• 締切済み

抗がん剤「イレッサ」について

たびたび質問しています、肺がんの母について。 おととい新聞を見ていたら抗がん剤「イレッサ」が承認された!とか。 肺がんの非小細胞ガンにいいと聞き、副作用が少ないなら母に使えないものか?と 思います。 すぐ一般の病院では使えないのですか?

  • monko
  • お礼率52% (10/19)
  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

noname#211914
noname#211914
回答No.4

MiJunです。 念のために、「イレッサ」の副作用が全然ないということではないようですので・・・? ご参考まで。

noname#211914
noname#211914
回答No.3

MiJunです。 「イレッサ」は従来の抗癌剤の作用メカニズムとは異なる新薬のようで、他の抗癌剤に認められる骨髄抑制(白血球減少等)はなく、副作用も少ないようです・・・? ただ新薬なので、肺癌専門病院でないと投与は難しいかもしれませんね・・・? >京都の国立療養所にいます ほぼ推測はつきますが、以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「西日本胸部腫瘍臨床研究機構」 この左端で「リンク」⇒「参加病院一覧」に病院名の記載があります。 これらの病院は肺癌の(内科的)治療では有名な施設です。 ご参考まで。

参考URL:
http://www.wjtog.org/
monko
質問者

お礼

ありがとうございます。 来週、病院に行ったら無理だとしても一応頼んでみます。 「イレッサ」自体でガンは消滅しなくても副作用がなくなるだけでも 家族にとって嬉しいことです。辛い思いはさせたくないですから・・・。

noname#211914
noname#211914
回答No.2

MiJunです。 添付文書情報によると「2002年7月」に販売開始となってますので、癌治療(肺癌)専門病院では使用しているかもしれません・・・? どちらにお住まいか分かりませんが、都道府県レベルで分かれば専門病院も紹介出来るかもしれませんが・・・? 補足お願いします。

monko
質問者

補足

MiJunさん、いつもありがとうございます。 母は京都の国立療養所にいます。ここまでいえば かなり限定されると思いますが・・・。(国立療養所自体が少ないと思われますが・・・) 元々(戦後間もない?)が結核療養所だったところとか? なんせ、脳梗塞もやっているので本人は動けず転院はかなり難しいと 思われます。来週火曜日から4日間、母のところに行くので その時までに何か情報があれば?と思っています。 よろしくお願いします。

noname#9624
noname#9624
回答No.1

薬剤は各病院で、すぐ使う・使わない でいろいろあります。 (すぐ使おうと思う所・しばらく様子を見ようと思う所・その他諸々な事情により使わない所) 主治医と相談した方が結論は、はやいと 思われます。

monko
質問者

お礼

ありがとうございます。 来週主治医に聞いてもみます!!

関連するQ&A

  • イレッサの抗がん剤治療について。

    いつもお世話になっております。 私の父は今抗がん剤のイレッサを隔日1錠飲んでいます。父は肺に悪性の癌が見つかり手術を受けましたが、手術中に医師がリンパにも癌細胞があるのを見つけ取り除いたのですが目に見えない、造影剤でもわからない微量の癌細胞があるかもしれないとの事で抗がん剤治療を開始しました。入院中にイレッサが合い去年の6月頃退院し月1の検査で通院をしています。去年の夏の数値も3.2から今年の1月の検査で数値が4.2と徐々に上がっています。 やはり、また癌細胞が悪さをし始めているのでしょうか?? 医師にも数値が5以上になればイレッサを毎日飲んでもらうと言われています。正直、金額的にも凄くなります。 今父も元気ですが、仕事上、怪我をしたり運動が大好きなので去年の夏は日に焼けるほど外で遊んでいました。日に焼けたら数値も上がると言われたんですがやはりそうでしょうか? この冬も乾燥のせいか、あるいはイレッサの副作用のせいか湿疹が出てリンデロンのオレンジのキャップ(きついやつです)を塗っています。背中に黒いホクロみたいなんがあると母に言われ、ホクロは突然出来たりするからあまり気にするなと言っているんですが、娘の私も正直、気になっています。 もう、医師に任せるしかないのですが誰かご存じの方がいらしたら教えて下さい! 上手くまとまらずに読みにくい文章になりすみません。不明なら補足させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 抗ガン剤「イレッサ」の入手方法

    お世話さまです。 たびたび肺ガンの母の事で質問をさせていただいています。 今回は9月半ばから正式に病院で使われる様になりました「イレッサ」の事ですが、まだ1ヶ月半も先で今週から放射線と併用して、右のリンパに転移した(腺ガン)ものも小さくするために抗ガン剤(先生は副作用がなるべく小さいモノという事でしたがなんていう名前のものか私が直接聞いてないので分かりません。すみません)も使い始めましたが、母の入院先は国立病院なので病院で9月まえには入れることが決まりがあって出来ないが個人で入手して持ってきてくれれば使うことが出来ます!みたいな事を言われたようなのですが、どこで入手したらいいのでしょうか? 勿論夢の薬とは思っていません。副作用も少ないなりにあって、にきびが身体中に出たり、下痢もしやすいと聞いています。ただ、選択肢としてぜひ母にも使えるなら使いたい!と思います。 1回分が高額なのは聞いていますが大体いくらぐらいなものでしょうか? お盆に入る前に入手方法を知りたいです。(休みにはいると又、時間がかかりそうなので・・・)どうぞみなさまよろしくお願いいたします。

