• ベストアンサー

ゴミ箱に白ゴマのようなものが

外のゴミ箱に小さい虫がたくさん飛んでいて、ゴミ箱の底に白ゴマのようなものが大量にありました。殺虫剤を噴射してウエットティッシュで拭き取ったのですが駆除できているのでしょうか? 私は生ゴミは三角コーナーに入れていて、いっぱいになったら外のゴミ箱に捨てています。皆さんは調理中に出た生ゴミをどこに入れていて、ごみ収集日までどのように置いていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tako-suke
  • ベストアンサー率51% (56/108)
回答No.2

多分、ショウジョウバエのウジかと・・・(^_^;)。 飛んでいた小さい虫は、ショウジョウバエの成虫でしょう。 生ごみを捨てる時、どのようにしているのでしょう?ゴミ袋の縛り方がゆるかったり、生ごみがモロダシになっていますと匂いに誘われ親の虫が飛んできて卵を産みつけ、そこからウジが発生してしまいます。 それと、ゴミ箱は外界に接触しないようにしていますか?小さい虫なので、蓋が少しずれているだけでも進入してくるので注意です。 生ごみは、ゴミ袋に入れて(生ごみ用の穴あきビニールではなく)キッチリと口を縛りゴミ箱に入れてくださいね。 あと、ハエ取り紙やゴミ箱の蓋の裏に貼って使用する殺虫剤も売っていますので、使用すると被害はかなり軽減されます。 ゴキブリなども増えてくる季節なので、臭いの対処は念入りに。 我が家では、生ごみは小さいビニールに入れしっかり口を結んでから、大きなゴミ袋に入れています。上に、ダンボールの板を載せて進入口を無くすようにしています。ごみが出たら、都度大きなゴミ袋の口をあけて捨てています。

その他の回答 (2)

  • catfool
  • ベストアンサー率23% (92/390)
回答No.3

三角コーナーの生ゴミは以前は一杯になるまで溜めてそれから捨てていまいましたが一度虫が湧いて凄いことになってからはあまり溜めない内に水をよく切ってから新聞にくるんで捨てるようになりました。 外のゴミ箱に付いている白い物はこばえの卵か何かでしょう。これから秋の半ばにかけて大量に発生しますよ。殺虫剤を幾ら使ってもほとんど効果がありません。一時的に減ってもまたすぐに湧いてきますのでそのうちに殺虫剤をまくのもばからしい気分になってきます。 それよりかこばえの餌となる生ゴミを新聞などでくるんでしまってこばえが接触できないようにした方がよほど効果的に駆除できますよ。

回答No.1

白いゴマのようなものは、虫の卵でしょうか、よくわかりませんが、生ゴミは、このようにしています。 調理の段階でなるべく水に濡らさないゴミを作る。 たとえば、野菜の皮などです。水に濡らすとカサが増えますので。 お魚の内臓や、食べ残しなどは、ビニール袋に入れて冷凍庫にいれます。生ゴミの回収日に他の燃えるごみと一緒に出します。 もし忘れても、冷凍庫に入っているので、次の回収日まで大丈夫です。これで台所が臭わなくなります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう