• 締切済み

専業主婦はやっぱり食わせてもらってる?

夫婦の禁句の中に「誰に食わせてもらってるんだ」 というのがありますが、実際口には出さなくても そう考えてるご主人って多くないでしょうか? うちも、若かりし頃、その様に言われてショックをうけましたが、 子育て、や親戚付き合い、家事も切り盛りは そんなにゴク潰しでしょうか? 主人がその様な態度なので 子供もお母さんが家に居て、やってくれるの当たり前みたいなところがあり、自分自身も卑屈になります。 皆さんどのようにお考えでしょうか?

noname#48005
noname#48005

みんなの回答

  • satinoka
  • ベストアンサー率34% (37/107)
回答No.50

#56です。すいません、肝心の、質問への答えが抜けていました。 >実際口には出さなくてもそう考えてるご主人って多くないでしょうか? 私は、本音は皆、そう思っていると思います。奥様が、家族が、「ご苦労様、家族のためにありがとう」と言ってくれたら、どんなに気持ちが休まることでしょう。誰だって、家族の役に立っていると、認めてもらいたいと思っていると思います。 私も共働きしてた時は、「誰のおかげで余裕ある暮らしが出来ると思っているの?誰のおかげで洗濯したての服が着れるの?」と思っていました。質問者様もそうでしょう?でも、そう言えば、ケンカになるのはわかっています。これって、恩着せがましく、当てこすりにとられかねない言葉ですもの。相手の苦労を認めていないようにしか聞こえませんもの。そういう意味で言ったつもりでなくても。同じ意味なら、「私は家族のためにがんばるよ」と、ストレートに言ったほうが、ケンカになりません。 >ごくつぶし、ですが、もしそうだったとしても、いいじゃないか、と思います。家族は助け合う存在であって欲しいです。 会社にも、指示通りに出来ずミスを重ねる、けれども決定的に悪い事をするわけでないから首に出来ない、給料ドロボーと言われそうな人もいました。主婦にも、そんな人はいるでしょう。でも、ごくつぶし、であったとしても、せいいっぱい努力していたり、出来なくてもお互いに納得していたら、許されると思います。 家族ですもの、互いにかばいあい、助け合い、補って行くべきものだと思います。もし家族が、病気や失業で、ごくつぶし、になったとしても、見捨てない、思いやりのある家庭であって欲しいと思います。

noname#48005
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 わたしが、思っていた家庭が  satinokaさんのおっしゃるような家庭でした。 主人は違ったかも知れないですが・・・ 感謝の言葉は しっかり表したいと思います。

  • satinoka
  • ベストアンサー率34% (37/107)
回答No.49

「誰に食わせてもらってるんだ」 これって、言った本人(ご主人)が、卑屈になっているように思います。 感謝の言葉を聞きたい、俺は何のために苦労しているのか?家族のために我慢して働いているんじゃないのか?少しは感謝しろよ… という嘆きの声のように感じます。 家族から愛され頼られ感謝されている実感がある人は、言わないと思います。バリバリ仕事がこなせて仕事が生きがい、という人は、あまり言いそうに無いです。 だいたい、人が聞いていやにな気分になるような事、当てこすりのような事を言う事自体、卑屈になっている証拠です。疲れているのかもしれません。家族に対して疎外感を感じているのかもしれません。 子供は母親につくでしょう?男なんて、金持って帰るだけの存在で、今は給料振込みが普通だから、それさえも家族に実感されず、感謝されることもない。実質の家の経済は主婦のほうが握っていて、働いて稼いだはずの自分が小遣いをくれと頼まなくてはならない。家に帰っても煙たがられ、邪険にされる。働いて当然、としか思っていない。給料を持って返らなくなったら、濡れ落ち葉と言われる存在。家にいる時間が短いためか、家族の話題についていけない。自分が家にいなくても、なんとも思われない、むしろいないほうがいいと思われている。 そんな風に被害妄想的に思う男の人も多いようです。仕事がイヤでも女子供みたいに好き勝手には辞められない、とストレスを感じたり、結婚や子供の誕生に対し、一生養っていかなくてはならない、とプレッシャーを感じたりする人も多いようです。 出産を機に退職する前は共働きでした。同僚の男性で上記のようなグチを言う人は少なくなかったです。我が夫は、「どうせ俺なんか過労で死ぬんだ、保険も入るからそのほうがいいんだろ。死ねばいいと思っているだろ」という嫌なぐちり方をします。 ちなみに、専業主婦になる前は、お互いに自分の給料は自分で管理し、生活費を分担して出し合っていました。他の同僚では、足りなくなると夫からもらうそうでした。最初から全部もらっている人は、私の周りでは半分くらいの割合だったようです。 妻が専業主婦の同僚は、自分の給料が振り込まれる銀行の口座を妻に握られ、カード一つ持たされていないので、働かない主婦のほうが実質権力を握れていていいなあ、と思っていました。実際、妻が専業主婦という夫のほうが、恐妻家が多かったです。 ご主人は単身赴任ということですが、体調管理など、大丈夫ですか?時々くらいは様子を見てあげたり、電話したりしてあげていますか? 単身赴任する前は、お給料日には食事を豪華にする、とか、お父さんにおかずを一品多くする、とか、目に見える形で感謝を表してあげていましたか?ご主人の前で、子供に、お父さんに感謝しなさいよ、と言った事はありますか? 例のセリフは、子育てでご主人に構えなかった時じゃないですか? 男性って、けっこう、すねやすいことはないですか?子供が生まれたらもう用済み、給料さえ持ってくればいいと思われている存在、だと言う人も多かったですよ。 自分は報われていない、と思っているのは、質問者様だけではないかも、ご主人もそう思っているかもしれませんよ。 多くの子供は、ご主人の態度にかかわらず、親は子供を養育する義務がある、父親は働いて当然、母親は家事をして当然、と思っています。まだ、母親のほうは感謝される可能性は高いけど、父親にいたっては、『家族より会社が大事なんだろう、自分のために働いているんだろう、家庭をかえりみないでいて今さら口出しするな』などと言われたりするので、もっと報われないと思います。 卑屈な男はイヤになりますが、哀れでもあります。何か生きがいを与えてやってください。働いてきた事はムダではなかった、と思わせてあげてください。形だけでも感謝して、心を慰めてやってください。 ぬれ落ち葉はイヤですよね。

