• ベストアンサー

三国志の玄徳と超雲子竜の出会いは?

oresama72の回答

  • oresama72
  • ベストアンサー率30% (26/85)
回答No.2

度々すいません。公孫サンのサンが変換できないようです。公孫サン伯珪(コウソンサン ハクケイ)です。

noname#46689
質問者

お礼

補足有り難うございました。

関連するQ&A

  • 三国志を読みたいのですが・・・。

    話題の「レッドクリフ」を観た&母が昔、三国志を読んでいて面白かったと連呼するので興味が沸いています。 私の中で、三国志といえばNHKの人形劇(おぼろげ)・母の薀蓄なものですから、もっと詳しく知りたいと思っています。 とりあえずと思って書籍紹介雑誌「活字倶楽部」によく載っている、北方謙三さんの三国志1巻を読み始めたのですが、イマイチよく分かりません・・(泣) 初心者にオススメな本ではないと他の質問を見て初めて知りました。 1番オススメは、吉川さん?(無学で申し訳ありません)だとか。 どういった面白さがあるのでしょうか?? 興味がある人物は、周喩・孫権・孔明・張飛なので、 他にも面白い本があれば読んでみたいのでご紹介お願いします。

  • 三国志:だれが好きですか?劉備玄徳の人生をどのように思いますか?

    宜しくお願いします。 日本の三国志だと、やはり吉川英治氏の影響か、三国志は劉備玄徳が主人公に感じると思うのですが、皆さんは誰を主人公にして読んでいますか? 劉備玄徳人生をどう思いますか? 人徳に厚く、部下もきちんと評価する、大変人望厚い人物のように書かれていますが、たった一度だけ、関羽が殺された時だけ激情しただけなのにそれがきっかけで国の死に結びつくとはかなり残酷な気がします。 皆さんは三国志を読む時誰を主人公によみますか? また、どのような感想を持つのでしょうか? 色々教えてください 宜しくお願いします。

  • NHK人形劇三国志を見たいのですが

    昔NHKでやっていた人形劇三国志をどうしても見てみたいのですが、DVDを買えば見れますが、ぶっちゃけお金がかかるため、出来ればその他の方法で見たいのです。 レンタルビデオ店や図書館のビデオ貸し出しでおいてあるそうなのですが、関東近郊でおいてある店名や場所をご存知の方ぜひ教えて下さい。 もしくはネットで何処の店にこのビデオがあるか検索できる方法はありますでしょうか? ネットの掲示板を通して誰かにダビングしてもらう行為は駄目のようなので、なるべく安価ですぐに人形劇三国志の映像を見られる方法ありましたら教えて下さい。 NHKにリクエストするとかもありますがすぐには見れなさそうなので・・。 ご存知の方宜しくお願い致します。

  • NHKの三国志の人形劇

    今更ながらに三国志にハマっています。そこでふと思いだしたのですが、私が小学生だった頃にNHKで人形劇なのですが、三国志をやっていたように思います。当時は三国志に興味もなかったので今となっては記憶が曖昧なのですが、この人形劇のDVDが売っているのか、まだ手に入るのか、値段などどなたか何か情報をお持ちでしたら是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 三国志のお勧めの漫画・アニメを教えてください

    三国志のお勧めの漫画・アニメを教えてください しかし、過去に横山光輝氏の漫画「三国志」は挫折しています。 (お祭りで着飾った娘さんが殺されたシーンがショックでした) また、アニメ「蒼天航路」の一話も始まって15分くらいで3回ぐらい首が飛んで びっくりしました。 できれば、子どもが大きくなってから一緒に楽しめるような三国志を探しています。 (といっても子どもは0歳児なので一緒に楽しむのは当分先になりますが) 王道(?)の上記2つ以外でお勧めがあれば、ぜひ試してみたいと思います。 NHK人形劇三国志は小学生のころ見ていましたが、 あまりよく覚えておりません。エンディングのすばらしさは覚えておりますが。。 ショッキングなシーンがなさそうなのでまた再度みてみようとも思っています。 また、アニメ「三国演義」が日本・中国で作成されているようなので こちらも気になっておりますが。。。 中国史(正史ではありませんが・・)を学ぶのに、 ショッキングなシーンは避けれないとは思いますが、 子どもを産んでから、ショッキングなシーンに耐性がなくなった気がします。 でも、やはりどうしても三国志を読むのであれば、横山光輝氏の三国志しかない! というのでしたら、またチャレンジしてみようかな。。という気持ちもあります。 勝手で申し訳ございませんが、ぜひぜひご教示ください。

  • 人形劇のようにマウス操作で画像を動かしたい

    うまく表現できないのですが、参考URLの様なことがしたいのです。 参考URL:着せ替えです(^^;) http://www.oersted.co.jp/~emk/dhtml/ キャラクタ画像を読み込んで自由に配置して、マウスで上下左右に動かす。 ということをしたいんです。 それ以上の機能は必要としていません。(あっても勿論いいですが) パソコン上のイラスト人形劇という感じで伝わるでしょうか。 上手い表現方法が見つかりません。 最終的には、動画キャプチャでパソコン上の人形劇のような動画を作成したいと思っています。 (動画キャプチャは持っていますので、今回の質問には含めません) もし、上記のようなことができるソフトをご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「飛べ!孫悟空」の人形制作会社のURLを知りませんか?

    1979年に放映された「飛べ!孫悟空」というドリフターズをキャラクターにした人形劇で、その人形を制作した会社のWebページのアドレスをご存じの方がいらしたら、教えていただけませんか? 1年ほど前に偶然見つけて「懐かしい~」と思ったのですがブックマークを忘れていて、最近になってまた見たいと思って検索したのですが見つかりません。 この会社さんではNHK教育テレビの番組でのパペットなども制作しておられた記憶があります。所在地は東京都内であった気がしますが記憶が定かではありません。 どうかよろしくお願いします。

  • 音楽チャンネルで放送されていた犬の海外アニメ(多分クレイアニメか人形アニメ)は何だったでしょうか

     何年か前にケーブルテレビの音楽チャンネルを見ていたら海外製の、字幕つきの、犬のキャラクターが登場するアニメが放送されていましたが、そのアニメのタイトルを知りたいです。人形劇かクレイアニメのような雰囲気のアニメでした。  テーマ曲が流れている時に字幕で「見たことないよこんな犬」と表示されている箇所があったのを覚えています。  また、登場する犬のキャラクターはリアルなものではなく、二足歩行で四角っぽい姿をしていた気がします。

  • 地獄少女DVD

    今回、地獄少女のDVDを購入するかしないか迷っています。 地獄少女のDVDは5500↑ということでとてもお値段が高い…と学生の私には思ってしまいますが、 買った方などの評価を見ているととてもいいのです。 レンタル屋などで地獄少女の1,2巻を見て、それは私も 思ったのですが、1,2巻では買う気にはなれませんでした。ですが、3巻からは新キャラも出てきて、物語の内容も 面白いと聞いたので、気になって仕方がありません。 地獄少女のDVDは全9巻と聞いたのですが、全巻買えるお金は一応ありますが、買うか買わないか迷っているのです。 1、2巻は買わずに3~9を買うにしても値段は結構かかりますよね…。そこで、皆様に質問なのですが、 中古でもいいので安く地獄少女が売っているDVD通販ショップなんてないでしょうか?新品でなくてもいいです。 とにかく安く売ってあるショップ(通販ページ)を探しています。知っている方がいましたら、どうかご回答よろしくお願いします。

  • プリンプリン物語について

    20数年前にNHKで放送された人形劇『プリンプリン物語』なのですが、 どう終ったのか、覚えていません。 結局、お母さんに会えてハッピーエンドだったのでしょうか? その他のキャラクターはどのように消えていったのでしょうか? 私は『世界お金持ちクラブ』というランカーとその手下が歌っていた挿入歌を 覚えているのですが、同じ世代でプリンプリンを見ていた子に聞くと「?」という 顔をされてしまいます。(かろうじて夫だけ知っていました) 御存知の方はいらっしゃいますか? また、『お金持ち~』意外にもおもしろかった挿入歌はありますか? いっぱい質問してしまいすみません。 ずっと気になっています。