- ベストアンサー
専業主婦で子育て中、こどもとの向き合い方について
こんばんは。 来月2歳になる娘のママです。 専業主婦で子育てをしているのですが、最近こどもとの接し方で悩んでいます。 こどもはとても可愛いです。 ただ、1歳半頃からひとりで遊ぶことがほとんどなくなり、私が家事をしようとすると「抱っこ」です。 ご飯支度が一番困っていて、食べる前のご飯やおかずをよそう少しの時間も待てず、抱っこ抱っこ・・・です。 主人は仕事で忙しく、土日もあまり休みがないので、本当にママべったり・・・という感じです。 この状態はもどうにもしようがないので、あきらめているのですが、悩んでいるのは、こどもと遊ぶのが苦痛に感じることです。 特に天気が悪くて1日家にいる日などは、こどもと遊んでいてもうわの空だったり、テレビを見せて自分の仕事を済ませたりしています。上手く表現できないのですが、その場から逃げたくなってしまうのです。 こどもが寝てしまうと、母親失格だな、とか育児に向いてないのかな・・・と自己嫌悪に陥り、また次の日頑張ろうと思うのですが、毎日その繰り返しです。 主人がいる日は心穏やかに過ごせるのですが・・・。 同じ様に、専業主婦で子育てされている方、どんな気持ちで毎日子育てしていますか? どんな風にストレス解消されていますか? お話聞かせて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
遊ぶのが苦痛、逃げたくなる・・・そんなの普通 そんな気持ちになるくらい一緒にいてあげてるあなたは、今のままで十分いいお母さんだと思いますよ~ どんな気持ちで子育てしてるって聞かれてますけど、多くの人が同じじゃないのかなあ? べったり、素晴らしい!世界中であなたを一番必要としているんですね! だからそんなに頑張らなくても大丈夫。既に愛されてるんだから。 子供が寝た時間まで、反省なんてしなくていいと思う 子供はあなたと1日一緒にいたことで今日も安心して眠れるんだから。 2歳、一番大変かもしれないですね。でもよくできたもんで、その分その時期は一番可愛い盛り。 わたし、3人子育てしましたが(現在進行中)、もう一度育児出来るならその時期に戻りたいなあ もうあなたみたいに初々しく悩めないけどね。
その他の回答 (4)
- hikarucou
- ベストアンサー率28% (268/954)
今はそういう時期で、あなたに余裕がないのでそうなってしまうのでしょうね。 誰かに時々子供を預けることはできませんか? どちらにしても、そういう時期はかぎられてます。 永遠には続きません。 正直・・・中学位からちょっとずつ親離れをしていきます。 完全成人になれば、もう親より友達恋人が優先です。 子離れできないと、とても苦しむことになります。 まぁそれは人それぞれですが、多かれ少なかれ、みなさん同じような気持ちになりますね。 で、今のあなたは今の状況にウンザリしてますが、それは数年ぽっちなので、そう考えて、心に余裕を持つことが大事だと思います。 数年経ったら、自分が子供と一緒にいたくても、子供から嫌がられます。だから今のうちだけなのです。 せいぜい子供を独占しておいてください。という気持ちで気楽にやるのがいいです。 とりあえず子供が幼稚園に行き出したら、まぁ~その間、時間は全部あなたのものになりますよ(家事はあっても)。
お礼
おっしゃる通り、全く心の余裕はありません。 両親はどちらも遠方なので、預けるのは難しい状況です。以前用事があり、一時保育を利用しましたが泣き続けていたとのことで、リフレッシュの為だけに一時保育を利用する気持ちにもなれずにいます。 確かに独占できるのは数年ですね。そんなことを思っていた時もありましたが、忘れていました。過ぎてしまうとあっと言う間なんでしょうね。 もう少し今の時期を楽しまないともったいないですね。 ご回答ありがとうございました。
- kasumimama
- ベストアンサー率44% (1218/2747)
母親失格???正反対でしょう・・・。 そんなに思うまで遊んであげる質問者様は優しいお母さんですよ。 双子2歳男の子の母です。 私なんてほとんど無視ですよ^^ 双子なので二人で遊ぶと思えば大間違い。 一緒にいれば殴り合いのけんか 双子の為頭の成長も遅く1歳半並み。 一人で遊ぶことが出来ず、一緒にあれやってこれやってと言った感じで二人で抱っこせがみます。 もちろん余裕がある時は一緒に遊びますが気分が乗らない時私は普通ーーーーに無視しますよ^^ 私は双子なので絶対に育児ノイローゼになるような性格だから最初から私は自分中心にやろうと決めていました。 ですから今までイライラしたことがありません。 用事も自分優先。その代わりその間子供たちは泣いたりさびしかったり 怒ったりしています。 だけどその分私は自分を中心にした分ストレスはなく、逆に子供たちに 我慢させた分すごく優しくできるんですよね。 賢かったねーーおりこうさんに待ってたねーー と。 いくら悪いことして待っていようが誉めて抱っこします。 気分が乗らない時は肩をもませますwwww 気持ちい気持ちいというと二人して よいしょよいしょと背中を押してくれたりしますよ^^ ブロックしてくれブロックしてくれとせがまれやりたくない時は ブロックを綺麗に並べおかたずけを私が始めます。 するとなぜか真似をして綺麗に並べておかたずけを始めてくれます。 おもちゃは常にだしっぱなしにはしない。必ずかたずけて毎日同じおもちゃは出さない。 3日に一度くらいサイクルで違うおもちゃを出します。 すると珍しいので飛びついて最初はひとりで遊んでくれますよ。 子供はすぐに飽きてしまうので、新鮮さの工夫が必要だと考えました。 双子の為ストレス解消の暇なんてありません。 うつ病の母にアルツハイマーの祖母に・・・。7人家族ですので本当に掃除洗濯食事の支度でいっぱいいっぱいで離れることは今まで一度もありません。歯医者ですら二人連れて行ってます。 主人が休みの時に育児放棄をします^^ っといってもご飯食べさせてもらったりオムツ変えてもらったりを少しするくらいですけどね^^ お子様が一人ということは、それだけお子様に時間を費やしてあげれる。 だけで一人だからこそ、そうやって遊んでやらないといけないと思いこんでしまうのではないでしょうか。 二人だとそうもいかないもんなんですよね。 いくら無視したって1日中無視するわけじゃない、その分取り返すくらいいっぱい可愛い可愛いしてあげれば私は良いと考えます。 つまらない気持で遊ぶのならば自分のしたいようになさってはどうでしょう? そのあとはきっと子供が可哀想になって心から遊んであげれると思います。 私は生まれてからの記憶があります。 1歳なんてもちろん覚えています。 一番言えることはね、ママの気持ち敏感にわかります。 一緒に遊んでもらってもいやいやだとすぐわかります。 余計に気に入らないからどんどん甘えたりあれしてこれしてと要求が増えると思います。 出来ないなら出来ない。ママも人間ですから、子供にもそれを理解してもらいましょう。 出来る時はめいいっぱい可愛がってあげればいいと思います。 そんなことで母親失格だなんて・・・^^ 世の中の人特に私なんて最低ですよwwww 母親失格かどうかは子供が大人になって子供が出来て振り返ってみて 子供が決めることではないでしょうか。 また、母親合格!なんていう親がいるでしょうか^^ みんな自分はだめだなぁ あぁイライラして怒鳴ってしまったわ なんて毎日反省したり後悔したり こんな育児でいいのかなと模索しながら一緒に子供の成長と一緒に母親も母親になろうとしている成長段階ではないでしょうか。 まだまだ子育ては長いんですよーーー^^ 力抜きましょう^^
お礼
2歳児がふたり・・・考えられません^^; 悩む暇もないですね。 毎日の育児、本当にお疲れ様です。 ママも人間、本当にそうですね。気持ちを張り詰めすぎていたかもしれません。母親も少しずつ成長ですもんね。 とっても気持ちが楽になりました。 ご回答ありがとうございました。
- huankaisyo
- ベストアンサー率42% (487/1155)