noname#48005
質問者

お礼

ご丁寧な回答感謝いたします。 この言葉は12年ほど前に、 一軒家を構えてすぐのときに言われました・・・ きっと将来の不安みたいな物があったのかもしれなしですね・・・ それ以降はこずかいも飲み会も全て、好きにしてもらっていました。 ただ、 家が汚いと 誰に住まわせてもらってるんだ といわれ 主人の浮気など発覚してからは、 もう愛情がないんだな・・・・ と 諦めています。 子供は父親に感謝しています。 今は専業主婦もプロ意識を持ってサボらないように頑張っています。

回答No.48

>実際口には出さなくても >そう考えてるご主人って多くないでしょうか? そんなことないと思いますよ。 質問者さんがおいくつかわかりませんが特に今の若い年代の人達なら余計そんなこと思わないと思うし実際にそんな考えの男性はテレビの世界以外で見たことありません。 妻が家を守ってくれるから安心して仕事が出来る、結婚してから今まで以上にやる気が出て仕事が楽しくなったとよく聞きます。 私が思ったのは質問者さんが新婚時代にかなり旦那様を甘やかされたのではないでしょうか? お子様もそうだと言うことなので無意識に「私がしてあげよう」となんでも背負い込んできた感じがします。 言い方悪いですが旦那は犬と同じです。 最初の躾が一番大事なんですよね、新婚のうちは男性ってなんでもハイハイ言うこと聞いたりしますからこの時に厳しくしておかないと後が大変になっちゃいます。

noname#48005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わたしは40代主婦です。 確かに主人のほうが 最初が 肝心とばかり わたしを躾ていたのかも知れないです。 修理関係を頼んでダメ出しをしたら 一切しなくなりましたし・・・ まるで 子供のように扱っていたかも知れません。 ただ、 今は 食わせてやってる発言のせいで、 愛情が感じられなくなりました。

  • xtlde
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.47

 20代前半、大学生(もちろん未婚)の女です。ちなみに初回答です。  観点がズレた意見になってしまうかもしれませんが…。よろしくお願いします。 >実際口には出さなくても >そう考えてるご主人って多くないでしょうか?  はい。多いと思います。というか、この感情ってある程度本能的なもののような気がします。経済力を与えている側と与えられている側って、どうしても(潜在意識的には)上下関係ができるような気がします。  経済力って、色々な定義ができそうですがここではとりあえず「絶たれたら死ぬしかないもの」ということにしてください。  そういう定義をすると、大げさに言えば、経済力を与えている側は与えられている側の生殺与奪権を握ってるわけですよね。だからそこに上下関係・主従関係が生まれないほうが不自然なように思えます。いくら愛情とか、与えられている側からのサービスとか、将来的な見返りとかがあったとしても。人間というか、生き物にとって一番大事な前提は生死ですから…。  個人的にこの代表例は親子間だと思うんですよね。  私の場合、もちろん親子間での愛情はありましたし、私はいわゆる「いい子」だったので親へのサービスもまあできていたと言えるでしょうし、一人っ子なので将来親の面倒を見ることは確実でしたけど、それでも両親に対して、小さいころから、なんとなく潜在的な恐怖感?のようなものがありました。「結局、私はこの人たちに捨てられたら、のたれ死にするしかないんだなー」という…。  いえ、両親はいい両親で、「誰が育ててやってると思ってるんだ」なんて言われたことはないのに、それでも私は感じてました。(たぶんもともと、そういう潜在的上下関係に敏感なほうなのだと思います)  でも、私は敏感な方だとしても、こういった上下関係って、多かれ少なかれ誰もが普遍的に認識しているものだと思います。  そして、血のつながって扶養義務のある親子でも強く感じる人間がいるのですから、元は他人である夫婦でその上下関係を感じる人間がいてもなにも不思議ではないと思います。  例えば旦那様がある日真剣な目で「○○をしなければ明日からこの家に給料を持ち帰ることはしない」と宣言したら、その○○が質問者様にとって「ちょっと面倒」程度のことならしてしまうような気がしません? 上下関係ってそういうことです。  まあ、でも旦那様に共感しているわけではありません。だって仮に実際の主従関係にしたって、「俺は雇ってやってるんだー」なんて言う社長の下には社員は集まらないですよね? 私は将来自分が一家の稼ぎ手になろうとも、口が裂けても言わないしそぶりも見せないつもりです。  ただこの上下関係を感じ取ってしまうことについては直そうと思っても直せないと思うんですよね…。私は生まれてきてから20年弱、この上下関係の「下」の方で、関係を感じてしまうことによる不利益を被りながら、それはもう何度も思おうとしました。「私は子供なんだから、育ててもらうのは当然の権利なんだから、実際に追い出されるなんてあるわけないんだから」と。それでも直せませんでしたね…。大学に入って奨学金とバイト代だけで何とか両親の世話にならず自立できるようになって、ようやくこの恐怖感から逃れることができました。  ましてや上下関係の「上」の立場にいる人はなかなか直せないと思います。  だからごめんなさい、具体的解決法はちょっと思いつきません。強いてあげれば「誰が養ってやってるんだ」と言うことによる不利益(↑の社長と社員の例)を熟知してもらうことかなあと思うのですが…難しいでしょうし。  それでは、長文で失礼いたしました。

noname#48005
質問者

お礼

現役大学生の方から、回答ありがとうございました。 私も大学生の子供を持つ母です。 (感じさせないくらい軽い母で びっくりでしょう? こんなノー天気母さんでも 小さな心を痛めております。) さて、回答のお礼ですが、 私が感じている卑屈になるのは 上下関係から 来るモンなんですね・・・ でも、それをどこかで 認めたくないし、 相手(主人)は 認めさせてやりたい・・・ 経営者で言うと、ワンマン社長というより、 何処にいてるかわからない、 トラブル起きたときには 出てこない、 「お前達にまかせたぞ」の影の薄い社長が、 たまに、おれを誰だと思ってるんだ! と言い出すような感じで、 その影を感じたときに 「さすが社長ですねー」 と あなたが社長ですよ。 ということを わからせてあげることが必要なんですね・・・ 大学生の方からこんないい回答いただいて、 勉強になりました。 やっぱりどこかで 素直になれない自分がいるんですね・・・反省します。

noname#36723
noname#36723
回答No.46

No.40です。 ご回答ありがとうございました。 具体的なことを書きませんでしたので、我が家の場合のことを書きます。 私は子供が幼いころには専業主婦でしたが、今では、パートではありますが、フルタイムで働いています。 ですが、夫は私に専業主婦でいてほしいと思っているようです。 私が専業主婦でいたほうが、家庭内のいろいろなことを一手に引き受けてもらえるので楽だし、安心だという気持ちがあるのかもしれません。 でも、子供の手が離れ、外で働く楽しさを知ってしまった私は、家計にプラスになるという理由も含め、専業主婦でいるよりも働きたいという気持ちが強いです。 このように、夫のほうが専業主婦を望む家庭が存在するという事実は、「専業主婦が必要とされている」ということの何よりの証拠ではないでしょうか。 それから、No.49さんもご指摘のとおり、礼儀をわきまえた文章を書かない、回答欄に回答ではない文章を書き込むなどの行動はアラシ行為とみなされてもしかたありません。 アラシ行為は相手が反応することでエスカレートしますので、相手にしないことが一番だと思います。

noname#48005
質問者

お礼

ibuki1001さん回答ありがとうございます。 ibuki1001さんのように、子供の手が離れたら 自分のために仕事を持つ・・・というのが私の理想でした。(きっかけは家計のためでも・・・) 納得いく仕事に 出会うまで  いろいろ経験してみたかったですし、 自分に向いている仕事が どんなものか 知りたかったし、確かに大黒柱の主人には 出来ないことではありますね・・・ 給料がよくても人間関係が最悪だったり、 条件はイマイチだけど、 いい人にめぐり合えたり、 いろんな経験が出来て、今の自分があると思います。 そんな私でさえ、 家族の支えが欲しかったのですから、主人ならなおのことかも知れません。 アラシさんについては承知いたしました。 ありがとうございました。

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.45

ANo45.です、丁寧なお礼の書き込みありがとうございます。 質問者様はきっと真面目な方ですね。 これほどまでに書き込みがあって一人一人に返事をなさって…。 でもね、あまりにも失礼な輩に返事する必要は無いと思います。 それでも書き込みなさっているとしたら、それは質問者様の人間性を表しているのかもしれませんので、するな、とは言いませんが。 公共の場で、匿名性のある書き込みで礼を欠くような文を書く方は、単にストレス解消してるに過ぎません。 相手にしなくて大丈夫ですよ。 わたしも何度も削除の依頼を出してますので、質問者様一人が気分の悪い思いをしてるわけではないはずです。 すいません、前置きが長くなってしまいました。 <喜びや悲しみがあるけど、いつも家族のこと考えながら仕事してないのに、なんでそういう悲しい言い方しか出来ないのか 仕事ってなんでしょうね。 一つだけ言えるのは、楽しい仕事なんて無い、です。 大の大人が何度も謝ったり、ものすごい冷や汗かいたり、すんごいストレスです。 でも、どんなに少なくても給料もらえば嬉しいし、同僚との団結感や連帯感、上司の信頼、部下の励まし、辛いからこそ時々ものすごく嬉しい瞬間があります。 ご質問の方向とは少しズレてしまうのですが、家事がみょうにできるご主人だけど単身赴任がズシリと寂しいんじゃないかと思うのです。 普段から愛情表現などしない印象を受けたのですが、いかがですか? 働きたいのに働けない人。 大好きな仕事なのに、違和感を覚えながら仕事してる人。 給料のためだけ働く人。 一生働かなくても平気でいられる人。 先にも書きましたが、お金の多い少ないは問題ではないです。 でも、世の男性が家族のためと称して一生働き続けるのはすごい事です。 中には主夫もいらっしゃいますが。 それと男性は弱い人が多いです。 強く出るのは心が弱いのを隠すためです。 <家族では支えにならないのが(必要としない)、主人が一番解っているのです。 本心は誰よりも家族の支えが欲しいんじゃなかろうか。 誰も一人では生きていけません。 心が荒んだ人ほど、人を傷つける言葉を吐くと思います。 離れていても心が通い合えると良いですね。 偉そうな内容で、申し訳ありません。

