• 締切済み

話し合いをする時の注意事項は?

pwhsh403の回答

  • pwhsh403
  • ベストアンサー率43% (85/194)
回答No.6

何度もすみません。 書き忘れたのですが、もしも、彼の気持ちがあいまいで、質問者様がダメだこりゃ・・と思ったなら、話し合いではっきりさせるのも気がすむ方法かも知れませんが、本気で惚れていないなら、話し合いはぜす切る方が良いかも知れないです。 彼に気持ちがないのなら、話し合いは面倒以外の何ものでもありません。 どうして?どうして?と繰り返したところで、意味のない言葉が質問者様を傷つけるかも知れません。 そういった場合は、この人はこういう人なんだと受け入れることも大切かも知れないですよ。 白黒はっきりつけないと気がすまない人、逆に白黒はっきりつけるのを怖がる人もいます。 自分で自分のことをよく分かっていない人なのかも知れません。 あと、25歳はまだ若いですよ。 期限を決めて付き合う・・というか、少し考える時間をあげるために、そういった方法もあるかも知れないですね。

関連するQ&A

  • 最終の話合い

    以前、退職の件で質問させて頂きました。 よく考えてやはり社会人として直接会社で話をしようと思いました。 会社にはお休みを頂いていたのですが、明日調子が悪くても会社に出て退職の手続きをしたいと思っています。 声の調子が悪いので電話できちんと伝わったか?わかりかねるのですが上司からは「退職理由をきちんと話してほしい、話合いはきちんとすべき」っとそれはわかるのですが、その時少しケンカ?のようになってしまい明日何を言われるかと思うと憂鬱です。 電話も声の事であまり長く話す事ができず一旦終わったような形でした。一方が退職したいと常にいっているのに「話をしよう」と言われているというのは何が目的なんでしょうか? 正直いいますと自分の課の色々な事で退職したいというのもありますが、明日話合う上司に対しても不満が大きいのです。 この場合、その相手を目の前にして不満に思っている事を言った方がいいのでしょうか?言わないと正直納得してもらえないような気がしますが・・・ 退職時には穏便に、いらない事はいわず手続きをすませた方がいいのでしょうか?度々すいません。宜しくお願いします。 (以前質問した内容ですが、長いですので参考までに・・http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2948790.html)

  • 離婚にあたっての注意事項

    現在、妻と離婚に関して協議を進めています。 ここまでに至った経緯は↓コチラです。質問に回答いただいた方ありがとうございました。 http://okwave.jp/qa5127842.html http://okwave.jp/qa5142511.html 現在は私も離婚を前向きなモノと捉えることができるようになり、その方向で話合いを進めています。 やはり一番の問題なのが子供の親権についてです。 一応、妻との話合いでは、親権は妻が持つが、私の面接交渉権についてはすべて認めるというカタチで一致しています。 これをキチンと文章化しようと思うのですが、どのように書けば良いのかがわかりません。 具体的に項目を並べてしらみつぶしに書くのもどこかに穴ができてしまいそうですし・・・。 二つ目は財産分与の方法についてです。 これも双方にわだかまりなく行いたいのですが、基準と呼べそうなものが無くて困っています。 その他、離婚に際して知っておいたほうが良いことや、アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

  • 謝るべきですか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2868246.html の質問をした者ですが、もし謝れるなら謝るべきでしょうか? 迷惑を掛けたのだから、謝らなくてはいけないかな、とも思いますが、 あんなことをしてしまったので、謝ることよりも「もう関らないで」と思われていそうですよね? 申し訳無いと思っているから、謝りたいというのも、こちらの一方的な気持ちに過ぎませんよね?あちらにしてみれば、謝られたって掛けられた迷惑が消えるわけでは無いし、嫌な事を思い出すだけだから、もう関らないようにしてあげるのが一番ですか?

  • 以前相談したのですがまたお願いします。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2641334.htmlで以前相談したのですが、その後少し話し合いをしたのですが、彼女はプライベートの時間を大事にしたいからあんまり会ったりするのはしたくないらしく、メールも毎日したりしたくはないみたいなんです。 だからといって彼女の事嫌いにはならないし今も好きなんですけど、正直一方通行な感じがちょっと辛いと思ってきています。彼女の負担になるならすきでも別れた方が良いのか?とかこのままずるずるこんな感じで付き合って行った方がいいのか?とか色々考えてしまいます。みなさんはどう思いますか?意見を聞かせてもらえないでしょうか?おねがいしますm(_ _)m

  • どうしたら良いかよくわからない。。。

    こんばんわm(‐‐)m色々考えてしまって、また書き込んでしまいました。。以前から相談させて頂いてますが・・・・ 1.http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2881997.html 2・http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2903402.html 3.http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2969087.html この人の事は相変わらず好きなんですが、気にかかってる事があるので、どうしても踏み切れません(><)大した事じゃないのかもしれないんですが・・・二人で会ってる時、ふいに、触ってられます(><)そういう事をしない時期もあったんですが、最近は絶対ほぼ触ります(><) 素面でです。好きな人なので、嫌じゃないから困ります(でもちゃんと拒みます!)ちゃんと付き合ってないので、ダメだと思うのと、だからって、付き合ってって言ったら、何か重くなりそうで、どうしたら良いかモンモンとしています。。からかわれててるのかな?とか思い始めてきちゃってもう何だかです。色んな方のご意見お願い致しますm(^^;)mもういい加減質問するのも最後にしたいと思います(><;)

  • 教えて下さい

    先ほど↓の質問をしたんですが http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3032384.html まだ完全に弁護士さんと話し合いができなかったので とりあえず 呼び出し日に家裁に行って 弁護士さんと相談中なので後日また時間を取ってくださいと言って帰ってくることはできますか? そういうことをしたら家裁の人に心象悪く見られますか?

  • ひきますか?(特に男性の方に質問です)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3038341.html での質問の続きなんですが・・・ 女の子からHを求めたりするのって嫌ですか? 言葉ではしたいねって言ってるのに、 時間がないし、場所も無いと何もしない・・・ 本心とは・・・どう思いますか?

  • 彼との話し合い

    彼または彼女との間で付き合っていく上で気になることや、不安に思うことが出てきた場合、みなさんは話し合いをちゃんとしていますか? 喧嘩になるかもしれないし、別れようと言われるかもしれない。 それでもちゃんと話し合いの場を作って解決していってますか? 私は彼に気になることがあって、友人からちゃんと話し合わないといけないよっとアドバイスされたのですが、覚悟ができていません。 しかし今日、不安がピークになってきて何も手に付かず泣きそうになっているので、夜会った時に勇気出して聞いてみようと思うのです。 彼、または彼女との関係を良好にするためにはちゃんと話し合いをした方がいいんですよね? 質問というより、背中押してもらいたいだけみたいにgooを使ってしまいすみません。

  • 無灯・携帯自転車など思考停止人間にユーモラスに注意する方法はありませんか?

    自転車の無灯・携帯・逆走・暴走(一時停止なしなど)があまりにも多すぎる(小生帰宅時、すれ違う自転車の内7割方は無灯)と感じている者です。これまで何度も関連質問や回答をしていますが、どうにも腹の虫が収まりません。 私の見るところ、ハナから全然問題の所在にすら気がついていないか、思考停止の連中が多いような気がします。 「馬●につける薬はない」ということわざがありますが、まともに思考停止の彼らの誤りを指摘したら、どんなに逆切れされ、こちらに危害が及ぶかわかりませんが、これまでこういった思考停止人間に注意された方はおられるでしょうか? 出来れば、逆切れされにくい、ユーモラスな注意喚起の方法を提案して頂ければ幸いです。 例えば、無灯自転車に対して、すれ違いざま「オオ!暗い!」とかわざとぶつかりそうにして「オオびっくりした!見えなかった!」とか「すみません。暗くて見えないんですが・・・」と叫んでみたり、携帯しながらの自転車に対して、「おれも携帯したい!」とか「へえ!すげえ!携帯しながら運転している!器用だなあ!」と叫んでみたり・・・というようにこちらの方が馬●丸出しになるかもしれませんが、直接相手を攻撃しないセリフなどがいいかも知れませんね。 名案・珍案をお待ちしています。 以下は過去の私の関連質問&回答です。(ひまがあったら見て下さい。) 無灯・携帯の自転車はなぜこんなに多い?(小生質問)http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2955231.html 無灯火運転http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3005540.html(回答No.13) 暴走自転車についてhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2900914.html(回答No. 4) 自転車の無灯火について http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3451882.html (回答No.21) 無灯・携帯サイクリストを懲らしめる方法はありますか?(小生質問) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3884620.html 自転車の交通ルール知ってますか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4112895.html (回答No.2)  携帯しながら自転車ってファッション?(小生質問) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4134291.html 自転車に乗りながらヘッドホンを使用するとどんな罰があるの?http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4151267.html (回答No.8) 夜間サイクリングの注意点は?http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4349200.html (回答No.6, 12) 車を運転していて一番怖いモノは何ですか?(小生質問) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4550273.html

  • いきづまり…

    前回http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3767990.htmlで質問をした者です。 上記の内容は私が彼の立場で質問させていただいたものです。 その後彼と会う機会がありました。 話し合いのために会うはずだったのに、彼は手を繋ごうとしたり、抱きしめてきたり…。 結局その日は時間もなく話し合いもままならずまた改めて会うことになったのですが、彼の意図がわかりません。 精神的に限界です。 死にたいです。 「今自殺したら、彼の職場や家族にもこの事実が知られてもっと事態が酷くなる」と考えてなんとか思いとどまっているだけです。 彼と別れるべきであることは頭では理解しているつもりなのですが、気持ちがそれを受け入れません。 いっそ、私も知っている彼の上司に相談しようかとも思います。 具体性のない質問で申し訳ありませんが、これを読んだ方の意見をきかせてください。 よろしくお願いします。