雇い主の一方的な思い込みで不当解雇?

このQ&Aのポイント
  • 私達3人が解雇通告を受けたが、退職した人もいるため私達3人だけが知り得た内容とは限らない。
  • 告発文の内容や学園側の認識によれば、告発文は過去の事象で今は問題にされていない。
  • 経営者側は告発文の存在を理由に解雇しようとしているが、私達の労働力や勤務態度には問題がない。
回答を見る
  • ベストアンサー

雇い主の一方的な思い込みで解雇通告は不当解雇?

大阪市内私立学園内にある生徒への指定商品等販売の給品部にて働いてます。学校に場所を借りての個人経営店舗です。従業員は私他2名、で経営者1名です。1従業員に対して告発文書が学園代表に届き、文書内容に従業員しか知りえない内容があったとして、当事者を含めて3人全員の解雇通告を受けました。しかし、従業員にはこの間に退職した人もおり、必ずしも、私達3人のみが知り得た事とは言えません。私達2人は告発文の内容も知らず、解雇通知の際に概要を聞かされ、学園代表者、学園に対して責任をとる為の解雇で、経営者側が私達の誰かが書いたと疑うことが苦痛なので解雇するとのことです。私達の労働力や勤務態度には何の問題も無いとの事でした。学園代表にも確認しましたが、告発文の話は2,3月の事でありいまに至っては何の問題にもしてないとの事。学校側も同様でした。告発文到着以降4ヶ月今まで通りの仕事をしてたのに、今急に告発文問題をとりあげ、経営者の『僕の為に、給品部存続の為に辞めてくれ』の解雇理由の意味が納得できません。不当解雇ではないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 87miyabi
  • ベストアンサー率39% (139/352)
回答No.1

転属ならまだしも解雇は問題ですね。 労働基準監督署行きです。

merumo3533
質問者

補足

回答ありがとうございます。私は一度雇用され、親の介護で退職し、再度雇用者からの懇願で復職し、それから4年弱勤務し現在にいたります。経営者はからは、精神的苦痛から店の経営を辞めたいとの相談も受け、後任経営者として口頭ではありますが引き継ぐことも約束してました。それは、現従業員他2名も承知のことで、内1人は私が経営者として使い易い相手として私の友人を雇いました。告発文件以来も私への不信は微塵も表さず、経営上の相談、在庫管理、経営の概ねを今まで同様任されており、一度として今回の件に伴う相談は無く、最終勧告も直接の雇用主の店長からでは無く、新入学者への販売日のみに接する店長の兄(長男)からであり、従業員3人と店長との話し合いは1度もないままの解雇通告でした。告発された本人も65歳の年であるので自分さえ辞めれば済む問題ではと、私達也の妥協案も提案しましたが、兄弟で決したことだからとうけいれられず、店長と3人の従業員でもう一度話し合いをと申しいれても、長男に遮られ店長も意見すら述べずでした。私達が共に店を切り盛りしてきた店長とはなんら協議の場も持たされずの一方的な解雇通告でした。個人経営の店なので雇い主が辞めてくれといえば辞めるべきだとのことです。解雇通知と通知後の手当てを支払えば解雇できるとのことでした。本当にそうでしょうか?

その他の回答 (3)

  • 87miyabi
  • ベストアンサー率39% (139/352)
回答No.4

そういう状況なのですね。 そうすると学校としても動いてくれることは期待薄ですね。 労組と基準監督署と弁護士でなんとかやるしかないです。 大変だとは思いますが、頑張ってください。

merumo3533
質問者

補足

本当にありがとうございます。明日、労組で担当者の方と打ち合わせですが、大丈夫やから。そんなんで解雇はできんから。とのことです。労働基準監督署にも電話相談したときにも同様の答えでした。頑張ってみます。