noname#48005
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今しがた、また主人とチャンチャンバラバラ やってしまった後に、toturenzuさんの回答を 見て、涙が出そうになりました。   もっと早くに見ておけば・・・ すごーくよく解ります。 主人の気持ちも薄々わかっていても、 あんまり、ことばに誠意がないので、売り言葉に 買い言葉で・・・ もう少ししたら、 盆休みで帰ってきます。それまで 頭冷やして くじけそうになったら、toturenzuさんのこの回答を読み直します。 何度も・・・

  • ZXYZY
  • ベストアンサー率25% (200/778)
回答No.44

41歳♂です。 夫婦をやって17年経ちますが穀潰しだなんて思いませんよ。 専業主婦の仕事を民間に委託したら私の給料なんて超えてしまいますから。当たり前のように思うことは実は大変なことなのです。健康が失ってから有り難味が分かるように。 うちは子供にはお父さんはお父さんのお母さんにはお母さんの役割があってどっちも同じくらい大切なんだよって子供の頃から言っています。 そして身内であれ他人であれ何かしてもらったらありがとうって言うんだよって。だから息子も娘も送り迎えをしたり、代わりに何かをやってあげると必ずありがとうって言ってくれます。 家族であれ他人であれ感謝する気持ちがないと人間としては三流だと思います。

noname#48005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ZXYZYさんは私の理想です。 ZXYZYさんのお子さんは幸せですね・・・ わたしも そんな子育てがしたかったですね・・・ 今からでも もう一度、そんな家庭を築きたいです。

  • koro_ko
  • ベストアンサー率9% (4/43)
回答No.43

専業主婦うらやましいです。 経済的にいやいや正社員と主婦育児をしています。 大変ですが、主婦業はかなり手抜きをしていますし、主人にもゴミだしや休みの日は掃除もしてもらったりしています。 それでも、専業正社員や専業主婦は楽だと思います。 でも、「食わせてもらってる?」それは違うと思いますよ! だってご主人も専業正社員ですよね!家のことは奥様がやってくださるから、なんの心配もせず外で働けるのです。 むしろ、奥様が「働かせてあげてる」のではないかしらヽ(´ー`)ノ

noname#48005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >むしろ、奥様が「働かせてあげてる」のではないかしら 素晴らしい発想です。 卑屈にならないで、私もそれくらいになりたいです。

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.42

まず、家庭の中の出来事なので他の家庭と比べる事自体が不毛です。 誰も質問者様と同じ人生、同じ顔、同じ体力、同じご主人ではありません。 パートで働いてらっしゃるのだから、全くの無収入でもないし、ゴク潰し(こんな表現死語だと思っていました)なんて全く思いません。 ご主人は家事全般がまあまあできる方のようなので、余計に家事なんて楽だな、と思っているのでしょう。 でも男性の筋肉と女性の筋肉は構造が異なります。 同じ作業でも差が出るのはあたりまえ。 オリンピックでどうして男女別で競技してると思います? 比較は不毛だけど、性差はどうしてもあるのです。 だからこそ女性は出産できるのですが…。 一つ気になるのは、 ご主人は何のために結婚したのか? ココです。 多分、第三者として客観的に物事を見れないのが非常に残念です。 そして全くの別人なのに自分の母親と比べて見ることも失礼です。 ぜひね、比べてると感じたらやんわりといいましょう。 「アナタの御母さんとわたしは別人だからね?」 「すごくスタミナ溢れるご一家でホント羨ましいわ。」 どうかご自分の頑張りを、ご自身で誉めてください。 誰も質問者様の頑張りは間近で見ていません。 汗をタラタラ流しながら掃除機かけているのも、体調悪いのに家族の食事を作っていることも。 思春期に育つまで頑張ってきたではありませんか? 社会に出てちょっと働いて収入が増えると人って「お金」に惑わされてしまいます。 あたかも金が万能であるかのように錯覚するのです。 でも、いくら収入があっても病気はするし、お金が有り余っているからといって豪華な食事ばかりしてれば胃がもたれます。 服を何枚買っても一日何十回も着替えるのは馬鹿馬鹿しいし、バッグや靴も何十足もあっても収納に困るだけで、実際無駄でしかありません。 転んで怪我すれば痛いし血が出るし、お金で寄ってくるような人なんて知れてます。 お金なんてほどほどにあれば、それでいいのです。 一番大事なのは、「満ち足りる心」です。 お金で物事の良し悪しを決めたり、幸せ度が変わるものでは無いです。 <誰に食わしてもらっていると思っているんだ 非常に寂しい言葉です。 これを口にするご主人こそ寂しい。 何を目的に生きてらっしゃるのでしょうか? 働くことでご主人自身は満足してらっしゃらないのでしょうか? 家族が笑顔で毎日を過ごせることを、我が事のように喜べないのはとても寂しいことです。 ご自分の頑張りを充分誉めたら、どうかご主人の頑張りも誉めて差し上げてください。 「アナタの頑張りには本当に感謝してるのよ」 そして将来の目標を考えてください。 未来の話を、お二人でしてください。 目的無くキツイ労働は続けられません。 家族の誰が一番稼いでいるかは問題ではないのです。 なんのために働くのかが大事なはずです。 労働は自分のため、社会のため、何よりも大事な家族の笑顔のためのもの、ですね。 お金は幸せのモノサシに使うものではありませんね。 だから、誰が食わしてくれるからといって、それが万能のものではないのです。 食わしてもらっていることが即ち、幸せとは限らないですね。

noname#48005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当に主人に聞かせてやりたい見せてやりたい。です。 なんで結婚したの? というのは最近特に疑問に感じます。 そして何のために働いているの? と思います。 仕事って家族のためだけに働いているのかな? その中で、喜びや悲しみがあるけど、 いつも家族のこと考えながら仕事してないのに、 なんでそういう悲しい言い方しか出来ないのか・・・と思います。 そのくせ 家族では支えにならないのが(必要としない)、主人が一番解っているのです。

回答No.41

私は、主人の稼ぎだけでは、苦しいので結局、働きに出ましたが、それでも、主人にそのセリフを言われた事があります。 結局のところ、仕事も家事と育児も必死にやってきても、言う人は言うのだと思いました。 それは、いくら私が働いても、主人ほど稼げないからです。 男と対等に働ける能力を持てない事で、主人に対して悔しい思いを、ずいぶんとしてきました。 専業主婦をして、やさしい旦那さんに感謝されている人を、心底うらやましく思っています。 今となっては、私の夢は専業主婦になる事でしょうか・・・。 どちらにしても、うちの主人のような人もいますので、質問者さんがパート等に出たとしても、ご主人に、それしか稼げないのか、と思われるかもしれません。 質問者様は、卑屈になる事はないと思いますよ。 専業主婦をぜひ満喫し、エンジョイして行ってほしいと思います。

noname#48005
質問者

お礼

元気の出る回答ありがとうございます。 私も喧嘩をするたび、出て行ってやる・・・と思いますが、子供を一人前にするのは並大抵でないことはよくわかります。 女性は家族のために専業に入って、収入がなくなっても その後の保証はだれもしてくれないですよね・・・ 男の面子なんでしょうね? うちの主人はその傾向が強いですね・・・ うちは単身なので、まわりから、奥さんが一人で子育て頑張ってるといわれると、ますます、自分が 犠牲になっていると思い込もうとしてます。 もうほっとくしかないです。

関連するQ&A

  • 専業主婦です

    初めて書きます。 文章が読みにくかったらすみません。 夫40歳、職業(医師)、私は30歳専業主婦。職場結婚です。子供は3歳、男の子の双子です。 先日、夫とケンカした時に言われた一言が、どうしても納得できません。 夫「(私)は俺の世話と子育てしかしてない。お手伝いさんを雇えば、(私)は何もすることがなくなる。周りと比べたら(私)は苦労もしてないし、幸せ。」と言われました。 もちろん、私は専業主婦なので、家事と育児は頑張っているつもりです。お手伝いさんを雇ってほしいなんて言ったこともないし、そんな余裕はありません。 主人の家系は医者家系で、子供の頃は海外で生活しており、お手伝いさんが身の回りの世話を全部してくれていたと聞いています。両親は共働きで裕福な家庭で育ったようです。 現在、主人は仕事柄、休日も電話がなれば出勤していくし、職場の付き合いもあり、家にいないことも多いです。仕事が、大変なのは誰よりも理解し、支えているつもりです。子供が大好きなので、休みの日は近くの公園に一緒に遊びに行ったりしてくれます。 家事と育児で疲れた日は、色々と話も聞いてくれて、「ほんとに大変だね」など労ってくれていました。いつも感謝してくれていたので、主人から言われた言葉がとてもショックで、悔しい気持ちでいっぱいになりました。これが本音なんだなと感じました。 これからどうやって主人と向き合っていったらいいのか、分からなくなりました。 私がやってきた事というか、私自身を否定されている様に感じて、その言葉が頭から離れません。 主人は、私が金銭面で苦労してないこと、働いていないことが周りの人と比べて幸せだと言います。周りにはもっと、苦労している人がいると言います。私は自分が一番大変なんて思ってもないですし、働いている方からしたら甘えてると言われるかもしれません。でも、私は仕事していた時より、今の育児している生活の方が大変だと感じます。その大変さを分かってくれていると思っていただけに、分からなくなりました。どうやって気持ちを整理したらいいんでしょうか…誰にも相談できないのでアドバイスを頂けたら嬉しいです。 長文失礼致しました。

  • 専業主婦って??

    20代の専業主婦です。 結婚して半年ほどたち、家事にも慣れてきました。 結婚したての頃はたった二人分の家事に一日かかっていましたが、今は午前中に終わり、夕食の準備まで時間があります。 そこでふと考えると、共働きで働いている友人夫婦が活き活きしていて見えるような気になります。 本人達は、「大変だよ。結構必死。土日にまとめて家事する感じかな。」と言っていますが、張り合いがあっていいなと思います。 結婚して主婦をしてから社会から取り残されたように感じてしまいます。 専業主婦の方、このように感じていらっしゃる方っておられますか? 主人は「いつもおいしいご飯を作ってくれてありがとう」「家事を完璧にこなしてくれてありがとうね」と言ってくれてるのでとても嬉しいのですが…。 いま、アルバイトを探していて、週に3日ほど働こうと思っています。 働くことで自分を磨いて活き活きと生活したいなと思っています。 専業主婦も立派な仕事だと思いますが、社会で生きているという感じがしなくて。

  • 専業主婦って言いたいことを言ってはいけない?

    お世話になります。 会社が倒産して仕事を辞めて結婚してその後パートで仕事して子供ができ仕事を辞め専業主婦にという感じで専業主婦をやってます。 専業主婦の方ご意見ください。パートを辞めず子供が出来ても仕事しても良かったのですが、主人いわく子供を預けて仕事するなんて母親の意味がない!と言われ大喧嘩したことがあります。そのくせお互い仕事していたときも全部家事は私で「おまえ(私)はパート俺のが稼ぎがある」と言われ喧嘩しましたが仕事を子供が出来たことで辞めてしまいました。 1・旦那と喧嘩をして私が言いたいことをいうと「俺は仕事して養って  やってる!偉そうにするな!」ぐらいの態度で怒鳴る。 2・俺は明日早いし疲れてるから仕事から帰宅後話しかけてくるな!休みの日は自由にしていたい!おまえは家に年中いられるんだから!ぐらいの態度をとられる。 と言うことが多く悩んでいます。ぐらいの態度と何度も書きましたが、言葉では言わず主人は態度で示すことが多いので・・・夫婦ではなく同居人な感じになっています。 喧嘩後いいすぎた?もしかして私がすべて悪い?と思ってしまうほど主人は怒鳴るし・・・主人が悪いこともすべて私が悪いみたいに言うのです。子供にたいしては良い父親なのですが、私に対して専業主婦のくせに!と言う態度なのです。 離婚も考えたのですが、専業主婦だと収入の面で大きな不安があるのでなかなかきりだせません。私には姉がいます。離婚して(元旦那の借金が原因で)両親に迷惑をかけて大変だった事もあり。 専業主婦は思った事や言いたいことなどいってはいけない(養ってもらってるいじょう)のでしょうか? 支離滅裂な文面になっていますがご意見宜しくお願いします。

  • 専業主婦って毎日空しくならないのでしょうか?

    私は,塾講師をしています。 生徒のお母さんの中には,ご自分は,高学歴で専業主婦の方もおられます。 例えばA子ちゃんの場合,小5で,お母さんは,有名私立の中高から,一流大学へ。卒業後,1年ほど働いてお見合いでご結婚され,A子ちゃんが産まれるとご主人は,単身赴任で,月に1,2度,週末帰られるそうです。 子供が小学校に入るまでは,子育てもお1人で大変だった思いますが,小学校に入ると子供は,朝8時から夕方4時頃まで居ません。家事と言っても,1人なら,洗濯も,掃除も2時間もあれば終わってしまいます。その後,専業主婦って何をして居るのでしょうか?そして,夕方から塾に行かせれば一日専業主婦は,何をしているのでしょうか? A子ちゃんは,お母さんは,コーヒーが好きなので,1日9杯位飲んでいる。ショッピングに行って,バッグや服を買って来るけれど,着て行く所が無いと言って,お母さんが着ない服がどんどん溜まる。 私が帰ると,私の成績表を見ていて,「これじゃあの中学には,行けないわよ」と怒るとこぼしています。 敢えて,男性が聞くと,総攻撃を受けそうですが,主婦であり,母でもある私でも,一体彼女らは,何を考えて生きているのだろうと思います。 自分が1ヶ月休暇と言われたら,始めの1週間は,テレビ,ビデオ,読書三昧するでしょうが,そんな事をしていると太ってしまいます。そこで,お金を払ってジム通い?でも,きっと自分は,社会に何も貢献していない,主人の働いたお金を消費するばかりで,自分って何だろう?って耐えられなくなると思います。小さい頃から男の子と同じく,勉強し,大学で学び,それを何1つ活かさず,何の為に自分は,勉強して来たのだろうと落ち込むと思います。 A子ちゃんのお母さんは,子供を有名私立に入れたい,そうでなければ一流大学に入れないと言われます。でも,その後は?って思わず,聞きたくなってしまします。 主人は,きっと,その経歴をパスポートにその母親の様にいい男を捜すんだろうって言います。 でも,その後の長い長い人生,長い長い暇な時間,彼女達は,自分の価値,生き方について, 苦しむ事などないのでしょうか? 大体,今の世の中,昔と違ってそんな事で縁談が決まるでしょうか? 私は,批判ではなく,とても,不思議というか,理解出来ないのです。 良く,男の人が「お前を食わしてやっている」と言うと,とんでもない暴言で総攻撃を受けますが,私は,一理あると思います。私が男だったら,そう思いますよ。働くって大変な事ですから。 女性が働いて,男性が働かないとヒモって言われますよね?男女平等から言うと,男性が働いて,女性が働かなくてヒモって言うとどれだけ,怒られるでしょうね?変ですよね。平等から言うと,どちらもヒモだと思うのですが。 働きもせず,1日,時間を潰す事を考えてご主人の働いて来たお金を使うばかりの専業主婦に なら,それぐらい言われても仕方ないと思ってしまいます。 私も家事をしていますが,1日中かかるものでは無い,という事は,主婦なら,皆,分かっている事ですよね。 考え方が違う女性もいるんだとしか考えようがありませんが,正直,専業主婦の生徒のお母さん達を見ていると,どう思って生きているんだろう?と,疑問が消えません。それぞれ,皆,高学歴のお母様達ばかりですが,それを全く活かす事なく,専業主婦の方々は,長い長い毎日を人生をどう思って生きているのですか?とても,真正面から聞けないので,聞かせて頂きたいのです。 大変疑問なのです。

  • 専業主婦はダメなの?

    以前ここの質問を見ていてビックリした言葉がありました。「子育てが終わった専業主婦は社会に必要ない」という書き込みです。こんなことを言う人がいるのかぁ……と。私の母親は専業主婦なので、ちょっとショックですね。私にとっては大切な人なので。 しかし、働いていない=生産性がない=社会に価値がないというのなら。定年退職して仕事をしなくなった高齢者の方は社会に必要ないの?障害や病気のために働けない人は社会のお荷物なの?と、色々な疑問が湧いてきました。 ……話が逸れてしまいましたね。 私の母は専業主婦ですが、娘の目から見てもかなりのぐーたらです。家事もろくにせず、家計簿も付けた事がなく、浪費家。「専業主婦を名乗るくらいなら、せめて家事はやりなさいよ」と私はよく怒ります。ただ、子育てには尽力していました。良き妻だとは思えませんが、良き母ではありました。あくまで身内から見てですが。 と、上を見る限りで専業主婦は随分楽そうですが。身内には、同居のために義母の介護をしながら更に子育てという忙しい日々を送っている専業主婦の方もいらっしゃいます。 また、昼夜問わず働きながら4人の子供を立派に育て上げた兼業主婦の友人もいれば、仕事のストレスを子どもに向けて子どもが精神を病んでしまったという親戚もいます。 つまり、専業主婦も兼業主婦も色々なのでは?なぜ「専業主婦は楽」とか「兼業主婦はろくに子育てが出来ない」などと偏見の目を持たれるのかが謎です。その家の苦労なんて、その家の人しか分からない気がしますが。隣の芝生は青いってやつですか?ないものねだり? 「皆さんは子育てが終わった専業主婦は社会に必要ない」と思いますか?

  • 専業主婦だから?頑張りを評価してもらえない。。。

    私は2人の子供(1歳半と5歳の男の子)を持つ専業主婦です。 私の中では子育ても家事もがんばってやっているつもりです。 完璧ではありませんが、子育ても愛情いっぱい注いでそだてていますし(これは自身あります)、ご飯はレトルトは使わないで毎食手作りしていますし、食器も夫が帰ってくるまでには片付けるようにしています。 洗濯、掃除も人並みだとは思いますが、しています。 けれど、夫はおそらく、私の出来に不満があるのが言葉の節々で伝わってきて、とてもへこんでしまいます。 子育てについても、私が失敗するたびに出てくるリアクションがとても傷つきます。 たとえば、子供にご飯を食べさせる時、夫は自分のご飯を食べるだけで、私は1歳の子に食べさせながらやっていますが、私がいっぱい口に入れすぎたりすると、「あー入れすぎ!」とか、味噌汁を子供がこぼすと「ほら!よくみて!」とか、言われてます。 そのたびに、(じゃあ自分がやってよ)とか思っちゃいます。 料理についても、火力が強すぎて料理を焦がした時に、「いっつも火が強いんだて!弱火でも十分なんだから!」と言われた時には腹が立ちました。 確かにそのときは料理を焦がしたことにもショックでしたが、ちょっとしたミスで夫にそんなことを言われたことに一番ショックをうけました。 私はもう10年も料理をしてきているのに普段していない夫にそんなことを言われてとってもプライドが傷付きました。 下の子が、全然寝ない子で、ほぼ一睡も出来ない日もあります。 生まれたころから夜はそんなんでとても辛いのですが、いつも休日にうとうとと寝入っている夫に「私なんて眠くても子供がいるから寝られないんだよ~いいね~いつでも寝られて」とかるーく言ってみたら、「女の人は寝なくても大丈夫なんでしょ?」と言ってきたんです!! あまりにもビックリしてその後何も言葉が出てきませんでした。 今までそう思っていたんだ。私の辛さが少しでも分かっていたのかと思っていたのに。。。ととてもショックで立ち直れませんでした。 電気料の請求を見たときに、今まで1万円いったことがなく友人にもほめられているのに、夫には「うまくやればもっと出来るよね」といわれました。料理を焦がした時に言われた言葉をきいて、そのことか。。。と思いました。 私が寝た後に夫はよく部屋の電気をつけっぱなし、ヒーターも付けっぱなしにしてよく寝ているんです。 そんな人が良く言えるな。と思います。自分の事はあまり気づかないようです。 夫はやれば要領よく出来る人なので、余計に私のやり方に不満なようです。 2人の子の相手をしながら家事をするのも、手際よく、考えながら、時間を上手に使いながらじゃないとどちらかがおろそかになるので、私はそういうことも考えながらやっているつもりです。 それなのに、そういう日中のことや、寝かしつけの時の辛さも分からない人に、ぽろっと本音をはかれたりして、私の頑張りが全く評価されていないことにガックリときてしまっています。 夫の会社にも同じくらいの子をもった女性が何名かいますが、その人たちに比べたら、まだいいでしょ。って思っていると思うんです。 確かにその人たちに比べたら私は時間もあると思うと、夫に対して何もいえなくなります。 夫に対して、私はあまりぐちぐちと言いたくないので、何も言えずこのモヤモヤとした思いだけがたまってきます。(とはいうもの、ここにのせたことはチラッとはいいましたが) 夫も私に対して文句はいいません。文句はありませんが、ふとした時のぽろっと出す本音が傷つくのです。 洗濯とかたまに干してくれますが、私は逆にむなしくなります。 ただ単に手伝う気持ちもあるのですが、私の干し方が気に入らないのもあるからです。 干し方についてもたまに言われますので。 全て夫のやり方をやれと言うのでしょうか。と。 少しは満足してもらいたいと言う気持ちが正直あるのですが、夫自身、それじゃあ不満なんですよね。 そんなことは夫にいっても出来ないヤツだと思われるのも。。。 夫に満足してもらえるような家事・育児をこなせばいいんでしょうか? 今日も夜中に階段拭きしました。どこまで頑張ればいいのでしょう。 なんだか疲れてきてます。

  • 主婦って何?主婦の当たり前とは?

