• ベストアンサー

One unfunny knock-knock joke a night is enogh.

mmkk21の回答

  • mmkk21
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.2

(1)a night=per night「1晩につき」は副詞句で、one「1つの」という形容詞を修飾している(jokeという名詞は修飾できないはずなので)のだと思うのですが、自信ありません。 (5)An(One) apple a day keeps the doctor away.「1日(につき)1個のリンゴが医者を遠ざける。1日1個のリンゴで医者いらず」 My watch loses two minutes a day.「私の時計は1日に2分遅れる」

tommy0313
質問者

お礼

ご回答有難うございました。回答者の皆様すべてが同一の回答でした。よく理解できました。投稿を続けてゆけば、少しずつ基本的な能力も備わってくることを信じて質問を続けます。今後ともよろしくお付き合いくださるようお願い申し上げます。まづは御礼まで。

関連するQ&A

  • one is A otherについてお尋ねします。

    1I'd like to have 30days worth of two types/kinds of sleeping pills(prescribed) .~ 2 I'd like to have two types/kinds of sleeping pills for 30 days prescribed .~ ~以降なのですがone is A and the other is Bと表す場合、両者複数形(ones are A and the the others are B )と表すべきなのでしょうか? また、他の表現があれば宜しくお願いします。

  • of one’s own ingの慣用表現について

    動名詞:慣用表現「of one’s own –ing」について、 無作為にサイトの例文を眺めると1つ疑問がでたので質問させてください。 This is a mistake of his own making.「これは彼自身が犯した間違いだ」 This is a job of my own choosing.「これは私自身が選んだ仕事です」 This is a plastic model of a ship of my own making.「これは私自身が作ったプラモデルの船だ。」 冠詞が共通認識できる"the"ではなく何故"a"なのでしょうか。 特に最後のプラモデルの文など共通認識できそうな文に見えたのでtheが使えないのか?疑問に思いました。 この慣用表現は通例そういった使い方になっている。と暗記してしまうしかないでしょうか。 アドバイス頂けるとうれしいです。

  • アメリカンジョーク

    メジャーリーガーのイチロー選手がTV番組のインタビューで "What is your Favorite American Expression?" と尋ねられてしばらく考えた後 "In august in kansas city, is hotter than two rats in a fucking wool sock. " と答えます。インタビューアーはじめスタッフ一同は爆笑します。 アメリカンジョーク的表現なのでしょうが何が面白いのか理解できません。 どなたか分かりやすく解説していただけないでしょうか? どな

  • ジョークの解説をおねがいします

    オバマのジョーク-waveファイル http://www.geocities.jp/nack65/kiroku/obamajoke.wav by google Obama said he's not naive and believe in politics can be a noble endeavor the president jokingly left the door open for him to continue in public service this is my final governors dinner at least my final one as president なんか意味がわかりません。どこがジョークなんでしょうか?

  • この英語のジョークがよく分かりません‥

    彼に好意を持って頂いてるのですが、このジョークがよく分かりません。。 前のメール■「University in Japan sounds difficult! In ○○(その人の国名), There is no test. hmmmm... maybe that is not true. There is one University where there is "entrance exam war"... It is a school for girls only. ○○(その人の名前)University :D hahaha You have the best score ;) <3」 返信した後のメール■「Good luck in my University! The 'entrance exam' is very difficult. It is... very big and very hard. ;D hahaha 」

  • a, an ・・・「ひとつ」の意味

    例えば、「メンバー1人に対して、一枚の紙が渡される。」という文があったとします。 ここで強調したいことは、 ・2人に1枚、3人に1枚ではなく、1人が一枚受け取れるということ。 ・1人に2枚でも3枚でもなく、1枚しか渡されないということ。 そこで A sheet of paper is provided to a member. と訳すと、なんとなく強調したいことが薄れて、ただ単に「紙がメンバーに配られます。」のような意味に取られるような気がしてなりません。かと言って One sheet of paper is provided to one (or each) member. とするのもちょっと変な感じ(特に前の one sheet の部分)がします。質問をまとめますと、 1.「1つ」という意味を強調したいとき、a, anを使用すると強調したい意図が伝わりますか? 2. 2番目の文は自然な表現でしょうか? 3. その他、いい訳し方、表現などがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • Yours was one of a hu~につい

    添付ファイル文章の Yours was one of a hundred. の理解ができないです。 検察官ポルフィーリーが 老婆殺害者であるラスコーリニコフに対して あなたに目をつけたのは私で、 捜査の考えを暴露している部分なんですが、 どういったニュアンスをここでは 表現されているのか分からないです。 解説お願いします

  • ジョークを教えてください!

    ジョークの部分を教えてください! Off Base Robert Orben says : 'My wife claims I'm a baseball fanatic. She says all I ever read about is baseball. All I ever talk about is baseball. All I ever think about is baseball. I told her she's way off base. 和英訳をお願いします! 1 She felt sick to her stomach as soon as the bus started to move. 2. 2、3日おじのところに滞在します。 3.することがたくさんあるときには、ピクニックなんかとても行く気がします。 4Why wasn't Susie willing to take her sister along? 5 Make sure that you turn off the gas. 6 大学生がみな偉人な人になれるわけではない。 宜しくお願いします!

  • “月に一度月曜日が休日”の英訳

    withを使って“月に一度月曜日が休日”を英訳した場合、 with one Monday off a month with one Monday a month off の、どちらが正しい表現でしょうか? 宜しくお願いします。

  • live one's daily existence がわかりません

    Going to a foreign country, being surrounded by unknown people, and trying to live one's daily existence without understanding the foreign customs is not as easy as some people think. この文の live one's daily existence の部分がわかりません。熟語かと思って調べましたが、見当たりませんでした。 live one's daily existence のところだけでいいので教えてください。 また、この表現はよく使うものですか? あと似たような意味の英語があれば教えていただきたいです。 どれか一つでも結構です。教えてください。よろしくお願いいたします。