• ベストアンサー

買ったばかりのシューズが壊れてしまいました

mitsu-k32の回答

回答No.3

私は、スポーツ用品店で働いてます。 シューズの故障に関しては、基本は販売店に一度電話にて状況を説明してから持って行ってみて下さい。 あきらかな不良品の場合には、新しいものと交換をします。 どちらか判断がつかない場合は、メーカーにて検査になるので約2週間ほどかかります。 できれば、2足くらいシューズをつかっていると長持ちします。 かなりお金はかかってしまいますが、1足自分の欲しいシューズと1足はお買い得になったものなんかを持つといいですよ! 自分は、バレーですが、3足使い回ししてます。

ODEKI-2
質問者

お礼

当事者の立場に立ったご解答ありがとうございました。おっしゃるとおり、まず販売店に電話し、その後息子が店へ行き、無償で別品(アシックス製)と交換してもらいました。外観が気に入ったかどうかはともかく、使い心地はとても良いようです。/2足所有の件も参考になりました。ちなみに私も中高とバレーボーラーでした。

関連するQ&A

  • バスケットシューズ選び

    息子が部活でバスケをやっており、高校入学で新しいバスケットシューズを購入することになり、どの商品が良いのかわからなくなってしまったので教えてください。 ミニバスの時からアシックスが子どもの足に良いとチームの監督に勧められ、アシックスを中心に何足か買い換えてきました。 最近ではアシックスのゲルバーストをはいていたのですが、2~3ヶ月ほどでソールが剥がれてしまい買い替えになりました。 アシックスはソールが柔軟で足の発育に良いと勧められましが、逆にやわらかくて耐久性が犠牲になっていたりするのでしょうか? それとも部活で毎日履くとそのくらいで買い換えるようなものなのでしょうか? ゲルバーストは一度ソールの剥がれのクレーム対象モデルに当たって、その時は返金してもらってもう一度ゲルバーストを買い換えているのですが、また同じような剥がれの状況なのでナイキ等のソールの硬いメーカーにしたほうが良いのでしょうか? 足の形は幅が広いほうなのでショップの店員さんからはアシックス・ミズノあたりを勧められ、ナイキなどは足の形が日本人向きでないような話を聞きました。 私自身はバスケットの経験がないので、実際にバスケットシューズをはいた経験をお持ちの方に教えていただけると助かります。

  • ランニングシューズ

    運動不足のため、ウォーキングをちゃんと定期的にやろうと思い立ち、数年前にジョギングしていたころ(6、7年前)とても好きでずっと使用していたNikeのランニングシューズを履いて歩いてみたところ、なんと底のゴムが取れてしまいました。いろんな意味で猛反省し、新品を買ってちゃんと運動しようと決めました。 スポーツは最近とんとご無沙汰していたんで、特に靴など、最新情報がわかりません。 そこで、お勧めのレディースランニングシューズをどなたか教えていただけないでしょうか。 ・メーカ:Nike ・色は拘りませんが、あまり派手でないもの ・クッション性の高いもの ・高価でないもの(1万円ぐらいまでがいいです) 条件厳しくてすみません。

  • フィットネスジム等の室内シューズについて

    近々メガロスに通うつもりでいます。 そこで室内シューズについて悩んでいます。 昔購入した未使用のシューズを使用しよと思うのですが 思いっきりスニーカーという感じではなく バレエ風スニーカーとでもいうのでしょうか、 そのような代物なのですが使用出来ると思いますか。 ナイキのネビスというものなのですが、クッション性はあると思います。 うろ覚えですが正式名称は ナイキ ウィメンズ コート ネビス だったと思います。 検索かけてどのような用途で使用されるものなのか、 どのようなスポーツに向いているのか、など調べたつもりですが 依然わからず、いきなり持参して恥ずかしい思いもしたくないので こうして質問しに来ました!! どなたか詳しい方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします^^

  • おすすめの運動シューズ

    現在、運動シューズの購入を考えています。 用途としては、週3回のマイペースのランニングがメインですが、 サッカー・野球・バスケットなどの屋外スポーツもします。 こういった多種のスポーツに対応できる靴を探していまして、ナイキの「FREE TRAINER」が気になってます。この靴に関してアドバイス、また他におすすめの靴(メーカー・モデル)などありましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • シューズの紐が長過ぎ。

    今日、Reebokのバスケットシューズ(ハイカット)を購入したんですが、付いてた紐が長すぎて、ちょうちょ結びしても地面に付くぐらい長いのです。皆さんはどうゆう風に締めて(通して)いますか?ちなみに 、1番上の穴には通していません。普段履きでの使用です。よろしくお願いします。

  • ジョギング用のシューズ

    週に2,3回ジョギングをしています。 1回当たりは7km~12km程度で、月間100km~150km程度です。 平均時速は8km~10km/hです。 ジョギング用にNIKEのLUNA TRAINERというシューズを購入して 使用していましたが、かなり磨り減ってきたので、買い替えを 考えています。 現在のシューズは全体的に外側が、特にかかとの外側だけが かなり磨り減っています。 フォームがダメな気もしますが、それあたりを矯正というか、 自分に合ったシューズに変更したいのですが、どのような シューズがいいのでしょうか?

  • 幅広テニスシューズを探しています。

    幅広テニスシューズを探しています。 私の足はかなり甲高幅広で、現在は多分4E(3Eかもしれない) のアシックスシューズを使用しています。 かなり劣化してきたので、買い替えを考えていますが、 アシックス、ミズノ、プリンス以外で中々3,4Eの靴が見つかりません。 そこで、以下を教えていただけませんか。 (1)メーカー:ディアドラ、バボラ、ナイキ、アディダス (2)幅:3Eor4E (3)現在店頭や、ネットで購入可能なもの 以上宜しくお願いします。

  • SIDIのロードシューズの実サイズ

    今度SIDIのロードシューズ「ジェニウス5」を購入しようと思ってます。シューズは実際に試し履きが重要なのは承知しておるのですが、近くに在庫を多く持つショップが無く、通販を利用しようと思っております。 そこで教えていただきたいのですが、普段履くスニーカー(NIKE、ADIDAS)は27.5~28cmなのですが、SIDIのロードシューズの場合でもそのままのサイズで大丈夫なのでしょうか?ロードシューズの場合1~2サイズ小さいものがフィットするという話も聞いたことがあります。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • [個人輸入?] NIKEのバレーボールシューズを買いたいのですが…。

    こんにちわ。 NIKEのバレーボールシューズを購入しようと思っています。しかし、NIKEジャパンでは、扱っていないようです。アメリカには普通に売られているようですので、あることはあるのだと思います。 例えばここ http://www.volleyballcommunity.com/Footwear/Volleyball_Shoes/ 種類は少ないですが…。 これらの靴を入手する場合、どのようにするのが良いでしょうか? やはり、「個人輸入?」するしか? ヤフーにもたまに出てきますが、結構良い(高いって意味)値段です。 よろしくお願いします。

  • 底にヒビの入った未使用の古いスニーカーの利用方法

    約15から25年前に新品購入した未使用のスニーカー、ランニングシューズ、テニスシューズ、サッカーシューズなど多数(50足以上)あります。 ブランドはナイキ、アディダスなど様々です。箱の無い物もあります。 先日、約10年ぶりに見たらほとんどのシューズは底のゴム部分がヒビが入っていたりしてボロボロでした。 底以外はきれいな状態なのですが、もう捨てるしかないのでしょうか? 何か良い利用方法はないのでしょうか? あるいはこんな状態でも買い取ってくれるようなところはないでしょうか?