    「主婦が(自分の家族の分の)家事をするのは当たり前、というご意見が多いのは不思議でした。」 ある質問のやりとりの一部にこのような文面を見つけました。 私自身は専業主婦ですが 時折主人の実家の仕事を手伝ったりする事意外は 主に家掃除や料理、家族の分の洗濯&雑用といった家事一般から 毎日子供の送り迎えもします。 ですが 休日は主人や子供にも家事など出来る人に出来る事を 分担してやってもらっています。 休みは皆平等にという我が家(私)の精神です♪ 主婦が家事をするのが当たり前ということが不思議な方がいらっしゃるのを発見して これってどう考えればいいのでしょうか? だとして、主婦って何をしたらいいのでしょう? 主婦の当たり前とは? 私が考えていなかったような主婦の在り方ってあるのかなと とても疑問に感じたのです。 是非とも皆さんの考えや過ごし方をお聞きしたいです。 ちなみに 主婦とは「一家の家事の切り盛りをする女性」と辞書には書かれていました。

  • 専業主婦の大変さを夫に理解してもらいたい。

    現在3歳と4ヶ月の2人の女の子の母親で専業主婦です。 この間友人の結婚式に出席することになり、初めて2人を主人に預けて6時間ほど留守にしました。 上の子の時も全く子育ての大変さを理解してもらえず、3回くらい預けて買い物や同窓会に出たこともあったのですが、「1人くらい楽だ。全然大変じゃない」と言われたので、今回の2人は大変だったでしょう?と聞くと「全然楽。毎日暇でしょう?」と逆に聞かれてしまいました。 預けるときは食事も用意していくので、子供の面倒だけ見てればいいので楽だと思われたのかなと思ったのですが、家事も一緒に毎日やるんだと言っても理解してくれません。 主人は仕事が忙しくあまり家にいない事の方が多いので子供と接することが少ないです。 私は今下の子の授乳で睡眠不足だし、昼間は上の子に付き合いクタクタの状態ですが、周りには親戚も親もいないので夫しか頼れる人はいません。 仕事で疲れてるのは分かりますが、協力よりも精神的に支えてくれる理解が欲しいです。 どうしたら理解してくれるのでしょうか? 男の人の意見も聞きたいです。

  • 専業主婦だと尊重してもらえないのでしょうか?

    主人の転勤の為、初めての土地に引っ越すことになり、長年のキャリアから離れて専業主婦(36歳子供無し)をしています。最近は主人の態度が共稼ぎしていた頃とは変わって、冷たく感じるのです。(私は同い年ですし、つい対等意識が抜けきれず悲観的になっています。)主人も疲れているのでしょうが話しかけても無視だったりするので、そのたびに喧嘩になって、先日は「世の中と係わり合いのない人と話しても面白くない。仕事しろとは言わないけど友達作ったりして楽しめば?」と言われました。私自身、ハードワークから離れてのんびりと読書したりヨガをしたりと、今は友達作りよりも一人の時間を大切にして、妊娠できるように健やかに過ごしたいのです。充分楽しんでいるのですが、主人からみれば「つまらない女」なのでしょう。。。共働きの頃はお互いを尊重しあえていい関係を築けていたと思います。そうなるためには、仕事をした方がいいのでしょうか?仕事をしないと尊重してもらえないのでしょうか?世の中にたくさんいる専業主婦の方、どうすればいい関係でいれますか?

  • 専業主婦で子育て中、こどもとの向き合い方について

    こんばんは。 来月2歳になる娘のママです。 専業主婦で子育てをしているのですが、最近こどもとの接し方で悩んでいます。 こどもはとても可愛いです。 ただ、1歳半頃からひとりで遊ぶことがほとんどなくなり、私が家事をしようとすると「抱っこ」です。 ご飯支度が一番困っていて、食べる前のご飯やおかずをよそう少しの時間も待てず、抱っこ抱っこ・・・です。 主人は仕事で忙しく、土日もあまり休みがないので、本当にママべったり・・・という感じです。 この状態はもどうにもしようがないので、あきらめているのですが、悩んでいるのは、こどもと遊ぶのが苦痛に感じることです。 特に天気が悪くて1日家にいる日などは、こどもと遊んでいてもうわの空だったり、テレビを見せて自分の仕事を済ませたりしています。上手く表現できないのですが、その場から逃げたくなってしまうのです。 こどもが寝てしまうと、母親失格だな、とか育児に向いてないのかな・・・と自己嫌悪に陥り、また次の日頑張ろうと思うのですが、毎日その繰り返しです。 主人がいる日は心穏やかに過ごせるのですが・・・。 同じ様に、専業主婦で子育てされている方、どんな気持ちで毎日子育てしていますか? どんな風にストレス解消されていますか? お話聞かせて下さい。