• 締切済み

もう、イヤです。。。

superfolksong14の回答

回答No.4

あなたはとっても優しい女の子ですね。 前の質問もみせてもらいました。 お姉さんとお母さんが、ケンカばかりしているんですね。 上の会話を読んでいて、お母さんとお姉さんの話はお互いに事情ばかりをぶつけあって、会話が成り立っていません。だからケンカになるんですね。 お母さんは、生臭い料理を出す、といいますがお母さんの作る料理、あなたはきらいですか?(お姉さんはいやがってるみたいですね?) お姉さんは冷凍食品を買っておいてほしい、といっている。 つまり、家に冷凍食品の買い置きがあれば、お姉さんは自分でお弁当を作って学校へ行けますね。 お母さんからお金を預かってあなたかお姉さんが買っておくことはできますか?それで、このことは解決です。 ちょっと思ったんですが、お母さんは忙しそうですよね? あなたかお姉さんが出来る範囲でお手伝いはできますか? うちも、父が早く亡くなり、私が夕ご飯のしたくをしていました。 母が料理ベタだったので。お弁当も自分で作っていました。おかげで料理が得意になれましたよ^^ お母さんのやらなくてはいけないことが減れば、お母さんとお姉さんのケンカも減るかもしれません。たとえば、トイレ掃除はお姉さん、玄関掃除はあなた、というように、必ず誰かがする、と決まっていればお母さんはすごくラクですし、ふたりに感謝しますよ、きっと。

関連するQ&A

  • 実姉・母にまいってます・・・(長文です)

    今月入籍し、実家から10キロ程離れたマンションで夫と生活しております。  今月末、結婚式(身内のみの式)なのですが入籍する前から実姉に 「あんな男ほど結婚して子供ができたら悪く変わるから気をつけろ」や「実家の近くに住め」とうるさく言ってきます。  結婚式場も式場の地図をわたし、日時を説明したのにも関わらず、「大体結婚式はお前が私らに「来てね」と言っているくせしてどこの建物かお前が私やお母さんの家に車で来て式場の建物はここだと案内すべきだ。私らは地図なんて読めないし、何でお前、式場の予約をする前に私やお母さんに『ここの式場でする予定』って話しなかってん。」と半月前に職場に電話がかかってきました。その際、職場の事務所には誰一人も居なかったので 「いや、だってお母さんが私も仕事しているし、一人で見に行くわって言ったから地図だけ私て最寄の駅はここだ、と話したら、お母さんわかったって返事したから、私が場所案内しようか?ってお母さんに言ったら、一人でお出かけがてらに見に行くわ」って言ったから案内しなかってんやんか。」と言うと、姉が「それでもお母さんや私連れて案内すべきだ!」と電話でケンカになりました。  実姉は今31歳で21歳で結婚し、結婚式も二次会も挙げませんでした(籍を入れただけ)  実姉の結婚の際、私は「式のひとつくらいあげろ」とも一言も言わず、姉がする事に関しては何ひとつも干渉しませんでしたが、私の場合、何をするにしても母親以上に姉がやいやい言ってきます。  しばらく間を空けてましたが式も近づいてきたし、ケンカをしたままでは式で会うのに気まずい思いをしたくなかったので電話しましたが 「急がしいから電話きるわ」と一言言われて切られてしまい、何度かけてもつながりません。  その件を実母に伝えたら「お姉ちゃんだってあんたと違って所帯もって長いんやし、お姉ちゃんもあんな性格やねんからあんたを心配してるんや。あんな姉でもあんたのお姉ちゃんやねんから一歩引いた態度で接しな。」といわれてしまいました。  昨日に母親から電話がかかってき、「あんた、お姉ちゃんが怒っている理由、お姉ちゃんのだんなさん招待しなかったのもあるんちゃうか?」と言い出してきました。  私は結婚式の会場が決まった時、姉に「お姉ちゃんのだんなさん呼んだ方がいい?」とたずねたところ姉が「いや、うちのだんなはお母さんの事嫌っているし(姉のだんなは姉と籍を入れてから一度も母に顔を出していない)、お母さんもだんな嫌っているから、式に呼ばない方がいいわ。」と言っており、母も「結婚して一度も家に来てない男なんて呼ぶ必要はない」と言ってましたので、姉のだんなは招待しておらず、姉のだんなも別に呼んでもらわなくてもいいと納得していたのを姉から聞いていましたのでその事を母に言うと「せやけど姉のだんなは呼ぶべきや!」と電話で怒りながら言いました。  話が2転3転としているのでかなり精神的に参っています。主人にも相談しづらくどうしたらよいのかわかりません。

  • 短気な性格を治すには?

