• 締切済み

壁にゴキブリが・・・っ!!! 対処法を教えて下さいっ!!!

mondamintmintの回答

回答No.6

こんにちは。 ダイキライなMr.Gに、睡眠中まぶたをかじられた被害者です (´-ω-`) 色々な対策の末、我が家の中ではゴキを見ることもなくなりました♪。・゜・(ノ∀`)・゜・。 ホウ酸団子といっても、効き目は様々ですよ!私の経験から、一番効いたのは↓でした。  ゴキブリキャップ http://www.tanisake.co.jp/gcap.htm   ゴキンジャム http://www5.mediagalaxy.co.jp/earth-chem/products/insecticide/009/  これからの作戦としては、あらかじめ歩きそうな場所や侵入してきそうな窓・網戸・玄関の四隅に「ゴキジェットプロ」を吹いておきます。また、どんな小さな隙間でも彼らは勝手に遊びに入るので、隙間という隙間には詰め物&ゴキジェットプロのスプレー。下水もスイスイ♪泳いでやってくるらしいので、風呂の栓は常にしておき、便座の蓋もいつも閉めます。換気扇も不折布でガッチリガード。生ゴミはすぐに口をしばって二重ビニール、放置しません。食べ物は密閉タッパーか冷蔵庫。台所や洗面の水滴は彼らにとって最高の水場なので、毎回水滴を拭取り、髪の毛や埃も彼らの飯なので掃除機も最低週1でかけます。 ここまでの準備をしていれば、遭遇しても敵はかなり弱っているはずです。 泡で包んで死骸を見なくて済む「ゴキ包(パオ)」でラクに片付きます♪"  http://www.hakugen.co.jp/products/info/022.html 泡が使えない場所では、殺虫剤としては最強の「ゴキジェットプロ」  http://www5.mediagalaxy.co.jp/earth-chem/products/insecticide/011/  最近発売された「氷殺ジェット這う虫用」 http://varsan.lion.co.jp/recommend_jet/recommend_jet.htm で悲鳴をあげつつ容赦ない攻撃で、あの世に行って頂きましょう。( ̄人 ̄) どんなに家の中で対策をして追い出しても、よそのお宅で健康に育ったゴキが窓などの隙間から遊びに来ますので、家から追放したら隙間等の外界との通路をシャットアウトすることに専念するといいと思います。 がんばってくださいね!

peretti
質問者

お礼

>ダイキライなMr.Gに、睡眠中まぶたをかじられた被害者です (´-ω-`) ↑ 何という災難っ!!! 難儀な・・・ 前の会社の同僚のご主人も 唇をかまれたとのこと・・・当時はにわかに 疑っておりましたら このサイトで かまれた経験者の存在を知りましたが、ワンルームだろうとか、よほど餌がなかったのだろう 我が家は キッチンに餌も水もあるのでまさか寝室に迄やって来ないだろうと思っていたのでショックです・・・ でも 思えば キッチンのカーテンのない窓から朝日がさす頃 薄暗い奥の部屋へやって来たのでしょうか・・・ しかし 目の前で羽を広げて飛んだ姿を見たのは初めてですっ!!! 六畳間(団地サイズ)の短辺を飛び移ったので 2mは飛べるのですね・・・ 眼球の光に向かって来るとのことなので 「来た~っ!!!」と思いましたが 頭上横を通り窓際へ   怖過ぎです・・・ >ゴキブリキャップ ↑ 以前 個人の食べ物屋さんのオーナーが これで見なくなり外で死ぬとのことでしたので 通販雑誌で購入し昨年のアパートでは使用しておりました   先日 ゴキンジャム購入店にありました 今はドラッグストアにもあるのですね >ゴキンジャム ↑ これは 先月末購入し 全てキッチンに設置しました たぶん同じもの(色がグロくて臭いもあったので ちょっと後悔しました) その後 害虫侵入防止の薬剤がパウダーとスプレーで迷ったのですが スプレーを購入し実行しました >下水もスイスイ♪泳いでやってくるらしいので、 ↑ 恐怖っ!!! >便座の蓋もいつも閉めます。 ↑ 実行中です >換気扇も不折布でガッチリガード。 ↑ 百均購入 カバーはしています >台所や洗面の水滴は彼らにとって最高の水場なので、毎回水滴を拭取り、 ↑ ここは あきらめリビングに来ないようにあえて実行していません・・・   ここでの撃退の方が容易ですし(熱湯・洗剤何でもあるので) >ゴキ包(パオ) ↑ 現使用中の武器と併用を迷って 未購入(購入しますっ!) >氷殺ジェット這う虫用 ↑ これも迷いましたが 買って置けば良かったと後悔・・・ 購入しますっ! もう1種類の毒餌も迷って買いませんでしたが 抑えに買って置けば良かったっ!!! 心強い応援ありがとうがざいましたっ! 頑張りますっ!

関連するQ&A

  • 助けてください!ゴキブリが外に!

    賃貸アパート(築浅で部屋数はかなり少ないです)なのですがけっこう大きめのゴキブリがアパートの外の私達の部屋側の壁に張り付いてました!。。 すぐさま駆除のために虫スプレーをやりゴミ捨てに捨てに行きました。。 去年の夏も私達の外の部屋の壁付近に小さめなゴキブリがいました。。その際もすぐ殺しましたが。。 部屋にはまだ出ていません。かなりのゴキブリ恐怖症なので部屋も掃除などしてゴキブリ寄せ付けないようにしています。 外のエアコンしつがいきには虫が入らないようにしています。 なぜ私達の部屋の外の壁にいるんでしょうか? 卵があるんでしょうか? 最悪です。 目の前が河原や草原があるのでやたらと虫がいます。去年は玄関にだんご虫大量発生、羽あり(女王白蟻)←たまたま見つけて殺したら羽ありは少なくなりました。あとハサミ虫も玄関にたまーにいます。 至急対策願います。 対策となぜ私達の部屋の外の壁などにいるんでしょうか? 対策は、外用のブラックキャップとかですか? ちなみに部屋用ブラックキャップはあります。詳しいかた真面目な回答願います。

  • 天井に近い壁に居るゴキブリに、ゴキブリスプレーを噴射したらゴキブリは飛

    天井に近い壁に居るゴキブリに、ゴキブリスプレーを噴射したらゴキブリは飛びますか? 飛ばないようにスプレーをする方法はありますか? ここ3週間、毎晩必ず同じ位置にゴキブリが居て、絶対に床には来ないので、壁に向けてスプレーするしかありません。 頼める男性もいなく、 身長も160ないので、命中しない時を考えたら怖いです。

  • ゴキブリは壁の中も這い回る?

    お世話になります 引っ越したアパートがゴキブリ屋敷でした バルサンをしたら死骸が50匹ほど… どうやらしたの部屋の方が原因の様子です 部屋じゅうの隙間を埋めてからパタリとゴキブリを見なくなりましたが 夜中に天井裏や壁の中からカサカサとゴキブリらしき音が聞こえてきます 屋根裏はわかるのですが、 壁の中にもゴキブリは潜む事があるのでしょうか? お教えください

  • ゴキブリに悩まされています

    長くなりますが読んでいただければ幸いです。助けてください困り果てています。 アパートで一人暮らしをしています。8月に家を空けていた間に部屋がゴキブリ屋敷になっていました。 帰って来ると部屋中糞だらけで、それからというもの毎日のようにゴキブリと遭遇しています。会うたび殺そうとするのですが、ゴキジェットを噴射している間にどこかへ消えてしまっていて、逃げ込んだと思われる冷蔵庫の裏や食器棚をどかして探しても出てきません。それなのに次の日になるとまた出てきます。 対策としては、帰ってきて糞を見て、すぐ大掃除をし、ブラックキャップを12個丸々部屋とキッチンに置きまくりました。虫が寄ってこない粉、スプレーなども部屋中にまきました。玉ねぎの皮や段ボール、空き缶などゴキブリの好みそうなものは全て処理しました。ゴミはこまめに捨てています。水を残すといけないと聞いたのでキッチンの水滴は拭き取るようにしています。使わない間は栓もしています。換気扇も回しっぱなしで、効果があるかどうかはわかりませんが電気もつけっぱなしにしています。アパートなのでキリがないのだと思いますが、シンク下や洗濯機の排水口など、目に見える隙間は塞ぎました。 ホイホイや燻製剤等は一時的なもので、アパートの場合そのときだけ隣の部屋などに避難してまた戻ってくる、しかも隣の部屋のゴキブリたちも引き寄せてしまう可能性なあるという話をきいたので、怖くてためしていません。 しかしできることは全てやったつもりです。 その甲斐あってか、9月の終わりから10月にかけてしばらく奴らの姿を見なくなっていました。引っ越してくれたのかなーなんて思っていたら、最近また暑くなってきたからか、以前ように出現しだしました。 ちなみに家に出るゴキブリはすべて黒く巨大なもので、外から侵入してくるタイプのものらしいです。 わたしは一体これからどうしたらいいですか?何をするべきなのですか?やはりホイホイや燻製剤をためすべきですか?引っ越しするしかないのですか? ブラックキャップを置いているのですが、1ヶ月たってもまだ現れるということは効いていないということでしょうか?コンバットもあるのですが、併用すると効果が薄れると聞いて、使わずにしまっています。それは本当ですか?それともあるものは全て使った方が良いのでしょうか? 出会ったものは殺すべきなのだと思いますが、わたしの鈍すぎる反射神経では奴の素早さに全く敵いません。どうしたら上手く殺せますか? 質問攻めで申し訳ありません。 一部だけでも構いませんので、ご回答よろしくお願いします。

  • ゴキブリ

    今年の3月に新築に引っ越したばかりなのにゴキブリが出て困っています。 ここ1ヶ月で6匹も出ました。そしてなぜかキッチンやリビングには1度も出たことがなく、2階の私の部屋にしか出ないんです。 私の部屋には机に椅子、ベット、テレビ、空気洗浄機以外なにも置いておらず部屋で食事をすることもないので食べかすもありません。 部屋のどこかにゴキブリの巣があるのでは・・・と思ったのですがゴキブリが隠れられそうなところはテレビの下かカーテンの影くらいしかないので部屋で大量発生しているということはないはずです。 ゴキブリを発見する場所は窓際が一番多いのですがその窓は普段あまり開けないし、特にゴキブリが出てくる夜などはシャッターも閉めています。 いったい私の部屋のなにがゴキブリを引き寄せるんでしょうか? またどこから入ってくるんでしょうか?

  • ゴキブリ

    ゴキブリって綺麗なところを好むというのは本当ですか? 友達に「家にすごくよくゴキブリが出る」といったら 「ゴキブリって綺麗なところが好きなんだよ!!」と返されたのですが どう考えても綺麗なところが好きそうには見えないので質問してみました。 うちの家はちゃんと掃除もマメにしているので汚いことはないと思うのですが (マンションの1階に住んでいます)どうなんでしょうか? もし、ゴキブリ駆除によくきく殺虫剤などありましたら教えて下さい。 1日に必ず1匹は出るんですが、虫が大嫌いで本当に困ってます!! スプレー系はもう使っているのですが、スプレーだとそこら中がべたべたになるし、 カーペットの上にいるときに使えないので困っています。

  • 本の中にゴキブリが

    今日、たまたま部屋掃除がてら、本棚にあった本をぱらぱらとめくってみると、本の中でゴキブリがぺちゃんこになっていました。 その本は捨てても良かったので、即行捨てました。 どういう経緯でゴキブリが本の中に入ったんだろう?って疑問です。本棚には余裕があるので、開いたままの状態でたまたまそこに入っていったのかな? とにかく、ゴキブリが自分の机にいたという事実が信じられません。前にも、小さい虫が壁を走っていたので・・・。殺しましたが。 ゴキブリは気持ち悪いだけで、そんな怖がる必要もないと思うのですが、やっぱり嫌で・・・。 過去の質問をみると、ほうさん団子がオススメだそうですが、家に犬がいるのでおけません。 バルサンも犬に悪そうで・・・。 部屋掃除は一週間に一度する程度です。 今の季節は大丈夫だと思いますが、二匹も出現してるから怖くて怖くてたまりません。 ゴキブリのオススメ対策法があれば教えてください!

  • ゴキブリを仕留め損ねた・・・ここからどうすべきか

    先ほど部屋にてゴキブリに遭遇しました。 ゴキブリのそばにゴキブリホイホイを投げつけたら 一度その中に入ったものの悠々と出ていきやがりました。 それからいろいろあって結局仕留め損ねました。 プリンタを置いている台の裏の方へ行ってしまい手が出せません。 (もともと極度の虫ギライで叩くのもビビリながらだったので 仕留め損ねたのは必然といえば必然です) とりあえずそのプリンタの台のそばにホイホイを設置してはありますが 心が休まりません。今夜寝れるかも不安です。 どうしたらいいでしょうか。 とりあえずスプレー系の武器を持っていなかったのは完全に 対策不足だったので買ってこようと思います。 さらにホウ酸団子の類を買ってきてプリンタの台の裏や その他部屋の隅っこに大量にばらまいておこうと思います。 ただいくつか質問があります。 ・ホウ酸団子で殺した場合、ゴキブリの死体はそこにそのまま・・・ガクガクブルブル ・ていうか部屋に子供とか産む可能性あるの・・・?ガクガクブルブル ・エアコンの排水ホースにはネットなどをかぶせておくべきでしょうか? ・その他やっておいた方が良いことはありますか? 以上です。本当に虫ギライで、セミや芋虫でもそばに来られたら心が壊れそうです。 筋トレ好きで武道の黒帯の男が情けないですがこれだけはどうしようもないです・・・ アドバイスを求めています。よろしくお願いいたします。

  • ゴキブリの退治!!

    築2年のマンションに引っ越して3ヵ月になります。 今日の昼間にリビングダイニングの掃除をしていたら、 ソファの下からゴキブリが出てきました(>_<)。 大人のゴキブリの半分くらいの大きさの子供のゴキブリです。 いつも綺麗にしているつもりなので、すごくショックです・・・。 子供のゴキブリがいるという事は、我が家で産まれたという事ですよね・・・。 引っ越して3ヵ月間、一度も料理をしていないので、 キッチンはお湯を沸かす以外は使用した事がありません。 ですので、野菜も果物も我が家に一度も存在していません。 冷蔵庫の中にも飲み物以外を入れていた事がありません。 どうしてゴキブリがいるのでしょうか?。 ちなみに我が家は一階の角部屋で、部屋の周りは木や草などがたくさん植えられています。 ですので、確かにクモや蚊などの虫はスゴク多いです。 そういう環境も影響しているのでしょうか?。 虫はともかく、ゴキブリは相当嫌です!!!!。 早速明日にでも、ドラッグストアに行ってゴキブリ撃退グッズを買ってこようと思っています。 バルサン・ホウ酸団子・コンバッド・ホイホイなどが売っているかと 思うのですが、このような場合、何をするのが一番いいでしょうか?。 ものスゴク嫌なので撃退方法を教えて下さいm(__)m。

  • 私の部屋にだけゴキブリがでます

    戸建てに住んでいます。 キッチンやリビング、風呂場にはゴキブリはあまり出ないのですが、 なぜか毎年私の部屋にばかり出現します。 (気をつけていること) ●食事は部屋では一切しない ●掃除は週に1回 ●ゴキブリの苦手とするアロマをたいている ●1ヶ月に一度は家具位置を変える ●空気の入れ替えをこまめにしている (原因はこれかな?ということ) ●部屋の使用は就寝のみ(人の出入りは私くらい) ●観葉植物(鉢タイプ)が1つある ●部屋が西側で夏場は驚くほど暑く、西日で夕方から高温多湿 ●ホウ酸団子はおいてない この夏は除湿機を買おうかとおもっています。 どうおもわれますでしょうか?

専門家に質問してみよう