辛いバイトのプレッシャーとは?逃げずに頑張る方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • バイト先のレストランでの仕事にプレッシャーを感じて辛いです。自信が持てず、効率的に働けない自分に悩んでいます。しかし、社会で必要とされる要領の良さや無駄のなさを身につけるためにも、逃げずに頑張ることが大切です。アドバイスをお願いします。
  • バイト先のレストランでのプレッシャーが辛くて悩んでいます。仕事のできなさやミスにより注意され、自信を失っています。何がダメなのかわからず、頭が複雑になっています。明日への勇気を持てるアドバイスをお願いします。
  • 現在のバイト先のレストランでプレッシャーを感じています。仕事の要領が良くなく、無駄なことが多いために怒られることが多いです。自信を持てず、将来の不安も抱えています。どうすればプレッシャーに打ち勝ち、自分を成長させることができるでしょうか。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

バイトが・・・

現在個人経営のレストランでバイトをしています。 怒られたり、注意されたり、行動の一挙手一投足を見られていて、プレッシャーを感じて、スムーズに仕事ができません。 辛くてたまりません。 仕事内容は覚えているのだが、要領よくこなせないし、無駄な事が多いし、積極的でないために目に触るようです。 「向いてない」のは分かっています。 バイトなので辞めてもいいと思いますが、 要領よくとか無駄をなくすとかって社会では必須なので、逃げては社会に出ても通用しないと思って頑張っています。 たとえ仕事がうまくいっても何も言わないし、少しミスると、漬け込むように「あれもこれも」と言ってくるので、自信が持てません。 結局、何がダメなのかいまいちわからなくて、一度にいろんなことを言われるから「怒られた」という記憶は残って「何を注意されたのか」というのが隠れてしまいます。 すごい頭の中が複雑になっているのですが、何かアドバイスと言うか、こうすればいいんじゃないという温かな、明日にも勇気を持てる言葉をください。 このままでは、怒られる分だけ自分が擦り減っていきそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.6

どんな仕事でも同じ最初からうまく出来る人はいない。僕でも20年かけてようやく半人前でまだ上から見れば甘いと言われてます いいですか。普通出来ないなら即「やめてください」といいます 見れば大体わかりますからね。いわれていないなら「向いてない」のは分かっています。じゃなく焦ってるだけ 最初はこんなもの 怒られそして考えて慣れてうまくなる。野球選手でも高校もしくは小学校から学んでいるのです。 あなたはこの仕事に入って何ヶ月なの?そこで鍛えてもらおう 失敗して当たり前 失敗の経験がうまくなる秘訣失敗を恐れない それがうまくなる秘訣 ヨーク考えて生まれた赤ん坊最初から歩ける子供はいない。つまずき倒れながら学ぶの 必死になっている姿を知ってますよ。真剣に取り組んでいるあなたの姿 を見てますね たとえ仕事がうまくいっても何も言わないし・・ あなた自身わかっているよね >後は何がダメなのかいまいちわからなくて、一度にいろんなことを言われるから「怒られた」という記憶は残って「何を注意されたのか」というのが隠れてしまいます。 どうすればいいのかな?人間関係は黙っていてもだめだよ ここで聞くのではなく、どこで聞くのかな?聞くのは恥ずかしいかな? これだけ怒られたんでしょう?「どこが悪いのか聞かないのが悪いの」 いいですか?バイトというのは吸収する時期なの。ただバイトしてお金をもらうんじゃない。これは知ってるよね。どうすれば吸収できるのか それを考えることそれがバイトです まず目線をお客様に合わせる そして店のスタッフに合わせる 一つずつ作業工程は違ってもあなたの仕事のポジションは同じはずです 順序か作業の仕方が間違ってるのか お客様を中心にして考える事 後は経験ですからすぐに飲み込まなくても良い場合があります もっと大きな目線で考えてね  これだけは言えます 仕事が出来ないなら「もう帰ってください あなたにあった仕事を見つけてください」これが言われたら終わりです 言われましたか?それなら自信を持ちましょう。出来るところと出来ないところを区別し小さなメモに後から書いてください 基本的には方向性が、まちがっているのかどうかです

reikun34
質問者

お礼

ありがとうございます。 仕事中は「何か月やってんだ!情けねぇな!」「仕事ができねぇなら、声だけでも出せ!」と罵倒されるので、すごい自信をなくします。だから、やめた方がいいかと思うのですが、仕事後には、「今までのバイトの中でも人柄とモノ覚えは相当高いレベルだ。あとは、それを実行するだけ」とフォローされます。 その言葉を励みに毎回行くのですが、毎回仕事中は罵倒の嵐。少しのミスでも他の人は言われないのに自分だけ言われている。 「自分を怒る」のが楽しいの?とさえ思ってしまう。 とりあえずがんばります。

その他の回答 (5)

  • spinoza13
  • ベストアンサー率11% (19/164)
回答No.5

要領がよくないから、そんな店で働き続けるという選択をしているのですよ。 要領がいい人間はさっさと辞めて別のバイトをしています。 基本的にレストランの作業がスムーズに行えても、要領がよくなったとは いえません。ただ単に流れ作業を体で覚え、求められる仕事をこなせるように なっただけに過ぎませんので。 そんなことよりも、いろいろなバイトをやって社会経験を積み、経験を 増やしたほうがその後の人生にはるかに有益なのですよ。 そもそも、”社会で通用するために続けている”とか言ってますが、 あなたは積極的に仕事してないんでしょ?全くなにをほざいているんだ、 という感じですよ。 あなたはおそらく辞める、と言い出すのが怖くて言えないだけでしょう。

reikun34
質問者

お礼

そうなのかもしれません。 そういった性格が実際の仕事にも出てるかもしれません。

  • fm_mf
  • ベストアンサー率31% (137/441)
回答No.4

その姿勢は大変良いと思います。 誰に注意されているのかはよく分かりませんが、注意している方に「一度にたくさんのことを注意されても、何をどうすれば良いのか混乱してわかりません」などと相談してみるのも一つの手段だと思います。 注意する側がそれを認識してくれれば「良い怒られ方」に変化するかもしれません。 素直に率直に言ってみるのも有りだと思います。 向いていないのはあなたの思い込みかもしれません。注意のされかた一つであなた自身の感じ方も変わってくるかもしれません。 もしかしたら「向いている」からこそ、成長してほしい願いを「注意」という形で表しているのかもしれません。

reikun34
質問者

お礼

一つ一つの行動に対していちいち言ってくるのです。少し手が空いていると、後ろから監視するように見られるのでやりづらいです。 一か月以上も同じこと言われているので、自分に限界を感じているのも確かです。たまにミスなくこなせる時もあるので、「できるのではないか」とも思ってしまい、店長もできる時があるのを知っているからできない時は怒るのだろうと思っています。 がんばります。

回答No.3

やめる自由があるのに、将来の定職のことを考えて、パワーハラスメント対策の訓練や鍛錬や我慢の場として活用しようとしている。。。。その意気込み、正直、尊敬します。 すぐに転職してしまう傾向にある、今の日本にこうした目標を持てる人は少ないと思います。 「「怒られた」という記憶は残って「何を注意されたのか」というのが隠れてしまいます」 の対策があります。 ICレコーダを買ってきてポケットに忍ばせて録音(悪く言えば盗聴)し、あとで聞き返せばいいだけです。ただそれだけで解決です。最近のものは録音可能時間もとっても長いので、勤務時間の最初から最後までまるまる録音状態にしておけばいいと思います。(電池切れたらトイレで交換!) 絶対に見つかってはいけませんが、万一見つかってしまった場合は、理由を泣きながら話せば許してくれるでしょう。悪いことに使っているのではないのですから。 グッドラック。

参考URL:
http://kakaku.com/sku/pricemenu/icrecorder.htm
reikun34
質問者

お礼

今働いている店には「マニュアル」みたいなものがありません。もちろん一般的な指導はされますが、教育方針として「物事の本質を理解し、それに適した行動をとる」なので、時と場合を考えないといけないのです。難しいです。

noname#131812
noname#131812
回答No.2

>要領よくとか無駄をなくすとかって社会では必須なので、逃げては社会に出ても通用しないと思って頑張っています。 こういう考え方ができるのは、えらいと思います。 でも、経営者として尊敬できない人のところで、働くのは精神衛生上よろしくありませんね。 私が勤めているお店の店長は、オーナーに叱られ続け、とうとう鬱(うつ)になってしまいました・・・。 Sじゃないかと思うほど、なにかにつけて叱り、どなり、周りにいる私達でさえ、おかしくなりそうでしたよ。歴代の店長は体調を崩して辞めていきます・・・。 質問者さん、逃げだと思わず、無駄な時間だと思って次のところを探してもいいんだと思いますよ。 身体を壊す前に。

reikun34
質問者

お礼

うちもそんな感じの店長です。 でも気に食わないのが、僕にだけやたら厳しいのです。 他の人は仕事ができているからミスをしても怒られないが、僕は仕事ができていないから同じミスをしても怒られるのです。 「辞めます」と言いたいのだが、2年ほど働いている方が2人、今月で辞めるので相当厳しいみたいです。また、周りから聞くには「辞めます」と言うと、「一日でもいいから」とか言われ、「留学します」と言った人には「帰ってきたらまたやってくれる?」とまで言うらしいので、何と言えばいいのかわかりません。実際、今月で辞める二人も半年ねばられたりしていたみたいなので。

  • mrsara
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.1

アルバイトは基本的には単純な作業(接客や調理などがあっても)です。 まずは見本をよく見ることです。 同じ店内でうまくやっている人を見つけてください。 自分とどこが違うのか、どの部分がどう違うのかを見てください。 つぎにその人仕事を真似てください。 出来るだけまねてください。 仕事中に初めてやっているのは危険ですから、必ず家出練習しましょう。 もし同じ店に人がいないなら、他のお店でうまい人、好感が持てる人を探してみましょう。 日々、仕事をしている人を見ていると、必ず上手い下手があります。どんな仕事でもです。 また不快なサービスを受けることもあると思います。それと同じことをしないようにすれば、自然と出来るようになるものです。 あとは、挨拶や言葉使いを練習することです。 以上

reikun34
質問者

お礼

真似してやっても「店長が絶対」なので、 「あの人と同じ様にやったのですが」とか「あの人に教えてもらったようにやったのですが」とは言えません。言ったとしても、「先輩のせいにするのか。どちらがいいか考えろ!」と言われます。

関連するQ&A

  • バイトに慣れるまで

    最近飲食のバイトを始めた大学生です。ホールは初めてやるので自分でもわかるくらい動きが遅くて要領も悪いです。机に向かってやる勉強は得意なのですが、体で覚えるということが苦手で頭が悪いと思います。一度教わったことも間違えてしまうので先輩をいらいらさせてしまい、あなたが動けないとみんなが迷惑すると注意され、申し訳なくなります。声を出すようにしたり、メモをとったり自分なりに早く役に立てるようにしているつもりなのですが、努力が見られないから教える気も失せるといわれてしまいました。前まで塾講師のバイトをしていましたが、いつまでも自分の得意分野でのんびりやっていては社会に出てからちっとも通用しない人間になってしまうと思い、あえて少し向いてないであろうてきぱきと動かなければならない職を選びましたが、正直もう自分はこの仕事ができるようにはならないのではないのだろうかと自信がなくなってきました。昔から引っ込み思案で文科系で怒られるということに慣れていないので少しきつく言われるだけで家で泣いてしまう自分も情けなくて仕方ないです。でもここでやめたら負けだと思います。みなさんは新しいバイトに慣れるまでどのくらいかかりましたか?要領の悪い人間がホールなんてやるものではないと思いますか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 無駄な動きとプレッシャー。

    未経験の業種に挑戦しています。 自分より10才近く若い子の中で働いています。 みんな要領がよくて、仕事も早く、確実です。 私は…同期の(でも私よりずっと若い)子よりも 覚えが悪く、動きも無駄が多く、何度注意されても 元を正せば原因が同じというミスを繰り返してしまいます。 反省して、対策もして、作業の流れを練習して、 人の動きも観察して、無理なことには手を出さないようにして 自分なりに吸収しようと思っているのですが、何せ 一挙手一投足をチェックされ、右を見るときに眼球がちょろっと 左に動いただけで怒られるほど(大げさではなく)。 「なんで今左を見ようとしたの?」って即突っ込まれ、 そりゃ自分でも分からないですよ。なんで右をみるってときに 体が左を見ようとしたのかなんて。脳みそに聞いてほしい。 メモをとったり、復習したり、時間があるときに流れを確認したり しているけど、なれるどころか、「もう慣れてもいいはず」の期間を 経ても慣れていないことにプレッシャーを感じて悪循環。 以前の仕事では、確かに無駄な動きはありましたが、それでも 仕事の要領はよかったし、早かったし、重宝されて退職時も 惜しんでいただいて、今でもかわいがっていただいてます。 今の職場では、まさに私は足手まとい…。自分でも、なんで ここまで要領が悪いの?頭悪い動きしかできないの?って 理解できません。 毎日涙をこらえて苦しくて仕方ありません。 仕事が出来ていないなら出来ていないなりに努力しようと 思っています。でも、なかなか「無駄な動き」がなくなりません。 そして、冷静に仕事をこなすという以前できていたことが できません。すぐにいっぱいいっぱいになってしまうんです。 回数をこなせば慣れる、とか言われますが、その前に 気持ちがぼろぼろになりそうです。 長文ですみません…。 質問を明確にして投稿したいのですが、いったい何をどう 伺えば前向きに今の仕事に打ち込めるようになるか分かりません。 何かここまで読んでくださったうちにアドバイスや体験談等が 浮かんでこられましたら、回答お願い致します。 あいまいな質問で申し訳ありません。

  • バイトを長く続けるには?

    いくつかこの質問を検索しましたが、なかなか当てはまるようなケースがないため質問させていただきます。 私はタイトルどおり、バイトがなかなか続かず悩んでいます。 16の時からバイトを始め、以降10以上の仕事をしてきました。 思春期の頃はとくにデリケートな時期であるため、仕事での人間関係がイヤになって辞めることが多かったです。 しかし、私はもとから臆病なところがあるため…思春期をすぎても人間関係で辞めることもありました。 その中でも、人間関係がいいところもありました。 なのに続きません…。 仕事を覚えるのが遅いという面もありますが、仕事を覚えないうち(つまり、我慢をしないうち)に辞めたバイトがほとんどです。 仕事をすること自体は好きでもないですが、嫌いでもありません。(お金と引き換えになるので) ただ、環境と私の性格に難があると思います。 私はバイトも続けられないような意気地なしですが、そのわりにプライドが高い面があります。 上からものを言われるのも大っ嫌いです。(仕事で注意された時は表ではちゃんと聞いていますが、心の底ではふざけんなと思うタイプです) ただし、仕事場の人達の言い方にもよります。 『甘い注意なんて社会では通用しない』と言われてしまえばそれでおしまいですが、私は厳しい口調がとても苦手です。(ムカツク気持ちもある半面、悲しい気持ちになります。) 気が強い部分があるのだから、ほんとうならそれで乗り越えればいいのかもしれません。 しかし、私は弱いです。 自分でも情けなくなります。 あと、『他にも私に合った仕事があるだろう』とどこかで思っている部分があります。 私は複雑な性格なので、ある程度は"自分で選んだ仕事"じゃないとダメだと思います。 ただ、自分でもわかっています。 今までが続かないバイトだらけだったのだから、違う仕事を始めても同じことの繰り返しだろう…と。 だからこそ、前から我慢したい気持ちはありました。 "私はなんでこんなに弱いのだろうか" "なぜ我慢ができないのだろうか"と真剣に悩んだ時も多々あります。 しかし、お金が底をついた時もなかなか仕事を探す気にはなれませんでした。 もうあんな思い(お金がない思い)をするのはイヤですが、仕事での人間関係もイヤです。 自分でもどうすればいいのかわかりません。 仕事の環境がトラウマになっているのでしょうか。 私は精神科などに行ったほうがいいのでしょうか…。

  • 接客業のバイト

    私はもうすぐ大学2年になる女です。 今、バイトを探しているのですが、なかなかうまくいきません。というのも、私は内気な性格で、あまり積極的なほうではないんです。情報誌で良さそうなところを見つけても、コンビニなどの接客業や、「明るく積極的な人、待ってます」などという言葉が多く、何となく諦めてしまいます。 社会経験のためにも、思い切って接客業でもやってみなくては、とは思うのですが、なかなか勇気が出ません。こういう性格だと、やっぱり接客業は向かないでしょうか?

  • バイトを辞めたいのですが

    現在大学生で居酒屋で週1のバイトをしている者です。 バイトを辞めようと考えていますが葛藤があってスッパリ辞められません。 今のバイトを始めて1ヶ月少々経ちますが、狭いパントリーに立って一人で洗い物・食器の整頓・飲み物(酒なら水割り、サイダー割り、お湯割りなど様々)をしなければならず、時給900円に見合った仕事とは思えません。 憶えきれていない酒の注文に右往左往していると洗い物が溜まり先輩から注意されます。毎回パンクするので接客スタッフからもう一人が手伝ってくれますが、その度に迷惑を掛けているような罪悪感がするのです。実際パントリーは一人が基本なようですし。 何人かの先輩から「他の日に入ってるパントリーのバイトが皆一人でこなせているんだから、この調子だと辞めてもらうことになる。」と言われると、簡単にこなせるというこの仕事が出来ない自分は要領が悪いのか、ならば要領よく事を運ぶのも社会勉強の一つだと考えて・・・と一時は思ってしまいます。しかし働き始めて1ヶ月の新人にベテランに準ずる期待をするのはいかがなものかと。(言い訳でしょうか?) 人間関係に問題は無くむしろ良好なのでおいそれとは辞めづらい。 今まで勉強に専念してきたので社会的な面を育てたいと考えると辞めづらい。 アドバイスをお願いします。

  • バイトに行くの迷う

    私は人前に出るのが苦手でバイトも高校卒業してから面接して飲食店2店舗働いてました。 2つとも、要領が悪かったり不向きだったりと長続きしませんでした。 コンビニはこなさなきゃと自分の中で思っていて、始めることが出来たのですが要領は悪いし、簡単な作業でも時間かかったりします。 私のせいで、店長の仕事が遅れたりさせてお荷物だと思います。 その上、陰口や上の人に散々いびられてやめたくなります。 でも明日から来なくていいとか言われないので複雑です。 友達の話を聞くと怒られても踏ん張って上手くやっているので甘いのかなとも思います。 行きたくない気持ちが70%で行かなきゃいけない気持ちが30%です。 私は自分に甘いですか? 回答、お願いします。

  • バイトでのミスに凹む

    先週から接客のバイトを始めました。 昨日で5回目だったのですが、以下のことで凹みました。 3人体制でやっていて、店長が忙しそうだったのでもう一人のバイトの子に「次何やったらいいですか?」と聞いて、その子の仕事を一緒に手伝ってと言われたのでやり始めました。 ところがしばらくして店長に「私がすぐに指示だししなかったのもいけなかったけど、同じ仕事は二人でやらないで。まず私に聞いて」と注意されました。 店長としては普通に指示しただけかもしれませんが、若干凹みました。 仕事に対してすごくプライドをもってやっているのがわかります。仕事以外では普通に優しく接してくれます。 自分がまだ新人だから注意されることも多いと思いますが、昨日は早く仕事覚えたくて積極的にいったぶん結構辛かったです。 バイトで注意やお叱り受けたとき、皆さんはどう気持ちを切り替えますか?休日もバイトで注意されたことばかり頭をグルグルして気持ちが晴れません。 どんどん割りきって次ミスしなければいいや!と思えばよいのか…。 アドバイス願います。

  • 初めてのバイト、要領が悪く馴染めず…

    初めてバイトをしたのですが、要領が悪く馴染めず困っています。 大学一年の女です。 先週初バイトを初めました。ドラッグストアです。 昨日四回目のバイトだったのですが、要領が悪く周囲から呆れられています。 レジ打ちなど基本的なことはなんとかできるようになったと思っているのですが、初日、二日間など必死だった為基本的な、メモを取る、下を向かない、ハキハキとなどができず些細な事でも注意されるようになってしまいました。 初日、理解するのに必死だったのと、教えられている前でメモを取ろうとするのは良くないと思い、暇ができたらメモに書き起こそうとしていたら、「メモ取らなくていいいの?」と言われてしまい、メモに書き起こしていたら、メモを覗かれて「カンペなんだからこんなんじゃ駄目だよ」と先輩にメモを書かせてしまいました 他、店の戸締まりなども少し戸惑っていたら他の先輩に「もういいよ、やるから」「ちゃんと閉まってないねぇ、ちゃんと戸締まりできてないねぇ」と言われてしまいました 要領が悪く、レジの呼び出しが流れていて気づいていてもすぐに作業を投げ出しレジに行けなかったため注意され、呆れさせてしまいました 四日目になるのに、全て仕事を把握できず、する事を聞きに行ったりしてしまい、自分で仕事を探したり、一つのことで手一杯になってしまい、わからない事を即座に聞きにいったりできていません… 注意自体は改善にもなり、私自身は有り難いと思うのですが、やはりこのままじゃ駄目だと思います 店長、バイト仲間が私をどうしたらいいか、という話し合いをしていました…申し訳なさでいっぱいです 仕事ができない劣等感で仲間と馴染むこともできません 仕事の用で話しかけられる以外はいないことのように扱われているのが少し辛いです 何をどうしたらいいのか指示されないとできないみたいです…一度指示をされたらしっかり意識し気をつけているのですが… 全体的に要領が悪い以前に基本的な事すらできていません。 ひとつの事に対して手が埋まってしまって効率的に合間合間に意欲的に聞きに行く事もできていないので余計に要領の悪さ、やる気がないと見られてしまっています 大学生なんだから、と呆れさせてばかりです 周りに年下、同じ歳ばかりなので余計に劣等感を感じます 自分で自分に呆れます どうしたら要領良くなるのでしょうか…?

  • バイトをやめたいのですが・・・

    バイトを止めたいと思っている大学二年生の者です。バイト先は居酒屋 のキッチンです。 入って二週間、研修期間も終わっていませんが、自分に合っていないこ とを痛感しました。 覚えることの膨大さと、他人に料理を作るというプレッシャーに負け、 胃痛や睡眠不足に悩まされています。 なので今日、止めたいという旨を店長に伝えたのですが、店長が言うに は「それは困ると」言うことです。上記の理由を話しても「そんなこと じゃ社会に通用しない」の一点張り。今日のバイト終わりに再度話し合 うことを予定していますが、不安で仕方ないです。 自分に根性がないのが原因だとは分かっているのですが、正直もう限界 です。このような場合はどうすればよいでしょう? ちなみにシフトは今日入れてあと二回(シフト表を出すのを忘れていた ので)です。 回答よろしくお願いします・・・

  • バイトを始めてみたのですが…

    私は、昼間は正社員として働いています。 平日の18時から22時までと、土日はフルタイムのバイトを始めました。 諸事情があり隠れ家的なレストランでバイトを始めましたが、正直自分に向いていないのではないかと思い悩んで悩んでいます。 マニュアルを覚えそれをこなしていくといくと言うのは苦にはならないのですが、接客することが重荷に感じています。 もともと、人見知りな性格でして初対面の人は自分から声をかけるのが得意ではありません。 仕事ですから、自分なりに割り切って作業をしているのですが、笑顔で対応しなければならないと思い心がけてわいるつもりですが、まだはじめて2週間ですが疲れを感じてしまっています。 コースをメインに出しているお店なので予約のお客様が多く一組しかこないときもあるようなお店ですが、オーダーを取ったり給仕をしたりする時に緊張してしまって…、積極的にお客様に声をかけて手と言われますが自分にはなかなか出来ません。 正直、接客と言う仕事は苦手です。 たぶん、働かなければならない事情が無かったら選ぶことは無かったと思います。 今のバイトは家からもとても近く、オーナーも含めいい人ばかりなので環境的には申し分ないのですが、苦手意識を覚えてしまったためかバイトの時間が憂鬱でなりません。 求人を見ていたところ、土日だけでもいいと言うデータ入力の仕事があり、PCを使うことは毎日本業でもやっているので、社会人になって10年につんだ経験を活かせるのではかと思います。 たった、2週間でその仕事のよさが分かるとは思えないと言われてしまいそうですが私はどうしたらいいでしょうか?

専門家に質問してみよう