• ベストアンサー

安いわりにいいキーボードを教えてください

P180の回答

  • P180
  • ベストアンサー率30% (151/490)
回答No.7

ノートパソコンで慣れているなら、薄型メンブレンかパンタグラフのタイプが良いと思います。 http://www.clevery.co.jp/parts/parts_list.php?fcate1=2150102&num_limit=150 ちなみに私は、 ELECOM TK-U09FGBK(量販店で約4,000円) http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-u09fg/index.asp と サンワサプライ SKB-SL05UHW(量販店で約5,000~6,000円) http://direct.sanwa.co.jp/product/item.php/item_cd/SKB-SL05UHW_p.html を使っています。 上の方のキーボードはパンタグラフや薄型メンブレンキーボードよりの若干キータッチが固めです。 下の方は一応USBハブは付いていますが、バスパワー専用でUSB1.1なのでマウス等の低速で十分かつ消費電力の少ない物専用と考えて下さい。 本当は多少面倒でも実際に触って気に入った物を選ぶのが一番良いのですが…

関連するQ&A

  • タッチの軽いキーボード

    最近、デスクトップ用のキーボードのキーを打っていると肩はこるし、キーを打つのに指の力がいるので、すごく疲れます。 ノートパソコンだと、とても軽いのですが。 なので、デスクトップ用のキーボードで、キータッチが出来るだけ軽いものを探しています。 接続はUSBでもPS/2でもいいですが、できたらPS/2の方がUSB口が減らなくて助かります(ほぼいっぱいなので・・・) OSはWindowsXPです・・・・・・・・・。わかってます。もうすぐサポートがされなくなるんですよね・・・。 早く替えたいのですが、今は余裕がないので。ですので、キーボードもWin7でも使えるものだといいのですが。(タッチパネルはあまり使わないと思うので、7でいいかなと。) どうぞ宜しくお願いします。

  • キーボードの「無変換」キーが使えません!

    お世話になります。 先日、中古ショップでキーボードを買いました。そのキーボードの「無変換」ボタンが使用できません。以前のキーボードでは日本語入力で、ひらがなをカタカナに変換する時によく使用していましたので、困っています。 何か、「無変換」キーを使うことのできる「設定があるのでしょうか。 また、キー自体が悪いかどうか、調べる方法はないでしょうか。 ちなみに、当該キーボードはPS2接続で、私のパソコンにはPS2端子がありません(標準のキーボードもUSB接続)ので、USB端子からPS2に変換するコネクタを使用して接続しています。Gatewayのキーボードです。 (そのキーボードには、メールやコピー、ボリュームアップ&ダウン等、様々な機能がついていますが、それらも使用できません。ドライバを探したのですが、メーカーホームページではわかりませんでした。)

  • Windows用のおすすめキーボードを教えて下さい。

    BTOで購入したPC付属のキーボードが何かと使いにくいので、新しく使いやすいキーボードを買いたいと考えています。 キーボードを買う上で、こんな機能のあるものが使いやすいよ、こういうキーボードは使いにくいよ、こんな面白い機能もあるよ、などの知っておいた方が良い点などありましたら、是非教えて下さい。 また、具体的にこの製品がいいのでは?と思われるキーボードがありましたら教えて下さい^^ 希望としては・・・ 1、パンタグラフ構造 2、4000円以下 3、小さければ小さいほどいいが、テンキーは欲しい。 4、色は白、シルバー系のものがある。(希望は白) 5、有線で良い。(USB接続希望) 6、USB入力端子のあるもの。(2箇所ほど) 7、ショートカットキー有り(最悪なくてもいい) 8、windows xp 対応のもの 使用法としては、主にウェブブラウジングに使います。 ゲームなどは全くしません。 使用方法によってアドバイスが異なるという場合には、適宜補足をさせて頂きます。 実際に使用されている方のご意見を特にお聞きしたいです。 以上、宜しくお願い致します。

  • キーボードが急に打てなくなって困っています

    突然全てのキーが打てなくなり、キーボードを同じUSBにさしなおしても使えなかったのですが、他のUSBにさし変えたら使えるようになりました。 しかし、数日後また同様の症状が出てしまったのですが、何が原因なのでしょうか? ちなみにキーボードに付いている、メーラー等へのショートカットキーだけは、何故か反応します。 PCを頻繁に使うので、キーボードが使い得ない今の現状にとても困っています。 どなたか分かる方がいらっしゃったら、どうぞよろしくおねがいします。

  • キーボードについて

    ノートパソコンを所持しており、ゲーム用にUSB接続ができるキーボードを購入したいと考えています。 ゲームに使うキーは、スペースキーと↑←↓→のみです。 余計な機能は必要ないので、小さくて価格もお手ごろなキーボードがありましたら教えていただけませんでしょうか。 お願いいたします。 ちなみに OS は win vista です。

  • キーボードだけの操作をしたい。

    こんにちは。Excel2000を使ってます。  たいていの操作はキーボードだけでできるようになっては来たんですが、連続データを縦または横にコピーするのが出来ないんです。(一番使える機能なのに)  メニューバーをキーボードで操作してやるんじゃなくて、例えば「何かのキーを押しながら↓キーを押していく」みたいな操作で出来ないですか?  ショートカットキーが載ってるサイトとか探してもなくて困ってます。

  • 多機能キーボード

    ビジネス向けで便利なキーボードってありますか? よく使う機能なんかを一つのボタンで操作できたり、マウス要らずとか。 個人的にキーボードのショートカットキーを色々使用してマウスはあまり使用したくないのですが、キーの種類が少なくて使用できないショートカットがあります。 具体的に言うと『ページダウン(アップ)キー』 こういうのに適したキーボードってありますか?

  • キーボード

    テンキー付きのキーボードで、ストロークが深くて押したときにひっかかり感が無くものすごく軽いキータッチのキーボードを探しています。 5000円以下くらいでお勧めがあれば教えてください。

  • お勧めのキーボードを教えてください。

    普段使っているキーボードはRealforce106です。今日、キーボードのボタンパーツを外して洗っていたのですが、ついでにキーボード本体も熱湯でバシャバシャ洗ってしまいました。(アホだ・・・)当然、パソコンにつないでも誤作動を起こして使い物にならなくなっておりました。 そこで新しいキーボードを購入しようと検討中です。Realforece106は数万以上したキーボードで、キータッチも凄く軽くてとても使い勝手がよかったのですが、少し高すぎるのが難点ですので、出来れば2000円前後で、キータッチが超ソフト(重要)なお勧め106キーボードがあれば教えてください。私の場合、長時間タイピングをしていると、キータッチが重たいと指先が腱鞘炎みたになってしまいます。軽くキーに触れただけで押せるようなキーボードが好みです。 なお、DELLのキーボードも所持していますが、DELL製キーボードもキータッチが軽くて使いやすくお気に入りです。ですので、DELL製キーボードのみの購入が可能かも調べてみましたが、わかりませんでした。どうなんでしょうか? お手数ですが、安くてキータッチの軽いお勧めキーボードをご存知の方、情報のご提供を宜しくお願いいたします。

  • キーボードの不具合

    先日、10キー機能つきのCANONの電卓を、ノートPCにUSB接続したのですが、キーボードの右側が10キー状態になり元に戻らなくなりました。文字が打てなくなり困っています。どうしたらよいのでしょう?