• 締切済み

壁にゴキブリが・・・っ!!! 対処法を教えて下さいっ!!!

rakurakugoの回答

回答No.8

私の友達の家が今年の6月頃まで、G達の餌食となっていました。 いろいろ対処した結果、現在1ヶ月間まったく遭遇していないよです。 まず、実行したのはやはり「バルサン」。まずは余興にこれを一発! それでも今のGさんは鍛えられてるらしく、出てくる者もいるようです。 そんなときは、薬局等で売っている、プロも御用達のホウ酸団子を 設置!!これは良く効くみたいです。(安いのはなかなか効かなかったみたいですけど…) 出てきたものに対しては、やはり最強のゴキジェット!! 数が少なくなってきたところを、専門業者にバスターしてもらって一件落着!!だそうです。 それでも外から入ってきたりも多いようですので、気をつけましょう。 ↓何かの参考になれば。 http://www.kaiteki-club.net/gokiburi.html

peretti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりバルサンですね・・・ 今朝 5:30頃遭遇してしまいました・・・ それも 見失った隣りの部屋で・・・(と,言っても戸を開けているので1R状態ですが) この部屋で見たのは初めてで想定外の場所で見ると驚いてしまい 叫んでしまいました いつも足ががたがたと震えてしまい びびっている内に逃げられてしまいました 隣りにいるとばかり思い 寝ていた部屋でしたので夕べ夢に出て来たのはこいつだったのかと・・・ 何だか いつも見る奴等よりも素早かったようなので 昨日のとは別ものかと思っただけで途方に暮れてしまいました・・・ キッチンにはゴキンジャムが食べ放題、水も飲み放題なのに 何故ベランダにも遠く 唯一ゴキンジャムのない真ん中の部屋に・・・しかも チュー禁君(害虫駆除器)の1m以内で 再度 説明書を読みましたが 鈍感なGばかりが集まっているのでしょうか・・・ 逃げた方向が 寝ていた方なので今夜はどうしよう・・・ クッションやら アイスノンも置き放しなので取りにも行けない 私の戦いは 明日にも続きます・・・ 昨年5月に入居し 今年から出現です・・・ 1年の間に成長したのでしょうか 憂鬱です・・・ 以前の部屋は 約15年に5匹程度でしたが ここでは既に5匹目です・・・(たまたま見ていないだけなのかもしれませんが) 以前は コンバットとゴキキャップでした ご回答ありがとうございましたっ!!!  

関連するQ&A

  • 助けてください!ゴキブリが外に!

    賃貸アパート(築浅で部屋数はかなり少ないです)なのですがけっこう大きめのゴキブリがアパートの外の私達の部屋側の壁に張り付いてました!。。 すぐさま駆除のために虫スプレーをやりゴミ捨てに捨てに行きました。。 去年の夏も私達の外の部屋の壁付近に小さめなゴキブリがいました。。その際もすぐ殺しましたが。。 部屋にはまだ出ていません。かなりのゴキブリ恐怖症なので部屋も掃除などしてゴキブリ寄せ付けないようにしています。 外のエアコンしつがいきには虫が入らないようにしています。 なぜ私達の部屋の外の壁にいるんでしょうか? 卵があるんでしょうか? 最悪です。 目の前が河原や草原があるのでやたらと虫がいます。去年は玄関にだんご虫大量発生、羽あり(女王白蟻)←たまたま見つけて殺したら羽ありは少なくなりました。あとハサミ虫も玄関にたまーにいます。 至急対策願います。 対策となぜ私達の部屋の外の壁などにいるんでしょうか? 対策は、外用のブラックキャップとかですか? ちなみに部屋用ブラックキャップはあります。詳しいかた真面目な回答願います。

  • 天井に近い壁に居るゴキブリに、ゴキブリスプレーを噴射したらゴキブリは飛

    天井に近い壁に居るゴキブリに、ゴキブリスプレーを噴射したらゴキブリは飛びますか? 飛ばないようにスプレーをする方法はありますか? ここ3週間、毎晩必ず同じ位置にゴキブリが居て、絶対に床には来ないので、壁に向けてスプレーするしかありません。 頼める男性もいなく、 身長も160ないので、命中しない時を考えたら怖いです。

  • ゴキブリは壁の中も這い回る?

    お世話になります 引っ越したアパートがゴキブリ屋敷でした バルサンをしたら死骸が50匹ほど… どうやらしたの部屋の方が原因の様子です 部屋じゅうの隙間を埋めてからパタリとゴキブリを見なくなりましたが 夜中に天井裏や壁の中からカサカサとゴキブリらしき音が聞こえてきます 屋根裏はわかるのですが、 壁の中にもゴキブリは潜む事があるのでしょうか? お教えください

  • ゴキブリに悩まされています

    長くなりますが読んでいただければ幸いです。助けてください困り果てています。 アパートで一人暮らしをしています。8月に家を空けていた間に部屋がゴキブリ屋敷になっていました。 帰って来ると部屋中糞だらけで、それからというもの毎日のようにゴキブリと遭遇しています。会うたび殺そうとするのですが、ゴキジェットを噴射している間にどこかへ消えてしまっていて、逃げ込んだと思われる冷蔵庫の裏や食器棚をどかして探しても出てきません。それなのに次の日になるとまた出てきます。 対策としては、帰ってきて糞を見て、すぐ大掃除をし、ブラックキャップを12個丸々部屋とキッチンに置きまくりました。虫が寄ってこない粉、スプレーなども部屋中にまきました。玉ねぎの皮や段ボール、空き缶などゴキブリの好みそうなものは全て処理しました。ゴミはこまめに捨てています。水を残すといけないと聞いたのでキッチンの水滴は拭き取るようにしています。使わない間は栓もしています。換気扇も回しっぱなしで、効果があるかどうかはわかりませんが電気もつけっぱなしにしています。アパートなのでキリがないのだと思いますが、シンク下や洗濯機の排水口など、目に見える隙間は塞ぎました。 ホイホイや燻製剤等は一時的なもので、アパートの場合そのときだけ隣の部屋などに避難してまた戻ってくる、しかも隣の部屋のゴキブリたちも引き寄せてしまう可能性なあるという話をきいたので、怖くてためしていません。 しかしできることは全てやったつもりです。 その甲斐あってか、9月の終わりから10月にかけてしばらく奴らの姿を見なくなっていました。引っ越してくれたのかなーなんて思っていたら、最近また暑くなってきたからか、以前ように出現しだしました。 ちなみに家に出るゴキブリはすべて黒く巨大なもので、外から侵入してくるタイプのものらしいです。 わたしは一体これからどうしたらいいですか?何をするべきなのですか?やはりホイホイや燻製剤をためすべきですか?引っ越しするしかないのですか? ブラックキャップを置いているのですが、1ヶ月たってもまだ現れるということは効いていないということでしょうか?コンバットもあるのですが、併用すると効果が薄れると聞いて、使わずにしまっています。それは本当ですか?それともあるものは全て使った方が良いのでしょうか? 出会ったものは殺すべきなのだと思いますが、わたしの鈍すぎる反射神経では奴の素早さに全く敵いません。どうしたら上手く殺せますか? 質問攻めで申し訳ありません。 一部だけでも構いませんので、ご回答よろしくお願いします。

  • ゴキブリ

    今年の3月に新築に引っ越したばかりなのにゴキブリが出て困っています。 ここ1ヶ月で6匹も出ました。そしてなぜかキッチンやリビングには1度も出たことがなく、2階の私の部屋にしか出ないんです。 私の部屋には机に椅子、ベット、テレビ、空気洗浄機以外なにも置いておらず部屋で食事をすることもないので食べかすもありません。 部屋のどこかにゴキブリの巣があるのでは・・・と思ったのですがゴキブリが隠れられそうなところはテレビの下かカーテンの影くらいしかないので部屋で大量発生しているということはないはずです。 ゴキブリを発見する場所は窓際が一番多いのですがその窓は普段あまり開けないし、特にゴキブリが出てくる夜などはシャッターも閉めています。 いったい私の部屋のなにがゴキブリを引き寄せるんでしょうか? またどこから入ってくるんでしょうか?

  • ゴキブリ

    ゴキブリって綺麗なところを好むというのは本当ですか? 友達に「家にすごくよくゴキブリが出る」といったら 「ゴキブリって綺麗なところが好きなんだよ!!」と返されたのですが どう考えても綺麗なところが好きそうには見えないので質問してみました。 うちの家はちゃんと掃除もマメにしているので汚いことはないと思うのですが (マンションの1階に住んでいます)どうなんでしょうか? もし、ゴキブリ駆除によくきく殺虫剤などありましたら教えて下さい。 1日に必ず1匹は出るんですが、虫が大嫌いで本当に困ってます!! スプレー系はもう使っているのですが、スプレーだとそこら中がべたべたになるし、 カーペットの上にいるときに使えないので困っています。

  • 本の中にゴキブリが

    今日、たまたま部屋掃除がてら、本棚にあった本をぱらぱらとめくってみると、本の中でゴキブリがぺちゃんこになっていました。 その本は捨てても良かったので、即行捨てました。 どういう経緯でゴキブリが本の中に入ったんだろう?って疑問です。本棚には余裕があるので、開いたままの状態でたまたまそこに入っていったのかな? とにかく、ゴキブリが自分の机にいたという事実が信じられません。前にも、小さい虫が壁を走っていたので・・・。殺しましたが。 ゴキブリは気持ち悪いだけで、そんな怖がる必要もないと思うのですが、やっぱり嫌で・・・。 過去の質問をみると、ほうさん団子がオススメだそうですが、家に犬がいるのでおけません。 バルサンも犬に悪そうで・・・。 部屋掃除は一週間に一度する程度です。 今の季節は大丈夫だと思いますが、二匹も出現してるから怖くて怖くてたまりません。 ゴキブリのオススメ対策法があれば教えてください!

  • ゴキブリを仕留め損ねた・・・ここからどうすべきか

    先ほど部屋にてゴキブリに遭遇しました。 ゴキブリのそばにゴキブリホイホイを投げつけたら 一度その中に入ったものの悠々と出ていきやがりました。 それからいろいろあって結局仕留め損ねました。 プリンタを置いている台の裏の方へ行ってしまい手が出せません。 (もともと極度の虫ギライで叩くのもビビリながらだったので 仕留め損ねたのは必然といえば必然です) とりあえずそのプリンタの台のそばにホイホイを設置してはありますが 心が休まりません。今夜寝れるかも不安です。 どうしたらいいでしょうか。 とりあえずスプレー系の武器を持っていなかったのは完全に 対策不足だったので買ってこようと思います。 さらにホウ酸団子の類を買ってきてプリンタの台の裏や その他部屋の隅っこに大量にばらまいておこうと思います。 ただいくつか質問があります。 ・ホウ酸団子で殺した場合、ゴキブリの死体はそこにそのまま・・・ガクガクブルブル ・ていうか部屋に子供とか産む可能性あるの・・・?ガクガクブルブル ・エアコンの排水ホースにはネットなどをかぶせておくべきでしょうか? ・その他やっておいた方が良いことはありますか? 以上です。本当に虫ギライで、セミや芋虫でもそばに来られたら心が壊れそうです。 筋トレ好きで武道の黒帯の男が情けないですがこれだけはどうしようもないです・・・ アドバイスを求めています。よろしくお願いいたします。

  • ゴキブリの退治!!

    築2年のマンションに引っ越して3ヵ月になります。 今日の昼間にリビングダイニングの掃除をしていたら、 ソファの下からゴキブリが出てきました(>_<)。 大人のゴキブリの半分くらいの大きさの子供のゴキブリです。 いつも綺麗にしているつもりなので、すごくショックです・・・。 子供のゴキブリがいるという事は、我が家で産まれたという事ですよね・・・。 引っ越して3ヵ月間、一度も料理をしていないので、 キッチンはお湯を沸かす以外は使用した事がありません。 ですので、野菜も果物も我が家に一度も存在していません。 冷蔵庫の中にも飲み物以外を入れていた事がありません。 どうしてゴキブリがいるのでしょうか?。 ちなみに我が家は一階の角部屋で、部屋の周りは木や草などがたくさん植えられています。 ですので、確かにクモや蚊などの虫はスゴク多いです。 そういう環境も影響しているのでしょうか?。 虫はともかく、ゴキブリは相当嫌です!!!!。 早速明日にでも、ドラッグストアに行ってゴキブリ撃退グッズを買ってこようと思っています。 バルサン・ホウ酸団子・コンバッド・ホイホイなどが売っているかと 思うのですが、このような場合、何をするのが一番いいでしょうか?。 ものスゴク嫌なので撃退方法を教えて下さいm(__)m。

  • 私の部屋にだけゴキブリがでます

    戸建てに住んでいます。 キッチンやリビング、風呂場にはゴキブリはあまり出ないのですが、 なぜか毎年私の部屋にばかり出現します。 (気をつけていること) ●食事は部屋では一切しない ●掃除は週に1回 ●ゴキブリの苦手とするアロマをたいている ●1ヶ月に一度は家具位置を変える ●空気の入れ替えをこまめにしている (原因はこれかな?ということ) ●部屋の使用は就寝のみ(人の出入りは私くらい) ●観葉植物(鉢タイプ)が1つある ●部屋が西側で夏場は驚くほど暑く、西日で夕方から高温多湿 ●ホウ酸団子はおいてない この夏は除湿機を買おうかとおもっています。 どうおもわれますでしょうか?

専門家に質問してみよう