• ベストアンサー

エンジンオイルの劣化

Ackey0081の回答

  • Ackey0081
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.4

2年前~~~? 最悪です!!!。 オイルは (1)走行距離 (2)期間 で劣化します。 オイルフィルター(オイルの汚れをこすフィルター)は交換してますか?。 オイルフィルターはオイル交換2回に1回交換した方が良いですよ。 エンジン内を洗浄するなら【フラッシングオイル=鉄粉の入った添加剤】を給油口から入れ2~3日位乗ります。 そうすると、鉄粉でエンジン内の汚れを削り取るので後は普通にオイル交換をすればOKです。※長く放置し過ぎるとエンジン内を傷めます。 後は... インジェクションクリーナー・バルブクリーナー・水抜き剤などの添加剤をたまぁーに入れてあげればエンジン内は良好のはずです。 当然、オイルの粘度・汚れ・適正な量の見方はご存知ですよね?。 自分で点検出来れば【セールストーク】かどうかは判断できます。 この場合確実に【セールストーク】でないと予想されます...。 人間で言えばガソリンは飯、オイルは血です。 大切に乗ってあげてほしいです...。 ※因みにAT車にはATオイルというものも存在するのはご存知ですか?。

noname#87851
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 本日ホンダのディーラーへ行ってきました。 さすがに2年は長すぎでした。 調べてもらったところ、オイルが汚れていました。 走行距離で交換するのは間違っていなかったのですが、 さすがに2年間無交換はよくないそうです。 今回はディーラーでエンジンオイル交換しました。 エンジン洗浄の話は出てこなかったので別に必要ないようです。 オイルは3000kmごとに換えるほうがよいそうです。 取り説に書かれてある数値はギリギリラインだとか。

関連するQ&A

  • エンジンオイルについて、教えて頂きたく存じます。

    エンジンオイルについて、教えて頂きたく存じます。 先日、知人より【コスモ リオ グランロード 4L缶 http://www.cosmo-lube.co.jp/car/lio.html】を譲ってもらいました。 私の車は、【初期型エスティマ後期モデルS/C・H10年式・17000km走行車】です。この車は、オイル交換時【5,5L~5.8L】が必要です。2Lほど欲しいのですが。。。先程、コスモ石油に行って1Lの値段を聞いた所。『3360円』と言われまして・・・『買えないな~ (ーー;) 』と感じました。 そこで、質問なのですが、、、他社メーカーで同じ配合のエンジンオイルならば混入しても問題はないのでしょうか? ご存知の方 お教え下さいませm(__)m。 ※ちなみに現在使用してますエンジンオイルは『ザーレン 030 SL 5L缶』これも0,5L足りなかったので、呉工業のオイル添加剤【http://www.kure.com/line_up/oilsystem/index.html】0.4Lをたして、走っております。 調子はとても良いです。

  • エンジンオイルの経年劣化によるピストンリングの固着

    国産新車で購入から3年目の車検で走行距離が100km未満で、メーカー充填のオイルを無交換の場合、オイルの劣化でオイルラインの詰まりやピストンリングの固着などのエンジンに深刻な不調を来たすことがありえるのでしょうか?私のイメージとしては走行距離が極端に少なくオイルは汚れてないだろう、オイルの経年劣化があったとしても、ほぼ新品のオイルが3年でドロドロになって詰まりやピストンリングの固着などを発生させるまでには至らないのではと....もし、経験や知見など、あればご教示、宜しく、おねがいします。

  • エンジンオイル

    スカブに乗っているのですが走行距離がそろそろ3500kmに行こうとしています。 1000kmの時一度変えたのですが、一度オイル交換ランプが点灯したら二度と点灯する事はないのでしょうか? それとやはり2500km走ったのでエンジンオイルは変えた方がよいでしょうか?

  • 劣化したエンジンオイル

    劣化したエンジンオイル 汚れたまま走行し続けると 最後はどんな現象がおきるのでしょうか?

  • エンジンオイルの交換時期について。

    素朴な質問で実に申し上げないのですが・・・。 エンジンオイルの交換時期について。 初回のエンジンオイルの交換の時にはマニュアルに「初回:一ヶ月点検時または 1000km時」で年または走行キロが早い方にて交換とありますが何故一ヶ月 なのでしょうか?2、3ヶ月過ぎた1000km前交換で問題ありますか? 質問した経緯を話しますとバイクのエンジンオイルの交換時期(初回1000k m)が迫って来たのですが金欠の為オイルやらサービスマニュアルをそろえる事 が出来ず走行距離1000km越さないまでもバイク放置気味でズルズル2、3 ヶ月過ぎてしまったわけです。そこでサービスマニュアルを見てみると年と走行 距離どちらか早い方と書いてあったのでマシンに影響がないか少し不安になり まして質問させていただきました。 マニュアルを見てみると2回目以降の交換は「5000km走行毎または1年 毎」と書いてあったので、さほどマシンに影響あるほどのオイル劣化はないと自 分では思うのですが・・・。

  • 自動車エンジンオイル交換

    店舗等ではオイル交換は「6か月に1度、もしくは5,000km走行ごとに1度」と案内していますが、私は前回のオイル交換から1,200kmしか走っていません。したがって、前回のオイル交換から6か月経過しても走行距離が1,200kmしか走らなかったし、なおかつグレードの高いエンジンオイル使っているのであれば、6か月経過時にエンジンオイル交換は必要なく、前回から1年後でも良いのでしょうか?

  • オペルヴィータのエンジンオイルについて

    オペル ヴィータ96年式GLSに乗っています。 5月の初旬にオイル交換をしてから3000km弱走行した先日8/31にオイル警告灯が時々点灯しいつもよりエンジン音が大きいのでチェックしてみたらエンジンオイルが極端に減っていたのでオイル交換をしました。 その際オートバックスの担当の方には特にオイル漏れ等の不具合のことは言われなかったですし、交換してからはエンジン音も正常になり走行に不具合はありませんでした。 そしてオイル交換して5日しかたっていない今日9/5に ガソリンスタンドへ給油に行った際にエンジンルームの点検してもらったところエンジンオイルが汚れはないのですが量がすごく減っているのでこのまま走行を続けると危険ですと言われました。 わずか5日間で数十kmの走行でそんなにエンジンオイルが減るのは何が原因でしょうか?

  • バイクのエンジンオイルの交換時期。

    素朴な質問で実に申し上げないのですが・・・。 エンジンオイルの交換時期について。 初回のエンジンオイルの交換の時にはマニュアルに「初回:一ヶ月点検時または 1000km時」で年または走行キロが早い方にて交換とありますが何故一ヶ月 なのでしょうか?2、3ヶ月過ぎた1000km前交換で問題ありますか? 質問した経緯を話しますとバイクのエンジンオイルの交換時期(初回1000k m)が迫って来たのですが金欠の為オイルやらサービスマニュアルをそろえる事 が出来ず走行距離1000km越さないまでもバイク放置気味でズルズル2、3 ヶ月過ぎてしまったわけです。そこでサービスマニュアルを見てみると年と走行 距離どちらか早い方と書いてあったのでマシンに影響がないか少し不安になり まして質問させていただきました。 マニュアルを見てみると2回目以降の交換は「5000km走行毎または1年 毎」と書いてあったので、さほどマシンに影響あるほどのオイル劣化はないと自 分では思うのですが・・・。

  • 自動車エンジンオイル交換について

    はじめまして。 4月に中古車を購入して8ヶ月、そろそろエンジンオイル交換をしようと考えています。購入してから走行距離は3千Km程度で、車種は1600CCのトヨタ製スプリンターカリブという車です。 ネットでエンジンオイルについて調べてみたら、多くの情報がありましたが、車初心者である自分にとってはかえってどんなエンジンオイルを選べばいいか分からなくなってきました。ガソリンスタンドなどで薦めなられるものを入る等の方がいいでしょうか。 皆さんはどこで、どういう方法でエンジンオイルを交換しているのでしょうか。皆さんの経験を参考にしたいと思います。 以上宜しくお願いします。

  • エンジンオイルを交換すべきでしょうか?

    H6式ミニカトッポSOHC4気筒、NAエンジンです。3ヵ月前にスタンドでモービルのSLの鉱物油でエンジンオイル交換をしました。格安でしたのですが、入れたあとでもエンジン音が「ゴー」という感じでサラサラという感じではないので、オートアールズのエコプロテクトというオイル添加剤を入れたら静かになりました。でも、2ヶ月過ぎたあたりからまた「ゴー」という感じになりました。化学合成とか入れていたときはこんな音はしなかったので、やはりSLの鉱物油というのはこんな性能なのでしょうか?燃費が悪くなければメーカー推奨の15000kmまでこの状態で粘ってもだいじょうぶでしょうか?それとも交換後、走行距離は3000km過ぎてもいるので、再度別のオイルに交換してしまったほうがいいでしょうか?キャップを外してエンジンの中をのぞいてもスラッジとかはなくきれいです。