゆっくり寝ていると1階のキッチンから食器のカチャカチャ鳴る音を聴くと幸せを感じたものです。病気で寝ていた子供がゲームやり出した時だって嬉しかったものです。2階から子供の泣き声が聞こえた時だってすぐに見に行くことが出来たし。(今となってはウルサイだけですけどネ) 頻繁に来客がある家庭なら仕方ないのかも知れませんが、音の聞こえる家ってそんなに悪くないと思うんです。個人主義ではなく家族主義という意味で生活感を楽しめていいのでは。 現実的には上下の間取りのレイアウトや内部仕様、2F床下に防音シートを入れるとか、畳にするとか、ジュウタンを敷くとか、壁の耐火ボードを2重にするとか、吸音材を使うとかでしょうね。これもコストの差は随分あります。

KITANO-OL
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も2世帯という訳でも無いので、 それほど雑音は気にする必要はないんじゃないかと思っていたのですが、 知り合い雑音の不満の力説ぶりに心が揺らぎました。 気休め程度の効果と理解した上で、防音施行をしようと思います。 ありがとうございました。

noname#101122
noname#101122
回答No.2

高気密・高断熱の家のデメリットは、気密が良いために内部に音がこもってしまうことですね。二階床のフローリングの下に防音用のマット、もしくはスーパーハードボードなどで音を階下に伝えにくくするなど、工務店がおっしゃるように綿系の断熱材を置くなどしか方法がないと思います。 確かにコストをかけることで遮音効果を高めることは上記以外でもあるとは思いますが、No.1の方のようにプランで解消するのも一つですよね。 >また、床が重くなったら耐震面に問題でないかな?とか不安もあります。 「FPの家」ではその位で耐震面が揺らぐことはないですから、ご安心を!

KITANO-OL
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 耐震面で問題ないと言っていただき安心しました。 ありがとうございました。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

設計で解決するのが基本だと思います。 例えば、和室とか水周りの上に子供部屋を作る。 リビングの上には書斎や納屋などを配置する。 夫婦の寝室は一階で離れ仕様にする。 予算との相談でしょうが、2階の音はかなり響くと思いますね。 響いても、その下で過ごさない設計であれば言い訳です。 と、私は思います。

KITANO-OL
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 既に、間取りは決まってしまった段階ですが、 確かに間取りで解消するのが一番良い方法だと思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 断熱材に気密テープ

    現在、新築中で断熱材(グラスウール)を施工中です。 断熱材の切り口(グラスウールがむきだしの所)やコンセントボックスの廻りなどに気密テープを貼ろうかと思っているのですが、気密や断熱に効果がでるでしょうか? それとも他に自分で出来てで効果がある方法ってありますか? 詳しい方、ご助言お願いいたします。

  • 高断熱高気密住宅の防音性能について

    数年以内にマイホームを建てたいと思っている者です。 家を建てるときにドラムを叩ける防音室が欲しいと考えています。 住宅展示場などで話を聞くと、「高断熱高気密の家は防音にも優れているから特別な工事をしなくてもピアノくらいなら弾けますよ」とか言われましたがどうも信じられません。 最近は高断熱高気密が売り文句の住宅が増えていて、防音性能も高くなっているみたいですが、実際のところどの程度防音できるのでしょうか? また、ちょっとした追加工事でドラムが叩けないものでしょうか?詳しい方おりましたら教えてください。

  • 断熱材について

    以下の断熱は性能としてはどうでしょうか。 ●天井  高性能グラスウール14k155m(遮熱タイプ)  気密シート ●壁  高性能グラスウール14k85mm(遮熱タイプ)  気密シート  遮熱シート ●床  グラスウール32k80mm 最近は、グラスウール以外にも高性能な断熱材が多いそうですし、 外断熱もおしている工務店も多いです。 上記の、グラスウール+内断熱って古臭い気がするのですが いかがでしょうか。 うちは、寒いのが大嫌いで、冬は暖かな家でできれば半そでくらいで 過ごしたいです。

  • 高気密高断熱住宅のレイアウトについて教えてください

    築6年在来工法住宅に住んでいますが、数年中に都市計画の立ち退きで立て替える予定の者です。 現在は100平米ほどの総2階建て、LDKと風呂共に2階。天井小屋裏露出(?)というレイアウトに住んでいます。 ちなみに、グラスウールの内断熱で、東京都下なのですが、夏暑く、冬寒い状況です(^_^;) 次建てる時は高気密高断熱で!と考えていたら、思いがけずその時が早く来そうなんです。 立替の際も今のレイアウトを踏襲しようと考えているのですが、高気密高断熱の住宅にした場合はレイアウトを変更した方が良いのでしょうか? というのも、高気密高断熱住宅(SC、FPの家など)の事例を見ると、吹き抜けを作るなどして、2階と空気に流れを切らないようにしないようにしているような事例が多かったものですから。 次こそは!という気合でただ今勉強中です。 どなたかご教示くださいm(__)m