  • 87miyabi
  • ベストアンサー率39% (139/352)
回答No.3

解決に向けて一歩前進しましたね。 がんばってください! 怪文書を出した人がわかればよいのですが。 ひとつの案で、リスクもありますが、 学校側に直談判をして 「取引を打ち切ることはない」との言質をいただいたらどうでしょう? あなたの解雇理由が、「学校側から契約を打ち切られてしまう」 ということなので、 学校側が「そんなことはない」「少なくとも怪文書などで契約を打ち切ることはない」と言ってもらえれば、問題は解決すると思います。 また、経営者側にも、学校を味方につければ有利に交渉できます。 仲のよい先生などがいたら、校長や理事に取り次いでもらったらいかがでしょう?そして、「身の覚えのない怪文書で首になりそうになっている」「ここを辞めさせられたら生活できない」と哀願してみたらどうでしょう(あくまで下手に)

merumo3533
質問者

補足

再度回答ありがとうございます。学校代表理事側には怪文書の件での現状を説明しました。対応回答者は第一秘書です。理事長に確認のうえでの回答です。理事長はあくまでも怪文書は怪文書であり、なんの根拠もない物に対して当事者や店、他従業員に対して責任をとも一切言っておらず、今頃何を問題にしてるんだ?とのことです。学校側も同意見でした。又、代表理事は弁護士資格も収得しておるので、学園代表理事であろうとも、学校長であろうとも、当事者に対しても、店長、他従業員に対して給品部の人事に口出しはできないとの事。その上で、給品部店長が怪文書の件で、当事者のみならず、他従業員を解雇するのは、不当解雇になりますよ。とアドバイスをくれたのは学園代表理事の第一秘書でした。店長の学校での立場が微妙で自分が学校で商売をさせて頂いてるとの認識ではなく、学校の為に商売してやってると言う認識と態度と何でも知りえた事をしゃべる口が災いして、先生方からの信望も薄くあんな、給品部辞めさせたらとも言われたこともあるのです。今回のこともそうですが、考え方が偏っていて、自分達兄弟の世界でしかなく、最後は長男の意見がすべてなのです。私達は怪文書を出した犯人がわかれば一番よいので、お金を払ってでも良いので、指紋、筆跡鑑定にも協力するのでしてくれとも言いましたが、そういうことをするのも、煩わしいので、辞めてもらうほうが良いと言うのです。

  • 87miyabi
  • ベストアンサー率39% (139/352)
回答No.2

解雇予告手当ては労働基準法20条ですね。 中途半端な法知識だと、それさえ払えばよいように思えますが、 現実はそんなことありません。判例はそんなこと認めていません。 それを明文化したのが平成15年改正で追加された。 労働基準法18条の2 であり 客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当と認められないと 解雇は権利濫用したものとして、無効とする。 と定められています。 解雇権濫用に「あたらない」例としては (1)勤務成績不良等を理由とする普通解雇 (2)事業縮小等に伴う整理解雇」 (3)労働者の職場規律違反、非行等を理由とする懲戒解雇 が挙げられます。(3)が際どいですが、 まったく心あたりがないならば、 今回の解雇は違法です。 早く、労働基準監督署などにいってください。 なぜなら、対応が遅いと、会社側が新しい店員などをやとってしまい、 あなたの戻る場所がなくなるのです。 このような場合裁判所は職場復帰をみとめず、 損害賠償のみで決着をつけることがあります。 (新しい店員を首にするわけにもいきませんので) 労働問題に強い弁護士に同行してもらうと決着がつきやすいです。 特に今回の経営者は法律を誤解しているようなので、法律家が出て行くと対応が全くかわると思います。 (もしかしたら、あなたの知識のなさにつけいっているかもしれませんのでご注意ください)

merumo3533
質問者

補足

回答ありがとうございました。相続でお世話になった弁護士に紹介して頂き、労働組合に加入しました。20日をもっての解雇勧告ですので、18日に組合事務所に赴き今後の対処を協議することになってます。回答の(3)にもまったく該当しません。12日が最期通達と言われましたので、11日に組合から不当解雇をやめる様に通知をして頂きましたが、組合に入ったんならと解雇勧告書を作成してきました。私達が組合に入ったんなら経営者側も受けてたつ。とのことでした。話合いの中でも、私達の労働等には感謝こそあれ不満はない。給料以上の働きだと言い、でも、怪文書を誰が書いたとの疑念が頭にある、疑いながら雇えないから辞めてくれの一点張りでした。警察、法律も嫌いやし、知らんけど、それでどうなってもええんや、学校から店辞めさせられるか知らん。と言い放たれました。最初は親父、お袋が築きあげた店やから守らないかんから辞めてくれと言ったのに。とにかく、話が全く理解できんのです。

