• 締切済み

ウイルス感染後の熱

お願いします。 夫が5月の終わりより、38℃以上の熱が出て、肝機能も悪化しウイルス感染疑いで4週間ほど入院しました。 入院時、脳のCT(頭痛と嘔吐があったため)、胸部CT、腹部CT、腹部エコー、甲状腺機能(高熱が3週間ほど持続したため)頸部リンパ節細胞診(リンパ節の腫脹が著明なため)を検査しましたが、特に異常はありませんでした。 結局原因のウイルスもわからず、症状が治まったため退院となりました。 退院して、1週間ほどでまた咽頭痛が出現し、夕方になると38℃以上の熱が出るようになりました。 病院受診し、採血しましたが、特に異常なく風邪であろうといわれました。 退院して間もないから神経質になっているのかもしれませんが、もっと他に考えられる疾患はないんでしょうか・・・。 大きな病院にいってみるべきですか・・・。 とても不安です。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • maics25
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.2

こんにちは。熱があるのに、楽にさせてくれないなんてひどいですね。 ご主人様は、海外へ行かれた事はありましたか? ちなみに私は、海外でA型肝炎にかかりました。ウイルス性の肝炎でしたら、A,B,Cの肝炎どれかしかないかと思います。。 黄疸はでていますか? でも、肝炎で検査しても分からないなんてあるのでしょうか? 早く見てもらった方がいいですね。 肝炎は、薬で治す病気ではないのでやたらと薬の処方ができないんですよね。私は、ひらすら横になっているしか方法がありませんでした。。

piyotya-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 黄疸は出ていません。 37~38度の熱をいったりきたり・・・の状態です。 結局大きな病院でみてもらったんですけど 原因はわからないとのことでした。 もう安静にするしかないのだと諦めています。 本人は39度まででなくなったのが楽になったようで このまま様子みるしかないと言っています。 ありがとうございました。

  • maics25
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.1

初めまして。 肝機能が悪化とは、肝炎等ですか? 私も、一年前に肝炎にかかり、高熱を出し、1か月入院しました。 それから、最近になり微熱と下痢が続き、病院へ行って検査しても異常なしと判断され、毎日苦しんでいます。。熱がでるのでウイルスに感染しているようです。。 ご主人様も何かのウイルス性ではないでしょうか? 私も他の病院へいって再度検査を受けようと思っています。

piyotya-
質問者

お礼

ありがとうございます。 ウイルス性肝炎と言われたのですが、原因のウイルスは検査をしてもわからなかったです。 現在も38℃台の発熱が続いているんですが、精密検査を大きな病院にお願いしたところ、紹介状がないと診てもらえないとのことで紹介状をもらったんですけど、診察時間内に間に合わなかったんです。 熱があるのに、何も診ずに来週の火曜にきてくださいとのことでした。 肝炎が絡んでいるので、下手に処方できないといわれました。 病院って融通がきかないのだなと思います。 とりあえず検査を受けてみようと思います。

関連するQ&A

  • 小児のEBウイルス感染症について

    小児のEBウイルス感染症について教えてください。先日、姪が耳下腺の 腫脹、発熱、リンパ節の腫脹、夜間の呼吸困難が出現して入院しました。 先生からEBウイルスだろう、といわれたとのこと。 手持ちの資料からは、成人のことしかわからないので、どなたか教えてください。 治癒にかかる期間、予後など。直接、主治医から伺えばいいのですが、 遠方なのでそうもいかなくて…お願いします。

  • 首リンパの腫れと微熱(長文です)

    四日くらいまえに首のリンパ節が腫れていた(圧痛あり)で病院で見てもらったところ「リンパ腫脹」といわれ、熱を測ってもらったのですが35.5℃で平熱でした。おおきくなったり痛みが増したりしなければ大丈夫といわれ薬をもらい帰宅しました。薬を服用して安静にしていたのですが、翌日から微熱が出てしまい、さらに次ぎの日には38.5℃の熱が出たので病院へ行って解熱剤をもらい、解熱剤を飲んで夕方頃には36.8℃に下がったのですが、昨日からまた36.9~37.5℃をうろちょろしてる状態です。首のリンパ節のほうは大分痛みも、腫脹もひいてきたのですが熱のほうはまだまだなのです。先生は「ウイルス性の風邪、リンパ腫脹だから安静にしてるしかない」といいました。リンパ腫脹がおさまるまでこの微熱は続くのでしょうか??

