• ベストアンサー

熱中症?

chinatsu1984の回答

回答No.3

熱中症は、部活や体育など、ロクな指導者がいないことに依存して増えます。 部活や体育を「タダの根性」で乗り切ろうとするからです。 炎天下だけでなく、体育館のような屋根のある施設でも熱中症が起こることをほとんどの教師は知りません。 死んだら、犬死ですよ。

noname#156648
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「タダの根性」・・・ほんとですね・・・ 乗り切れたらいいんですけどね。

関連するQ&A

  • 熱中症とのどの痛みって関係ありますか??

    私は昨日から38~39度程度の発熱があり、熱中症かと疑っています。 昨日は筋肉痛がひどかったのですが、今、一番つらいのは、のどの痛みなんですけど、熱中症にのどの痛みが伴うことはあるのでしょうか?

  • 熱中症なのに体温が低い?

    夏、子供のスポーツイベントで救護所にいた人の話です。 炎天下での運動ということで、気分不良や嘔吐など熱中症の症状が出る子供が何人かいたようなのですが、体温を測ると平熱かそれより低い値が出ることが多かったそうです。 熱中症の症状としては体温は高くなるはずだと思うのですが、低くなる原因はなんなのでしょうか? それとも熱中症ではない他の何かでしょうか。 汗をかくと体温計の数値が正確には出ないのでその影響が大きいのかとも思いましたが、汗は拭いて検温していたそうなのでどうにもよくわかりません。 考えられる要因がわかる方いらっしゃいますでしょうか?

  • 熱中症になりました。

    熱中症になりました。 焼き場と呼ばれるステーキなどを焼くグリドルの前に2時間くらい立っていたら熱中症になったようです。 風邪みたいな症状で全身だるくて苦しいです。 シャツが透けるほどの汗だくになりました。 感覚としては、体が乾燥して毒素が体中に回ったような感覚です。 そういえばなぜ熱中症になるとこのような苦しさになるんでしょう? 熱中症のシステムを教えてください。

  • 熱中症?

    炎天下の中、外で仕事をしていたら 体調が悪くなり早退してしまいました。 症状としては ・めまいがずっとしている ・嘔吐がとまらない ・手に力が入らない 家に帰ってきて横になっているのですが 全くよくなりません… これは熱中症でしょうか?

  • 熱中症じゃなかったら・・・?

    先日、アウトドアに出かけました。 天気は良く、そこそこの日照りで9月下旬ながら半袖でも暑いくらいの昼でした。 日陰はあったのですが日向と日陰を行き来していました。 飲み物は缶ビールなどアルコール飲料を2本飲んだだけでした。 日が沈むまで外にいましたが、その間飲み物として摂取したものはそれだけでした。 夕方以降、だんだんと頭痛が激しくなり、吐き気も催すようになりました。 最終的にはうなだれてしまうような耐え難い頭痛と吐き気で、計4度嘔吐してしまいました。 この日の前から喉を痛めていました(原因は不明)ので、風邪かな?と思ったのですが、 後になって考えてみると軽い熱中症の症状によく似ているなとも思いました。 数年前に熱中症にかかったとき、医者からは「熱中症は一度かかると以後かかりやすくなる」とも言われ、気をつけてはいたのですが・・・ 本題ですが、この件に関して、迷惑をかけてしまった友人達は口を揃えて「それは熱中症じゃない」と言います。理由は9月も下旬で気温、日差しともに夏のそれには及ばないから、だそうです。 では熱中症ではなかったら他に何が考えられるのでしょうか? 熱中症とまではいかなくとも、単なる脱水症状とか・・・?(定義・症状ともにあまり理解していませんが) 熱中症ではない方が、かえって何が原因だったのか気になります。 お分かりになる方、ご意見ご回答のほどよろしくお願いします。

  • この症状は熱中症?

