佐川急便料金表の見かたが分からない?40kgサイズの料金はいくら?飛脚フリーサイズパッケージの意味は?

このQ&Aのポイント
  • 料金表(佐川急便)の見かたが、いまいち分かりません。関西(奈良)~南東北(福島)間の40kgサイズの料金が知りたいのですが、いまいちサイトの料金表の見かた分かりません。
  • 40kgサイズの料金はサイズ名170の「2540円」ですが、これで合っていますか?また、飛脚フリーサイズパッケージの10kg毎加算額270円とは、どのような意味でしょうか?
  • サイズ名160の30kgに+270円の「2270円」になるのでしょうか?分かる方がいれば是非ともお願いしますm(_ _)m
回答を見る
  • ベストアンサー

料金表(佐川急便)の見かたが、いまいち分かりません…

http://www.sagawa-exp.co.jp/service/ryoukin/sagawa_faretable-8.html 佐川急便料金表 関西(奈良)~南東北(福島)間の40kgサイズの料金が知りたいのですが、いまいちサイトの料金表の見かた分かりません。 この表だと40kgはサイズ名170の「2540円」となっていますが、これで合ってますか? 飛脚フリーサイズパッケージの10kg毎加算額270円とは、どのような意味でしょうか?(これで迷っています)サイズ名160の30kgに+270円の「2270円」になるのでしょうか? 分かる方がいれば是非ともお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sidegreen
  • ベストアンサー率46% (69/148)
回答No.1

http://www.sagawa-exp.co.jp/service/ryoukin/sagawa_faretable-13.html 7の項目の説明 「実重量を適用する場合は、次によります。 30kgまでの荷物は、サイズ区分・重量区分によります。 30kgを超える荷物は、10kg毎に270円を加算します。 10kg未満の重量は、それぞれ切り上げをします。」 以上のようになっているので160サイズで送る場合は、 関西(奈良)~南東北(福島)間の160サイズの料金2,000円+270円=合計2,270円 となると思います。 170以上600サイズも30kg以内が基本の重量で10kgを超過するごとに270円づつ加算されると思われます。

関連するQ&A

  • DMMレンタル発送 ●佐川メール便の追跡?

    こんにちは。 DMMレンタルを初めて利用開始しました。 佐川急便の飛脚メール便で送られて来るのですが・・・・不明点・・・・ (1) 追跡不能と表記 http://k2k.sagawa-exp.co.jp/p/sagawa/web/okurijoinput.jsp#1 (2) 追跡可能と表記(ネット追跡の事には触れていませんが) http://www.sagawa-exp.co.jp/service/h-mail/ (3) DMMの飛脚メール便はネット追跡できます。事実 !! (4) 石川⇒島根 翌日着なのは異常に早い。 宅急便扱いなのでは?? 以上から、企業特有の優遇サービスなのでしょうか?

  • 佐川急便の飛脚スーパー便について

    佐川急便の飛脚スーパー便について ネットで買い物をしました。 佐川急便のみの取り扱いのショップで、 ショップから自宅まで通常便で2日かかります。 少しでも早く手元に届いてほしいと思い、 調べたところ 飛脚スーパー便 というものがあることを知りました。 追加料金はとられない。のでしょうか? ショップは18時の集荷で発送してくださるそうなので そのあと、佐川急便の営業所へ連絡をして スーパー便にしてもらう事は可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 佐川急便 伝票印刷のe飛伝専用プリンタは共有できるか?

    佐川急便の送り状を自分達で印刷しています。 いまは1台のPCで1台の佐川急便から借りている伝票用プリンタを繋げて使用しています。 作業量が増えた際に、1台のPCだけでしか作業ができなくてとても不経済です。 この伝票用プリンタを少なくても2台のPCで共有することは可能でしょうか? USBハブを使用するとエラーが起こりやすいと聞きましたが、何か良いアイディアはありませんか?教えて下さい。 詳細は書いていませんが、佐川急便のプリンタはこんな感じです。(ページ下段) http://www.sagawa-exp.co.jp/business/service/other/e-hiden2.html

  • 佐川急便の飛脚メール便と佐川ゆうメールについて

    こんばんは。佐川急便の飛脚メール便と佐川ゆうメールについておしえてください。この時間に佐川に聞くことができず、困っています。飛脚メールは3辺の合計が70cm以内、1kg以内、厚さ2cmというのは理解できたのですが、ゆうメールについては、3辺の合計170cm以内、3kg以内とありますが、厚さの規制はあるのでしょうか?HPをみて確認しても書いてないので困っています。

  • 佐川急便 飛伝II 専用のプリンタ

    佐川急便の飛伝II利用者が有償でレンタルできるプリンタが あるんですが、これはどこかのメーカーのOEM品でしょうか? http://www.sagawa-exp.co.jp/service/hiden-series/e-hiden2/ (ページの最後の方に写真だけあります) ネットで調べると、このプリンタはシリアル接続のようなのですが、 USBの方が良いので、似たような製品が売っていれば購入したいと 思っているのですが・・・。 (今は普通のキャノンのプリンタで送り状を印刷しています)

  • 佐川急便

    佐川急便は儲かっているのですか?何故って、会社の集荷などをクロネコの半分以下の料金で請け負っていると聞きました。クロネコの相場が約千円位なので、五百円程度で請け負う事になりますよね

  • 軽自動車のホイール付タイヤ4本の送料(佐川急便の伝票のサイズ記入方法)について!