    毎日のように妹と喧嘩をします。 喧嘩のきっかけはいつも『妹が行儀悪くご飯を食べたり』とか『姉の私が言う事(注意など)に対しての返事が「フン!」』だとか、 とにかく馬鹿にするんですよ・・・。 それで、お母さんに『ちょっと注意してよ!』と言うんですけど『妹は特別なの。』 っと言って怒ってくれません。 そこで『私も妹のように行儀を悪くご飯を食べてみたら、どうなるだろう?』と思って食事中にゲップ(お下品ですいません)をしてみたり、 椅子をあぐらをかきながら座ってみたり したんですよ。 その途端 ものすごいお母さんにパンチをくらって怒られました。 なので、お母さんに『なんで?妹のマネをしただけなのに!妹の時は怒らなかったじゃん!』 っと言うたんですけど・・・前と同じ答えが返ってきました。 どうしてお母さんは妹に怒らないんでしょうか? 怒ってくれないので短気な私はいつも『何で!?怒ってよ!!』っと、怒りながら必死にお母さんに言うんですけど無視されます。 私の言葉を聞いて欲しいので、『おいっ聞いけよ!』っと叫ぶんですけど聞いてくれません。 妹は私が怒っている間も『フン!』っと馬鹿にしてくるので、よけいにイライラがヒーットアップしてしまいます。 どうすれば良いでしょうか? ※釣りではありません。

  • 相談です。

    けっこう前に、私は母とけんかをして、自分のブランドのバッグを母に投げつけられました。 そして、バッグが傷ついたお詫びにと、母が、ブランドのバッグを買ってきてくれました。 でも私は怒っていたため、気に入らなくて、「そんなのいらない!」と、そのバッグを投げつけてしまいました。 そしたら母はもったいないからといって、そのバッグを離れて暮らしている、結婚した姉にあげてしまいました。  今考えると、せっかく高いバッグを買ってきてくれたのに、母に悪い事をしたと思うのですが、姉に言って、バッグを返してもらうのって、どうなんでしょう。一緒に住んでいないので、兼用で使うのって難しいかな、って思います。あと、いつか返してもらえばいいや、と伸ばし伸ばしにしていました。 母が言うには、「お母さんから、姉ちゃんに一度あげたものだから、そんなことしたらだめだよ。」と言われました。  でも、そのバッグに未練と後悔がずっとあって、姉に返して欲しいんです。 それって、よくないことなのでしょうか?  どなたかアドバイス、お願いします。

  • 姉から無視される。統合失調症をもつ妹です。

    昨日姉にメールしたのですが、返事が来ません。7ヶ月前にもメールしたのですが、返事はありませんでした。 姉は現在、結婚しており、子どもも2人います。私は独身です。 病気と診断された後しばらくは、よく手紙もくれましたし、メールでのやりとりもありました。しかし、2年ほど前に病状が悪化し、幻聴と妄想が出て、その妄想をもとにして書いた変なメールを何通も姉に送り付けてしまったことがあります。それらのメールに、一切返事は来ませんでした。それから、こちらからのメールは(たまにしか送らないのですが)、無視されるようになりました。 たとえ姉妹でも、精神の病を持つと、付き合い方にとまどうのでしょうか? 姉は、なにも言ってくれないので、私にどうしてほしいと思っているかもわかりません。 迷惑なのでやめてほしいのか、それとも忙しいだけで、返信のタイミングを逃しているだけなのか。 ちなみに、私が姉にまた会いたい旨母に伝えると、「もうお姉ちゃんは結婚したんだから、他人だよ。お姉ちゃんのことは忘れなさいよ」と言われ、びっくりしました。結婚すると、なぜ他人になるのか・・・。忘れろといいつつ、自分の携帯に送られてきた、姉からの子どもの写真は私に見せます。 ひょっとしたら、母は姉にも同じ事を言っているのでしょうか? だとしたら、姉が私を無視することは、結局母の思う壺、ということになってしまいます。 私たち姉妹は、子どものころ、母の私たちに対する冷たい態度で悩み、姉は一度、「私たちって不幸だよね(お母さんの子どもに生まれて)」と、ボソッとつぶやいたことがあります。 姉が私を無視するのはなぜでしょうか?どう思いますか?

  • ごめんなさい

    いまここしか吐くことができないので、不快な方はスルーしてください。 こんなことを書いてしまうことを許してください ストレス、虚しさから頭がおかしくなってる。 明日両親の家にいき、相談する。 死にたい。 もう無理。 ストレスが限界。 助けて・・・お母さん・・・ お母さん・・・ 勝手に涙が出てくる おかあさん。おとうさん。おねえちゃん。おにいちゃん。 おかあさんのことうっとおしい時もあった。 うるさくて厳しくてはやく家を出たくて、好きな人できて結婚した。 幸せになれると思ってた。 でも私のいまいる所には愛情はまったく存在しない。 求めても、返してくれない。 もの扱い。 うるさくても厳しくても、おかあさんにはいつも愛情が溢れてた。 あったかかった。 愛がある家に帰りたい。 甘ったれでもなんでもいい。愛されたい。ビクビクしない生活に戻りたい。 家に帰りたい。 おかあさん。おとうさん。 たすけて。もう限界。 つらいつらいつらい。

  • 料理のレパートリー、以下の原材料で何かありませんか

    今日お昼をまだ食べられてません。 いつも作ってる祖母は旅行で今日からおらず、お母さんとは喧嘩中で口すら聞いていないため自分で作らないといけない状態です。(3人暮らし) 料理は好きで先月くらいまでは頻繁に作ってたんですけど、最近は全然やってないって感じです(結構忙しいため)。 そして冷蔵庫にもあまり材料がないので、思いつくものだとできるものが1つしかなくて、それも食べ飽きてるくらいです。 以下の食材で簡単でも難しくても構いません。怪我しなければいいので、料理の案をください。 (冷蔵庫にあるもの) .豚肉 .卵 .ピーマン .人参 .ヨーグルト .納豆 .食パン .冷凍ご飯 .キャベツかレタス .うどん(昨日の夕飯) です。 これ+何かでもいいので、お願いします。 *調味料は何でもあります。

  • お姉ちゃんとのことについて質問です。

    お姉ちゃんとのことについて質問です。 私のお姉ちゃんは浪人中です。 もともと怒りやすい性格だったのですが、浪人してから余計ひどくなった気がします。 よくケンカしてしまうのですが、その時に私の部屋の本棚を倒してきたり(一ヶ月くらい前、その時に本棚の足が折れてしまいそれ以来やらなくなりました)、物を投げてきたり(通学カバンなど大体私のものを投げてくる)、学校の連絡帳などを破ってくる等色々な事をしてきて疲れます。 口で言い返すのですが、お姉ちゃんが手を出してくるのでついやり返してしまいそれで悲鳴を上げたりしてきて余計ひどい状態になります。 お姉ちゃんが中学生の時からずっと怒りっぽくて「高校生になったら大人になるから大丈夫」「大学生になったら大人になるからだいじょうぶ。」とお母さんに言われ続けて(大丈夫どころか年々ひどくなっているんですが)今は「大学に受かったら精神が安定するから大丈夫」と言われています。 大学生になってもこのままな気がして怖いです。 おかあさんは「世の中にはいろんな人がいるんだよ。あんたが我慢しなさい。」と言われ、その通りだと思うのですが悪口を言われるとついイライラしてしまいやり返してしまいます。 この前他の質問サイトで質問した結果(お姉ちゃんに見つかりそうになったので削除しました)精神病院に行かせるべきという回答が多かったのでお母さんに言ってみたのですが「何でそんなこと言うの?お姉ちゃんを精神病者にしたいの?精神病の家族がいたら大変だよ」と言われて取り合ってくれません。 その上最近お母さんまでイライラしてきて今日「あんたが家の空気悪くしてるんじゃない?あんたもお姉ちゃんもいちいち甘えてこないで」と言われました。 そういわれて悲しかったですが、今冷静に考えるとその通りかもしれません。 私はもう中3なのに、お姉ちゃんに何かされるたびお母さんに相談しすぎたかもしれません。 その上勉強もあまりしていないし、お母さんに迷惑をかけすぎているのかもしれません。 なるべくケンカしないようにしようと思い、PCで「喧嘩する時は相手にせず鼻で笑っとけばすぐ終わる」と書いていたので無視したのですが、5分ぐらいずっと横でグチグチ言ってくるので言い返してしまいました。 どうすればお姉ちゃんを怒らせずに済むのでしょうか。 長いうえグダグダな文ですが意見をいって下さったらうれしいです。

  • お弁当の副菜教えてください。

    和風のお弁当を作ろうと思ってるんですが 鯖の塩焼き 煮物 ほうれん草orいんげんのごまあえ ここまで決まったんですが・・・ 黄色味と赤味が全くないんです(-_-;) それでも見栄えよくなる副菜を お料理好きな方、教えてください。 ちなみにお弁当箱は2重なので、ご飯の方は3色そぼろです。

  • 私と家族どちらが無神経ですか?

    ちょっと重たい話になりますが、 私は母の弟に幼少期レイプを何度か受けたことで 大人になってもトラウマで生活に支障がでています。 その事は母も姉も知っています。 病院にも通っていたり薬を飲んだりしています。 それも知っています。 母は今日もおばあちゃんの家にいって おばあちゃんのご飯の支度などをしていました。 おじも独身なためいまだにおばあちゃんと二人暮らしです。 それなのに、母からメールがあり、 「今日はおねえちゃんもおばあちゃんの家に来るから、 あなたもご飯を食べにこない?」 というメールが来ました。 私はおじのいる食卓でご飯をみんなで囲んで食べる事は できません。それに、姉は一人暮らしをしていますが おばあちゃんの家が実家よりも近いという理由で 私ぬきでご飯を食べてきて、母の日だという事で 花をもらってきたと、母が帰ってきてから見せてきました。 私は、イライラしていて、母にぶちまけました。 「どうして、おねえちゃんは実家に来ないの?私をおばあちゃんの ところに呼ぶの?みんなでほのぼのご飯を食べる事なんて できるわけないのに、それなのにご飯をたべて ほのぼのしてきて信じられない、私が病院にいったり 薬を飲んだりしているっていうのに、こんな無神経な事を 家族にされるとふりだしに戻ってしまうからやめてほしい!!」 母「解った解った、本当に私が悪かった、おねえちゃんも自宅より おばあちゃんの家が近いから来ただけ忙しいのよ」 という意味の解らないいい訳をしてきてますますイライラしてきました。 普通の人間の感覚なら、私がおじから受けた事を知っているなら 上記の事しないですよね、姉が母の日に花を渡す事なら どこかで待ち合わせしたり違うところでご飯を食べたりできたのに。 無神経すぎます。 母は弟と旅行にもいったりできるし。 私の事が一番大事大切だといったり、姉も一番の味方だよとか メールでいってきたりするけれど、うんざりします。 うすっぺらい言葉だけの思いやりもない人たち。 でも、私が怒ったのは間違いですか? 母と姉がいると普通の感覚が解らなくなるので質問しました。 私の家族といると何が正しいのか解らなくなるので

  • アジを塩焼き以外で。

    こんにちは。すっかり寒寒して来ましたね。 宜しく 御願いします。 いつも主人の 晩酌の充てが 多く また主人が野菜系統を 食べないので仕方が無いと思って来ましたが そろそろ歳ですし 改めないとと思います。 今日は 南瓜の煮物。冷しゃぶ。大根おろしと しらす。 ほうれん草の おひたし。 此れからなんですが、アジを買って来ました。 いつも塩焼きで と言うか それしかした事が無く^^;何か 簡単で これアジ!!!!見たいな 料理方が あれば 教えて下さい。 因みに 小あじではありません><