• ベストアンサー

職務経歴書

今度派遣の登録予定があるのですが、職務経歴書持参と言われました。私はヘルニアのため10ヶ月程仕事が出来なかった期間があるのですが、そこは現在の仕事を引き延ばして書いた方がいいのでしょうか?それとも何も書かずにツッコまれたら正直に明かした方がいいでしょうか?ご意見下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

akafudeさん次第だと思いますよ。 あとどんな仕事を希望されているかもありますよね。もしヘルニアが完治していて支障がないようであれば、どんな職場であっても、言っても言わなくても良いと思いますが、きっとそうじゃないからお悩みなのかもしれないですね。 私でしたら隠しません。 私は難病と患って10年になり、途中、2年の仕事が出来なかった期間があります。転職経験も2度あり、今は育児のために休職しておりますが「どういう病気かということ、通院はどの程度(私の場合は2ヶ月に1度)」ということは面接の際に相手の方に伝えます。 それに負けないよう普段から体調管理して、病院に行くためにお休みを貰いますが、一緒に働く人に嫌がられないよう、普段の勤務態度に気を配っています。 それで縁がなければ受かりませんし…。 サボっていたりした訳ではないので、自分の受け答えがしっかりしていれば、大丈夫だと私は思いますよ。

akafude
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。 なかなか病気療養というものを分かってくれる人が少ないので迷っていましたが、嘘をつくのは嫌いなので正直にいこうと思います。 事情は詳しく分かりませんが、お互いがんばりましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#106007
noname#106007
回答No.3

虚偽の説明をしたら、最悪詐欺罪です。正直に話すべきでしょう。

akafude
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#59863
noname#59863
回答No.2

先日ア○コに職務経歴書持参で登録に行きました。 派遣会社によっても違うと思いますが、私も約10ヶ月程無職の期間(留学準備の為)を細かく聞かれました。 保険の手続きなどでのちのちばれてしまうと思いますので、就業していた期間は正確なものを書いたほうが良いと思います。 理由は特に書かずに、聞かれたら正直に話せば大丈夫です。 一つ一つ職歴を確認しながら、会社の業種や辞めた理由なども細かく聞かれたので驚きましたが無事登録できました。

akafude
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 やはり体験談はためになります。迷いがあれば自信がなくなるので嘘はやめておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職務経歴書

    派遣会社に登録をするために 面接等の日にちを決めたのですが、 その時に「職務経歴書を持参してください」 といわれました。 あまり慣れない事なので、恥ずかしい事をお聞きすると思いますが・・・。 職務経歴書は今までついた仕事の事など書くと思ったのですが 写真とか住所とか生年月日とかって記入は不要なのでしょうか? 教えてください! それと 一応履歴書も持参した方が良いでしょうか?

  • 職務経歴書の書き方

    派遣会社に登録に行くことになったのですが、職務経歴書を持参するように言われました。 今まで作成した事がなく、バイトで本当に簡単な仕事(誰でもできるような)しかしてきていないので、どのように書けばいいものか悩んでいます。 一通り検索してはみたのですが、よい答えが見つかりませんでした。 よいお手本が載っているサイトなどご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけないでしょうか。

  • 職務経歴書?

    派遣の面接に行くのですが、履歴書と職務経歴書を持参と言われました。ですが、職務経歴書ってなんなんでしょうか?お店に行ってもそんなものは売っていなかったのですが…。

  • 履歴書、職務経歴書 書き分け

    最近、転職を考えているのですが・・今までずっと派遣で勤務してきたもので、履歴書及び職務経歴書の書き方というのもが良く分からないでいます。 調べたら、履歴書は派遣元の登録期間を記入して職務経歴書に派遣先や勤務期間、どういった仕事をしてきたか、細かい事柄を記入するという意見が多かったのですが。 それでは、ハローワーク等で職務経歴書不要。履歴書のみという案件があった場合、どこまで記入すれば良いのですか? 全て書こうとすると明らかに履歴書の枠内では書ききれません。 分かる方がいらっしゃたら教えて下さい。

  • アルバイト経験のみの職務経歴書について

    以前似たような質問が出たとは思いますが、お願いします。 今度派遣登録のために履歴書と職務経歴書を持ってくるように言われました。 大学卒業後、一年半ほど同じところでアルバイトをしていました。今度応募する職種とはまったく関係ありません。 今までは履歴書の職歴のところに簡単に書いていたのですが、職務経歴書持参ということは、やはり別に書いて持っていったほうがよいですか?もし職務経歴書を書くなら学生時代のアルバイトも含め書くべきでしょうか?

  • 職務経歴書の書き方

    派遣会社の登録をする為に職務経歴書を持参しなければいけないのですが、書き方がよくわかりません(´・ω・`) 職歴といっても高校を卒業してすぐ派遣社員として某百貨店で働いてるだけなので書くことも少ないです。 職務経歴書には高校を卒業したことも書くのでしょうか? いま現職中で八月に契約が満了するのですがその事についてはどのように書けばいいでしょうか? ほかに書くべきことがありましたらご指導お願いします。

  • 職務(アルバイト)経歴書

    今度、派遣会社に登録に行くのですが、 職務経歴書を持参との事でした。 何分、こうした事が初めてで、 今春卒業したばかりで職務経験が無いので、 アルバイトの経歴を記入との事になりました。 そもそも職務経歴書が、 どういうものか分かりませんで、 ※履歴書の学歴・職歴欄の所に記載※ すれば良いものなんでしょうか? 並びに書き方もイマイチよく分からないので、 参考になるURL等があればお願いします。

  • 職務経歴書の書き方

    自分は大学卒業後、卒業前からやっていたアルバイトを続けており、その後フリーランスでその仕事をしていました。 現在派遣会社に登録しており、「職務経歴書を送って欲しい」と言われたのですが、どう書けばいいでしょうか? 書き方が全く分からないのです。 職務経歴書というものは履歴書のように売っているのでしょうか? それと、履歴書や職務経歴書の書き方をハローワークなど公共機関で教えてもらえないでしょうか?

  • 職務経歴書での派遣経歴について

    現在、新しい派遣会社登録のために職務経歴書を書いています。 今まで他の派遣先で、仕事を2社ほど経験したのですが、その内1社は、人員削減を理由に継続不可となり終了しています。 その場合、職務経歴書や履歴書には一身上の都合と書くべきなのでしょうか?それとも、派遣期間終了などという風に書いて、質問されたときに詳しく答えればいいのでしょうか?

  • 履歴書と職務経歴書

    派遣会社に登録しようと思っているのですが、履歴書と職務経歴書というのは通常は別々に持参するものなんでしょうか? アルバイト経験しかないのですが、それぞれの書き方は別々にあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 恋愛における自信の喪失やネガティブ思考に悩んでいる24歳の男性の苦悩についてまとめました。
  • 成功体験にもかかわらず自己評価が低く、幼少期からの自己肯定感の欠如が原因だと思われます。
  • また、恋愛に対する本当の欲求や相手を幸福にするための自己成長についても考えています。この苦悩を乗り越えるために、精神科の受診や前向きな人生の楽しみ方を模索している様子が伺えます。
回答を見る