    先日、オークションにて、自分が所有の軽自動車の中古ホイール付タイヤが落札され、中国地方から東北地方まで発送することになりました。 4本の合算サイズが約168cm(170cm)  4本の合算重量が約36kgでした。 落札者さまから、佐川急便のフリーサイズパッケージ便170cmサイズ料金(2,750円)の着払いでお願いしますと言われ、私が調べてもそれが一番安いと思ったので私も了解して、発送準備をしておりました。 先日、佐川急便の営業所に梱包方法について伺ったところ「1個口でも4個口でも1伝票で送料は変わりませんので、配達員が運びやすいように、4本1個口ではなく、2本づつ縛って、2個口にしてください」とのことでしたので、本日集荷を依頼して2本づつ縛って、2個口で発送しました。 それで質問なのですが、先ほど発送伝票の控えを見ていて、伝票の右上のサイズを記載する欄に、○で囲まれて、140×2と記載されていました。 これはどういった記入方法なのでしょうか? 業務用の記載で、フリーサイズパッケージ便170cmサイズ料金を表す記載であれば問題ないのですが、素人が見る限り、飛脚宅配便の140cmサイズの2個口とも受け取れ、運賃の欄も空欄ですので、ちゃんとフリーサイズパッケージ便170cmサイズ料金で発送されているのか不安です。 万が一、飛脚宅配便の140cmサイズの2個口で誤って発送されていたのであれば、先方に届く前に佐川急便に連絡して訂正してもらいたいので、佐川急便でタイヤの発送の経験がある方等よろしくおねがいいたします。 また、今後、同様のタイヤを発送するにあたり、自分で先に伝票を貰ってきて、サイズの欄と運賃の欄ををあらかじめ記入しておこうと思うのですが、先に私が記入しても大丈夫でしょうか?

  • 佐川急便からヤマト運輸に替えるべきですか?

    仕事で佐川急便を利用するようになって5年目です。 先日、ヤマト運輸の方が「佐川急便より安くします」と営業にいらっしゃいました。主な地域で佐川より20円安くなった運賃表を提示してくださいました。 心配なのは、 ・今年だけ低価格で、来年から運賃アップされたりすることはないのか ・佐川急便には、電話受付は平日なら17時まで土曜なら14時まで日曜は出来たら出さないでくれと言われていたが、ヤマト運輸はどうなのか ・タイムサービスの値段が高いが何とかならないか(ずうずうしいですが) ということです。他にも何かアドバイスがありましたらどうかご教示ください。お願いいたします。

  • 佐川急便規格販売の100サイズダンボールサイズ超過

    佐川急便で公式販売100サイズダンボールを今日「ゆうぱっく」で発送したところ 120サイズ料金で扱われました。 でも公式HPのサイズを足し算すると、100cmちょうどになります。 実際には、101cmになるそうです。 この、誤差はなんでしょうか?

  • 飛脚ゆうメール便 差出人記載がない

    佐川急便の飛脚ゆうメール便で教えて 1.差出人が未記入で届くことがあるが、差出人記入は必須ではないの?   佐川急便のサイトには http://www.sagawa-exp.co.jp/service/y-mail/  「ご利用上の注意」の「9.当社が取りまとめて差出人となりますので、封筒等へ「差出人・返還先」の表示が必要になります。」と説明があるが差出人未記入でも構わず集荷してる。 2.受取拒否したいので佐川急便に電話したいが、電話番号記載は必須ではないの?   電話番号がないと受取拒否したいから回収依頼が連絡できない。 郵便局のサイトには http://www.post.japanpost.jp/question/121.html 「当社が配達した郵便物等でないものは、上記の方法により受け取りを拒絶していただくことはできません。 当社が配達した郵便物等でないものの主な例は、その表面に「これは郵便物ではありません」、「○○メール便」といった表示がされているものです。 これらの配送物については、その配送物の運送サービスを行った事業者さまにご連絡ください(配送物の表面に連絡先が記載されているものもあります。)。」 このように記載があるので受取拒否と記入してポスト投函しても受取拒否にならない。 実際に自宅に戻ってきたことがありビックリした。 佐川急便が飛脚ゆうメール便を受け取るときにチェック確認しないのだろうか??? これでは、飛脚ゆうメール便を使用した迷惑郵便を差出人、佐川急便、郵便会社の3社で結託していると思えてしまう。

専門家に質問してみよう