2歳の娘を持つ一人親家庭の母親です。 私は稼ぎ頭なので、普段は親に面倒を見てもらい食事も作ってもらっている身で休日しか娘と食事を作る事がありませんが、確かに食事の支度時など、眠くなってくる時間と重なる事もあって『抱っこ』とせがまれたりします☆ 何にでも興味を持つので、抱っこの変わりに「お母さんの(食事の)仕度を見よっか」と声をかけて椅子を用意させて見せています★ あとは箸を持たせて「テーブルに並べてね~」とか小皿を渡して「並べてね」と軽いお手伝いをさせます。手伝える事が子供にとっては役に立つとイコールになるのか親に喜んでもらいたいからなのかはわかりませんが、嬉しそうにやってくれますよ♪♪ 本当に眠くて抱っこの時はお手伝いしてくれませんけどね(^^;) それでも横で見ていてくれる時もありますし、無理な時はおんぶ紐でおんぶしながらやってますね~★ 女の子だと意外と調理を見たりお手伝いを喜ぶと思いますよ!!興味を上手く利用してお手伝いさせて、少し楽をしちゃえばいいんですよ☆☆☆(間違って落としてお皿とか割っても怒らないで、「次は気をつけようね」とか「このお皿はちょと重たかったかな?」とかフォローみたいな事を言ってあげるといいみたいです☆)
お礼
お仕事に育児に忙しい毎日なのでしょうが、文面から娘さんへの深い愛情を感じました。 お手伝いは少しずつさせていますが、もう少し工夫してみようと思います。なかなか手強いです^^; ご回答ありがとうございました。
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
子育てとは、子供を一人前の社会人に成れるように躾て行く物です。 人は生まれたときから社会人になるための勉強を積み重ねて行きます。 甘えるのも遊ぶのも、悪戯をするのも全て経験の積み重ねで成長するためです。 やがて2歳ですか。 可愛い盛りですが、何かと色々な事に興味を持つようになって目が離せませんですね。 でも、全てが勉強であり、色々なことに興味を持つのは成長のためには大事ですよね。 この時期に、何かを始めたママの側に居てだっこをせがむのも、ママのする事に興味が有るからと違いますか? この際ママの手伝いをさせてみませんか。 勿論、まともな事も出来ないし、何をさせても危ないし、余計に時間も掛り迷惑な事この上ありません。 でも、何か出来ることも有るはずです。 そして、少しでも出来ればほめてあげてください。うれしがってあげてください。 余計な時間を取られても、それが子育てです。 ママが喜んでくれればもっと手伝いたくなり、手伝うことが楽しく嬉しいこととなります。 本来、遊ぶと言うことはそう言う物なのです。 成長するための経験で色々と学ぶ物なのです。 そして、お父さんとの短い時間にでも、日頃ママの手伝いが出来ていることを話して、お父さんにもほめてもらいましょう。 忙しいお父さんも短い時間でも一緒に遊び、何か手伝ってもらいましょう。 もう少しです。 今から手伝う楽しさ学ぶことのうれしさを覚えれば、後数年で自分で考え行動が出来るようになります。 そして、勉強ですら自分から進んですることが出来、いずれ親元から立派な社会人として旅立つことになります。 楽しみながら頑張ってください。
お礼
>もう少しです。 >今から手伝う楽しさ学ぶことのうれしさを覚えれば、後数年で自分で考え行動が出来るようになります。 >そして、勉強ですら自分から進んですることが出来、いずれ親元から立派な社会人として旅立つことになります。 >楽しみながら頑張ってください。 とても心に響きました。目の前のことで精一杯ですが、もっと広い目をもって子育てを楽しんでいこうと思いました。 お手伝いは少しずつさせていますが、狭い台所事情もあり、あきらめていた部分もありました。 もう少し工夫してみようと思います。 ありがとうございました。
お礼
じ~んときてしまいました・・・。 とても安心しました。 3人のお子様のお母様とのこと、さすがですね。 明日からもっと楽な気持ちで過ごしていけそうです。 ありがとうございました!