    オフィスで仕事をしているものです。 かなりの猛暑の中、直射日光を浴びながらお昼すぎに10分ほど歩いて昼食をとり、戻ってきた後からだんだん体調が悪くなって来ました。 初めは気分が悪いというよりは頭がボーっとして体がだるく、ポワーンと酔っ払っているような状態が続き、それを過ぎると体がゾワゾワして悪寒のようなものを感じました。 外に出てから4~5時間ほど経った頃から、頭痛を伴うようになり、家に帰ってからは頭が割れるように痛く、熱を測ってみたら39度ありました。 夜中はうなされて何度も頭痛で起き、若干の吐き気を伴いました。 翌朝は平熱になったものの頭痛がズキズキと残っており、フラフラして歩けない状態だったので会社を休んだら夕刻にはほぼ平常に回復しました。 最初は風邪かと思ったのですが、当日午前はすこぶる快調であったため特に思い当たることはなく、自分としては冷房の効いているオフィスから急に陽射しの強い場所に出たことしか原因が考えらないのです。 しかし熱中症のサイトなどを見ると炎天下で「長時間」「激しい運動」などのキーワードが並んでおり、どちらも違うなあ、と悩んでいます。 私のように短時間でも熱中症となりうるのでしょうか?また他に可能性のある病名があれば、今後のために教えてください。

  • 熱中症?

    日中、炎天下でスポーツすると(ゴルフなど)、やっている最中は平気なのですが、終わってから、その日の夕方から夜にかけて、頭がズキズキすることがあります。これも熱中症の症状の一種でしょうか?それとも、何か他に原因があるんでしょうか?]

  • 熱中症でしょうか?

    ここ2~3日、頭痛や頭の熱さを感じています。 寒気や発熱はしておらず、屋外にいることもそんなにありません。 汗をかくようなことと言えば、家事と、毎日1時間ほど運動をやっている事くらいです。 念のため、1時間程前からアイスノンで首やおでこを冷やしています。 「室内にいても熱中症になることがある」と聞き不安です。 何かわかる方がいましたら、コメントお願いしますm(._.)m

  • 熱中症と喉の痛み

    今彼氏と同棲(2年私21 彼21)しているのですが 今週月曜日から 私が風邪?をひいてしまい 喉がすごく腫れています。 いつも寝るときはエアコンを タイマーでつけて寝るのですが、 昨日彼氏が 「今日はエアコン切って寝よう」 と言い、理由をきくと 「エアコンで喉が乾燥したらもっと腫れるしいたくなるから」 と言いました。 確かにそうかもですが この暑い夏、熱中症が心配です 熱中症で死亡とかも怖いです。 「熱中症になって死んじゃうかも」 と困りながら言ったら 「死なないから!!!」と何故か自信満々。 とりあえずつけずに寝たら さっき起きて頭がグラングランしました(私が風邪で体力が落ちてるだけかもですが) 相談なんですが 喉を痛めず熱中症にならない寝る方法はありますか?? 調べたのですがわからなくて 出来れば彼氏がすぐに納得いくように言えるものがあれば助かります。 回答よろしくお願いいたします

  • 熱中症と過呼吸について

    先週、子供の運動会がありました。 PTA役員をしているというのもあって運動会の手伝いをしていたのですが 少し疲れてるなぁと思いつつ、炎天下の中、手伝いをしていました。 水分(スポーツドリンクやお茶)も適度にとっていたのですが、2時間くらい経った頃、 座りたくなるくらいの疲労感が出てめまいも出始めたので「これはやばい」と思い、 自分の席で休ませてもらったのですが、症状は一向に良くならず、全身の倦怠感に 加え、手足の痺れ、吐き気が出て、立つ事も出来なかったので主人におんぶして もらい、保健室へ連れて行ってもらいました。 スポーツドリンクを少しづつ飲ませてもらったのですが、口に含むと 気持ち悪くなり、ほとんど飲めませんでした。 手足の痺れは口にビニール袋を当ててもらっていたので、10分ほどで 良くなってきていたのですが、気分が悪いのと寒気が出ていたので 救急外来へ連れて行ってもらいました。 点滴を打ってもらったら、ほぼ回復したのでよかったのですが 診断は「熱中症の疑い」でした。 ここで疑問なのですが、あの手足の痺れは過呼吸で熱中症の症状だったんでしょうか? それとも熱中症の症状にビックリして過呼吸が出たのでしょうか? 周りの方は、呼吸もそれほど苦しそうにしていなかったし、普通に呼吸しているように みえたので過呼吸ですらないのかも、と言われました。  その時の状態がどんな感じだったのか、思い出せなくて・・・。