関連するQ&A

  • 一方的な解雇

    質問です。 会社(創業者=父親、経理=その妻、役職不明=息子の下従業員5名)側から約半年間に及び『賃金引下げ要求』(給与を現行比60%にしたい旨)があり、生活も維持できる範囲ではなく拒否をしてきました。先日、同用件にて呼出しがあり口頭にて解雇を言い渡されました。 この解雇は“未曾有の世界経済悪化に起因する不景気”に因る『整理解雇』と会社側が言っていますが、納得行きません。 回答をご教示頂きたい項目は以下の 件です。どうぞ宜しくお願い致します。 (1)会社は、事前に希望退職者を募らず私1人を『整理解雇』の対象としている。又、営業強化や経費節減等の経営改善も見られない。 しかも、解雇通告の後には求人募集を始める。などと言っていました。 不当解雇として紛争したほうが得策なんでしょうか? (2)百歩譲って『整理解雇』を条件付きで受けたほうが得策でしょうか? 例えば条件として転居費用等も要求出来るのでしょうか? (3)『整理解雇』の場合、失業給付金などどうなるのでしょうか? (4)会社は1週間前に“雇用調整助成金”の申請をしました。判定基礎期間+その直前6ヶ月の解雇は助成金を取得出来ない筈です。 報復として告発は可能でしょうか? とにかく無能無知、自己の失態を従業員に負わせるような経営者に一泡吹かせたいです!

  • 解雇通告について

    当方、飲食店で勤務しております。(店長をしております) 今年の2月に採用したアルバイトの男性従業員ですが、どうも理不尽な事を他の従業員や店長である私にまで言ってくるのです。勿論アルバイトだから店長である私の言う事に矛盾が無い限り従って貰わないと、うまく店舗運営が出来ない状態になるのは普通の事です。しかしながら、その従業員は、契約上週2回の勤務で勤務していますが、素行も悪く収入に関しても週4回の勤務にして欲しいとの内容を直談判してきます。条件付きでの承諾はしましたが、その条件としては(1)当日急に勤務出来ないと言わないようにして欲しい。(2)店長不在時に退店時間がきていないのに、無許可で早退(勝手に他の従業員に「帰る」とだけ言って帰ってしまう)しない事。(3)理不尽な理由で勤務出来ないと言わない事(過去には、店舗に出勤するまでのガソリンが無いから行けません。もし出勤しろと言うのならガソリン代を先に立替て欲しい。又はタクシーで出勤するので交通費を支払って欲しい。勤務する意思はある。等で勿論ガソリン代も支払わないし、タクシー代も支払わない事を告げました。結局勤務しなかった。) (3)の様な内容は2月以降毎月1回~2回は突発的に発生します。どう考えても一般的な常識から逸脱しているのですが、過去に幾つかのアルバイトをして、解雇通告による問題で労務トラブルになり1ヶ月間の給与を貰った経緯があるそうで、その従業員の親も親戚も同様にこの様な問題を棚に挙げ強制解雇だの労働基準監督署に相談する等、私を脅迫するのです。なにかあれば、親に電話する⇒労働法では強制解雇になる。等の内容や、親戚に聞いたところ、店長の言っている事は労働法に反する等を言ってきます。勿論調べますが、ほとんどがデタラメです。 但し解雇通告(1ヶ月分の給与)に関しては正しく理解している様子で こちらとしても”クビ”にしたい気持ちはありますが、どうもその事がひっかかり、対処できない状態です。また、この様な状態で野放しにしている状態が続いていますので、他の従業員のモチベーションも下がり ギクシャクしています。出来れば直ぐにでも解雇したいのですが。 良い方法はありませんか? 宜しくお願いします。

  • 試用期間中の一方的な解雇通告について教えてください

    こんにちは。 知り合いの医療専門職の友人が同業の会社に最近転職をされたのですが、先日経営者に「1ヶ月先にやめてほしい」と言われて大変困っています。アドバイスをどうぞお願いいたします。 以下、友人から聞いた内容を友人の立場で書きます。 会社規模:50人程度(10店舗) 就業先店舗:4-5人程度 雇用形態:常勤(試用期間中) 解雇の理由として次のことを言われています。 ・周りの人と打ち解けない ・仕事を進んでやろうとしない ・仕事のスピードが遅い ・コンピュータの入力が遅い ・お客さまにタメ口をきく 実際には、 ・職場の人と年齢差もあり親密に話しをすることは出来ていませんが、人間関係に問題があるとは思っていません。 ・はじめて使う機械の操作を慎重にやってはいますが、業務に支障をきたすようなことはなく、コンピュータの入力についてはむしろ早い方です。 ・お客さまにタメ口をきくようなことはしていません。 あまりにも納得できない事であるため、後日、経営者に「いろいろな人に相談しましたが解雇理由にはあたらないと思うし、家族の入院費もあり、今辞めたら経済的に困るので仕事を続けたい」と伝えました。経営者は逆上し、「人に相談していること自体がおかしい、自分のことを反省するとか悪いとか思わないんですか!」といわれました。話は個人攻撃に終始し、精神的に大きなショックを受けました。 医療専門職として長く働いてきて、このような理不尽な扱いを受けるのは納得できません。また、面接の際に何度も「職場の方とは年齢差があること」を確認の上で採用されたのです。 試用期間中だと経営者が解雇理由としていることでも解雇されてしまうのでしょうか? 解雇されると家族の入院費はじめ経済的に困ってしまいます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 解雇通告された後の行動について詳しく教えて欲しい

    解雇通告を口頭でいわれ同意してしまいましたが、後々の為に文書で残したく会社側に発行して欲しいと言うべきなのでしょうか?ただ、「文書発行が強制で無い」からという理由で発行を拒否する場合があると考えられる対処法や、解雇通告された後の対応が知りたいです。 現状:特定派遣で入社、半年後自宅待機となり、1年後解雇(今年の3月末まで)という形になりました。 当たり前の事ですが、他の仕事が見つかれば自己都合退社で、3月末まで見つからなければ会社都合になると言われていますが本当かどうか心配です。 会社には未練はありません。ただ、解雇予告手当というものはどういった内容なのでしょうか。自宅待機中なので手当も給料の6割しか出さないと言っていたのですが、それは事実なのでしょうか?

  • 解雇通告書

    以前、雇用保険の事を質問しましたが、 今回は、解雇通告書の件で質問させていただきます。 個人経営の飲食店で、経営不振の為、今月26日で店を閉めると、昨日報告をうけました。 因みに、パートです。 通常、1ヶ月前に伝えたいといけないので、解雇通告書貰えますよね? 閉店でも、1ヶ月給与分は貰える義務ありますよね? もし払うお金が無いなんて言われたら、なき惜しみしなきゃいけないのですか? 雇用保険未加入だから、失業保険も貰えないので、お金がなく困ります。 あと3日間しか仕事が出来ないので、早目に対処してほしいと思ってます。 長文になりましたが、回答、アドバイスお願いします

  • 労働法 解雇について

    労働法でお聞きします。 会社側が従業員を解雇するには、解雇理由と解雇予告をしなければならない(まぁ通常は1ヶ月前でしょうか?)と思いますが、 正社員雇用で、試用期間中でも、上記は同じなのでしょうか? 口頭でも良いのでしょうか? 解雇される側が文書を要求した場合、会社は断れるのでしょうか? また、従業員側が辞めたい時は、一身上の都合で即時辞める事は出来る!と聞いた事があるのですが、本当なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 解雇通告をうけたのですが・・・

     他のところを見ても直前に解雇通告を受けた話ばかりなので質問をさせて頂きたいと思いました。  先日5月17日に解雇通告を受けました。内容としては「会社が(他の県)に移転することになり9月か10月で解雇」と言う事です。直前になって言われるのも困るのですが、あまりにも早過ぎる時期に言われても仕事をする気力も失せ、やる気などありません。  今回解雇されるのは(社員の人数は支社長含め5人です)事務の女の子3人全員の解雇となりました。  退職金などに関してはうちの会社には社内規定がないので(この件については会社側に確認しました。以前会社側に規定をつくって欲しいと要望もしました)この場合退職金はもらえないのでしょうか。  また、社会保険等加入しているにもかかわらず健康診断も行われませんでした。(これについても以前から会社側には健康診断を受けさせて下さいと頼んでいるのですが健康診断は受けられない。(他の社員も。)と言われました。)もう解雇が決まっている場合は健康診断も受けることができないのでしょうか。  最後にもう1つ9月か10月までいなくてはいけないのでしょうか?はっきり言っていたくありません。 誰か教えて下さい。

