• ベストアンサー

子供の足の腫れ、転院すべきか迷ってます。

1歳3カ月の娘がいます。 右足だけ甲~足首にかけて腫れています。 赤みや熱をもった感じもなく、本人が痛がる様子もありません。 原因がわからないままで不安です。 転院も考えていますが、もうしばらく同じ病院で診て貰う方がいいのでしょうか。 気づいたのは半月前でした。 かかりつけの小児科で 右指先に傷があった事(今はすっかり治っています)、風邪気味だった事もあり抗生剤を処方されました。 変化ないため、総合病院の整形外科を紹介。 レントゲン異常なし、経過観察。 その後1週間経ち、今日受診しました。 血液検査やMRIもあまり意味がないだろうとの事で 包帯を巻いて(圧迫しないように)、2週間後にまた受診する予定です。 できるだけ歩かないようにして 横になるときは足を高くと指示がありました。 転んだりを繰り返して、腫れがひかない可能性もあるとの事です。 まだよちよち歩きですし本人が至って元気な状態で 安静にするという指示も、非常に難しいです・・ 2週間おんぶで保育園を過ごすか 仕事を休んで私がおんぶをして過ごすかになります。 なんだか納得できないまま今日帰ってきました。 まだわかって半月、このまま通院するべきなのか 転院した方がよいか迷っています。 アドバイスお願いします。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu_777
  • ベストアンサー率63% (12/19)
回答No.2

せめてセカンド・オピニオンを取られてはいかがでしょうか? 主治医の先生にセカンド・オピニオンを取りたいと申し出ましょう。 セカンド・オピニオン=転院というわけではありませんから、遠慮する必要は全くないです。 原因がわからない状況なのですから、もしかしたら協力していただけるかもしれません。 主治医を信頼してお任せするのはとてもいいことだとは思いますが、 自分の命や身体のことなのだから、もっと知ろうとしても良いと思います。 インフォームド・コンセント(説明と同意)は患者の権利ですが、患者の責任でもあると思います。 お嬢さんの場合、まだ自分で治療を選択することはできないのですから、今お嬢さんを守れるのは、sayacchiさんだけなんです。(;_;) ましては今、悩んだり迷ったりしているとのこと。。 このままで良いのか?という迷いが少しでもあるのなら、後で後悔しないためにも 是非他の医師の意見も聞いてみてほしいと思います m(__)m

参考URL:
http://www.2-opinion.net/html/2ndop.htm
sayacchi
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 その後の受診でも状態は変わらず、MRIをすることになりました。 担当医からは、たぶん異常はないと思うけど念の為に調べましょうと 言われました。 予約はしたのですが、風邪をひいてはキャンセルの繰り返しで なかなか検査ができていません。 田舎で、MRIができる病院もあまりないので 診断がでてから今後を検討したいと思います。 患者の権利、責任、仰るとおりですね。 疑問はきちんと確認して治療をするべきですね。 自分でも責任がもてるように医療に参加したいと思います。 とても心に残るアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#124315
noname#124315
回答No.1

こんにちは。小さなお子さんだけに心配ですね。今回、の症状については全く分かりませんが、病気に変化がなく転院するか否か・・について私なら・・・でお話させていただきますね。 私なら・・・ですが、今週はとりあえず様子をみてまだ腫れいているようなら来週早々にでも他の病院でも診てもらいます。総合病院ですでに診てもらっているということなので、レントゲンや検査結果をもらってセカンドオピニオンに行ければいいのですが、なかなか・・・ですよね。 医療費の無駄使いと言われそうですが、別の総合病院を紹介状無しでいくことにするかと思います。私はなぜ血液検査やMRIをしないのか、そちらのほうが不思議です。医者でもなんでもない素人ですが、まずいろんな原因を考慮して検査でつぶしていくんじゃなのかなぁ~って思ったり。検査で問題なしと分かれば安心ですよね。転院先でも同じ診断ならご自身も納得されるでしょう。 早く良くなられるといいですね。

sayacchi
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 医師から診れば大したことではないのかもしれないのですが この年齢を考えたら、安静なんてまず無理です。 今できることを先にして欲しかった。 こちらの不安をわかってもらいたかったです・・ 早朝に受付をして長時間待つ病院です。 診断がついてから転院しようと考えていたのですが 今日の診察で 「このまま治療が変わらないなら近医に転院したい」とも話したのですが、もう少し経過を診たいといわれました。 もうしばらく様子をみて、次の検査をされるのかもしれませんが・・ 次の受診までによく考えたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 腫れについて

    2週間前に包茎手術をしました。現在右側と裏側が腫れています。リンパ液が溜まっているらしいです。このままいくと、ペリカン変形とかになっちゃいますよね?なにか予防法はありますか?現在包帯で圧迫しています。今日病院にいくと、包帯は夜だけでいいといわれたのですが、必ず腫れることはわかっています。こうしておくと、綺麗に仕上がるというものはありますか?

