• ベストアンサー

乾電池で、CPUファンは動きますか?

乾電池、ソーラー電池で、CPUファンは動きますか? タイトルの通りなんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#42569
noname#42569
回答No.3

乾電池、公称電圧が1.5Vなので、 1.5V x 8 = 12V 電池の電圧が新旧で多少振れるが、 CPUファンの一般的な許容電流値の幅を見ると、 乾電池8個くらい直列につなげば動くと思います。 (CPUファンが定格DC12Vとした場合です) やったことはありませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.2

CPUファンは12Vが必要です。定格の電流量は、ファンに書いてあると思います。 低電圧で動くファンも売っていますので、参考まで。 http://www.sengoku.co.jp/modules/sgk_cart/search.php?toku=%A4%E2-%A4%BF-FAN&cond8=or&dai=&chu=5&syo=&k3=0&pflg=n&list=2

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

動きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電池交換不要だが電池も使える腕時計ってありますか

    タイトルの通りなのですが、 最近、動きによってゼンマイを巻くとかソーラーパワーで 動く、電池不要時計ってありますよね。 そういうもので、電池も使えるというものってあるでしょうか。 調べ回ってみたのですが、見つけ方が悪いのか見つかりません。

  • CPUファンは 電池でうごかせますか?

    だいたいDCモータのようですので、V数を合わせたら なんとか電池で動かせる物なのでしょうか? ファンいろいろ http://www.ko-soku.co.jp/sales/fan_menu_index.htm

  • CPUファン

    電源立ち上げ時CPUファンは通常通り回っているのにCPUファンエラーが出ることがあるのですがなんででしょうか? 交換したほうがいいですか?

  • CPUがCPUファンにくっついた!

    自作PCを組み立てました。CPUはPentium4 (478pin) 3.2GHzです。 ファンはリテールファンを使いました。 マザーに取り付けてから2週間後、PCの調子が悪かったので、 CPUを取りかえようとしてCPUファンをはずしたところ、 なんとCPUがファンにくっついたまま、はずれてしまったのです。 手で、くっついたCPUをはがそうとしましたが、全然はがれません。 何かいい方法はありませんでしょうか? 再びCPUと取り付けようにも、レバーが下がったままでは設置できないので 困っています。 CPUがくっついたファンを熱すればはずれるのかもしれませんが どなたかお知恵をお貸しください。 なおシリコングリースなどは使っていません。 よろしくお願いします。

  • CPUファンが動かない・・・

    CPUファンが動かなくって 新しいCPUファンを買ってきて取り付け ファンの電源コードも接続したのですが CPUファンがうんともすんとも言いません・・・ このような状態になったらどうすればいいのでしょうか?

  • CPUファンが回らなくなってしまいました。

    CPUファンが回らなくなってしまいました。 試しにケースファンをCPUファンが繋いであったコネクタに挿してみたら動きました。 これはCPUファンの故障と見て間違いないですか?

  • CPUとファン

    不具合のために同じCPUを交換しようとファンつきのCPUを購入したところファンが大きすぎて取り付けできません。この場合にcpuを外して他のファンに取り付けるときの外し仕方と取り付け方をお教えください.良く,グリスのようなものをつけるらしいですが?また、ファンが大きくても取り付け可能なのでしょうか?

  • CPUのBOX品にはCPUファンは付いていますでしょうか?

    タイトルの通りです。 CPUに、よく「BOX」って付いていますよね? あれにはCPUクーラーは付いているのでしょうか?

  • CPUの冷却ファンについて質問です

    タイトル通りの質問です。 最近やけにパソコンの騒音&振動が大きいため開いて様子を見てみたところ、どうやらCPUファンの配線か何かがずれてしまい、角度が悪いと回転しているファンに当たってしまっているらしいのです。 おかげで騒音のみならず、ファンの回転すら阻害されてしまってまともに機能してくれません。 よって、この際買い換えようと思っているのですが、なにぶんこういった買い物は初めてでして、自分で探してみてはいるものの何を選べばいいのかわからずに困り果てています。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • CPUファンについて

    ここ2,3日気温が上がったせいかエンコードをしているとよくPCがフリーズでます・・・そこでエンコード時のCPUの温度を調べたら64度前後あります。(室内温度約26度)64度前後も上がるとCPUの負担はかなりダメージはありますでしょうか?CPUのファンを今、純正のファンをつけているんですがピンきりだと思いますが市販のCPUファンに変えると冷却効果はだいぶありますでしょうか?(温度では純正と比べてどれくらいの差があるか?)ちなみにCPUはペンティアムD820(2.8GHz)です。また、おススメのCPUファンがあれば教えてもらえますでしょうか?(初心者なので出来るだけ取り付けか簡単なCPUファンであれば助かります。)よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 22年卒の院生の就職状況についてのニュースがありました。7割近くが就職活動を終了しており、6パーセントの学生がまだ活動を開始する予定です。
  • 就職活動を開始しても間に合う時期ですか?
  • 22年卒の院生の就職状況に関して、7割近くが就職活動を終了しており、6パーセントの学生がまだ活動を開始する予定です。この時期から就職活動を開始しても間に合うのでしょうか?
回答を見る