  • 解雇通告されました

    先日、会社から会社都合の解雇通告を受けました。 正社員ですが、特定派遣で機械設計のエンジニアとして企業へ派遣されていました。 去年の夏場に体調をくずし、9月~11月の間休職していて、12月に復帰しましたが、派遣先企業が決まらず3月15日時点で派遣先が決まらなければ会社都合での解雇になると通告されました。 合点がいかない事としては、入社面接時に「当社は特定派遣なので、3ヶ月以上仕事が決まらなくても、ずっと給料の80%は支払われる」と入社を勧める売り文句にしていたのに、実質は3ヶ月半で解雇するのであればほとんど変わらないので、ただ単に囲いこむ為に発言していたのではないか?と思える事。 派遣先を選り好みしているのならわかるのですが、当方、就業先は東京近郊が希望ですが、現状絞ってはいられない状況と言うことで、他の地域の候補先についても拒否したことはありません。 もちろん仕事内容に関して拒否したことはありません。 また、解雇を行うのに、現在でも求人が行われている事、また役員給与カットや配置換え(たとえば派遣先が決まらない特定派遣社員に営業への配置換え提案など)や退職勧奨や早期優遇退職者募集なども行われておらず、経営努力が感じられない事。 また、現在、勤続年数が3年に満たない為(約2年半)、退職金が支払われない規約になっている点。 また、現在寮にいるのですが、解雇が決まれば一週間で出て行くように言われましたが、実質、3/15までは派遣先が決まることを目指して活動をしていくわけですから、解雇になったとたん、いきなり一週間で出て行くのは難しいですし、去年夏から体調を崩してから休職していたこともあり、実質貯金もゼロの状態ですから、敷金や礼金、引越し費用を工面するのも難しい状況です。 上記内容でとても困っている状態ですが、これは不当解雇に当たらないのでしょうか?

  • 解雇予告手当について(雇い主です)

    元々一緒に始めて共同経営者という形で働いていたA氏に関してです。 どなたか知識ある方ご回答をお願いいたします。 私が事業主でA氏が共同経営者という形で商売を始めました、開業届には私の名前しかありません。 開業1ヶ月後A氏による従業員へのセクハラ行為が問題に上がりました、 立場上私が厳しく咎めその場は収まったのですが、 その件により従業員全員からA氏への不信が問題に上がりました。 A氏に問いただすと非を認めるどころかなぜそのように判断されるのかむしろ不満である、と発言。 考え抜いた結果、開業して間もない状況で業務の核になっている従業員からの不信は致命的であると判断しA氏に辞めていただきました。 その後A氏から解雇予告手当の支払を要求され困っています、 就業日数分の賃金は支払済です。ここでお聞きしたいのが、 解雇理由が予告手当の除外に該当するのかどうか? それ以前に労働者としてみなすものなのかどうか? この状況で予告手当を支払うことは必要なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 会社からの一方的な解雇

    お世話になります。私の知人が会社より不当解雇を言い渡され少しでも力になれればと思い投稿いたしました。 個人で経営(株式会社)していて社長・奥さん・従業員4人なのですが、ゴミ(生ゴミ含む)新聞・雑誌・ダンボール・不燃物・会社で使っている布巾・台布巾・タオル(タオルは家で洗えというらしいのです)を家に持って帰らされるそうです。社会保険と健康保険もなく朝9:00~19:00まで月~土勤務です(昼休みなし)。でその知人は、社長さんからも仕事に関しては良い評価をして頂いてたそうです。新しい従業員(それまでは知人一人で全てこなしていたとの事)の方々にゴミ等社会保険のことなど毎日言われて社長に「ゴミ等の問題と社会保険をなんとかしてほしい」とお願いしたところ数日後に解雇を言い渡されたそうです。(話を聞いてると奥さんという人がかなり意地悪のようで社長さん事態も変わった人だなという印象を受けました。)解雇は勧奨解雇というものらしく会社との話し合いの上で解雇になったように扱われているようです。 解雇も今月末(10月)でそれを言われたのが10/11だそうです。引継ぎをしてほしいから10月末までということを言われて毎日会社に行ってます。 知人は、そこに採用される経緯が前にいた従業員を辞めさせたいと社長さんから話があって入社したのですが、前従業員の方に聞いたところ前の従業員の方も同じような話で入社していたとの事です。どうもその繰り返しのようなのです・・。 話がずれましたが、なんとか知人の力になりたいと思っているので、こんな時はどうしたらいいのか教えてください。 知人には取り合えず職安に行って相談してみた方がいいよとはいったのですが。 法律とか詳しい方いらっしゃっいましたらありがたいです。 もちろん本件に関してたくさんの方にご教授いただきたいので宜しくお願いします。