  • 断熱材

    家づくりについて 断熱材は、高性能グラスウールを使用。 UA値 0.5前後です。 グラスウールだと、気密性がそんなに高くないイメージでしたが、高性能グラスウールと防湿シート施工で今回のハウスメーカーは、平均値で0.2程度です。 断熱気密だと、発泡ウレタンのイメージでした。グラスウールは隙間もできるしダメだと聞いていたので心配でしたが、ここまでのC値が出せるということは、技術力も高く安心できるところなのでしょうか? また、グラスウールと発泡ウレタンどちらが良いのでしょうか?

  • 高気密高断熱の家の賢い夏の過ごし方を教えてください。

    我が家は高気密高断熱、「FPの家」です。 昨年11月に建て替えて、入居しました。 冬はFFヒーターたった2台で家中暖かく、大満足でした。 夏の過ごし方がイマイチよくわかりません。 大工さんは、「朝の涼しい空気を入れてから窓を閉めておくと涼しいよ」 と、教えてくれましたが、これだけではすぐ暑くなってしまいます。 窓を閉め切ってエアコンを入れっぱなしにするのが本当でしょうか? しかし、「電気代がもったいない」というのと、義母が「冷えると足が痛い」 と言うのでついエアコンを切ってしまいます。 高気密高断熱の家に住む皆さん、どうなさってますか?

  • 断熱材について

    地域で木造平屋の新築を計画中です。見積もりの断熱材その他関連を見ますと、床断熱材:サニーライトt50mm、外壁断熱材:サニーライトt 50mm、屋根断熱材:サニーライトt 60mm、外壁透湿シート及び防水テープ張りとなっていました。 以前打ち合わせ中に高断熱高気密等の話を出してみたところ、「このへんなら普通に建てても、特に困らない位の気密断熱性は出るんじゃないですか。最近の建築なら」と言われました。話はそれきりになっていたのですが、「断熱がいいほうがとのことなので…グラスウールよりこちらのほうが良いと思います」と見積もりには上記が書かれていました。 1:高断熱高気密は殆どやらない工務店さんのようなので、あまりにこだわるのは無理のように感じていますが、上記の断熱材は厚み的にはどうなのでしょうか。寒さ暑さで眠れないほどだったりは困るなと…(今の木造アパートがそうです) 2:サニーライトは高いようですが、予算を削るならグラスウールにかえることもできますと言われています。グラスウールに変えるなら、どの位の厚みがあったほうがよいのか教えて下さい。また、多少価格がはってもサニーライトにこだわったほうがよいメリットがもしあれば教えて下さい。 以上です。ごちゃごちゃ書きましたが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 高気密高断熱どの工法にするか?FP、SW、外断熱

    高気密高断熱住宅を建てるべく、住宅メーカー、工務店を検討中です。 FPの家、SW工法、外断熱+セルロースファイバーを施工できるメーカーがあるのですが、迷っています。工法によってC値、Q値はもちろん、住みやすさ、快適性で違いはあるんでしょうか? また、自分が話を進めているメーカーでは、値段は以下のとおり。 FP>外断熱>SW となっております。アドバイスをお願いします。

  • アキレスの外張り 高気密高断熱の家

    こんばんは。 教えて下さい。 アキレスの外張り、高気密高断熱の家を建設予定です。 工務店さんはクーラーも1階に1台2階に1台あれば十分だと 言うのですが・・・・本当かな?と、不安な気持ちです。 高気密高断熱にお住まいの方、冬と夏の様子をぜひ 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 高断熱の家を建てたつもりだったのにあまり暖かくないのです。

    年前にツーバイシックスで家を建てました。ローカルなハウスメーカーでしたが断熱材(グラスファイバー)を厚くしたり、屋根を洋瓦にしたり、サイディングを窯業系の厚いものにしたり、屋根裏にも断熱材をブロー工法で吹き込んだりして高断熱の家にしたつもりでした。ところが、その後、知人の家を訪ねたりしているうちによその家に比べて我が家があまり暖かくないことに気がついたのですが、何が間違っていたのでしょうか。今、気密性にあまりこだわらなかった(たとえば玄関ドアをデザイン本位でグラスファイバー製のものにしたが結構隙間がある)ことや、そもそも工法を外張り断熱にしなかったことを後悔しています。