  • PETで異常が無ければ心配ないでしょうか

    PETで異常が無ければ心配ないでしょうか 47歳男性です。 8年前に悪性リンパ腫の疑いでワルダイエル扁桃輪の 手術をし、細胞診では異常がなく、経過観察。 途中から経過観察は行ってません。 最近、胸の痛みで総合病院を受診、病歴等を言い、 レントゲンでは異常が無かったが、念のためにCT撮影。 CT画像には、胸腺異常が見つかり、詳しく調べてから 大学病院を紹介と言われ、胸部MRIを後日予約を入れる。 胸部MRI撮影時、頸部から胸にかけて撮影するよう 変更になっていた。 血液検査も追加(内容は腫瘍マーカー) 後日検査結果を聞きに行くと、同病院の耳鼻科を紹介され ファイバーにて咽頭及び喉頭を観察。 喉頭蓋に病変が見つかる。 MRIの結果では、リンパ節の腫腫が、首以外に、脇の下、 胸に見つかる、触診にて、鼠形部にもリンパ節の腫脹が見つかる。 総合病院の耳鼻科より大学病院を紹介され、 造影剤を使用した胸部MRI撮影を行い。 近々PET-CT検査(18F-FDG)を受けることになっています。 今回も悪性リンパ腫が疑われています。 リンパ節の生検は、PET-CTの結果によるそうです。 悪性リンパ腫で無い場合、胸腺異常(本来無くなって いるはずのものがある)ので胸腺を取り除く必要があると 言ってました。 PET-CTで異常が無ければ、心配ないでしょうか?

  • ウイルス感染を繰り返す

    回答お願いします。 5月の終わりごろから熱が出始め、最高40℃まで上昇する発熱が周期的に続いています。 肝機能が悪くなっており、肝炎疑いで3週間入院しました。 その後、熱が下がり退院となったのですが1週間ほどしたらまた発熱してしまいました。 採血データではウイルス感染ではないかと言われるのですが、それほど重症なデータではないと言われました。 しかし、熱は40℃を超え、症状も強いです。このサイクルをもう3回繰り返しています。 肝機能は少し悪い程度です。 今は熱も下がり、元気なのですがまた熱が出てしまうのではないかと不安です。 仕事もずっと休んでいて今月復帰できなければクビになると思います。 ウイルス感染は何度も繰り返すのでしょうか。 免疫が低下しているのでしょうか。 どのような生活をすれば発熱しない状態になると思いますか。 わらをもすがる思いです。 なんでもいいので方法を教えて下さい。お願いします。

  • (小児)縦隔リンパ腫大での生検

    子供(7歳)が4年ほど前から舌に炎症ができやすく、1年半ほど前に頚部のリンパ節が腫れ痛いといい数ヶ月おきにこの症状を繰り返していて、今年5月から大学病院に通院中です。 このリンパ節は腫れたり小さくなったりします。 採血を定期的にやっていたのですが異常がなく(腫瘍マーカー、白血球、赤血球、腎機能、肝機能、EBウイルス、ウイルス関係細胞関係など・・)悪性ではないとの判断が一度でたのですが、今月咳とともに発熱しなかなか熱が下がらず入院して検査をすることになりました。 造影剤を使用したCT検査で頚部のリンパ節が多数みつかり、縦隔にリンパ節の腫大がみつかりそれが気管支を圧迫していて太くなっていました。この結果、悪性リンパ腫を疑うことになりPET検査をしました。 今日PET検査の結果がでたのですがCTと同じ場所に腫瘍と思われるのがうつっていました。 頚部と縦隔にリンパ節の腫れがあるのですが、縦隔のリンパ節のほうが大きく悪性っぽいからそこを生検したいといっていたのですが、胸を切開したら傷が大きいし合併症が心配といってました。この場合の合併症ってなんでしょうか? 外科医と相談してファイバースコープのようなもので縦隔のリンパ節がとれないかな?とも言ってました。 まだ7歳でリスクの少ない方法でリンパ節を取り出せたらと思うのですが、小児の場合どういう方法があるでしょうか? 今一時退院で自宅にいますが、不安です。 よろしくお願いします。」

  • 悪性リンパ腫と生検について教えて下さい

    悪性リンパ腫と生検について教えて下さい 二ヶ月前に胸痛で、総合病院の内科を受診し次の検査を行なって来ました。 胸部CT、胸部MRI、血液検査、脛部MRI 耳鼻咽喉科を紹介され、耳鼻咽喉科にて喉頭ファイバーにて下咽頭、喉頭蓋に病変が見つかり、MRIにて全身にリンパ節の腫れが幾つも見つかり、大学病院を紹介されました。 幾つもリンパ節が腫れる原因を調べるよう勧められ先日PET-CTを受けて来ました。 まだ、結果は出てないのですが、何ヵ所かのリンパ節に集積が認められた場合、どのように生検を行なって行くのでしょうか? 集積のあったリンパ節に全てに対して一度に生検を行う。 集積のあったリンパ節に対して、一つずつ生検を行い異常が見つかるか、全てが終わる迄、繰り返す。 どちらが一般的なのでしょうか? リンパ節に異常が見つからない場合、下咽頭と喉頭蓋の病変の細胞と胸腺の細胞をそれぞれ調べる必要があると説明を受けました。 この場合、下咽頭、喉頭蓋及び胸腺同時に細胞を調べるのでしょうか? 下咽頭、喉頭蓋の細胞を調べて異常がなければ胸腺の細胞を調べるのでしょうか?

  • EBウイルスについて

    先日5歳の娘がEBウイルスか川崎病の疑いで10日入院したのですが EBウイルスについて教えてください 7月17日から38度強の発熱21日から40度超えて肝機能上昇で入院  LDH799 GOT 100 GPT 70 白血球15000  CRP 1.5 リンパ球 45  退院後8月5日 LDH599 GOT 79 GPT 55 白血球 6500  CRP 0.27 リンパ球 68 EBウイルス igm 20倍 igG 640 ENBA 正常 でした 熱は1週間出ました 40度は4日間 今は熱も下がり元気ですが 治ってきてるのでしょうか 今は肝機能の事もあり自宅療養中ですが、夕方には疲れた感じでゴロゴロしてしまいます EBウイルスをネットで検索すると怖いことばかりで このまま治るかすごく不安です  

  • 生検後の流れを教えて下さい。

    よろしくお願いいたします。 7月中旬から微熱が続き、頸部のリンパ節腫脹が見られました。 まずは近所の内科にかかりましたが、専門医に見てもらうようにとの指示を受け、 都内大学病院にて診療を受けました。 しばらくは経過観察だったのですが、1ヶ月後に白血球数及び血小板が3分の一に低下し、 頸部リンパ節の腫脹が増大し始めた(触れない所を含めると頸部に大小20個程、腹部にもやや小さいが同様のリンパ節腫脹があるとのCT結果)があり、頸部リンパ節の生検を受けるよう11月中旬に言われ、先日28日にリンパ節生検を受けました。 現在のところ医師から言われているのは、 ・悪性でない場合は膠原病(SLE)の可能性が高い ・しかしながらSLEを示すものは血中の抗核抗体が陽性であることしかなく、  そうである(SLEである)としても対処療法しかできない  (ステロイド剤等を使うような重篤な臓器異常は認められなかった為) の二点のみで、現在は解熱鎮痛剤を処方され、自宅で安静にしているようにとのことでした。 お伺いしたいのは以下のとおりです。 1.生検を受けたのは28日ですが、結果が出るのは12/19の外来診療で、とのことでしたが、 その時には悪性であるか、SLEであるかははっきりするのでしょうか。 2.医師の説明を聞いていると「SLEでもなさそう」な印象を受けたのですが、 悪性である可能性もあるのでしょうか。 説明が不足していたら申し訳ありません。 可能な限り補足致しますので、ご指摘下さい。 忌憚ないご意見をお聞かせ頂ければと存じます。 どうかよろしくお願いいたします。

  • EBウイルス感染症から回復後の復帰について

    先日「EBウイルス感染症」と診断されて、一週間ほど入院しました。 高熱とリンパの腫れがおさまったので退院したのですが、検査の結果、肝臓の数値がまだすぐれないものでした。(通常の10倍、150ぐらい) 食事も普段通りに摂れるし、熱もないということで一刻も早く職場に復帰したかったので 数日自宅療養して、復帰したいと先生に申し出たところ、猛反対されました。 先生曰く「正常な値になるまで2週間はかかるから、最低でも一週間は自宅療養」といって許可してくれませんでした。 目に見える症状がなくても、肝臓は怖いから、と。 私には主治医は「大事をとって」という意味で自宅療養といったようにしか思えません。 EBウイルス感染症で入院した場合、退院から復帰まで一般的にどれくらいかかるもんなんでしょうか?

  • 不明熱について教えて下さい!!

    29歳男性です。先月中旬に急に高い熱がでて(38度6分から39度6分くらい)、解熱剤など投与してもまたすぐ上がってしまう状態が3日ほど続いて、入院しました。血液検査・尿検査・ガリウムシンチ・CT・エコー検査などあらゆる検査を受けましたが異常はみられませんでした。 入院後1週間後くらいには点滴・内服薬の服用なく37度前半の熱になり、入院2週間後には原因不明のまま退院しました。 現在退院後2週間経ちますが、起床後昼過ぎくらいまでは体温は37度ないのですが、夕方から就寝するまでは37度3分くらいまで上がる状態がずっと続いています。 発熱してからひと月以上も経つので気になります。医療関係者の方、またこのような症状になったことのある方にお聞きしたいのですが、このまま気にしないで様子をみていていいものでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう