• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バイトが・・・)

辛いバイトのプレッシャーとは?逃げずに頑張る方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • バイト先のレストランでの仕事にプレッシャーを感じて辛いです。自信が持てず、効率的に働けない自分に悩んでいます。しかし、社会で必要とされる要領の良さや無駄のなさを身につけるためにも、逃げずに頑張ることが大切です。アドバイスをお願いします。
  • バイト先のレストランでのプレッシャーが辛くて悩んでいます。仕事のできなさやミスにより注意され、自信を失っています。何がダメなのかわからず、頭が複雑になっています。明日への勇気を持てるアドバイスをお願いします。
  • 現在のバイト先のレストランでプレッシャーを感じています。仕事の要領が良くなく、無駄なことが多いために怒られることが多いです。自信を持てず、将来の不安も抱えています。どうすればプレッシャーに打ち勝ち、自分を成長させることができるでしょうか。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.6

どんな仕事でも同じ最初からうまく出来る人はいない。僕でも20年かけてようやく半人前でまだ上から見れば甘いと言われてます いいですか。普通出来ないなら即「やめてください」といいます 見れば大体わかりますからね。いわれていないなら「向いてない」のは分かっています。じゃなく焦ってるだけ 最初はこんなもの 怒られそして考えて慣れてうまくなる。野球選手でも高校もしくは小学校から学んでいるのです。 あなたはこの仕事に入って何ヶ月なの?そこで鍛えてもらおう 失敗して当たり前 失敗の経験がうまくなる秘訣失敗を恐れない それがうまくなる秘訣 ヨーク考えて生まれた赤ん坊最初から歩ける子供はいない。つまずき倒れながら学ぶの 必死になっている姿を知ってますよ。真剣に取り組んでいるあなたの姿 を見てますね たとえ仕事がうまくいっても何も言わないし・・ あなた自身わかっているよね >後は何がダメなのかいまいちわからなくて、一度にいろんなことを言われるから「怒られた」という記憶は残って「何を注意されたのか」というのが隠れてしまいます。 どうすればいいのかな?人間関係は黙っていてもだめだよ ここで聞くのではなく、どこで聞くのかな?聞くのは恥ずかしいかな? これだけ怒られたんでしょう?「どこが悪いのか聞かないのが悪いの」 いいですか?バイトというのは吸収する時期なの。ただバイトしてお金をもらうんじゃない。これは知ってるよね。どうすれば吸収できるのか それを考えることそれがバイトです まず目線をお客様に合わせる そして店のスタッフに合わせる 一つずつ作業工程は違ってもあなたの仕事のポジションは同じはずです 順序か作業の仕方が間違ってるのか お客様を中心にして考える事 後は経験ですからすぐに飲み込まなくても良い場合があります もっと大きな目線で考えてね  これだけは言えます 仕事が出来ないなら「もう帰ってください あなたにあった仕事を見つけてください」これが言われたら終わりです 言われましたか?それなら自信を持ちましょう。出来るところと出来ないところを区別し小さなメモに後から書いてください 基本的には方向性が、まちがっているのかどうかです

reikun34
質問者

お礼

ありがとうございます。 仕事中は「何か月やってんだ!情けねぇな!」「仕事ができねぇなら、声だけでも出せ!」と罵倒されるので、すごい自信をなくします。だから、やめた方がいいかと思うのですが、仕事後には、「今までのバイトの中でも人柄とモノ覚えは相当高いレベルだ。あとは、それを実行するだけ」とフォローされます。 その言葉を励みに毎回行くのですが、毎回仕事中は罵倒の嵐。少しのミスでも他の人は言われないのに自分だけ言われている。 「自分を怒る」のが楽しいの?とさえ思ってしまう。 とりあえずがんばります。

その他の回答 (5)

  • spinoza13
  • ベストアンサー率11% (19/164)
回答No.5

要領がよくないから、そんな店で働き続けるという選択をしているのですよ。 要領がいい人間はさっさと辞めて別のバイトをしています。 基本的にレストランの作業がスムーズに行えても、要領がよくなったとは いえません。ただ単に流れ作業を体で覚え、求められる仕事をこなせるように なっただけに過ぎませんので。 そんなことよりも、いろいろなバイトをやって社会経験を積み、経験を 増やしたほうがその後の人生にはるかに有益なのですよ。 そもそも、”社会で通用するために続けている”とか言ってますが、 あなたは積極的に仕事してないんでしょ?全くなにをほざいているんだ、 という感じですよ。 あなたはおそらく辞める、と言い出すのが怖くて言えないだけでしょう。

reikun34
質問者

お礼

そうなのかもしれません。 そういった性格が実際の仕事にも出てるかもしれません。

  • fm_mf
  • ベストアンサー率31% (137/441)
回答No.4

その姿勢は大変良いと思います。 誰に注意されているのかはよく分かりませんが、注意している方に「一度にたくさんのことを注意されても、何をどうすれば良いのか混乱してわかりません」などと相談してみるのも一つの手段だと思います。 注意する側がそれを認識してくれれば「良い怒られ方」に変化するかもしれません。 素直に率直に言ってみるのも有りだと思います。 向いていないのはあなたの思い込みかもしれません。注意のされかた一つであなた自身の感じ方も変わってくるかもしれません。 もしかしたら「向いている」からこそ、成長してほしい願いを「注意」という形で表しているのかもしれません。

reikun34
質問者

お礼

一つ一つの行動に対していちいち言ってくるのです。少し手が空いていると、後ろから監視するように見られるのでやりづらいです。 一か月以上も同じこと言われているので、自分に限界を感じているのも確かです。たまにミスなくこなせる時もあるので、「できるのではないか」とも思ってしまい、店長もできる時があるのを知っているからできない時は怒るのだろうと思っています。 がんばります。

回答No.3

やめる自由があるのに、将来の定職のことを考えて、パワーハラスメント対策の訓練や鍛錬や我慢の場として活用しようとしている。。。。その意気込み、正直、尊敬します。 すぐに転職してしまう傾向にある、今の日本にこうした目標を持てる人は少ないと思います。 「「怒られた」という記憶は残って「何を注意されたのか」というのが隠れてしまいます」 の対策があります。 ICレコーダを買ってきてポケットに忍ばせて録音(悪く言えば盗聴)し、あとで聞き返せばいいだけです。ただそれだけで解決です。最近のものは録音可能時間もとっても長いので、勤務時間の最初から最後までまるまる録音状態にしておけばいいと思います。(電池切れたらトイレで交換!) 絶対に見つかってはいけませんが、万一見つかってしまった場合は、理由を泣きながら話せば許してくれるでしょう。悪いことに使っているのではないのですから。 グッドラック。

参考URL:
http://kakaku.com/sku/pricemenu/icrecorder.htm
reikun34
質問者

お礼

今働いている店には「マニュアル」みたいなものがありません。もちろん一般的な指導はされますが、教育方針として「物事の本質を理解し、それに適した行動をとる」なので、時と場合を考えないといけないのです。難しいです。

noname#131812
noname#131812
回答No.2

>要領よくとか無駄をなくすとかって社会では必須なので、逃げては社会に出ても通用しないと思って頑張っています。 こういう考え方ができるのは、えらいと思います。 でも、経営者として尊敬できない人のところで、働くのは精神衛生上よろしくありませんね。 私が勤めているお店の店長は、オーナーに叱られ続け、とうとう鬱(うつ)になってしまいました・・・。 Sじゃないかと思うほど、なにかにつけて叱り、どなり、周りにいる私達でさえ、おかしくなりそうでしたよ。歴代の店長は体調を崩して辞めていきます・・・。 質問者さん、逃げだと思わず、無駄な時間だと思って次のところを探してもいいんだと思いますよ。 身体を壊す前に。

reikun34
質問者

お礼

うちもそんな感じの店長です。 でも気に食わないのが、僕にだけやたら厳しいのです。 他の人は仕事ができているからミスをしても怒られないが、僕は仕事ができていないから同じミスをしても怒られるのです。 「辞めます」と言いたいのだが、2年ほど働いている方が2人、今月で辞めるので相当厳しいみたいです。また、周りから聞くには「辞めます」と言うと、「一日でもいいから」とか言われ、「留学します」と言った人には「帰ってきたらまたやってくれる?」とまで言うらしいので、何と言えばいいのかわかりません。実際、今月で辞める二人も半年ねばられたりしていたみたいなので。

  • mrsara
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.1

アルバイトは基本的には単純な作業(接客や調理などがあっても)です。 まずは見本をよく見ることです。 同じ店内でうまくやっている人を見つけてください。 自分とどこが違うのか、どの部分がどう違うのかを見てください。 つぎにその人仕事を真似てください。 出来るだけまねてください。 仕事中に初めてやっているのは危険ですから、必ず家出練習しましょう。 もし同じ店に人がいないなら、他のお店でうまい人、好感が持てる人を探してみましょう。 日々、仕事をしている人を見ていると、必ず上手い下手があります。どんな仕事でもです。 また不快なサービスを受けることもあると思います。それと同じことをしないようにすれば、自然と出来るようになるものです。 あとは、挨拶や言葉使いを練習することです。 以上

reikun34
質問者

お礼

真似してやっても「店長が絶対」なので、 「あの人と同じ様にやったのですが」とか「あの人に教えてもらったようにやったのですが」とは言えません。言ったとしても、「先輩のせいにするのか。どちらがいいか考えろ!」と言われます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう