• ベストアンサー

妻を幸せにするために(長文です)

妻(31歳),子供(生後7ヶ月)と海外で生活しています. 付き合い始めてから10年が経過し,その間に医師として2人とも自立し結婚して2年になります. ご相談したいのは,妻をいかに幸せにしたらよいか?ということです. もともと東京出身の彼女は医学部卒業時の進路を東京のある病院で複数科の研修を希望しておりましたが,私が地元に残ってくれと頼み,最終的に私の地元の大学の内科を選択し,地元に残ってくれることになりました.(7年前)志を抱いて医師として働き始めた彼女でしたが各地(東京ではないいわゆる”田舎”)を転々とする不安定な状況,内科の激務,などから,東京へ出て内科以外の科へ移り,新たに研修をスタートさせたいという思いがここ数年彼女の中で膨らんでいます.  また結婚については,特に問題なかったと自分では思っているのですが彼女にしてみればそうではなく,彼女の実家が裕福なのに対して 私の実家は地方都市の中流家庭(彼女に言わせれば下流家庭) であり,つりあわないと結婚してからは指摘され続けています. また私の振る舞い(たとえば,食事のマナーや整理整頓がなっていない)についても,日々批判の対象となってきました.  妊娠後つわりの一番大変な時期に私は単身で海外へわたり留学開始させました.仕事の関係で出産には立ち会えませんでした.出産後3週に一時帰国し息子に会いましたがその後は生後4ヶ月まではまた会えませんでした.本年6月はじめから,家族とともに海外で暮らしをはじめました.しかし,異国の地でのなれない生活,周りに同じような年の子供さんを持つ日本人が少なく,育児相談もままならない,ことなどから孤独感を募らせおります.1週間のうちに少なくとも1日,ないし2日はいわゆる”キレ”てしまいます.特に子供が夜泣きするときです. また冒頭で申しましたように,彼女は医師としてのキャリアをストップさせてきており,夫である自分に今まで進路や住む場所,留学時期などを合わせてきたが,もう限界に近く,(留学期間は来年の5月までですが)一日も早く日本に帰りたいと毎日のように言っております. キャリアについては,早く日本に帰って就職活動をしたいと考えているようです.  それならば彼女と子供を一時的に日本に帰国させて自分は単身赴任を 持続させればいいようなものですが,出産から生後4ヶ月まで彼女1人に 育児を任せて来た自分に負い目があり,彼女自身もまた実家で育児をすることには抵抗を感じています.  以上彼女の気持ちを私の知る限りまとめますと, 1)もともと残りたくなかった地元に残ってすきでもない内科をやってきたが,7年前に東京に戻るべきだった.内科を選ばず,別の科に進むべきであった.今の状況では,内科をなかなかやめることができないのでストレスに感じる.近い将来絶対東京に帰る. 2)私も対等の立場の医者であるのに,夫の自分の都合のいいようにしてきて,振り回されっぱなし.こんなふうになるのなら結婚しなければ良かった. 3)どうして,結婚する前に実家が貧乏ですと教えてくれなかったのか? それがわかってたら絶対結婚しなかった.お金持ちの東京在住の男性との縁談もちらほらあった.これでは詐欺だ. 4)今の海外での生活は,子供にとっても大変だろうし,周りに相談するあいてもなく気が狂いそうだ.全然楽しく思えない...母親がhappyではないと子供もhappyじゃなくてかわいそうだ. 対策としては 留学を即座にやめ,日本で生活をスタートさせる のが一番なのですが,契約の関係からなかなか踏み切ることができません.その他,日本人家族の多いアパートに引っ越してしまうことも考えており,今物件を回っています. しかし,孤独感の解消にはなりますが,やはりここで暮らしている限りは彼女にとって"無駄な”1年であるという事実は揺らがないのだと思います.長い人生なので1年くらい楽しもう, といってみたものの,彼女が今まで自身にとって”面白くない”内科を6年も続け,加えて妊娠出産+夫の留学ということで キャリアアップできていないのでかなりあせっている状況です. 私のほうにいろいろの負い目や落ち度があり,なかなか思い切ることができません.不安定な気持ちから,私の些細なことにもいちいち癇に障るらしく,当り散らされます.ここに子供の夜泣きが加わるとヒステリックになってしまいます. 彼女も子供のことも大切に思っていますしhappyになって欲しいです.す,どのような態度をとりどんな声をかければよいか,どのように行動すればよいか,につきましてご教示いただければ幸いに存じます. ここまで読んでいただけたことを感謝いたします.

noname#37430
noname#37430

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • derma
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.15

こんにちは、マイナー科のバツイチ女医です。 自分は結婚に失敗して、 「幸せな家庭とは何か」ということをよく考えるようになりました。 今後考えは少しずつ変わっていくかもしれませんが、 医師としてのキャリアアップと家庭の幸せを両立させるのは 本当に難しいと考えます。 どちらかを少しずつあきらめるか、 片方をほとんどあきらめるか、 両者を求め続けるのか。 奥様はやさしいだんなさまに少し甘えすぎている気がします。 勤務地をご主人に合わせたこと、 内科を選んだこと、 妊娠・出産したこと、 留学についていくことなどは、 結局は奥様がご自分で決めたことです。 ほんとに医師としてまずスキルを身に付けたい女医さんは、 結婚・出産は先送りにしています。 スキルを身に付けてからでも、ぎりぎり出産はできますが、 年をとってからは医師としてのキャリアアップが困難になるからです。 そんなことはわかりきったことです。 家庭の幸せは双方の我慢と歩み寄りによって成立するものであり、 奥様も自分が医師免許をもっているからといって 自分のキャリアを主張しすぎるのも良くないと思います。 ご主人のおうちの経済状況を軽蔑するなんて、 質問者さんはよく耐えられるなあと思います。 配偶者の親・兄弟・友だちを非難したり、軽蔑したりすると 家庭はうまくいかないと思います。 いくら自分に稼げる資格があって、ご主人と同じくらい稼げるとしても、 「ご主人を尊敬する」 この姿勢がないと、家庭はうまくいかないと思います。 結婚に失敗した女医としては、 奥様がそんなに「キャリアアップ、キャリアアップ」と騒がない方が、 おうちはうまくいくとおもいます。 内科が忙しいのはわかりますが、 マイナー科もそれほど甘くないですよ。

その他の回答 (14)

noname#136164
noname#136164
回答No.14

貴方が留学を止めて家族で帰国することをお勧めします。 貴方の場合は契約違反ということでペナルティがつくでしょうけれど、一生かかっても払いきれない金銭を要求されるとか、命や医師免許を剥奪されるわけではないでしょうから、奥様のことを思うなら踏み切るべきだと思います。 奥様ご自身が自分の置かれた環境に柔軟に適応出来る人であれば良かったのですが、皆が皆、様々な環境に適応出来るわけではありません。 それでも貴方の奥様はこれまでずっと頑張ってきたのではないですか?違和感を感じながらも、田舎や海外にまで貴方についてきて仕事や育児をしてきたのです。でもやっぱり上手く適応出来なくて、とうとう蓄積した不安や疲れが限界まできてしまったのです。 奥様に対して負い目を感じているなら、労わってあげるべきではないですか? >長い人生なので1年くらい楽しもう,といってみたものの 随分無神経な発言ですね。貴方以外の人が言うのなら励ましの言葉ですが、貴方が言ったら嫌味に聞こえますよ。 逆の立場で考えてみて下さい。例えば貴方が長期療養中で早くても来年までは職場復帰が出来ない状況の中、着実にキャリアを積んでいる同僚医師が「長い人生なので1年くらい(療養生活を)楽しもう」なんて言ってきたらどう思います?素直に「励ましてくれているんだなぁ」なんて思えますか? 悪気はないにしても、もう少し発言に気を使うべきだと思います。 それと奥様の仰っていること全てを、言葉どおりに受取らない方が良いですよ。本気で貴方の実家のことや結婚したことを後悔しているのなら、とうの昔に離婚を切り出していると思います。 奥様は今まで貴方に尽くしてきたのですから、今度は貴方が奥様に尽くす番ではないですか?

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.13

正直、あまりに愚かしい話で回答するのを止めようかと思いましたが、手短に書いてみたいと思います。 貴方の妻の不満は 1)もともと残りたくなかった地元に残ってすきでもない内科をやってきたが,7年前に東京に戻るべきだった.内科を選ばず,別の科に進むべきであった.今の状況では,内科をなかなかやめることができないのでストレスに感じる.近い将来絶対東京に帰る. 2)私も対等の立場の医者であるのに,夫の自分の都合のいいようにしてきて,振り回されっぱなし.こんなふうになるのなら結婚しなければ良かった. に尽きるのだと思います。 3.4.は、貴方が少しは妻を悪者にしたくて書いた蛇足。 こんなこと本気で言っていると思いますか? 小ずるい卑怯な男です。 そもそも、医者のくせに何故このタイミングで子供を作って、留学したんですか? 職業人としての妻を認めていないと白状しているようなものです。 早い時期に貴方が専業主夫になって、今後7年間くらい支えるしかないんじゃないかなあ~~。 夫婦で医者をしながら子育てしようと思ったら、寝ている暇なんて無いと思う。 旧友の女性医師も、勉強は子供が寝てから夜中。病院の隣のマンションを借りて、ベビーシッター、公的保育園他あらゆるものを活用して、子供がある程度手がかからなくなる10年間位を、まさに「乗り切った」って聞いています。 とりあえず貴方、寝ないで勉強も子育てもしたら如何? まさか1日3時間なんて寝ていないよね? 死なないようにね、医者なんだから。(笑) 全く同情できませんね。とくに3.4.をわざわざ書くのが気に入らない。 必要ないよ。自分の胸にしまっときゃいいことでしょ?

  • miupi
  • ベストアンサー率36% (41/113)
回答No.12

大変な状況ですね。 心中お察しいたします。 このままだと共倒れになりそうですね。 今、まず日本に帰る帰らないは置いておくとして、 ベビーシッターをお探しになってはいかがですか? できれば日本人で、育児経験のある方だとなおよいと思います。 彼女の東京へ帰りたい、医師としての自分のキャリアアップ という思いは変わらないと思いますが、 慣れない異国の地での一人での子育て、孤独感というのが 彼女のいろいろな不満・不安を増強させているように思われるのです。 孤独感を軽減し、相談できる相手を作る。 少し心のゆとりができれば、 彼女自身のフリーになれる時間を使って 現地での学習会やボランティアなどで医療に少しでもいいから 携わっていく。 このままでは、たとえすぐに日本へ帰ったとしても atmywitendさんに「我慢させられた」思いはずっと残ります。 奥様自身も、その地での自分の医師としての存在意義や 経験ができれば、安定できるのではないでしょうか。 自分は夫の付属物ではない、と。 「夫の留学で私もいい経験が出来た」という思いが出来れば、 日本へ帰ってからの医療活動も充実してくると思うのです。 彼女がベビーシッターを希望しないかもしれませんし、 金銭的な面もあるかもしれませんが、 そこはatmywitendさんの持っていきようだと思います。 日本へ帰ることを決めたとしても、 その間の限定でベビーシッターを入れても彼女自身のゆとりはできますよ。 気持ちにも身体にもゆとりを持たせ、 医師としての学習意欲を満たしていく。 医者として向上したいという彼女の気持ちを理解し 共感してあげるのが一番かと思います。

noname#78404
noname#78404
回答No.11

医師同士の結婚って難しいというか……結婚前にもっともっと、 話し合いが必要だったのではないでしょうか? 質問文読みながら、もし私が奥様だったら、結婚しなかった、という より、交際相手の地元に残るという選択をしなかっただろうと(苦笑) 思いました。奥様、それほど質問者様とのことを大切に考えていたの ですね、すごいです。そこまで相手の人生を左右しておきながら、 >どうして,結婚する前に実家が貧乏ですと教えてくれなかったのか? ↑これはどういうことなのかと思いました。交際期間に、話し合いが 全くなされていなかったということですよね。質問者様は奥様のこと が必要だったから、そばにいてほしいと願ったわけで、それを叶えて もらって、そのままズルズル?だったのでしょうか。お医者様同士の 結婚とは思えないほどの杜撰さです(苦笑)。 子どもを産むことは女性にしかできないことだから、仕事をしていく 上で、男女の違いはあって当然なんですが、医師という職業に就かれ 女性なら、もっとご自分の足で歩きたかったはずですよね。質問者様 の願いを受け入れたのは奥様自身の決断だから、それはそれ、ですが、 医師としての奥様の人生を背負うには、あまりにも無計画、無責任! だったのではないでしょうか。 この7年はもう取り戻せないのであれこれ言っても仕方ないと思います が、今の奥様に「長い人生なので1年くらい楽しもう」はまたまた無責 任なひと言なのではないでしょうか。実際、長い人生、そう焦らなくて も大丈夫でしょう、医師免許がなくなるわけじゃないし。でも、そんな ひと言でかたづけられたくないのでしょうね。かなり追い詰められた精 神状態だと思うので。 これまでの無責任さを反省して、もっと具体的に、奥様の未来が見通せ るような相談をなされてはいかがでしょうか。それがかみ合わなければ 離婚もやむなしかも……です。

回答No.10

とりあえず、奥様の医師としてのキャリアうんぬんの話はあなたが考えないで、3人の生活を維持していくには、という部分で考えませんか。 7ヶ月の子供の世話は、たとえ奥様やあなたが医者であろうが、農家の夫婦であろうが大変なのに変わりはありません。 また、そういう大変ななか、留学という選択をしたのも、あなた方の合意のうえであろうし、予想以上に大変だったというだけのこと。 子供はとにかく毎日世話が必要です。  私は、一番いいのは、奥様ひとりをとにかく東京なりどこか外国なり、ひとりで過ごす時間を作ってあげることかと思いました。普通の夫婦ならできないことかもしれませんが、留学先に子供を連れて行くという大きな選択ができたおふたりですので、そういう風にしてもいいのじゃないかと・・・ 今は、あなたも奥様にキレられて、むしろキレたいのはこっちだ!というお気持ちもあるんではないでしょうか。 子供は、ベビーシッターを捜して、あなたが育てながら仕事をする。 奥様はリフレッシュ休暇をとる。 女の人は、子育てをしながら、誰しも「子供と離れたい。誰もいない場所でぐっすり1日でいいから眠りたい・・・」と思っているものです。 だけど、離れてみると、子供が心配でいてもたってもいられなくなると思います。そのために離れることが、今、必要なのではと思いました。 私も子供が1ヶ月のとき、病気になり入院したのですが、離れていた2週間の間、「こんなに疲れるのならいっそ病気になって入院したい」などと心のどこかで思っていたことが現実になって、子供に申し訳なく、退院してからどんなに子供が夜泣きをしても耐えることができました。 3年は子供と母親は一緒に暮らすべき、など子育て本に書いてありますが、お母さんの心が不健康なときは、いったん離すのが賢明かと思います。 夫婦でよくお話し合いをし、「こういう考えもあるよ」と奥様の気持ちが少しでもラクになれるように考えてあげたらどうかと思います。今、疲れているので、いつもより奥様も暴言を言ってしまうのかもしれませんよね。 あなたの実家のことなど、言わなくてもいいことを。 心に余裕ができれば、自分のキャリア、あなたのキャリアについてももっとよく考えられるのではないかと思います。一人前のお医者様になるには、そうした試練をみんな乗り越えていかなくてはならないでしょう?離婚するのは簡単です。あと10年先はどうなっていたいか、それで今が決まるのではないかと思います。まったく的外れな回答でしたら申し訳ありません。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.9

ご夫婦揃って、勉強だけ出来て、人生設計が場当たり的だなあ・・・と思いました。 奥さんが自身の実力を過信してるのも、客観性に欠けるよなあ・・・と。 既に結婚生活というか、奥さんが破綻してるので、里子にでも出して、離婚なさってはと思います。 こういう方が開業なさってるのは、患者の立場からすると、ホントに怖いんですよ・・・ドクハラ医師 こういう母親だと、お子さんも精神面でまともに育つとは言えないので・・・ 質問者様も、客観性や心が掛けてるというか・・・ 天然と言えば聞こえは良いですが、とても一家の大黒柱としての素質がないと言いますか・・・ 質問者自身は、30代で留学って事は、大学がバックにいるような、将来は院長候補ですよね?医師界での出世コースに既に乗ってるならば、ナース出身の使える妻を選んだほうが良いと思います。 ご夫婦揃って、浮世離れと言うか、他人の痛みなどに疎いタイプならば、医師業には向いてないのですが・・・ 幸い御主人の場合は、学者的な医師の道が既に開けてると思われるので、ドクハラの加害者になる事は、ないとは思うんですが・・・ そして、質問者様の人間性について不審に思った事が3点 ・実家が貧乏だって伏せる ・恋人の上京を阻止する ・妻がつわりで大変な時というか、家庭生活の基盤を作る大事な時期に、留学ってアンタ・・・汗 どうしてそんなに、人生設計が無計画なんでしょうか? こんだけ頭良いのに? 事務処理とかが苦手な脳というか、性質なのですか? 後続レスの参考まで。

回答No.8

こんにちわ。 少し失礼な回答かも知れません。 お許し下さいね。 「貧乏」を馬鹿にするような人は医者になるべきではないです。 例え技術的、能力的に優れていたとしても、ドクハラをしてしまうような医者になるのでは? 僕は医者は「癒者(癒す者)」でもあると思います。 それに医者は、どんな環境であっても医者としての勤めを果たさないと...。 奥様はドラマのような格好いい医者をお望みなんでしょうか? それは間違っていると思いますよ。 まず、そのことを奥様に話してみては? 文面から推測しますに、奥様は「東京で生活しないと納得しない」のではないでしょうか? 奥様だけの幸せを考えるなら、奥様のお望みどおりしてあげるのが一番でしょう。 でも家族の幸せを考えるなら、ある程度は説得し、納得させないと。 もちろん譲るべきところは譲ってですが。 (例えば、日本には帰るが、住むところは東京とは限らない。もしかしたら関東圏以外になるかも知れない) 失礼な回答ですいません。

回答No.7

あなたが留学をやめたら良いのですよ。 そして東京へ帰ってきて奥様の思うとおりの生活をさせてあげるのが一番ではないですか? でも、たとえ奥様の思うとおりにしても、奥様は納得いかないでしょう。 奥様は自分の選択に責任を取れないからです。 あなたの地元に残ろうと思ったのも自分。 つりあわない結婚をしたのも自分なんです。 それなのにつりあわない男の子供まで生んだのはどうしてなんでしょう? 自分の今の状況を全てあなたに責任があることのように押し付けていますよね? あなたが強引に迫ったとしても選択したのは自分なんです。 その環境を受け入れて、生活するのが結婚生活なんですよ。 奥様にはその覚悟が全然足りません。 所詮アマちゃんのお嬢様なんですよ。 私もNO.5の方と同じ意見です。 私の親戚も医療従事者ですが、今海外に住んでいます。 子供2人をベビーシッターに預けてその国の医療関係の勉強会に出席していますよ。 いつか日本に帰ってきた時にその経験を活かすんだとがんばっています。 奥様、医師でしょう? とてももったいないです。 文句言ってるだけで何もしていませんよね。 日本に戻ったとしても医師としての免許は持っているけれど7年間も現場を離れていた医師に何ができますか? 患者を舐めてません? もうご実家に帰されてはいかがですか? そして奥様の思うとおりに東京で医師として活躍させてあげればいかがでしょうか? それでも奥様は文句を言うと思います。 どこへいっても自分の気の持ちようと言うことがわかっていないからですよ。 ただ、海外に住むと欝っぽくなるがあります。 これは本人がなるか身内がなるかわかりません。 そうなると日本に帰るしかないそうです。 奥様は欝かもしれませんので日本にすみやかに帰される方が良いです。 どちらにしても何にしても奥様を日本に帰して差し上げるべきでしょう。

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.6

奥様は限界ですよ。 早く日本に帰してあげましょう。 貴方の留学も彼女の収入や援助があればのことでしょう。 10年も付き合っていて、貴方の家庭のことを知らないとは、嘘を言ってられたのでしょうか。 彼女の好きなようにさせて上げて下さい。 貴方が厭になっているのですよ。 貴方が望むことと彼女が望むことが違っているのに、彼女が譲ってきたけど限度に達したのでしょうね。 彼女も自分の発した言葉に嫌悪感を抱き、と悪循環で悩んでいられると思います。 ご実家へ帰してあげて下さい。 貴方が彼女を足場にして、は無いですよね。 貴方に他の彼女はいませんか。 したたかな人との印象をうけましたね。 子供や奥様を幸せにしたいと思っているのでしたら、何でもすることは有ります。相談するまでも無いでしょう。 彼女からの離婚を待っていられ、仕向けられているのではないですか。 離婚を有利にするためにこの相談室を利用されたのかと、大変失礼なことを考えました。 違っていたら申し訳ありません。

  • 45-48
  • ベストアンサー率11% (27/245)
回答No.5

私も海外で暮らしている妻です。夫のためにもいろいろな犠牲がありました。でも、文句はありません。 奥様は育児で疲れているかもしれませんが、でも、幸せになれるかどうかあなたのすることではなく奥様の考え次第だと思います。 文章を読む限り、もしもあなたには間違いがあるといえば、卒業後彼女の上京を止めただけだと思います。しかし、これも彼女が納得したうえでの話しでしょう?同じ医師としては、彼女はあなたを理解し助けるべきだと思います。あなたに対しての非難は間違っていると思います。東京在住の金持ちの男性と結婚していればよかったとか、では、奥さんが上京したかったのは大都会生活に憧れているであって、よりよい医者になろうという理想をもっていた若い医者ではないことですね。また、医者なら一応大卒の一般教養もあるばずでしょう?外国で外国語の勉強や現地の文化活動への参加やまたは、現地の人々のよくある病例をその生活環境とその食生活から分析するなどの論文に着手するなどなどいろいろできることは沢山沢山あります。医師なるものは優しいこころをもつことが一番大切だと私が思います。自分の夫であるあなたに対しての思いやりはこれほどのものならば、彼女は東京に戻っても良い医者にはなれませんよ。単なるお嬢様にすぎません。 あなたは自分の「いい家柄のお嬢様奥さん」がとても偉い女性だと思っているかもしれません。そして、「あなたにはなにがわかるの、俺の奥さんはキャリアだぞ」といいたいかもしれませんが、でも、同じことができるからこそ自信をもっていえるんです。私も日本でいえば一番だといわれる大学の博士課程から出たものです。でも、一般的に私の出身校より一ランク低い私立大学の学部卒業の夫の仕事と健康のために私はなんも文句もなくやっております。妹も外国で暮らしいます。それもその夫のためです。妹本人は弁護士です。その上、3歳と18月の2児をもっています。妹の犠牲は私よりずっと大きいものです。その彼女もなんの不満も漏らしてません。 こういったことをいうのは、奥さんが幸せであるかどうかあなたのできることではなく、彼女の考え次第だと思います。本当にそれくらいのキャリアを持っていたら、どこだって人間に社会に貢献できるはずだと思います。 もしかしたら、あなたが自分のいっている外国は英語国ではないから奥様がなれないとかと弁護しようとするかもしれませんが、私たち姉妹は行っている外国は、私たちにとっても何もしらない未知の世界です。私たちだって一から学んで現地の言語で論文かけるようにまでできていますよ。 どうして奥様はあなたに対して少しの理解と協力もしないのでしょうか?もしもあなたが病気で倒れたりしたら、どうなるのでしょうか?どうしてキャリアのある彼女がせっかくの外国環境を利用しないでしょうか?私の理解を超えていますね。

関連するQ&A

  • 子供の幸せって何ですか?【長文】

    子供を持つ親御さん、またはその立場になったつもりで答えて下さい。 私は田舎の農家の一人娘です。父も母も普段は会社、休日は祖父母の農業を手伝っています。彼氏は普通の家庭の長男(姉あり)です。 私の親は、大学卒業後は私を実家に連れ戻して地元で就職をさせると言っています。 結婚しても実家に住ませて婿を取る気です。 私は親とは別居したいと思っています。田舎では自分のやりたい分野の仕事では活躍出来ないことと、自分が彼氏の両親と同居したくないように、彼氏も私の両親と同居したくないからです。 それでも私は実家に残る羽目になります。「私の幸せ」のためと、「家を継がせるため」です。 でも好きな人と結婚出来ないほうが幸せではないです。 私は今まで親の言う通りにしてきました。 まぁ一人っ子だから期待を全部私にかけるのは仕方ないと思っていました。 高校だけは親の反対を押し切って商業高校へ行きましたが、結果的には自分の能力を発見することが出来ました。 その後、本当は専門学校へ行きたかったのですが、無理矢理大学へ行かされ、今は親のお金で生活をしています。 体が弱くてバイトが出来ず、親にお金を出してもらって生活をしているため、逆らわずに大人しくしています。 【質問】 (1)結婚において、親が思う子供の幸せとは何ですか? 家を継がなくても、好きな人と結婚することが一番の幸せだと私は思っています。 (2)「農家の一人娘と長男の彼氏の結婚」と聞くと何を思われるでしょうか? やはり一人娘と長男の結婚は有り得ないのでしょうか・・・。 (3)体が弱いので、仕方なく親のお金で生活してきた私です。結婚のことで家を継がないと我侭を言うことはバチ当たりでしょうか? 好きで体が弱くなったわけではありません・・・。 (1)~(3)のどれでも良いので宜しくお願いします。 文章の意味がわからなかったら補足します。

  • 出産と育児について(長文です)

    私は結婚してもうすぐ一年になります。子供もまだいません。旦那が子供が好きではないのと私が出産&育児についてすごく不安だというのがあって結婚当初はまだ作らない話になっていました。でも最近になって二人の年齢を考えたら、今後作るか作らないかによっての生活スタイルを考えていかなくちゃいけないと思い旦那と相談しました。旦那は「出来てみないとわからないし、出来たらちゃんと育てていかなくちゃいけないんじゃない?子供がいなければいないで寂しい感じもするし子供が好きじゃないといっても自分の子供がいた事ないからよくは分からないけど出来たら変わると思うよ」と言います。確かに私も子供はほしいとも思います。でもすごく不安なんです。つわりも私の母がひどかったので私もきっとつわりがひどいだろうし、出産も友人の話を聞いたら怖くなったし、育児も子供の人生をちゃんとして育てていけるのかも不安だし・・・。こんな私が母親になって良いのか考えてしまいます。長くなってしまいましたが、お母さんになった方に子供をつくろうと思った時、出来た時の不安はなかったかを教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 夫が単身赴任中なら妻は生活費をもらえないのですか?

    夫は海外赴任者です。 去年の4月に里帰り出産のため、私だけ日本に帰国しました。しかし、その後の夫の育児に対する無関心さと、精神的な虐待に絶えられず6月に出産後も、自分の実家に住んでいます。 夫は生活費を払ってくれませんでした。家庭裁判所で婚姻費用分担金の調停を申し立てた4ヵ月後にやっと生活費三万円をくれました。しかし、その後途絶えたので主人の実家に行って親戚の協力を求めに行ったら、次の月から5万円に増えました。 しかし、ほぼ着の身着のまま帰国したので、自分の着る服や靴、下着などもろもろ生活に必要なものが十分ではありませんでした。でも、それを揃えるのにはお金がかかります。 主人が送金する日は不定日で、もらえない月もありました。そのため、もしものために備えて必要なものを買うことができません。途絶えてしまったら子供に何も買ってあげられないと思うと、自分のものは殆ど買えません。子供も今では9ヶ月になりますが、服や物も含めて思うよりもお金がかかります。オムツ代もかかります。それを考えるともう少し増やしてもらえてもいいのではないかと主人にお願いしたところ、 一緒に住んでいるから扶養の義務が果たされ、生活費が得られるのだと言われました。裏をかえせば、一緒に住んでいなければ生活費はもらえないと言うことになります。生活に困るのなら主人の下で結婚生活を送ればいいと言われました。それは絶対に無理です。異国の地で子供を抱えて育てるのには夫の協力が必要です。しかし、その協力はとてもえられるとは思えないのです。子供が生まれてから一度も電話をかけてきたことがないし、子供に何か送ってくることもありません。そして、子供への感情が一向にわかないと言われました。 子供のために自分のことがおろそかになるのは仕方が無いけれど、さすがに1年美容院にいかないと、とてもとても惨めな姿で、友達にさえあえません。 それに、夫が送ってくるお金は娘あてに送ってくるので、私に使うことができないのです。最近、内職を始めました。市県民税が払えていないからです。子供が寝てからなので毎晩寝るのは1時過ぎです。日中は子供を負ぶったり、家事をしたりするので朝起きると腰や肩が痛くて半日は体に痛みを感じます。しかし、育児を放棄するわけにはいかないし、仕事をしなくてはならない。時々、自分が惨めになります。夫が単身赴任中の妻は、夫と暮らしていないから結婚生活が成り立たないので、夫からお金をもらうことはでかいないのでしょうか?

  • 幸せなはずですが。(長文です)

    幸せなはずですが。(長文です) 私はバツイチで現在は再婚し子育て(今の主人との子どもです)に毎日奮闘しながらも幸せな生活をおくっています。しかし、前の結婚生活を毎日のように思いだし悲しくなります。前の結婚生活は元旦那と2人でマンションに暮らしていましたが、元旦那は朝晩必ずマンションから徒歩5分の実家に帰り母親(私にとって姑)と話をしに行っていました。元旦那の飼っていた犬二匹の世話のため、という名目でしたが…。特に晩は、犬の散歩のため、と一時間以上実家に帰っており実質的に私は結婚生活のなかでひとりぼっちのような時間が長くありました。放し飼いの室内犬二匹が私に噛みつくのと、姑とあまり気があわず一緒に帰らなかったからマンションでひとり待つのも仕方ないのかな、と思っていました。しかし元旦那は私との新婚生活の愚痴を姑に話しており、それを聞いた姑が私に怒る、を繰り返しました。また、私の知らないところで実家に同居する話がすすんでおり元旦那に聞くと、母親(姑)の言うことは聞くべきだ、と一方的なことを言われ(元旦那の稼ぎも、私の稼ぎも実家に入れてローンを皆でかえそう。という意見や、子どもを産んだら私(姑)が全部みるからあんたは稼ぎにいきなさい。と言われたこと)などの意見の不一致で離婚しました。元旦那のことは離婚を決める間際でもまだ少しは好きでした。 それから2年後、今は新しい家族を築き幸せな毎日です。今の主人はバツイチの私を気にせず優しくしてくれて本当に感謝しています。子どもも本当に可愛く幸せです。しかし、前の結婚生活のさみしかったことや裏切られたような想いが今も頭のなかをかすめます。辛いです。こんなに幸せなのにどうして思い出してしまうのか…。主人には申し訳ない気持ちになります。優しく心配してくれる主人には思い出してしまうことを言えません。前の結婚生活や旦那の行動など忘れてしまいたいです。どうしたら思い出さずに過ごせますか? 長文を読んでいただきありがとうございました。

  • イタリア人とロンドンで出会い、同棲一年目。しかし私は一人っ子両親は日本です

    こんにちは。 交際1年、ワタシもまだ大学生ですしまだまだ結婚は先ですが、お互いに真剣に考えています。 今イタリア人の彼とロンドンで出会い、今同棲して一年経ちました。 私は15の時からイギリスに留学しているので 彼と付き合うのは自然でしたし、あまり言葉の障害もありません(喧嘩もおもいっきりします。) 何でも話せて、理解しあい、趣味も同じ。最高の親友であり愛すべき人だと思います。お互いの友達とも仲良く、喧嘩もするけど一番の人生の友だと思っています。 お互い、将来は一緒に旅をしたり、結婚もしたいねっと話したり。去年は彼の実家に一緒にいき、本当に可愛がって頂きました。 しかし、私は一人っ子。両親は日本です。これだけがネックなんです。 まだ21歳ですが今年でイギリス生活7年目です。 もちろん若いうちに日本に帰るつもりはまったくなかったのですが 今の彼と出会い、将来をよく考えるようになりました。 老後、育児、自分自信のキャリア、、等。。 不安です。 もし兄弟がいれば。。。。しかし一人っ子。親を日本に残して 本当に日本を離れていいのか。。 どなたか国際結婚した方、海外生活長い方、 海外にでて結婚してよかったこと、悪かった事、 海外に出たあとの両親との関係など 是非アドバイスおねがいします。

  • 付き合っている彼に「幸せになってね」※長文

    初めて質問させていただきます。 わかりにくい点ございましたら申し訳ありません。 22歳女です。 今4ヶ月ちょいの遠距離の彼氏がいます。彼はもう少しで27歳、歳の差5歳です。 出会ってからは1年ほど経っています。 まだ4ヶ月ちょいのお付き合いですが、付き合い当初から結婚したいなぁと思っております。 しかし、彼の仕事の関係で結婚は絶対に無理と言われ、もし私が妊娠したとしても責任はとれない(いつ死ぬかもわからないお仕事なので自分の愛した人と子供を置いて逝くことが耐えられないため)と言われています。 前彼に振り回されてきた私を、幸せにする と言ってくれた彼と付き合いはじめ毎日穏やかで幸せに生活していますが、22歳になり、高校時代仲良くしていた友達が急に結婚・出産しました。(事後報告されてショックでした) やはり自分でも結婚願望、この人の子供が欲しい と思っていましたので、友人の結婚等に触発され、願望が強くなり。 「これからの付き合いで進展があるって考えていいの?」 と聞くと、上記した理由で未来は望めないと思ってほしい と言われました。 そう言われてから、少しでも心が弱くなるとそのことについて悲観的になり、泣いてしまいます。 彼となら一緒になれる・一生添い遂げたい そう思えた彼なだけに未来が無いことがとても悲しいです。 なんで付き合ってるんだろうと思ったりしますが、愛してしまったので離れられません。彼も離れられないと言ってくれました。 昨日、メールで急に彼から「ずっと隣にいて笑っていてね」と言われました。 嬉しい半面、「隣に」の意味が、結婚などではないのがわかっていたので苦しくなり、泣きながらメールをしていました。 苦しくて悔しくて ただ私は幸せになりたいだけなのに と思いました。 そう思ってふと、彼は幸せだろうか と思いました。 私とじゃなくても、彼は幸せになってくれるだろうかと。 私の幸せじゃなく、彼の幸せを願おう と思い、彼に「幸せになってね」とメールを送りました。 まだ別れるつもりはありません。ただ思いつきで、彼に気持ちを伝えたくて送りました。 こんな時間なので、そのメールを彼がみるのは朝だと思います。 説明がややこしい上に長いですが、ここで質問です。 「幸せになってね」だけのメールは、別れのメールに見えてしまうでしょうか? 少なからず、彼は傷付いてしまうでしょうか…。

  • 本当の幸せ

    同じような心境や境遇の方、どう思いますか? 付き合ってもうすぐ5年の33歳会社員の彼がいます。私は28歳会社員です。付き合ってすぐに同棲し最近、結婚の話になりました。彼の実家は四国。(妹は2児の母で29歳・地元で結婚しました) 私は関東。現在は東京にすみ、お互い仕事も東京です。結婚を機に彼が四国に帰りたいといいました。私は親のそばを離れたくありません。母子家庭・妹一人・私が長女ですので親を将来はみるつもりです。 私は親やなれひたしんだ関東を離れ彼について行く気持ちになれません。それは、彼の頭の仲は趣味のことでいっぱいだし、共に働いていますが家事はほぼ私。感謝も最近ではしません。当たり前になっているのでしょう。33歳になっても趣味に没頭し、お金をかけ(貯金ないくせに)何もかも捨ててこの人に付いていっても幸せになれないだろうと感じてしまします。 もちろんいいところも沢山あります。でも、彼の趣味や考えにどうしても共感できない自分がいます。しかし、好きなんです。好きというかもう4年以上同棲しているので「情」なだけかもしれませんが。 四国に帰るにしても具体的な計画はないし、親に頼りきりそうな感じがあるし、好きだからこのまま家族や友達、仕事を辞め彼についていったら幸せですか?好きなだけではそれまでですか? 恋愛と結婚は違います。今の段階でこんなに不満や不安があってやっていけるのでしょうか?妥協も大切だけど、こちらが妥協するばかりでは納得できません。この場合、好きだけど別れ、しっかり結婚相手として納得できる人を見つけたほうがいいのでしょうか? ちなみに私も完璧ではありません。でも、努力はしています。彼は努力せずに開き直ってます。 趣味が悪いとは思っていません。彼の好きなことだからしてもいいんです。 ただ、将来のことをもう33歳なんだからちゃんと考え、日常生活の家事などやることをきちんとやってからにしてほしいのです。 好きだけど・・・本当の幸せってなんなんでしょう。 不十分な点もあるかと思いますがアドバイスお願いします。今後の出産・育児を考えるとそろそろ結婚したいので焦っています。

  • 高校からの親友との生活レベルの違いについて(長文です)

    高校時代からの親友との接し方について困っています。 現在、お互い33歳になり高校時代に知り合ってから約18年の付き合いです。 高校を卒業した年が、最も良くふたりで遊んでいました。カラオケ、ドライブ、買い物、飲み会などなど・・ 21歳で彼女はできちゃった結婚をし、長男の嫁になりました。 わたしは彼女が遠くにいってしまった孤独感がいっぱいでした。 その後地元にいるのがなんだかつまらなくなり、私は東京にでました。 あてもなく飛び出してしまったので夜の街で働くようになり自堕落な生活も送りました。 その後25歳の時に結婚。しかし2年で離婚してしまい、その時務めていた会社の希望転勤で関西にいきました。そこでどんどん仕事での地位があがりキャリアウーマンになってしまいました。 月日がながれ未婚の母となり、今は仕事時代の貯金と育児給付金をもらって生活しております。 が・・ 彼女は21歳で結婚、出産後25歳まで3人の子をもうけて離婚。大変な時期を乗り越えて昨年再婚しました。 4人目の子供が生まれたのですがとても私とは違う生活スタイルになってしまいどういうふうに接したらよいか困ってます。 会うたびに昔の話ばかりして 「あの頃は楽しかったよね~」・・と。 たしかに私も18歳の頃なにもしらずに田舎暮らしが楽しかったのですがその後東京、関西と暮らしいろいろなことがあり、そんなに昔の事が楽しいという感じがしないのです。 決して過去を否定するわけではなく私は常に前に進んでいきたいのです。 しかし彼女は今の生活が苦しいらしく昔のいい時代の話ばかりします。 このまま彼女と接してるとキライになっていきそうな自分が怖いです。 わたしと似てる経験をお持ちの方やアドバイスいただける方、ご回答お願いいたします。

  • 海外での子育てについて

    国際結婚をしているものです。 海外で子育てを経験している方に質問です。 日本でも子供を育てることは大変だと思うのですが、 海外なら言葉の壁も含めもっと大変だと思います。 私は海外での出産に不安で、一人目の子供は日本で生みたいと思っています。 海外で出産されたかた、その経験談、またその後の育児について教えてください。また、よく日本では子供に対して予防接種、保険など制度がきちんと整っていますが、海外でもそのような配慮はしてあるのですか。 ちなみに私はフランス人の彼と結婚しオーストラリアで暮らします。 よろしくお願いします。

  • 結婚をしてもうすぐ一年になる者です。

    結婚をしてもうすぐ一年になる者です。 主人とは海外で知り合い、結婚後もしばらくは(当初5~8年の予定) 仕事の関係でその国に住むはずでしたがこの不景気の影響で結婚生活わずか5ヶ月で 帰国が決定し、帰国後は主人の実家で生活することになりました。 というのも 私達は妊娠を期に結婚をし、「出産とその直後は実家に居たほうがなにかと便利だから」 という理由でした。 主人の実家は私にとっては全くなじみのない地方都市で車がなければ 生活できないような場所です。 知り合いも全くいません。 私の実家からも遠くなかなか実家にも帰れません。 第一子を出産した今、主人のご家族には助けていただいて本当に ありがたく思っています。 しかし当初「落ち着いて子どもの首が座るころまでにはまた私達家族だけで生活しよう」 という話はどこへやら、主人はこちらの地元の会社に転職しました。 (通勤時間短縮などの理由から) そして海外転勤もありという理由で転職したこの会社もどうやら そのような動きもしばらくはなさそうです。 この一年で私は妊娠を理由に仕事も辞め、結婚式などもあげずに この結婚生活をはじめました。 好きだった仕事をやめたことや、式を挙げていないことなど私自身、 やりたいことができていないというモヤモヤが心の中に残っています。 それでも彼を選んで結婚しましたが 正直このように短期間で生活が変わるとは思ってもみませんでした。 そしていましている生活はまったく予想していなかった生活で、 初めての育児で友達もひとりもいずにとても寂しい思いをしています。 主人のご家族はとてもいいひとたちですがやはり気は使います。 主人と最近話をしたら、「ここでずっと生活することになるかもしれない」 というようなニュアンスの話をされました。 これから一生この地で過ごすのは無理・・・と正直思ってしまいました。 それくらい、 婚前には予想できなかった展開なのです。 友達ができたりしたらまた変わるかもしれませんが、 いまは子どもも小さくなかなか外にも出て行けません。 地方で友達をつくった経験のある方、または私のような経験をされた方、 何でもいいので何かいいアドバイスをください。