• ベストアンサー

愛犬の口の中に癌ができてしまいました。

mickadelの回答

  • mickadel
  • ベストアンサー率64% (99/154)
回答No.4

こんばんは。 我が家の犬も老犬でつい最近肝臓ガンの大手術を受けました。開業医では手に負えず大学病院で手術を受け、何とか乗り越えてくれました。 老年性のヘルニアがあり、後ろ足がよろよろしてゆっくり歩くのがやっとの状態です。 大学病院ではガンに対する治療法がずいぶんあります。日々高度医療が進歩していると実感します。飼い主さん同士で情報交換をすると、かなり難しい状態から元気になった子も随分いるようです。ただ、通うことが負担になることもありますよね。愛犬のQOLを大事にしたいというふうに決断されたのならやはりサプリメントで体調を整えてやるのが一番かと思います。 プロワン・ドッグは試されたことがありますか?寿命タンパクという、動物の寿命を決める物質が赤ちゃんの頃は沢山持っているらしいのですが、これが年とともに減っていき一生を終えます。このタンパクを補ってやるサプリメントです。 与えだしたらとても元気になりました。活気がでたという感じです。 ガンの治癒効果までは分かりませんが、若返った感じがします。友人の猫ちゃんなど元気が出すぎて子猫時代のようないたずらをし、カーテンをよじ登りあまりのやんちゃぶり復活で参っているほどです。 それから、歩かせるために胴体に腹巻状にして持ち上げるのはヘルニアにはもっとも負担が大きいです。是非、後脚用ベルトなどきっちりと後ろ足をサポートできるものを使われることをお勧めします。物によっては、内股の部分がベルト状になっているものがありますが、これは食い込んで痛みが出るのでやめた方が良いです。パンツ状になっているものが良いようですよ。 決してあきらめることなく、愛犬との毎日を楽しまれますように。

mukpin
質問者

お礼

mickadel様 ご助言ありがとうございます。 mickadelさんのワンチャンは手術を受けられたのですね。 回復されて本当に良かったです。 プロワン・ドッグは、13歳のときに乳腺腫の手術をして、その後ずっと飲ませているんです。確かに元気がでてずっと調子がよかったですが、本当にここ最近になってどっときてしまった感じです。 ヘルニアのベルトの件、急ぎきちんとしたものを購入して使いたいと思います。 ご自身も大変な中、貴重なご助言いただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 扁平上皮癌のアポトーシス

    今、研究テーマの選定中でアポトーシスを選ぼうと思います。ただ、悪性腫瘍である扁平上皮癌になぜアポトーシスが起こるのでしょうか?悪性腫瘍は発育が早いし起こらないほうが発育が早いと思うのですが・・・。あとアポトーシスは発育速度と関係がるのでしょうか?、またアポトーシスにはいろんなカスケードがあるようなのですが扁平上皮癌に多いようなアポトーシス誘導の機構はあるのでしょうか?知っているかたどうかよろしくお願いします。

  • 扁平上皮がんにもいろいろあるみたいですが

    扁平上皮がんにもいろいろあるみたいですが 腫瘍内科をすすめられたと言う事は 内科というか 内臓部の癌ってことでしょうか? 初期らしいのですが 余り心配する事ないでしょうか? 友人の事ですが・・。

  • 顔面の皮膚がんを手術以外の治療方法がありますか

    96歳になる父の顔面にできた皮膚がん(有棘細胞がんと扁平上皮癌)の摘出手術を過去2回実施してもらいましたが、次々とできているようで、最近は、頭部から左ほほにかけてじゅくじゅくした部分も あります。 高齢でもあり、入院をしない治療方法があれば教えてください。

  • 肺がん(扁平上皮がん)の出血は早期からみられるそうですが、腫瘍がどれだ

    肺がん(扁平上皮がん)の出血は早期からみられるそうですが、腫瘍がどれだけの大きさの時から出るのでしょうか?

  • ガンの腫瘍って触ったりしても痛くないものですか?

    よく乳がんなどのしこりって、触っもて全く痛くないといいますよね。(このしこりっていうのが、ガン腫瘍ということでよろしんですよね?) すべてのガンの腫瘍って体の外から触ったとき、痛くないものなんでしょうか? それから、その人にガン腫瘍があるかどうか調べるときは、レントゲン撮影だけでわかるものなのでしょうか? それとも、CTなどを撮らないとわからないのでしょうか? お分かりになるかた、特に医療関係に詳しい方からの御回答いただければうれしいです。よろしくお願いします。

  • 愛犬がガンと言われショック、、、、

    妹の愛犬のマルチーズ10歳なのですがガンと言われショックを受けています。 歯ぐきに白い出来物が出来、鼻から出血しガンと診断され抗生物質っを投与していました。 最近の診察でアガリスクを投与したらと言われたそうです。犬でもきくの?と聞かれましたが生き物だから効果はあるのではと答えました。 動物病院は治療代も高く、妹は自分自信今年連れ合いをガンで亡くしましたが、かなり高価な漢方薬を主人に飲ましていました。 妹は私よりガンの知識があるのに、、気持ちが混乱しているのではないのでしょうか。 私は自分が持っている漢方でやってみたらと答えました。 霊芝、アガリスク、山伏茸等他にも連れ合いが飲みきれないで残してある漢方薬で直してあげたらと考えています。 私も自分自信6年前に愛犬を亡くし5キロ痩せて今だ太れないのです。 口が利けないだけ飼い主の気転で何とかガンを克服させたいと願っています。 彼女の連れ合いも漢方で古いガンの数値は半分に下がり新しく出来た腫瘍はすぐ消えましたし直接の死因は腎不全です。 この様な経験をしていますので漢方薬は信じていますが所詮素人判断ですので何か良いアドバイスがありましたらと思いました。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 愛犬が膀胱癌で、膀胱全摘出をすべきが悩んでいます。

    愛犬(12歳)が膀胱の移行上皮癌と診断されました。 転移はありませんが、膀胱内にいくつも腫瘍ができてしまっているため、膀胱の部分摘出は不可能です。ピロキシカムは飲ませていますが、あまり効いていません。獣医師からは、他にできることは、 (1)抗がん剤(ミトキサントロン) (2)膀胱の全摘出 しかないと言われています。 そこで、抗がん剤を選択された方、膀胱の全摘出を選択された方、やってよかった/やらなければよかったなどのご意見をいただけないでしょうか? 大事な家族の一員なので、どうしてもどうしても助けたいと思っています。どうかよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 口の中のしこり

    最近になってわかったのですが、口の中の上顎に大豆大のしこりが見つかりました、舌で触るとこりこり少し硬いです、痛みはないのですが気になってしょうがありません 何か悪い病気なのでしょうか?経験ある方いますか?それと病院は何科に行けばいいのでしょうか とても不安です・・・・?

  • 扁平上皮がんで悪性リンパ腫?

    友達が扁平上皮がんだと言っていました 悪性リンパ腫だとも言っていたのですが・・・?? 何か聞き間違いですか? そして体中に動いていないがんが一杯あって いつ動き始めるかわからないとか 原発がわからないので怖いとか言っていました この意味がよくわからないのですが・・・ どんな状態なのでしょうか?

  • 愛犬が膀胱ガンになりました

    14歳♀ポメを飼っています。 先月、オシッコの回数が増えたので膀胱炎かと思い、病院に連れて行ったら 膀胱がんの可能性が大だと言われました。 クッシングという持病を持っていることもあり、手術は難しいとのことで 内科治療を続けています。 が、昨日1か月半がたったので、エコーで診てもらうと、腫瘍が大きくなっているとのことでした。 ガン宣告されてから、家では、なるべく体に良いもの(野菜、ささみ、魚、海藻、キノコ)で、手作り食に 変えました。 あとは、ヨーグルトや、ヤギミルクを与えています。 今も、ものすごく食欲もあるし、元気なので、病気であることが信じられないくらいです。 あきらめたくないので、できる限りのことはしてあげたいです。 サプリメントも考えていますので、お勧めのものがあれば教えていただければと思います。 我が子同様にかわいい存在です。 どうか、よろしくお願いします。

    • 締切済み