  • 足首捻挫、1ヶ月経っても腫れが引いていかない

    もう1ヶ月経ちますが捻挫の腫れが引きません。段差に気づかず少しヒールのある靴で転んで足首ひどくを捻り、会社に戻らなければならかなったので無理に歩き仕事中氷で少し冷やした後適当にあった湿布を貼りました。その晩整形を受診し、レントゲンを撮ったところ骨折はなく、2週間くらい歩きづらくなるとのことで湿布と包帯での固定だけでした。安静にとの指示はなかったので夜は包帯も外し、翌日も通勤し引きずりながらも歩いていました。1週間程後の再受診の際は腫れと、指3本、外側の踝~踵の辺り、内側の踝の下も内出血が出てきたのでやっぱり3週間くらいかかるかもと言われ更にその後痛みが出始め3日ほど寝込み、あまり痛いので翌週に再度レントゲンをとるも骨折はなし、やはり包帯固定と湿布で3週間過ごしました。3週後包帯を外しましたが、足の甲の足指の近辺の豚足のような腫れはひかず、医者は吸収されていくと言いますが放っておいて大丈夫か心配です

  • 術後の転院について(乳がん)

    乳がんの手術を行い 今は様子観察中です。 主治医との意思疎通が上手くいかず 何度も自分に言い聞かせ  受診してはいるのですが 最近では 受診する事が苦痛になってしまい・・・ 受診する事が ストレスとなっています。 女医さんの病院へ移りたいのですが 転院するには 紹介状は必須なんでしょうか? セカンドオピニオンを受けてからの転院の道しかないのでしょうか? 初診として 外来で受診は無理なのでしょうか? 術前にもっと調べるべきだったのですが 告知をされ何も考えられず 流されるままに手術を行ってしまい・・・ 相談できる人がいずに セカンドオピニオンについても術後に知った状況です。 退院時は 看護士の言葉の暴力に涙で退院した経緯があり どうしても 心から病院自体が信頼できません。 このままでは 病を治す前に精神的ストレスでダメになりそうで・・・ どなたか 良いアドバイスをお願いします。 もう どうしたら良いのかわかりません。

  • 転院するか、続けるか悩んでいます。

    1月末に、スノーボードで木にぶつかり、怪我をしました。 近所の病院(割と大きい)の整形外科に見てもらったところ、 内側靭帯損傷、といわれ、腿までのギプスで固められました。 3週間以上たってから、やっとはずしてもらったのですが、当然膝はガッチガチに かたまり、曲げることが困難です。もちろん膝はぐら付きます。 主治医は、筋トレとして、腿上げ(10cmくらい)と、お風呂で膝の曲げ伸ばしをがんばって、とだけで、そして、次回の診察は2週間後にとのことでした。 その時は、その程度でいいものなのだな。と納得して帰ってきましたが。。。 現在は、ギブス代わりに膝に包帯を巻いています。 ギプスをはずして、1週間もたっていないので当然だと思いますが、 膝の曲げ伸ばしは、息もできないほどの痛みで、あまり進展もありません。 筋トレは、主治医の指示だけでは、不安になったので、ネットで色々調べて 腿上げのバリエーションや回数を増やしたり、自主的にがんばっています。 が、やはり一人でやっていると不安です。 ネットの溢れる情報、友人のアドバイスに心配になったり、 何より膝が曲がらず、階段の上り下りも椅子に座る時も一苦労です。 内側に少々曲がり気味で変形もしていて、等々・・・ のんきに構えていたのですが、さすがに今後のことが心配になってきました。 私は、スノーボード歴は10年、ゲレンデは毎週通い、時には山に登って滑走もします。 夏はゴルフをしています。 ただの愛好家ですが、どちらも一生続けたいくらい好きなのに、 このまま膝が曲がらないのではと、絶望感でいっぱいです。 長くなりましたが、要は、 ・今の病院では不安なので、スポーツドクター等へ転院していいのか、 ・セカンドオピニオンで他の病院にてご意見を伺い、今の病院で継続診察してもらうべきか、 ・リハビリテーションだけでどこかに通うか。 と、悩んでいます。・・・大げさでしょうか?! どうか、アドバイス頂けると幸いです。

  • 転院について(認知症)

    転院について教えていただければ幸いです。 数年前から家族に認知症と思われる一面が表れ、受診させようという流れになりました。しかし特にかかりつけもなく、また本人が「精神科」「メンタルクリニック」を掲げる病院を拒絶するので、ならば認知症の専門医のいる病院にしよう、と説得してネットで探し出し、病院へも事情を話して受診したのが約10か月前になります。病院は片道1時間程度の某大学病院。問診、テストの他に脳の血流を調べる検査なども行い、結果初期でもない程度の認知症と診断されました。 その後、数種類の薬が処方されましたが、服用後2か月経過の頃に精神的に不安定になり、日常に影響が出たので先生に説明して、薬の種類を減らしてもらいました。その後、状態は少し悪くなっている?程度なのですが、現在通院は2月に1回程度(平日)、診察は5分程度の会話を交わして経過を見て、薬は同じものを処方されるだけです。先生には「薬、元に戻すべきなんだけど」と繰り返し言われます。本人が渋る(辛かったのは覚えているらしい)ので、できれば…と止めてもらっていますが。 家族として気になるのはこの先生、診察の理由や病状についての説明が少ないのです。前回、血液検査のため採血しましたが、何を検査しているのか説明がありませんでした。また、家族としては症状が悪くなっている感がありますが、特にフィードバックもなく、家族が不信を感じ始めています。 そこで、どうせ2か月に1度の通院で薬の処方だけならば地元の病院に転院を考えよう、という経緯です。なお先生には「通院がきついので転院したいと考えているのですが…」と伝えてあります。 以下、質問です。なお転院自体が初めてなので、的外れな質問となった場合はご容赦ください。 1.転院先は自分で探すものなのか、現在の病院に紹介してもらうものなのか。…地元から離れた大学病院の先生が我が家の近隣の病院をご存じとも思えず、自分で探した方がいいのかな、とは感じています。 2.自分で探して転院する場合、現在の病院に通院中の状態で転院先に連絡・受診してもいいのか。…2ヶ月後にもう一度(血液検査の結果を聞きに)行く予定なのですが、その前にいい病院があれば伺ってみたいので。 3.自分で探す場合の、転院先の探し方。…認知症関係のHPは検索してはいますが、いい相談先などあれば紹介いただければと思います。 4.紹介状、情報提供について。…医者の考え次第でもめることあり、という書き込みをちらほら見かけますが、実際のところどうなのか。 ちなみに本人の身体に負担がなければ、もう一度精密検査しても構わない(紹介状なし、初診)と本人も家族も考えている状況です。 5.セカンドオピニオンについて。…転院が前提なので、当てはまらないとは思いますが。セカンドオピニオンと称して他の病院に意見お伺うのもありかなと思うので。 6.主旨とは異なりますが、認知症の治療について。初期ではありませんが、まだ一見全く異常は見られない程度の場合は、薬の治療しかないのか。…やはり複数の薬の服用時は、日常で辛そうだったので他に手段があればそちらも検討したいので。 以上、長文となりましたが、お知恵を拝借できれば幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 転院するか迷っています

    現在精神科に通院していますが、症状がなかなか良くならず、通院しても先生と会話する時間が短く、「はい、いつもの内容で」と投薬する感じです。 先生には信頼感を持っていましたが、なかなか話を聞いて貰えず、私が話をしている時に他の患者のカルテを書きながら聞いていたり、話の途中で処方を看護師に指示しているなど、流れ作業的な感じになっている感じです。 そんなこともあり先生に対しての信頼感も通院するたびに薄れ転院を考えるようになっています。 試しに数年毎に通院した病院に転院を視野に入れて行き、現在処方されている薬の内容と、これまでの経緯を話すると「「数年前に受診されたころは別の種類の薬で解下されているので今の薬が合っていないのでは?」と言われました。 本来ならば数年前に通院していた病院に行くべきだったのでしょうが、自宅と病院の距離的な問題もあり、現在の病院に通っています。 因みに数年前と今通院している病気は違うものですがメンタル系の疾患です。 また、現在の病院にはカウンセリングが無く、以前通院していた病院にはカウンセリングがありうけていたので、それも含め転院を考えています。 こんな感じですが何かよきアドバイスをお願いします。

  • 転院について。

    87歳の母ですが両足の指の痛みで(脊柱管狭窄症の疑い)整形外科で治療を受けていましたが、しだいに、痛みが強くなり再検査したところ、 「多少、狭窄があるものの、強い痛み が出るほどの物ではない、内科を受診するように。」との事で同病院の内科を受診すると「特に異常はない。」ということでした。 多少は薬が効いていたこともあり、対処療法ではありましたが、整形外科で治療を受けていました。 さらに痛みが強くなったので投薬やブロック注射(2回)の治療を受け帰宅しましたが、涙を流すほど、痛みが強くなり治療を受けていた病院へ救急搬送となりました。 同病院で検査の後、担当医師より「多少、狭窄があるものの、強い痛みが出るほどの物ではないが、よければ入院しませんか?」と話があり、母のあまりにも痛を見てもいられず、よく考えもせず反射的に入院することにしました。 金曜日に入院し当日は、点滴と投薬による治療を受けていましたが、翌日土曜日に面会に行くと なんと!足の指の痛みのため涙を流し、朝昼食もほとんど手を付けていないとの事(母が言うには痛みのため) さらに看護師に「先生から何かお話ありましたか?」と聞くと「今日の回診は傷のある患者さんのみです」との事でした!!。 このままこの病院で治療を続けて行くことに疑問を感じています。どうしたらよいのでしょうか? 私としては以前医師が脊柱管狭窄症の疑いで多少、狭窄があるものの、強い痛みが出るほどの物ではない内科を受診するように。と言っていたこともあり、総合診療科のある病院へ転院させたいと思っております 私の判断の甘さ結果である事は十分承知しておりますので、ご批判はご容赦願います。

