• 締切済み

無職になった自分に焦りがあります・・・。

こんにちは。またまたオジャマします。昨日オープニングスタッフで入ったスーパーのパートを辞めてきました。オープンして二週間。まだ入社して一ヶ月。自分としてもかなり辞めることに抵抗があったので、悩みましたが続けても自分のためにならないし、時間のムダじゃないかと思って店長に言いました。二回目なので留めてもムダよね・・・と辞めさせてくれました。 前にも相談しましたが、会社ぐるみで疑いのある従業員を名指しでパートに見張らせるのを強要したり、もちろん気分が悪いから断ると今度は口止めしてきたり。お金が合わないとか物がなくなってるから疑われるのならまだわかりますが、そんなことは何にもない状態で疑われいたくもない腹をさぐられる人の気持ちがわからないんですかね?仕事自体は自分に合ってたけど、広い売り場を5時間パートの私一人じゃ時間的にも回せないのに、人は絶対増やさないというところにも作為が見えました。あくまでも仕事はするけどギャンギャン意見を言う私がうっとおしかったみたいですが、会社自体もこのことが他のパートにばれるともちろんまずいことになるってわかってるから、ものすごく口止めしてくるみたいです。私か友達のどちらかを辞めさせようとする上司の嫌がらせであって、本心から疑っているわけではないみたいですが、私としては納得できるわけもなく、これからも会社も上司も守ってくれるどころか、働きにくいのは明白なので悩んだ挙句パートを辞めました。仕事内容は好きな仕事なのに、辞めなきゃ自分がおかしくなりそう・・・でも辞めたくなくて自分自身で一週間悩みました。仕事をしていない自分がどうしても嫌だったからです。それでもここで働いても私自身のためにならないと判断し、退職しました。これでよかったのかどうかもう自分でも判断できないほど、私もいっぱいいっぱいです。 長くなりましたが申し訳ありません。実は今年に入って3つ目のパートだったために、ダンナはすぐ辞めることに反対しました。ダンナは明日から転勤が決まってて自分のことでもいっぱいいっぱいなのに、私が辞めたのでますます自分も辞めたい!と言い張ってて私も困ってます。前の転勤のときに転勤自体が嫌なために軽いうつ病になって、出社拒否して私まで本社に呼び出しを食らったこともあり、かなり本気で心配しています。私が辞めたのがまずかったのでしょうか?私自身も仕事を辞めざるをえなかったことで憂鬱なのに、ダンナを支えてやれるのか不安でしょうがありません。子供たちの夏休みってこともあり、わたしはほんとどうしていいのかわかりません・・・。何をしたらいいんでしょう?

みんなの回答

noname#36252
noname#36252
回答No.1

入社して一ヶ月でやめるとは、見切りが早いですね。普通はもうしばらく働かないと、周囲が見えてこないし、職場の環境もよくわからないのが普通です。 何回目かの職場となると、スーパーの仕事を熟知しているのだと思いますが、時間で雇われているのなら、そんなに責任、責任と思わなくていいのではありませんか。やはり、熟練した人が新人を見守ったり、失敗しないようにやることを見ているというのはあります。オープニングスタッフといっても、経験者だから、あなたにそれを任せたのでしょう。 職場に仲間なり、お友だちはいなかったのですか。そういう嫌な立場に立たされたとき、信頼のおける人に聞いてもらうと、微妙な関係を多少変えることができたと思います。疑われている人を一人で見張るのでなく、先輩格の何人かで指導するほうが良かったと思います。 私もスーパーに勤めていますが、バックヤードに商品がゴロゴロしていても、盗ろうなど、社会人として全く思いません。それと同じで、働いていれば、商品そのものが、給料に繋がっていくのだから、それをお客さまに喜ばれるように販売し、暮らしを支えていくお手伝いをしたいと思うのが、本当ではないでしょうか。 一人で悩むより、何人かで分かち合う、そうやって燃焼した方が良かったでしょう。 私もスーパーのインストアに勤めていますが、何人かで支えあい、分かち合わないことには、とてもいい製品はできません。 鉄板に乗ったパンを寄せ合ってリベイクするとき、いつもガミガミ怒る管理者の先輩がこういいました。「パンはお互い支えあっている、そうでなければ、いいパンはできない」 人員の問題は、採算性もあるので、管理者でなければ動かすことはなかなかできません。人を入れても、時給が下がることもありますよ、もし、その売り場の売り上げが二倍になるなら、難なく一人入れることはできるでしょう。 やはり、環境を手に入れるためには、働くしかないのです。 ご主人のことは、大の男が、女房が働かないから会社に行きたくないなどという精神構造では手遅れです。関係ないと思いますよ。 ただ、私の主人でも、職場が違うのだから、話を聞いたってお前の職場の愚痴なんかわからない、とは言います。 仕事なんて、夫婦の問題ではなく自分の問題です。

ti-kei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。自分の弱さにも腹が立ちます。もうほんとにわからないんです・・・。とりあえず自分の事より、ダンナの事が心配なので(生活かかってますから)私が仕事続けてていっぱいいっぱいの状態よりも辞めてよかったんだと言い聞かせてます。

関連するQ&A

  • 転勤によるうつ病が・・・

    ダンナのことです。来月付けで転勤が決定しました。通勤可能な場所なのでほっとしましたが・・・。実は前々回の転勤でダンナがいきなり「仕事に行きたくない・・・とか、死にたい」とか言い出したことがあり、私もダンナとその時のダンナの上司と一緒に本社の保健婦さんやお医者さんに呼び出されて、面談を受けたのですが、軽いうつ病ですねといわれたことがあります。その時は出社拒否をしていたので、3週間くらい何も考えないでゆっくり休みなさいと言われ、家にいたことがあります。ちょうど妊娠3ヶ月だった私は、がんばってと言っちゃだめなどとプレッシャーをかけられ、どうしていいかわからずいっぱいいっぱいになり、ダンナに「もう私も耐えられないから、この子おろしていい?」と思わず訴えたら、その日からダンナは元に戻って、次の日から仕事に行き始めました。 前回の転勤でもまたうつ病に・・・と心配しましたが、何事もなかったので安心しました。 ところが今回また行きたくない症候群が現れ始めたんです。 私は三年ほど前からお小遣い稼ぎにパートを始めたんですけど、今年になって三年弱続けたパートを辞めてからというもの、三回も転職し、そのたびにダンナに助けられたりあきれられたりしていましたが、昨日とうとう我慢できなくなり、一ヶ月という短期間でパートを辞めてしまいました・・・。ダンナもさすがに自分の転勤と重なって、理由はあれどすぐに辞めれる私を見て納得できないらしく、怒って「自分もやめたいのに・・・」と言ってきました。かなりいきたくない症候群にはいっています。私も我慢できなかったとはいえ、この時期に辞めたことを反省しました。でもどうしようもありません。私にしてあげられることは何でしょうか?教えてください。

  • 転職について。焦りすぎでしょうか?

    http://sp.okwave.jp/qa/q8050529.html?sid=c7ea1620f703e3c11cf6285ca74b009e8c5141da 先日、以上の内容で悩み相談した者です。 23歳女性正社員、高卒で初めて就職した会社を辞めたいです。 あれから自分でやりたい仕事を考え、ようやく進みたい道が見えてきたので直属の上司に8月いっぱいで辞めることを伝えました。 私はやりたい仕事をするために職業訓練校に行く予定なのですが、そのことも上司に伝えたところ「少し勉強したところでその職業には必ずなれるのか?アルバイトでもするのか?」と私の今後を心配するように言われました。 直属の上司は、その上の常務に話をしてくれたようですが常務も直属の上司と考えが同じらしく、なかなか話が進まずにいます。 先日も直属の上司に「8月いっぱいで辞めたいんですが、常務に直接お話していいですか?」と聞いたところ「後日常務から話があると思うから待ってなさい」と言われて数日が過ぎました。 退職届を書いて、直属の上司にもう一度話す予定ですが、自分から常務に話すのは常務に言われた出前マナー違反でしょうか? また、私の部署は3名でギリギリ回しており、同じ部署に勤める方が8月中旬で辞めるので、私が8月いっぱいとなると9月から繁忙期だし自分のやろうとしていることが間違っているのではと不安になります。 今までウジウジ悩んでましたが、正直その人が辞めると聞いて私もスイッチか入り今に至ります。 人を真似ているのか、焦っているのか、自分自身凄く不安です。 仕事はどんどんやりたくなくなるし、今すぐ辞めたいです。 ちなみに、退職のことを伝える前に上司に言われましたが、「今は新しい人は入れられない、他の部署の人に手伝いをしてもらったり、自分達も手伝いをしたりで回していく」とのこと。 人を入れないのは会社都合なのでいる人に引き継ぐ、あるいは引き継ぎ資料をまとめていく予定です。 私は人が辞めるからと焦っているように見えますか? 1年悩んでようやく道が見えてきたのに、人が辞める、これから繁忙期というタイミングの悪さ…社会人として良くないのでしょうか? どなたかアドバイスを下さい。

  • 無職です。転職したいのですが・・・

    23歳の男です。4年大学を卒業後民間の仕事を1年間してました。で、辞めました。辞めた理由は過度な残業時間(月150時間ほど)と実際仕事をしてみて「この仕事に一生を賭けることができない」と判断したからです。どうせなら早く動いた方が良いと。 建設系の仕事でした。同じ会社に3年働けと良く言いますが職種を変えるのに3年で26,7歳になってから本当に間に合うのか不安で不安でたまりませんでした。 だから辞めました。 今は、自分のしたい仕事がようやく見え、その職種に就くために勉強と事務のパートをしています それでお聞きしたいのですが、 1「職種を変える」ことはどのくらい難しいのでしょうか? 2また自分のような人間は他にもいて転職できているのでしょうか? 世間を何もいらない無知な餓鬼の質問ですがどうかお答えください。よろしくおねがいします。

  • 不安と焦りでしんどいです

    30代後半の独身で、両親と同居。 短時間のパートで働いています。 正社員で働きたいのですが、うつ病になって、長い間働かなかったので、体力・精神力共になくなって、今はなんとか働いる状態です。 短時間なので、収入も少ないから副業しないといけないけど、一つの会社に勤めるのが精一杯です。 でも、転職を考えてもいて、高校の時の資格しか持ってないので、新しい資格取得のためPCの勉強しているのですが、よくわからない上に頭に入らなくて、困っています。 今まで家事をしてこなかったので、やり始めましたが思うように出来なくて、すぐにイライラしてしまいます。 体力作りのため、休みの日にウォーキングを始めましたが、足を痛めてしまい出来なくなってしまいました。 仕事でも、両腕を痛めてしまい、会社に相談したら、色々と考えてくれて、迷惑をかけたと落ち込んでしまいました。 なんか、将来が不安ですごく焦って、落ち着いて考えることが、出来なくなって います。 どうしたら、気持ちが落ち着けるのか、また前向きになれるのか、教えて下さい。

  • 自分から辞めた方がいいですか…?

    働いてから一週間目の花関係の仕事をしています。 今日は、二回目になる仕事を任された時に上手く出来なくて、皆の目の前で「すみませんじゃないやろ。この時間無駄になった。何回説明すればわかるの?何が出来るの?」ときつく叱られました。早くしろとどやされたり、早くしたら早くしたでぐちゃぐちゃになり、また叱られの悪循環…。正直、一週間目でこんな叱られるなんて思いませんでした。私自身、自分で言うのもなんですが、真面目に取り組んでいます。しかし、周りのおばちゃんらにしてみたら、すること遅いだの、ちゃんと説明したことは出来てと言われます。しかし、余りにも怒られると、萎縮してしまい、出来なくなります。 今日の私に対して、「何が出来るの?」と言われ、使い物にならんと思われているかもしれないです。しかし、クビと言うのも言いにくいだろうし、だったら自分から辞めると言った方が向こうも有難いだろうし…。でも辞めると言うのは言いにくいし…。 どうしたらこの悪循環から上手く逃れられますか?

  • 旦那が無職で自分勝手どうすればよいのでしょうか

    旦那が無職で自分勝手どうすればよいのでしょうか 今年4月末に旦那が突然会社を辞めました 今年の1月に転職してからわずか4ヵ月 転職したいと言っていたので離職せず仕事しながら転職活動するようすすめていたのですがそれでは気持ちが入らないとの事 もう無職になり既に3ヵ月が過ぎようとしています 就職活動はしていますが10社受けて1社だけ最終面接にたどりつきました ですがびっくりした事にその企業は今住んでいる所から高速で1時間以上はかかる実家の近くの企業なのです 通うつもりなのか聞いてみると自分は実家に帰ってそこから通勤する予定だと言います 現在住んでいる所は今年の1月に越してきたばかりです 15年も勤めた前職を今年1月に突然辞めすぐに知り合いが勤務している会社にコネで入りましたがその会社が前回住んでいた所から通勤不可能だったので2つ離れた県に越してきました 私が悩んでいるのは ・なかなか仕事がみつからない中で実家の近くの企業に受かったら勤めるべきなのか ・今までの事もあるしまた突然辞められたら困るため引越しは避けたい ・自分の事ばかり考えていて私はいつも振り回されている 今回の事もどうして自分だけ実家に帰って仕事したいと思うのかそういう発想をなぜするのか思いやりのなさに悲しくなります 旦那現在37歳 子供はおりませんが家庭を守る責任感がまるでなくてあきれています 旦那は職が決まってから考えればいいと言っていますが遅いと思いませんか?こんな事ははずかしくて友達にも両親にも義父母にも誰にも相談していません どうすればよいでしょう みなさんの意見をお聞かせください 厳しい意見でもかまいませんよろしくお願いします

  • 焦り

    30歳で未経験、知識なしの事務の仕事を始めて、今日で16日目になります。 しかし、未だに処理の仕方が分からない事がたくさんありすぎて焦っています。 1週間、前任者から引き継ぎで説明を聞いたのですが意味が全く分からず、時間もなかったが故に復唱やメモもあまり取れる状態ではありませんでした。 いくつかの単純な処理は何とかこなせるようになったのですが 他の処理はどうやったら良いのか説明を受けたにも関わらず、分からずにパニックになり、上の人から 「前任者から引き継ぎをしただろう、メモを取っていないのか」と怒られてしまいます。 家に帰って書いたメモを読み返しても意味が全く分からないし抜け抜けだし。 現場に立っても順番通り・予定通りの仕事ができずにいるし 今は何の処理をしているか分からないまま仕事を振られる事もあるため、そこでも余計に『???(・_・;)』となります。 分からない事があって質問をしたいけど常に人がいるワケでじゃないし・・・。 仕事を自分から取ってやれと社長に言われましたが、未だに自分は何をして良いのか分からない事もあるし、 何とか出来るようになった処理をこなすのに精一杯で、他の人の作業を補うほど余裕がありません。 これから先、やっていけるか不安で仕方ありません;。 慣れれば問題ないのでしょうか?

  • どうしよう

    私は妊婦なのですがある日パートの仕事を休んでしまいました。 次の日「昨日はすみませんでした」 と上司に謝ったら 聞こえるように他の人に 「体調悪かったら来なくていいのにな」 と言われてしまいました。 それがとてつもなく悲しくて悔しくて、何も言い返せない自分がいやでした。 何回か突然休むからきっと信用が無くなってるのはわかってましたがまさかここまでとは。 そして今まで我慢してた気持ちが「私は仕事を辞めたい」 と言う気持ちになりました。辞めてもいいと旦那は言ってくれますが、半面不安でも有ります。 私は辞めたいのですが第三者から見てどう思いますか?上司には飽きれてます・・・。私は会社ではいらない使われないコマなのかな?すごく嫌な気持ちでいっぱいです

  • 転勤したいのですが…

    旦那が上司へ、いくら転勤を希望しても聞き入れてもらえないことで、ご質問します。 旦那は地元の支店(京都)で採用されたのですが、1ヶ月後に仕事を早く覚える為にも一番成績の良い支店(福岡)へと、当初3年の予定で転勤することになりました。 しかし、2年経った時点で、些細なミスを揚げ足に人材不足だった支店(島根)へ飛ばされてしまいました。 現在入社4年目でまだ島根に住んでいます(ちなみに面接時に転勤がある事は聞かされていなかったし、転勤する人が多い会社ではありません) 今の支店へ来た頃には、子供もまだ0歳だったため、私自身情緒不安定になり、親や友達のいる京都へ帰りたかった事もあり、旦那と話し合った結果、転職活動をしてもらう事になりました。 一社受かり会社に退職届を出すも、なだめすかしと受理されなかった事で、結局今の会社に残る事になりました。 それから1年経ち、子供も再来年は幼稚園へ入園するので、最低でも来年の幼稚園の募集時までには京都で落ち着きたいと思っているので、最近また上司に転勤の相談をしたところ「4月までには京都への打診をしてみる」と言われたのに、状況を聞くと「今は会社が大変なときだ、考えている時間がない」と言われてしまいました。 旦那は上司に ●子供が幼稚園へいくまでには地元へ戻りたい ●旦那自身が一人っ子なので持病がある高齢の親が心配 2点に重点をおいて上司には話しているらしいです。 転職はしたくないらしいので、どうにかして話し合いで希望地へ転勤できるようにしたいのですが、どう上司を説得すれば良いか、良い案をお伺いします。 よろしくお願いいたします。

  • 旦那の転勤

    ご閲覧ありがとうございます。 8月から旦那が引っ越しを伴う転勤になりました。 まだ会社の偉い人に旦那にだけ内々で言われただけで、正式な人事発表もされていない状態で、旦那の上司すら知らない状況です。 引っ越しまであと3週間もないのに、勤務地も言われていない為家が探せません。 大阪から東京の転勤で、新しくできるグループ会社に行くみたいです。 旦那と2人住まいです。 会社から詳細を言われるまで待つしかないのでしょうか。 営業職で仕事のモチベーションに関わるのでギリギリまで知らせないやり方らしいです。ただ心構えも必要だろうと内々で転勤を言われたそうです。

専門家に質問してみよう