  • イレッサ薬害問題について

    肺がん治療薬のイレッサの副作用で600名以上の方がなくなったと新聞でみました。私の十年来の友人が肺がんでこのイレッサに望みをたくして治療を受けています。幸いがんは小さくなり、今のところは問題はないようです。 またある患者の家族はイレッサを薬害として訴訟を起こしているようですが、これはどのように考えたらよいのでしょうか? 今までの薬害エイズや肝炎といった問題とは本質が異なるのではないかと思います。現に効果がある患者もいるわけですから。それでもやはり「薬害」なのでしょうか?

  • イレッサについておしえてください

     肺がん治療薬であるイレッサについて、おしえてください。  母は肺腺がんで8年前に右肺を一部切除。1年前に声帯の辺りにがんが見つかり、切除。切除した部分を調べたところ、肺がんの転移、ということで、30回の放射線治療を昨年8・9月にかけて受けました。(その時点では体内にがんの存在は確認されておらず、再発防止のため、ということでした。)放射線治療の副作用で、今年1月に間質性肺炎を発症。抗生物質で治療し、現在肺炎は完治、とのことですが、2月のCT検査で左肺の下部にポツポツとした陰が見え始め、腫瘍マーカーも徐々に上昇。経過観察をしてきましたが、8月のCT・血液検査で左右の肺にがんが再発したことが確認され、10月1日からイレッサを飲み始め、現在12日目です。今のところ、手と足に湿疹が少し出ている以外の副作用はありません。 質問は... (1)副作用として間質性肺炎があげられるイレッサですが、たとえ、間質性肺炎を発症しないとしても、長期の服用で肺にダメージを与えてしまうのではないのでしょうか?(今回の再発も放射線・またはその副作用としての間質性肺炎のダメージが引き金になったのでは...と思えるので、これ以上肺にダメージを与える治療には不安をおぼえています。) (2)イレッサは効いたとしても、必ず耐性が出てくる、とのことですが、それは、イレッサを飲む以前のがんよりも強い...というか、たちの悪いがんに性質を変える、ということなのでしょうか? がん以外の病気や、例えば虫なんかでも、薬に対する耐性を持ったものというのは、それ以前のものよりもたちの悪い、撃退しずらいものになるのでは、という素人の疑問なのですが。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 抗がん剤(TS1)の単独経口

    母は2006年に肺がんの定位放射線治療をしました。今年に入り肺がんの再発が見られ抗がん剤を使用することになりました。母は非小細胞肺がんです。細胞診も行いましたが、がん細胞はガンが小さいために出ませんでした。喫煙がないため非小細胞肺がんの腺ガンだろうという事です。母は81歳と高齢の為、副作用のきついのは止めてくださいとお願いしました。先生は比較的に副作用の少ないTS1の経口を進めてくださいました。2月2日から始めました。基本とは違うメニューで2週間経口で1週間休むの繰り返しです。今日で2週間が終了明日から1週間は休みです。この間、1週間目の検査で白血球が3900→2900になりました。今週に入って食欲減退や風邪の症状が出ています。微熱37.1~37.6度と咳が続いています。TS1は他の抗がん剤と組み合わせるのが標準と書いてあります。母のように単独で効き目はあるのでしょうか。今は母の事しか考えられません。情報をください。 CEA 45・5(基準値5)

  • イレッサによる肺癌治療について

    今年、81歳になる祖母の肺癌治療ことでお聞きしたいと思います。 祖母は、5年前に初めて肺癌になり手術を受けました。その後、1年半ほど前にも同じ側の肺に肺癌が見つかり再び手術をしました。2回目に摘出した癌は転移ではなく新たにできた癌で、1回目、2回目の手術後も抗がん剤の投与もなく、通常の生活ができるようになっていました。 しかし、今月になって今度は反対側の肺に8mmの癌が見つかりました。 医師からはすでに2回も手術をしているため、とりあえず10日ほどイレッサを服用してまた診察に来るように言われたそうです。 私にはイレッサは他の化学療法などを行ってから第2、第3の選択として使用するものであるという認識があったので、このような治療方法があるのか(もしかすると実験的?)と不思議に感じています。 医師からは、イレッサの服用に当たって副作用の説明もなかったようです。 私は祖母と離れたところにいるため、この医師にすぐに確認をすることができないのですが、このような治療を受けることがあるのでしょうか?また、セカンドオピニオンをお願いしたほうが良いのでしょうか?

  • 【肺がん】イレッサ ローテーションしている方へ質問

    肺腺がんステージ4、原発巣右肺2cm、骨転移あり、リンパ管転移あり、脳転移なし、PS=0。EGFR陽性60代女性の治療でお聞きしたいのですが、1stイレッサ服用6週間で肝臓数値上昇の為、現在休薬中で3週間後にイレッサ(2~3日1錠)orタルセバ(1日1錠)を選択して下さいと言われました。副作用強めのタルセバでなくイレッサ継続を考えてますが 1.イレッサローテーションを考えており、1stイレッサ(最低8ヶ月)>抗がん剤(2ヶ月)>2ndイレッサ(4ヶ月)>抗がん剤(1ヶ月)>3rdイレッサ(2ヶ月)>タグリッソへ繋げたい。イレッサでEGFRを叩き、EGFR耐性付いたら抗がん剤で非EGFRのがん細胞を叩く事を3度繰り返してEGFRがT790Mがん細胞に変異する割合を最大限増やした所でタグリッソに変更する考え、方法は間違っていますか? 2.イレッサ2週間に1錠を2年間飲み続けた人がいたので主治医に聞いた所、1週間に1錠なら可能だが量が足らないと言われました。私は肝臓と腫瘍マーカーの数値が上がらずにコントロールできる間隔で飲み続けられれば1週間でも良いのではと考えてます、主治医が言う「量が足らない」状態でも数値さえコントロールできれば1週間に1錠でもイレッサを服用して問題ないでしょうか? 3.イレッサでEGFRを叩きすぎる(1日1錠)より適度に叩く(1週間1錠)の方が、EGFRがん細胞が耐性するスピードを遅らせて延命に繋がる?がん細胞といえ増殖、生存本能のある普通の細胞と変わらないのなら薬で叩かれれば叩かれるほど反応して変異スピードが上がるのではないかと色々な癌ブログを見て思うようになりました、間違った考えでしょうか?

  • 心筋症とイレッサ

    84歳の母が、肺癌のため最期の薬といてイレッサを始めました。 副作用の為、今は止めています。 副作用としては、脱水状態・肝機能低下等でしたが、改善してきました。 しばらくはイレッサを封印して、いずれ又始められたらと思っています。 しかし、入院して改善してきたのですが、まもなく退院となり日にちを決めようと 話し合っていた矢先に、心筋症が見つかりました。 心臓の筋肉が厚くなっていて、血液が流れにくくなり胸の痛みを訴えています。 昨夜、カテーテルで検査しました。 今は、内科的に治療するしかない。治療法はない。と言われました。 ここにきて、まだいつかイレッサを始められないかと思っています。 私は、もうあきらめて母を見守るしか方法がないのでしょうか。

  • 肺がん治療(イレッサ副作用等)について

    60歳台後半の母親に昨年の11月、左肺に癌が見つかり、リンパにも及んでいるという診察でした。 治療の経緯ですが、12月に手術を行い肺の3分の1を摘出しました。 それから今年に入り1月から3月まで4回に分けて抗がん剤投与を行い、入退院を繰り返しました。 退院後は徐々に体力も回復し、食事量も以前と同じレベルの生活ができるようになりました。 その後、3ヶ月に1回定期検査を行ってきましたが、11月のMRI検査で以前とは反対側の右の肺に小さな癌が見つかりました。 主治医からは、(1)抗がん剤治療、または(2)内服薬イレッサによる治療方法あると聞きました。 その中で、抗がん剤は癌の大きさが現在の半分以下になる確率20%、イレッサは80%という事でした。 それだけを聞くと断然イレッサがいいのかと思いましたが、ここ1ヶ月間の朝日新聞等の記事でイレッサによる腎不全等の強い副作用が指摘されており不安を感じています。 明日、問診があり抗がん剤治療かイレッサを選択しなければなりません。 どなたか詳しい方や過去に経験のある方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂ければと思います。ちなみに明日の問診で骨シンチの検査結果を聞くことにもなっております。 よろしくお願い致します。

  • 抗がん剤が効く条件は

    小細胞肺癌、大腸癌、卵巣癌、精巣癌、白血病、小児癌などは抗がん剤が良く効くとのことですが、 増殖が早い=その分抗がん剤が効く 増殖が遅い=効きにくい …のような単純な理由なのでしょうか? 若いほど悪性度が高いので(進行が早い)小児癌に 対する抗がん剤の感受性が高いのですよね? 小細胞肺癌も恐ろしく進行が早いのですが抗がん剤には 期待できるみたいです。 いろいろなサイトで調べたのですが、 若い=進行が早い説が否定されているみたいなのですが 実際はどうなのでしょうか? また、悪性度が高いというのは抗がん剤の感受性が期待 できないという意味というものを見たのですが 悪性度が高いというのは=分化度が低い(変貌しやすく転移・増殖が早い)ですよね? サイト巡りしすぎて逆に混乱してきました。 どうかすっきりさせてください! よろしくお願いします

専門家に質問してみよう