• ベストアンサー

鬼子母神の読み

「きしもじん」でしょうか、「きしぼじん」でしょうか? うんちくをお願いします。 (ただし「読み」についてのみ。鬼子母神の由来、解釈は不要)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinzoo
  • ベストアンサー率29% (76/262)
回答No.4

又聞きなので定かではないですが・・・ きしもじん の方が多いようです。 理由として、漢字の読み方の種類によるのだそうで、 母 は音読みで ボ、モ です。 このうち、ボは漢音で、モは呉音です。 で、仏教用語では、呉音を使うことが多いらしいのです。 そうなると、 鬼子母神は、全て呉音を使えば、”キシモジン”と読むのが 仏教的には正しいようです。 (お寺によって、うちのは、きしぼじん!と言うなら、それはそれで正しいのでしょう。)

candle2007
質問者

お礼

根拠を付けてのご回答有難うございます。 (唯一、理論付のご回答でした) ただ、わたしとしては理論もありますが、やはり読みは「慣習が第一」と考えています。

その他の回答 (4)

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.5

「恐れ(おそれ)入谷(いりや)の鬼子母神(きしぼじん)」 東京都台東区入谷の鬼子母神(真源寺) 「おそれいりや(ま)した」の駄洒落(江戸時代作か??)

candle2007
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

  • moca2yan
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.3

どっちでも正解です。 地区によっての違いはあるかもしれませんが、一般的に知られているのは「きしぼじん」だと思います。

candle2007
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

回答No.2

「きしもじん」、「きしぼじん」両方ありです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AC%BC%E5%AD%90%E6%AF%8D%E7%A5%9E
candle2007
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

回答No.1

はじめまして。 どちらも正しいみたいですよ。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B5%B4%BB%D2%CA%EC%BF%C0&kind=all
candle2007
質問者

お礼

やはり読みは「慣習第一」、でしょう。 (重箱読み、湯桶読みが大手を振って通用している例も多々あります) 駅名情報有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう