• ベストアンサー

無指向性アンテナの設置位置

自宅を新築するにあたってデジタル放送対応のテレビを導入しようと考えてます。 それでアンテナを設置するにあたって 従来の骨のような形のアンテナは好きになれず、 屋根の上に乗せたくありません。 それで、DUCAのような無指向性アンテナを壁付けで設置したいと考えてるのですが、 アンテナの設置・メンテを容易に行えそうな壁面が中継局とは反対の位置になってしまいます。 そういった位置でも強電界内ならば問題なく電波を受信できるものなのでしょうか? また、ワンセグ携帯は地デジ受信感度の目安になるのでしょうか? どうかアドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gura_
  • ベストアンサー率44% (749/1683)
回答No.1

 おっしゃっているアンテナは、少し知識のある方ならケーブルの配線で足りる程度のものです。↓ http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/duca/index.html  アナログテレビでも、アンテナが必要ないような場所なら利用の可能性がありますが、おすすめしかねます。  常識的には、せめてこの程度のアンテナは必要があるのではないかと思います。↓ http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/laud/index.html  いずれにしても、新築されるのであれば他の電化製品も購入されたりするのでしょうから、お住まいの地域の状況を把握している電気店にご相談されるのがベストではないかと思います。  なお、ワンセグは元々電波状況の悪くても受信できるような使い方になっているので、ワンセグ受信ができるかといって室内アンテナで良いという訳にはいきません。念のため。

tochang299
質問者

お礼

ワンセグはあてにならないんですね? うーむ。 >お住まいの地域の状況を把握している電気店にご相談されるのがベストではないかと思います。 そうですねw この連休で相談に行ってきますw

その他の回答 (3)

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.4

日本の地上デジタルテレビジョン放送(ISDB-T)では、 1つのチャンネルが13のセグメントに分かれた構造で そのうち、ハイビジョン放送(HDTV)には12セグメント、 通常画質の放送には4セグメント割り当てられている。 モバイル端末(主に携帯電話)は画面が小さく、 性能が低いため、1セグメントを割り当てて低解像度の放送を行う。 この「1セグメント」を略して「ワンセグ」と呼ばれている http://www.yagi-antenna.co.jp/news/2005_11_11.html http://www.maspro.co.jp/digi_broad/seihin.html http://www.dxantenna.co.jp/g-d/index.html 1セグは有る程度参考ですが、低解像度の範囲ですので?? 地上デジタルは、表現は色々有りますが、信号/ノイズで受信 不可能の場合も有ります、運が良ければ反射波でも受信出来る かも知れませんが、屋根に付けなくても、ブスター内臓の ベランダ取り付けタイプも有りますので、放送波方向の 建物壁面取り付けが良いと思います。 むかで タイプも屋根で無くても良い。http://www.dxantenna.co.jp/g-d/index.html

tochang299
質問者

お礼

どうにもワンセグはあてにならないようですね。 簡易型のアンテナもイマイチのようで・・・ なるべく目立たないように上手くアンテナをつける方法を考えてみます。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

#2です。間違えました。 衛星放送のアンテナ仰角は緯度によって違います。 北に行くほど仰角は低くなります。37度付近は関東地域でした。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

電波は周波数が高くなると光に似た性質を持つようになるので UHF帯で建物の陰になるのは相当不利です。 見通しで受信アンテナから送信アンテナまで障害物がないのが理想です。 DUCAは無指向性ですが動作利得0なので、 送信局側に部屋があるのなら同じ八木アンテナ製でも室内アンテナLAUD(動作利得6.5~7.6dB)を 送信局側の室内に置いた方がマシだと思います。 マスプロ製にブースター内蔵の総合利得37dBくらいの室内アンテナもあるので検討されてはいかがですか。 ちなみに衛星放送受信用のパラボラアンテナはどうするつもりですか? アンテナ方向南南西で方位角220度付近、仰角37度付近でないと受信できませんよ。

tochang299
質問者

お礼

>電波は周波数が高くなると光に似た性質を持つようになるので >UHF帯で建物の陰になるのは相当不利です。 >見通しで受信アンテナから送信アンテナまで障害物がないのが理想です。 マジデすか!ΣΣ(゜д゜lll)!! うーん、デザインが気に入ってただけに残念です。 >マスプロ製にブースター内蔵の総合利得37dBくらいの室内アンテナもあるので検討されてはいかがですか。 「総合利得」と言うのがポイントなんですね? わかりましたw >ちなみに衛星放送受信用のパラボラアンテナはどうするつもりですか? 衛星放送は見ない予定ですw

関連するQ&A

  • 住宅壁用 平面アンテナの指向性は?

    地デジ用アンテナで、画像のようなおしゃれなアンテナが普及しています。 従来の八木アンテナでは、送信局向けに設置調整が必要でしたが、 壁に取り付けるとなると、そううまく放送局の正面には向いてくれません。 平面アンテナの指向性は、緩いのでしょうか? 放送局アンテナが遠望視できる強電界地域です。 現在の屋根アンテナは、南東向きに立っています。 平面アンテナを付けるとしたら南向き壁が妥当とは思いますが、 外観を考えると出来たら、西向き壁にしたいです。 木造2階建てです。 どうでしょうか? ちょうど最近、シャープが無指向性の平面BSアンテナを開発したというニュースを見ました。もしかしたら地デジ平面アンテナも無指向性なのかなと思い質問させていただきました。

  • ワンセグチューナーの室内アンテナを設置します。

    こんにちは。 PCにつなぐワンセグUSBチューナー(DH-KONE/U2V)を購入しました。 「高感度版」とのことで期待していたのですが、 チューナーに付属していた長さ15cmほどの外部アンテナ(高感度外部アンテナとのこと)を 使用しましたが、アンテナの位置を吟味して、ようやくNHKが 受信できる状態です。民放はどの局も受信できません。 F型コネクタ変換プラグもついているのですが、 部屋には外からのアンテナ端子が来ておらず、 屋内用のアンテナ設置を考えています。 このチューナーに接続するアンテナは、室内用のアンテナでブースター付のものと、 指向性のある小型のアンテナでは、どちらが受信に期待が持てるでしょうか。 お奨めの室内アンテナがあれば、ご紹介ください。 当地域の中継アンテナは、NHKも民放も同じ場所にあります。 建物は鉄筋で受信には厳しい環境なのは想像できますが、 一方向にある大きな窓からの電波を受信しているものと思われます。 よろしくお願いいたします。

  • テレビアンテナの設置位置について

    2階建ての切り妻屋根(南北傾斜)の新築住宅にUHFとBSのアンテナを設置しようと業者と話をしましたが、UHFアンテナの設置場所について迷ってます。(BSは南向きバルコニーの手摺に取り付ける予定です。) ある業者は屋根馬設置のほうを勧めるし、もう一方は2階の西側の軒先(破風部分)への取付を勧めてきます。(軒先から屋根上方向にポールを少し伸ばすような形) 自分で考えたメリット・デメリットは、 屋根馬/メリット ・受信感度がいい デメリット ・工事代が高い ・見た目が間抜け ・メンテナンスが必要な場合に作業しにくい(強風で動いた場合や、経年劣化で交換が必要な場合) 軒先/メリット ・見た目に堪えれる ・作業、メンテナンスがしやすい←バルコニーを乗り越え1階屋根に乗り、5mほど登れば2階屋根の軒先に取付作業できる。 デメリット ・強風を受けたときに建物への影響が心配 (質問1)これ以外に、メリット・デメリットがあれば教えてください。また、どちらかを勧めるような意見があれば教えてください。 設置場所は、山を削った新興住宅街で、中継局の方向に大きなビルやマンションはありません。 (質問2)将来、地上波がアナログ放送が終了し、デジタル放送のみになった場合、屋根上への設置じゃなくても(例えばバルコニー)満足な受信は出来るのでしょうか?

  • 無線LANの指向性アンテナについて

    今バッファローのWHR-HP-G54という無線LANを使っているのです。 隣に友達の家があってそこでもネットがしたいと思っているのですが やはり回線速度が遅いのです。 今の無線LANのアンテナは無指向アンテナでPSPでインターネットを しているのですが受信度が7~15%なのです。 もし指向アンテナに変えたら感度がUPしますでしょうか? 友達の家が隣なので10mくらいしか離れていません。 障害などはありますが無指向アンテナでどうにかつながる程度なので もしかしたら指向アンテナで感度がUPするかと思って質問させて いただきました。 どうでしょうか?皆さんの意見をお聞かせください。

  • ワンセグのアンテナの指向性

    現在住んでいる所では、地デジを全局見ようとすると、南向き(全国ネット局用)と東向き(ローカル局用)の二本のUHFアンテナを立てなければ見れません。しかし、ワンセグ対応の携帯にはアンテナは一本でどの方向を向いていてもきれいに受信できています。 同じ地上波デジタルでありながらアンテナに指向性があったりなかったりなのは何故なのでしょうか? 携帯についているようなアンテナであれば一本で全局見れるのではと思い質問しました。 素人にも分かるようにお教えください。

  • FMアンテナを垂直に

    1戸建て住宅に新たにFMアンテナを立てたいと考えています。 屋根の上に屋根馬を置いて設置すればよいのでしょうが、見栄えも悪いので、2階の壁面につけたいと考えています。 地デジアンテナなんかは、最近平面アンテナが売り出されており、コンパクトに取り付けることができますが、FMアンテナについては、平面アンテナは検索しても見当たりません。 八木アンテナを壁面につけようとすれば、かなりの長さの水平に張り出したバーに取り付けるしかないでしょうが、そういったバーは見当たらないし、またあってもかなり不安定になる気がします。 そこで、八木アンテナを垂直にして取り付けることができれば、問題が解決できるのですが、垂直にとりつけて受信できるのでしょうか。 電波には、水平変波と垂直変波があって、水平変波の電波を受けるためにはアンテナを水平につけなくてはならないのはわかっていますが、水平変波の放送局の電波を垂直に取り付けたアンテナはまったく受信できないのでしょうか。 あり程度感度が落ちてもそれなりの感度があれば無理にでも垂直につけたいと思います。 かなり以前に垂直に取り付けられたテレビアンテナを見た記憶があるのですが・・・。 もちろん、高感度の平面アンテナがあればそれに越したことはないのですが。 よろしくお願いします。

  • FMアンテナの設置について

    僕は福島県に住んでいるのですが、J-WAVEやTOKYO-FMなどの電波が入ってきます。(東京方面とは逆向きのTV用VHFアンテナで)そして、もっときれいに受信するためにFMアンテナを設置したいと思います。屋根の上ではいっぱいいっぱいで、業者に頼まないと怖くてとても登れません。なので、壁面に取り付けようとしています。購入予定は4素子の日本アンテナ製のAF-4を検討しているのですが、壁面だと4素子はきついのでしょうか?壁面金具は日本アンテナのAT-27D2を購入予定です。一台だけなのでブースターは必要ないと思います。ただこの取り付けで良いでしょうか?皆さんのご意見聞かせてください。

  • アンテナの並列接続

    地デジ化したいのですが,屋根の上にアンテナを設置するのは嫌なので室内外兼用としては感度がいいと評判の地デジアンテナ(UWPA)を購入しました。ただ残念ながら2Fのバルコニーに置いてもまだ受信感度が少し足りないようです。最も手取り早いのは屋根に20素子位の室外アンテナを設置するのがベストだとは分かってはいるのですが,バルコニー設置で何とかしたいと思っています。そこで質問です:   もう1台同機種のアンテナを購入し,UHF-UHF混合器で並列接続すると受信感度は単純に2倍になるのでしょうか。それとも現実にはそれよりも大幅に少ない感度増加しか得られないのでしょうか。 アンテナにお詳しい方,お教えください。

  • テレビアンテナの設置

    栃木県の南東のほうに住んでいるのですが、テレビアンテナの設置を業者に依頼すると、どのくらい料金がかかるでしょうか? 現在、屋根の上にVHFアンテナ(東京タワー)とUHFアンテナ(宇都宮送信所)に設置してあり、ベランダに、埼玉県の放送を見るために、20素子のUHFアンテナを設置してあります。 ベランダのアンテナを屋根に取り付けてほしいのですが料金はどのくらいかかるでしょうか? 少し調べてみましたが、アンテナとセットの価格しかのっていないので。 マストの長さが短いのと、混合器が無いため、そのぶん料金がかかると思いますが、目安を教えて頂ければ幸いです。 また、安く設置してくれる業者を知っている方はお教え頂ければ幸いです。 関係ないと思いますが、私の地域では地上波デジタルに関する工事はまだ始まっていません。(VHF受信のため、工事は無いと思いますが。)

  • デジタル放送用アンテナを屋根裏部屋に設置可能?

    こんにちは、先日デジタル受信用アンテナの設置の件でお世話になった者ですが、再度内容を変えて質問させていただきます。 2011年の7月までは、まだ時間的に急ぐ必要はないのですが、いろいろと情報を得て備えたいと考えています。 前回の質問時にも言いましたが、我が家は現在共同アンテナで受信しています。(高圧線の関係でこの地域はそうなっているようです。) これからデジタル受信用のアンテナを設置するにあたって、屋根上に設置するのが一番ポピュラーな方法ですが、私自身の拘りで屋根上に設置する方法以外を考えています。屋根上設置が嫌な理由は美観もさることながら台風時に倒れたりすることやアンテナを支える支線が強風時、カラーベストなどに(我が家は寄棟屋根)食い込み屋根自体を痛めるからです。(年数が経てば経つほど) 前回の質問に関して屋根以外の場所で建物の壁に設置する方法があるとか教えていただき、それも頭の中に入れながらもど素人の浅はかな考えで屋根裏設置は可能なのかなと思っているのです。これなら建物自体を傷めることもないし、美観を損ねなくても済むかなと。ただ、基本的にアンテナは屋外設置が常識とは思いながらもかすかな期待を込めて。 この地域はアンテナ局から約20キロでその間には高い建物などありません。(多分中電界位かと思います。) 具体的に良さそうと思っているアンテナはDXのUDA-700(中、強電界用)、マスプロのSDH3(高性能型)です。