  • 猫 脚 怪我、異常

    最近近所で黒猫を見かけます 人懐っこく体の大きなオス猫です 昨日の夕方あたりから その猫の足首?に包帯が巻かれてました 包帯をかなり嫌がってましたが、その子は首輪をしてるので飼い主さんが巻いたんだと思います 今日その子を見かけたとき 包帯が巻かれてる脚を引きずっており、よく見てみれば脚が肥大してました 包帯がきつく巻かれてたせいだと思います 痛々しそうで悪いとは思いながらも包帯を切って外してしまいました…;; あとで飼い主さんに足の肥大と包帯のことを伝えにいきます… 質問は ・この猫は病院に連れていった方がよいですか? または1日くらい様子を見た方が良いですか? ・症状はなんでしょうか? 他人の猫ですがかなり心配で…。飼い主さんは病院は面倒だ、血が出てたり、骨折じゃない限り行かない。と前に言ってたことがあるので余計に心配です… 良かったら教えてください;;

    • 締切済み
  • 5ヶ月の転院について

    皆様からのアドバイス、宜しくお願い致します。 明日で18週に入ります初妊婦です。 治療開始一年目で初のAIHで無事授かる事ができ、12週から紹介先の病院でお世話になっているんですが・・・。 今になってとても転院したくて悩んでいます。 取り立てて何かが悪いというわけではないのですが・・・。 ・医師と合わない。  初診は別にして検診で二人の先生に診察して頂き、一人目の先生に「医師にそんな事聞かないでください。」と言われ不信感が・・・。  でも、二人目の先生は流れ作業的でしたが質問にはきちんと答えてくれて笑顔でした。  それでもやっぱり、右から左・・・な感じがして質問はし辛いです。 ・病棟が古く、総合病院なので待合となっている廊下が隣接する他の科の患者さんでいっぱい。 ・病室が大部屋でも個人病院と変わらない分娩費が必要で、個室だと50万は必要。 ・家から20分と適度な距離ですが、駐車場が不便でかなり時間のロスが有ります。 ・総合病院なので午後の診察はなく、ちょっとしたことでも時間外は救急扱いで大事になるので受診しづらい。 (初期に一度受けた事があるのですがその時に、「これくらいの出血で救急で来ないでください」みたいな言い方をされました。  電話で確認したのに・・・。 本当に些細なことなのですが、一度嫌に思ってしまうとどうしてもそれが拭えなくて、でも思い切る事も出来ずにぐるぐる悩んでしまっています。 元々紹介状を持参して受診した病院なので転院が言い辛く、かと言ってこのまま通い続けるのもなんとなくストレスを感じてしまって・・・。 実家は近所なので里帰り出産という訳にもいかないし、病院が遠いという理由もありません。 転院希望を医師に伝えて紹介状を貰うというのが理想だと思うんですが、今の時期と状況で黙って転院するのはやはり無理でしょうか? 個人病院から総合病院へ、というのはよく聞きますが、私の場合その反対になります。 しかも高度医療(NICUやPICU等)の病院は私の住む市ではここを含め2件だけです。 黙って転院した場合、万が一の時になにか影響はあるのでしょうか? 皆さんならどうされますか? 愚痴の混ざった解りにくい文章になってしまいましたが、本当に悩んでいます。 どうか宜しくお願い致します。

  • 【精神科の転院】予めやっておく事・気を付けるべき事

    現在通院している病院の精神科から、他院の精神科への転院を検討しております。 転院の際に、気を付けるべき事・あらかじめやっておくべき事として いったいどんなことがあるのでしょうか? 自分なりに調べてみたのですが、 1. 現在の主治医に紹介状を書いてもらう 2. 今後、障害年金を請求することになる可能性もあるので 「初診日の病院の証明(受診状況等証明書)」を主治医に書いてもらう くらいしか思いつきません。 ほかに、転院する前にやっておくべき事や 転院の際に気を付けるべき事がありましたら、 教えていただけると非常に助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう